• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




The Witcher 3 Next-Gen Update Delayed Indefinitely as CDPR Takes Project Back from Saber

1649923765772


記事によると



CD PROJEKT REDは、『ウィッチャー3 ワイルドハント』新世代機対応を延期すると発表した

・『ウィッチャー3』の次世代機向けアップデートは、当初2021年後半に予定されていたが、今年の春に延期され、現在では無期限に延期された

このアップデートは今後、CD PROJEKT REDが内部で担当し、以前の開発会社Saber Interactiveはこのプロジェクトから外されることになる

ロシアのゲームメディアが最近報じた内部情報によると、『ウィッチャー3』のアップデートはSaberのサンクトペテルブルクスタジオで制作中で、同国のウクライナ侵攻を受けてCD PROJEKT REDがプロジェクトの引き上げを決定したという

・CD PROJEKT REDは、ウクライナ侵攻に強く反対した最初のパブリッシャーの1つで、ロシアでの自社プロジェクトおよびGOG.comを通じて販売されるすべての製品の販売を停止した

以下、全文を読む








この記事への反応



ご時世的に色々大変そうだけど、自社開発のソース割くのは…英断なのか?
『ウィッチャー3』既に完成された作品だったんだし、無理に次世代対応しなくても
次世代の『4』開発に集中して欲しい


てっきり移植作業が難航してるだけかと思ってたけどロシアのスタジオが移植担当してたのか そりゃあね…

新世代機版が出たらやろうと思ってるやつ

Saber Interactiveってアメリカの開発だけど、Witcher3のリマスターはロシアのオフィスで作られてたのね😭😭😭 納得です😭😭😭





関連記事
【おま国】『サイバーパンク2077』のCD PROJEKT RED、ロシアとベラルーシでのゲーム販売を停止!「侵略に関係のない現地ゲーマーにはご迷惑を」

【速報】『ウィッチャー』完全新作の制作が発表!!ゲームエンジンはUE5を採用




Saber Interactiveはスイッチ版ウィッチャー3を開発したスタジオ
延期は残念だけどこれは仕方ないか…












コメント(90件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:40▼返信
お母さーん!コン卜゛ーム買うから、お金ちょうだい!
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:40▼返信
任天堂にかかわるから・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:40▼返信
ウクライナがさっさと降伏しないから大迷惑だよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:40▼返信
プーチン許さんぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:41▼返信



     ロシア許さん!


6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:41▼返信
ロシア滅べ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:42▼返信
関係無いけど今さっきエルデの王になったわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:43▼返信
Saber Interactiveはスイッチ版ウィッチャー3を開発したスタジオ

あっ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:43▼返信
世界がロシアから孤立していく…
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:43▼返信
スウィッチャー作ったスタジオ閉鎖になりそうだな
Nゾーン恐るべし
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:44▼返信
もう任天堂のIPになれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:45▼返信
またNゾーンか
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:45▼返信
悪いけど、ロシアのゲームだと解ったらそもそも買わない
個人的に不買運動はしないけど、今回は仕方ない、申し訳ない

