中国、無許可ゲームのライブストリーミング配信を禁止
記事によると
・中国の監督機関である国家ラジオテレビ総局は、無許可のビデオゲームのライブストリーミング配信を禁止すると発表した。
・ウェブサイトに掲載した通達で、オンライン映画やバラエティー番組、ライブストリーミング、ショート動画など、あらゆるプラットフォームは、当局が承認していないゲームのライブストリーミング配信をしてはならないとした。
・「無秩序なライブストリーミング配信や10代のゲーム中毒などの問題が社会で広く懸念されており、効果的な対策を講じることが急務となっている」
・調査会社ニコ・パートナーズのシニアアナリスト、ダニエル・アーマド氏は、無許可のゲームは中国本土で正式にリリースできないが、ライブストリーミングプラットフォームの虎牙、闘魚、ビリビリなどでは、多くのゲームが宣伝されていると指摘。無許可のゲーム「エルデンリング」は今年、中国のゲームライブストリーミングプラットフォームで人気を博し、1日平均で累計1710万人が視聴していたと指摘した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・やりたい放題で草
・これ、ビリビリで配信してるVTuberさんにはちょっと厄介そうな問題
・良いのでは?中毒性あるのは既知の事実。むしろ緩いぐらいだ。日本も規制して欲しい。
・引き続き中国ゲーム業界はしんどいなあ。中国developerだって素晴らしいゲームをつくってるのに…
・ほんと中国に生まれなくてよかった。
・中国だからとなかなか馬鹿にできない事例よね。日本も大多数のソフトが黙ってやれって状態なわけだし
・積極的にゲーム規制をするけど、「ゲーム=堕落」と考えているのか、他国や不都合な文化的影響を避けたいのか、ソシャゲの不健全な課金を懸念しているのか…
・せっかく稼いでいた文化ポイントをガンガン削っているように見えるなあ
・販売規制もあるのに、実況も規制。 これで中国の若者が時間を無駄にしなくなって、生産効率が上がったり各界で活躍する人が増えたりしたら、それはそれですごいが。
許可されていないゲームの配信は完全禁止かぁ
ビリビリで配信してたVTuberとか確認が大変そうだわ
ビリビリで配信してたVTuberとか確認が大変そうだわ

中国人は中国のコンテンツだけ遊んでろ。
日本人を見習って休みを無くしてやるべきだ
これもアメリカのせいっすか?中国さん
中国やロシアの赤い共産国に生まれなくて良かったよ
日本でもやれとか言ってる奴アホだろ
なんか勘違いしてそうだけど、権利者の許可がないゲームの配信ができないとかじゃないぞ。
つーかソレは一応日本だってそうだからな。
これは中国政府が検閲して認めた者以外禁止っていう表現規制や思想統制の一種ぞ。
中国行けよ
ゲーム内で政治論争やらを潰すためだ。
香港の時も民主派がゲーム内で連絡しあい、スラングを合わせて暗号みたいに話てたからな。
テトリスと上海と四川省
ゲーム会社を守る意味でもあるし、他人の褌で相撲を取って収益あげられちゃ、ゲーム開発者や企業もヤル気無くすだろうし。
世界的に、こういう部分は規制進んでいくだろう。
ちゃんと規制したほうがいいよ
「風紀を保つためではなく、ワイロを送れば何でも許可」ってことを知らない
風紀を保つためならワイロを送ろうが不許可にならないといけないのだが、
支那はワイロでなんでも白になる国だから、風紀とかではなくただの汚職
絶対それ勘違いしてる奴いるよな
特に配信で稼いでるのを嫉妬してる奴
勘違いしてんのはお前の方だろwww
一気にチーター減りそう
いつもの豚は沸かない
実況見てアホみたいに時間溶かしたら意味ないもんな
