• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







関連記事
【リアルガンプラバトル】作成したガンプラをスキャンして、仮想空間でバトルできるゲームが登場!SUGEEEEEEEEE : はちま起稿





イベントでのテストから4年。ついに






自作ガンプラ、仮想空間でバトル バンダイが開発始める | 共同通信
1648544481544


記事によると



・バンダイナムコグループは29日、人気アニメ「機動戦士ガンダム」のファンが交流するインターネット上の仮想空間「メタバース」の開発を始めたと発表

・秋に試験的に始動し、2025年の本格稼働を目指す。自作のガンダムのプラモデル「ガンプラ」をカメラで取り込み、戦わせる機能も

・仮想空間は、ガンプラやアニメ、ゲーム、音楽などカテゴリーごとの「コロニー」と呼ばれる区画に分ける。ファンはスマートフォンなどで自身の分身となるキャラクターを操作し、各コロニーでコンサートやゲーム、買い物、他のファンとの会話などを楽しめる。







以下、全文を読む

この記事への反応



ファイターズかダイバーズか?どっちだ?笑

ビルドファイターズ実現するんか

プラモ狂四郎が現実に!!!

ダイバーズかな?
スクラッチできる腕がほしいぜ…


プラモウォーズの世界がようやくやってくるのか。(ボンボン世代)






結構はやく遊べそうでスゲエな


B09WHP7PDN
川原礫(原著), 河野亜矢子(監督), 戸谷賢都(デザイン), 廣瀬清志(編集), 梶浦由記(その他), LiSA(その他), 松岡禎丞(出演), 戸松遥(出演), 水瀬いのり(出演)(2022-07-08T00:00:01Z)
レビューはありません

B09VSGF486
燦々SUN(著), ももこ(イラスト)(2022-04-01T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(77件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 06:31▼返信
ドデカミンがうまい
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 06:34▼返信
プラモ狂四郎の世界が実現するのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 06:34▼返信
でもバンダイだろ?期待できない
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 06:34▼返信
ドアンザクキターw
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 06:34▼返信
どうせ工口プラモだらけになって話になら無い
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 06:35▼返信
また金ドブしてんな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 06:37▼返信
オワコン化して閉店ガラガラ状態なのに意味あるの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 06:38▼返信

NEWガンダムブレイカー

9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 06:41▼返信
>>1
ラクガキキングダムでよくね??
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 06:41▼返信
ちゃんと可変機は変形できるんだろぉうなぁ???
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 06:42▼返信
どうせ課金ゲーでしょ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 06:43▼返信
ガンダムとメタバースの組み合わせが想像できないんだが
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 06:44▼返信
地獄で草
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 06:44▼返信
ガンダムのmmo覚えてる人いる?
あのクソゲーっぽいのやりたかったけど子供だったからできなかった
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 06:48▼返信
一生懸命作ったプラモでクソゲーが遊べる……これは遊びの幅だけが広がって深みがなくなるヤツだ、、、
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 06:49▼返信
中国人がアクセス出来ないように対策しろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 06:52▼返信
ガノタだけど不器用過ぎてガンプラ作るスキル無いわぁ
頭のアンテナとか直ぐ折っちゃうんだよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 06:52▼返信
※14
ディンプスが開発したやつやろ。移動だけでリアル数時間かかるクソゲー。
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 06:55▼返信
狂四郎
ウォーズ
ダイバーズ

見事に世代が分かれるなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 06:55▼返信
プラモ狂四郎が実現するのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 06:56▼返信
リモコン動作のティーガーⅡを持ち込むんですね
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 06:59▼返信
転売ヤー歓喜🤑
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 07:10▼返信
ガンダムブレイカーが機能してればなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 07:14▼返信
メタバースって成功例ってあるの?
未だになんで急に持て囃されてるか分からん。
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 07:19▼返信
見た目だけは立体的にスキャン出来るだろうけどギミック(隠し腕等)は無理なんだろうな
パラメーターなんかも一律だろうし
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 07:22▼返信
春香マダー
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 07:27▼返信
すごいの期待してるとバトオペみたいなのきてブチ切れることになるから期待しないほうがいい
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 07:27▼返信
スキャンする意味なんかないだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 07:28▼返信
シェイシェイとアイヤーが飛び交いそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 07:31▼返信
そんなのいいからBF並みにクオリティで100:100の各シーンオンライン対戦作れよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 07:31▼返信
PS HOMEのマクロスFライブ楽しかったなぁw
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 07:43▼返信
創造の10倍ショボくなりそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 07:48▼返信
みんなもうUCGOのこと覚えてないんだな