まぁでも本社で作るなら安心した
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:46▼返信
>>11
冗談も休み休み言え
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:46▼返信
この理由なら全然待つ
正しい判断
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:47▼返信
いやとっくにやったし今更いらん
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:47▼返信
Switch版出すとか資源と人材と資金の無駄
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:48▼返信
>>17
もうとっくに発売済みだけどいつの時代の方ですか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:48▼返信
なんでSwitchの話が出てるの?
Switch移植しようとしてんの?
PSとか箱の話じゃないの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:51▼返信
そんなもんにリソース割かずに新作に注力して
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:51▼返信
何度もコメント削除要請のメールしてますがいまだに対応してもらえてません至急お願いします
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:52▼返信
ウクライナとゼレンスキーを許さない
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:52▼返信
>>18
馬鹿は黙ってなよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:52▼返信
馬鹿な盲人共にわかる様に説明すると宇宙からの伝達なんや
任天堂→テンセント→ロシアってな具合に情報g漏洩しrてる
つまりにnyてんどうじゃしんハードを今つくってるということになるわかtったなごきぶりふぉもめ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:52▼返信
>>22
あっ、そうですか
だから何でしょう?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:53▼返信
The day beforeはどうなるのか
ちゃんと6月に出てくれるんだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:53▼返信
>>24
日本語で
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:53▼返信
2022年2koyuの民R-とこふほ
悦デンリング
GT7
ッフォリジン
KH4
これそすんに?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:54▼返信
開発中止だろうな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:54▼返信
別にどうでもいいわ
プレステには他にやるゲームいっぱいあるし
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:55▼返信
※30クソクソkすおげーの山じゃん・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:57▼返信
そもそもやりたいソフトがあるからハードを買うのが普通なんだよなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:57▼返信
>>31
日本語書けないならさっさと下朝鮮に帰れよ糞豚
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:00▼返信
ときおとんNゾーンだなwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:00▼返信
また移植かい
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:01▼返信
これロシアにデータをパクられて流出するヤツでは?w
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:01▼返信
バカなことしなきゃロシアはそこそこやって行けたのにな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:02▼返信
REDだしなぁ…
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:04▼返信
ウィッチャー3は評判が良かったので買ってみたけど
どこが面白いのか全く分からなくて途中止めして投げた
やっぱり、合う合わないってあるんだなって思った
俺が洋ゲーに向いてないってよく分かったわw
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:05▼返信
ウィッチャー3てロンチのドラクエヒーローズぐらいでほぼスイッチで採用例が無い32GBのロムカード使ってたからな 

どれだけ任天堂に特別扱いされてたか解る
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:11▼返信
無職ゴキブリはPS5かえないんだから無関係www

PS5持ってるなら完全無料ゲームのフォートナイトの120fpsモードでの最低フレームレート答えて見ろよ

無職ゴキブリは国内に150万台以上PS5が販売済みなのに未だに無職でPS5が買えないゴミクズ以下www
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:12▼返信
過大評価ゲーってイメージ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:15▼返信
延期とバグはPSの華
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:15▼返信
ウィッチャーってロシア産だったのかこりゃ買わない
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:18▼返信
真面目な話誰も待ってないだろ。今更PC版が全部入りで1000円以下で買えたりするのに・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:18▼返信
CDPRってポーランドの会社だもんな…そりゃ反ロシアになるわな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:20▼返信
>>11
あの作品はエッチなシーンや下・ネタ満載だから無理だろwそもそも原作者が居るわけだし、それに国も絡んでる(支援)IPだから無理無理www
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:22▼返信
スウッチャーのスタジオとかまたNゾーンけぇ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:23▼返信
最初から内製にしておけば
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:23▼返信
スウッチャーのスタジオとかまたNゾーンけぇ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:23▼返信
60fpsで遊べるんだな
ゴミッチはカクカクの劣化版w
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:25▼返信
とりあえずサイバーパンクの追加DLCとウィッチャー4に注力して欲しいな。ウィッチャー3のPS5はウィッチャー4が出る前に出ればいいんじゃね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:26▼返信
CDPRはポーランド出資だし、ウクライナ隣接国だからロシアに激怒してる
仕方なしでしょ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:35▼返信
ウクライナがロシアに占領されたら今度はポーランドがロシアと接することになるのでポーランドはピリピリしている
ロシアとしても飛び地のカリーニングラードとロシア本国を繋げたいと思ってるので「次はポーランド」は大いにありえる
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:38▼返信
ウィッチャー3くらいの軽めのゲームならあと数年も経てばPCの内蔵GPUで60fpsで動くようになるからもう次世代機版要らんやろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:47▼返信
これスイッチ版移植した会社に委託してたので
クオリティ的に問題あったんだろうな
デマスターとリマスターじゃやること真逆だからね
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:48▼返信
>>54
ポーランド基礎データ
1989年9月、旧ソ連圏で最初の非社会主義政権が発足した。
「欧州への回帰」を目標に、1999年3月にNATO加盟、
2004年5月にはEU加盟を果たした。
ロシアがポーランドに手を出すとNATO&EU+NATO加盟中のアメリカVSロシアの直接全面戦争になる
ウクライナは未加盟&同盟国もないのにロシア軍は大打撃を食らってるから無理でしょ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:49▼返信
無期延期はスケジュール的に明らかにおかしいから
戦争問題だけじゃなく、外注出したらCDPRの考えとかけ離れた品質で上がってきたってことでしょ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:01▼返信
ふザケルなよ、ps4版を昨日プラチナトロフィーを獲ってきたというに。ps4版でトロコン出来てるってことはps5版で即トロコン出来るって意味やからな?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:13▼返信
ブヒッチ版スタジオwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:24▼返信
※56
あの移植は相当頑張ったなと思ったで
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:30▼返信
次世代機といえばスイッチプロ
断じてPS5ではない
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:36▼返信
>>1
なんだ新作じゃないんだ
じゃ別にいいや☺️
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:36▼返信
Switchに移植できないゲームはない!って言ってた所かな?
特大のNゾーンになったなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:37▼返信
いや新作作れよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:38▼返信
ブヒッチなんもねえなあ(´・ω・`)
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:42▼返信
3はいいよしっかり味わった
やるなら1,2のリメイクや4を頑張ってくれ
あとゲームに限らず全ての産業はロシアから撤退してくれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:46▼返信
>>41
出たな、
決めつけオバケwwwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:48▼返信
>>43
ブレワイ2「延期・・・・・・・」
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:49▼返信
これはしゃーない…
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:52▼返信
>>44
ロシアじゃねぇーよ。今回の移植がロシアの会社が担当してるだけだろ。 元々の開発はポーランドの会社だよ。それを中止して引き上げて自分達でやりますって事。
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:57▼返信
>>62
もう既に発表されてるものを否定されても困るんですけど😅スイッチ版は爆死したから もうNoチャンスだと思うでwwwドラクエ12もそうなる。
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:58▼返信
>>57
今となっては激高したポーランド右翼が
ロシアの飛び地かベラルーシ領に侵攻するほうが怖い
ポーランドの反露感情は筋金入り
そうなるとCIS同盟発動で中央アジアが強制動員されるからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:04▼返信
ロシアリスク
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:06▼返信
>>55
何であんなに軽かったんだろうな。ウィッチャー3って
似たような雰囲気のキンカムとかは要所で処理追い付いてないレベルだったのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:08▼返信
キンカムのとこは次世代版作れよメトロみたいにロード短くしてえよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:12▼返信
>>39
JRPGに非常に近いオープンワールドて感じはしたけどね
レベル上げて、次の街に行って、レベル上げて…と言うサイクルがしっかりしたゲームだと理解したら入り込みやすいと思う
そこにオープンワールドに組み込みやすい脱線要素がほどほど楽しめるという