作り手が「配信やめてー」って言ってる訳じゃなくて、国が「国が認めたゲーム以外禁止、配信も禁止」って言ってる。これを知ったうえでやれってんなら独裁国家の国民になる才能があると思う。
禁止するほど危ないもんじゃないだろ
単に金が欲しいからこんなことをやっているのであって
それを日本でもやれとか
おまえの頭にウジでも湧いてんのか
プーキンペーだけ崇めて一生を終えろ
日本は違法配信を止めるのは無理だと諦めて取り込む方に走った
やることがデカいのが中国
自由高達
香川県 レベル99
ほんと理解できないレベルだよ
日本のキモオタゲーに精神汚染される人がいる時点で危険な電子ドラッグ扱いw
死なば諸共ってやつだな🔥🇨🇳🇯🇵🔥
気付いたら埋められても喜んで涙しなくちゃいけなくなる
みけねことか言う泥棒猫がすり寄った加藤純一界隈も巻き添え喰らった枠やろw
あのゴミと取り巻きが主軸で活動してんのがtwitchだけどあくまでも中華本土ビリビリとの連携での収益目的やから
これで規制喰らったゲームでの配信は出来んし無理にでもやろうならば垢BANルート確定じゃんw
ちゃんと理解してるか?中国はゲームそのものを禁止して、配信も追加で禁止してるんだぞ。むしろゲーム会社の首を絞めてる、このままだと中国企業は世界中に拠点をうつすんじゃないか。
しゃーない
原神の成功でぶっちゃけ中国ユーザー切り捨ててもやってけるレベルになったし
そんな話ちゃうぞ
元記事読んだ?
任天堂はトモダチュウゴク!!
中国はロックダウンしまくりで、農民が作付けしてると連行されるから
今年は農作物取れないってさwwwwwwwwww
ちうごく 許可=共産党
そもそも思想統制で洗脳するのに邪魔で排除するんだから
洗脳の方が有害ってのは理由にならない
どっちが有害かって話ではないからね
文化大革命にしても共産主義化に邪魔な思想を持った大勢の人や書物を抹殺したんだから
洗脳教育をされた人民はアメリカ軍と戦う肉壁になる
肉壁って習近平はマジで言ったからね
お前の中で答えが決まっちゃってるんだよw
まぁ無許可ならしゃーないやろ
国内の思想統制は進むことはあっても戻る事はない
SCEに代表される中国に投資しようとしてるアニメ、ゲーム会社は
ただの馬鹿w
あそこの運営、ちゃんと確認しないからまーた問題起こしてただろうし。
どこかの先進国の面して30年間平均所得上がらず、おまけにGDP成長率は世界ワースト4位の島国とは違いますわ
日本も他国を後進国と笑える立場じゃなくなってきてるんだぞ
怒りの逆襲上海ロックダウン中華パニック
すでに詰んでる
開発者のみ引き抜くべきだな
現にそうなってるけど
中国人に一切ゲームをやらせるな
確認したいけど意味わかってるよね?
共産党が認定したゲームだけって事で、ゲーム会社の許諾がとかゲーム会社が許可してないとかそういう事どうでもよく、共産党政府がまず認定した製品かどうかだけって事よ?
通常は裏金でいいように動いてたけど今回はプーさんの良いように動かしてるんやで
少しずつ伸び始めてた娯楽系を全部潰しにかかってるから賄賂だったらこんな行為やってないだろ
中国はこれ以上経済成長を望めず
下降するだけだから安心しろw
あんれぇ〜?スイッチの総本山中国でもブスザワよりエルデンリングの方が人気なんだぁ?w
何言ってんだこいつ
お前みたいなのが日本を後進国なんて呼べなくなったって記事だよこれ
実質文革
20年くらい前からそれ言われ続けてるよなw
実際まだ発展してるからってことじゃないかな・・・
スイッチだとマリオギャラクシーだけが許可されてると記憶してるが、他のハードは分からん
ウクライナ問題への対応 ー60
出来の良いゲーム多 +20
せっかく一般人がゲームを通じて世界の好感度を少しは改善してくれてるのに
上が化石頭じゃあ、それも無駄だねぇ
アメリカは発展してないと?