16万人が同一のサーバに接続
スペースコロニーや月を含めた宇宙世紀の全地球圏をフルスケールで実装
戦闘をせず一市民として生活しても楽しめる

が売りの2005年にサービス開始されて短命に終わったガンダム世界MMOを・・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 07:53▼返信
圧倒的開発力不足
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 07:56▼返信
ライトファンお断りな雰囲気になりそうで怖い
こういうとこに参陣する奴はめっちゃ濃ゆいガノタばっかだろうしな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 08:09▼返信
バンナムはメタバースと相性いいだろうな
多分メタで一番稼げるゲーム企業になりそう
スクエニは微妙
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 08:09▼返信
20年前のあの作品を忘れてるようだな
まったく同じ事言ってたぞ
ガンダムの世界で生活できるとか
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 08:11▼返信
ジムスナイパーカスタムの小さい人やEXAMシステム辺りまで再現出来たら評価する
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 08:13▼返信
プラモ狂四郎がリアルで始まるのか・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 08:40▼返信
プラモ狂四郎から何十年経ってんねん
実現が遅いわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 08:42▼返信
ガンダム野郎世代なんでBB戦士もお願いします
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 08:43▼返信
ゲームでやられたらリアルのプラモを破壊する機能を付けたらプラモ狂四郎と同じになるな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 08:56▼返信
任天堂がパクろうとして技術的に断念しそうな悪寒www
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 08:59▼返信
まさに俺ガンプラ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 09:04▼返信
PS HOMEにユニコーン立像が来たことがあったけど、基本はあんな感じになるのかな?
それともガンダムブレイカーのロビーみたいな感じ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 09:07▼返信
まさか生きている間にビルドの世界がくるとは・・
デジタルノイドも悪くないな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 09:08▼返信
ガンダムブレイカーのほうだな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 09:21▼返信
ガノタの殴り合いが始まるのかw
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 09:23▼返信
ガンプラ漫画世代のバンダイ社員が夢を実現したくて企画起こしたんだろうね
こう言う形のものを昔からやろうとして夢と現実の乖離があって今一なものになってたけど
今回のはそれっぽく近づけられるのだろうか
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 09:46▼返信
ガンプラはオワコォォォォォォォォォォォォンッッッ😭😭😭
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 10:03▼返信
ガンプラはそうやって遊ぶもんじゃねーよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 10:04▼返信
※36
FF14で既に一番成功してるメタパースホルダーに成ってるわけだが?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 10:11▼返信
逆にメタバース内でパーツを組み合わせて作ったモビルスーツを現実のガンプラに出来るサービスは無理かな?
パーツのブロック毎に配置を決めてみたり、オリジナルパーツをNFTで売買したり...
ぼくのかんがえたさいきょうのガンプラ!とか
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 10:13▼返信
元ネタは『プラレス三四郎』だろうが

これだからにかわはwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 10:20▼返信
よし俺はパーフェクトガンダム(サイコザク)で行く!
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 10:25▼返信
※53
それスケール合わせれば今でもできるよね?というか昔からみんなやってたよね
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 10:36▼返信
ビルドファイターズじゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 10:36▼返信
ガンダムブレイカーのスマホ版とかやりたくないから家庭用で続編出してくれ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 10:44▼返信
撮影環境で差が付きそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 10:46▼返信
メタバース、セカンドライフみたいになるってw
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 11:09▼返信
武器として認識されるパーツとか売り出しそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 11:41▼返信
バンナムオンラインの開発の時点で察しだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 11:44▼返信
どんな変態ガンプラが飛び出すか見ものだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 12:01▼返信
1994年のプラモウォーズから言い続けてるヤルヤル詐欺じゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 12:30▼返信
これ普通に紛争起きない?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 12:38▼返信
オッサンしかいねえ!
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 12:51▼返信
プラレス三四郎だろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 12:57▼返信
魔改造の巣窟になってサービス終了だろうな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 12:57▼返信
メタバースはバンナムが1番進んでるな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 13:02▼返信
大昔にもプラモ取り込んで戦うのあったけどこれじゃない感が凄かったなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 14:08▼返信
でもゲーム中に破壊されたところはプラモも同じところが破壊される仕様だからな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 14:31▼返信
ヤベェ初期のプラモデル欲しくなってきた、塗装されてないボンドはみ出したガンダム使いたい
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 15:36▼返信
3Dモデルで戦えるとは書いてないから、せいぜいソシャゲ並みのペラペラ紙相撲。
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 16:32▼返信
メタバースは興味ない人も生活に必要なために利用させるもの
いらすとやのように癖が弱いほうが良い
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 18:21▼返信
GB時代のメダロットみたいに立ち絵からビーム出したりとかになりそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 04:02▼返信
バンダイチャンネルを上映する映画館とかメタバース内にあると良さそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 19:57▼返信
既読有心屁器ガンプク~ガンプク!

直近のコメント数ランキング

traq