「これ別にオープンワールドじゃ無くても良くないか?」と言う疑問は出るかもしれないけど、たぶん割り切った方が良い
オープンワールドとしては浅い所があるからサクサク進めないとダレると思った
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:17▼返信
ゴキブリって無職でバカしかいないゴミクズな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:19▼返信
>>76
ゲーム始めるたびに延々とあらすじ聞かされたりするんだよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:37▼返信
Switchと関わるから・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:45▼返信
そんならせめて60fps開放しろよ・・・パッチあてると30fpsに制限するんどうにかしろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:51▼返信
>>2
は?関係ないし!😡
任天堂のおかげで人気が続いてるんだぞ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:20▼返信
ゾーン発動!つかブヒ版作ってたのロシアの外注だったんかーい
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:14▼返信
CDRPは凝り性でバックグラウンドの世界観を構築するのに心血を注ぐタイプだから
普通のプレイではまず立ち入らない美術アセットにも手抜きは嫌がるよ
ファストトラベルで放置される街道沿いの宿場町にも子供や旅人や村人NPCを配置する
誰もいないキャンプ?と思ってふと見ると地面に生々しい大量の血痕と動物の爪痕とか
何かあったと思わせる小芝居演出(イベントではない)がやたら隠されてる
アレをSwitchに自社以外で移植するのは難しいのでは・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:53▼返信
>>84
移植してる会社はイベントとか作るわけじゃないから関係ないよ
技術的な部分だけだから
これがリマスターになると、モデルに手加えたり追加部分が出てくるから大変になる
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:57▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 03:52▼返信
ウゲェ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 08:38▼返信
Swtich版開発の古い技術では最新世代機種の開発は無理だった
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 09:18▼返信
アメリカで作ったら女が全員太ってブスになりそう
90.ネロ投稿日:2022年04月19日 09:25▼返信
笑って見送ってやんなよ✨

直近のコメント数ランキング

traq