実際10年前から下降してんじゃん
発展してるかしてないかで言えば、先進国で日本以外は全部発展してる
任天堂はテンセントと強力なタッグを組んで中国に全力だもんな
一方でソニーは米国のゲーム開発会社Epic Gamesに出資
エピックゲームズはアメリカ企業で株もアメリカの創業者が50%超を持ってるし
ソニーが4・9%の株を保有してるからなぁ
テンセントにポケモンを貸し出す任天堂とは大違い
逃げる流れが出来つつあるな。本土での商売を諦めれば
違反して金稼ぎする奴らが悪いに決まってんだろ
勘違いしてないか?「ゲーム会社」のじゃない、「中国共産党政府」の認めた製品であるかどうかで
ゲーム会社の許可不許可はただの民間ごときの事はどっちでもいい事なんだ
アメリカとの深刻な対立と台湾、香港、ウクライナ問題で
投資の危険性が明確になったからな
今後厳しくなっていくだろう
???日本語が不自由な方ですか?
暴力も戦争もないどうぶつの森が不許可。理由はプーさんを馬鹿にするからって話だが
下降したところで日本の何十倍の成長率あるんだよな
聞いてんのか絵共
あつ森が真っ先に規制されてるがw
販売すら一切認められてないぞ
中国のあつ森は全て日本からの転売品
おまえがな
人を生死不明のまま埋めるゲームはOKですか?
やめてください
ホロライブは関係ないです
関係するのはどこぞのさんじよじです
コイツ馬鹿なのかね。
それ言い出したらあらゆるコンテンツ規制していくハメになるんだが。(中国みたいに)
中国の客層はおいしいかもしれないけど当局がすぐ飛んでくるから
中国を馬鹿にしてるゲームは全てアウト
中国の思想統制に邪魔なゲームも全てアウト
中国を褒め称えて思想統制にプラスなゲームはOK
読解力もお待ちでない?
まだまだこんなもんじゃないよ
規制強化の本当の目的がこの業種に儲けさせないことだからね
他の理由は建前
中共の許可貰う必要あるんだけど前回の規制でほぼ自国のゲームが淘汰されるくらいヤバい縛りで稼ぎ頭のテンセントですらバンザイしたんやでw
それはお前だ
ケツの穴は小さくても
ここまで広範囲に徹底的に攻撃を加え続けられるデカイ手を持ってる
敵に回したらここまで恐ろしいと馬鹿にしたキモオタ連中も思い知ったろうよ
ぶつ森はSNSみたいにゲーム内コミュニティで政治的なものや中国批判に発展して共産党に目をつけられたから
ゲーム依存がとか言うが、ゲームだのアイドルだのを追いかける層は反政府の芽を育てる層だから、ケシカランって法律改正になったんだろうな
思い知ったのは中国のキモオタだけどな
つまり「政府」が許可すれば配信も大丈夫ってことだろ?
いずれはこうなるって事よ
許可は出ない
ゲームは人々を堕落させるとかいう主張だが
内部チャットは政府の検閲をすり抜ける可能性があるからな、政府批判が可能なネットツールに許可なんて出ないよ
をコミーがやるってのが最高の皮肉だよな
最終的には共産党プロパガンダゲームのみになると思う
94に対してコメントしたのであって記事自体には言及してないのですが……
そもそも『お前みたいなのが日本を後進国なんて呼べなくなった』これが日本語として理解できない。
何が言いたいのでしょう?
中国といえば他国の版権物は俺のもの、漫画アニメは勝手に翻訳して売り出す、他国のライバル企業のゲームにはプロチーター集団雇って潰しにかかる、最強の国家のはずやろ
もう何がトリガーになるかわかんないから怖いんだろうなぁ
チャットSNS機能付き動画配信サイトなんかもっと駄目だろ
ただプーさんが目をつけていなかっただけで
他国に法を守らせて自国は法を守らないからこそ今の中国の発展があるわけで、
他の国と同じ土俵に上がったら何もできなくなるのでは・・・
これはいちいち何かにつけてニホンガーするお前みたいなのが調子に乗れなくなる記事だよ
これから中国は衰退するからな
これで理解できるか?ひらがなでかいたほうがいいか?
その許可でないし、サイトもゲーム会社も配信者も共産党が望むような内容を守り切れる保証がないから実質不可能
権利侵害してる別の動画は消されないし
ゲーム規制したのに禁止ゲームの実況動画を抜け穴にしていることがエルデンでバレたんだろ
どうでも良くて草
むしろ武漢人が苦しんでて草なんだぁwwwwwwww
おかしいけど、可笑しくはない・・・
やけにゲームにだけ厳しいのね
言っておくけどお前がもし中国人の中国住みでやりたいゲーム許可下さいって言っても却下されるからな
OK出されるのは共産に無害かバンザイされるもの以外許可出ないんだわ正直お隣の事情なんだし規制がどれだけされてるか一回調べたほうがいいぞ
そんなわけあるかよ。日本を見てみろ、子供に至るまでvtuberの配信に馴染んでゲームに慣れ親しんでみんなハッピーやぞ
経済成長率は世界ワースト4位だけど
あいつらって焚書坑儒の時代からマジで学ばないのう
難癖つけて騒いだのは中国人だけどなw
いえ、だから記事について言及してないのに”この記事は〜”とかご講説賜っても困るといいますか……
そもそも日本のほうが既に衰退しきってる訳でして……それなのに祝☆後進国とか言ってる危機感の無いコメントを見かけたものですから、つい返信してしまいました。
そいつらを産んだ日本人の性根が原因
あっちは投げ銭すら禁止だからそんなに儲からないらしいよ
もっと厳しく規制しろ
日本からゲーム機を密貿易してる戯けどもも一緒に潰せw
ふーんじゃあ記事に関係ないコメントしないようにね?
いやです♡
あとウクライナはファッキンネオナチ
ヤバすぎでしょ
中国のオタクはキレてないんか?
単純所持まではいってないけど娯楽品全部そこまでいったらもう文革だよなw
今の時代ウクライナやロシアですら結構リアルタイムで情報入るのにアレをやったらもうお祭りだわ
思ってないよ チャットやボイチャで中共を批判できないように制限かけてるだけ
悪質問屋の手で大陸に渡った事か、、、。
bilibiliで配信してたのはにじさんじだけだぞ
ちなみにフロムはbilibiliでの配信を許可してないからbilibiliで配信すること自体が批判されてたが
任天堂がビリビリでの配信を禁止してる
俺を中国人だとでも思ってんのか?アホもほどほどにしとけボケ! あんな侵略と虐殺を現在進行形でやってる奴らといっしょにすんな!
何度も言ってるしお前も言ってるけど、中国政府が認めるゲームなら許可でるんだろ?そこは間違ってないよな? 俺はそれを肯定してるわけじゃなくて自分達で自分達の殻に閉じこもって言ってるからアホだなと思ってただけだ わかったか? あとコメントに※つけなくても下の矢印クリックすれば安価つけられるから覚えとけ
steamとかはどう審査してるのか知らんけど
既にホロライブはビリビリから撤退してんだよな
中国が他国に対して行っていることが自国に返ってくるのを恐れている感じ。
それってどの国のトップもやりたいことでは?
それをやれる基礎があるから怖いんだよ……
強制の正否はこのさい置いといて、金を持ってる国がトップの出した指示に従って行動を起こすんだぞ……しかもそれが世界人口割合トップだからなおたちが悪い。
中国ではyoutubeは見られない
グーグル自体が中国を撤退してる
だからビリビリや独自の企業が発展した
ゲーム人気は配信のおかげだのと勝手なことほざくなよ
最近版号の交付は再開された
STEAMは中国版ができてユーザーが多いグルーバル版は時々つながらないくらいらしいが
今後完全規制する可能性あり
勝手に自滅していくのなw
都合の悪すぎるコンテンツであるのはわかるが
にじさんじ終わったな
せっかく自国のテレビラジオで国民洗脳してんのに海外の配信の影響で目を覚まされたらたまんないだろ
ゲーム内のチャットや配信は個人が勝手にやるから全部チェックするのは難しい
ぶつもりが批判に使われたりはまずかった
ゲームシナリオでも大体根底にあるからな
もしくは圧政サイドを皮肉たっぷりに描くか
中国共産党は中国人ではないからな
搾取する飼い主
中国がエンタメ握ったら骨抜きにしたり洗脳するくらいはやるだろ
電子アヘンって揶揄する位だしw
許可もらう先がまず中国共産党なんだよなぁ
いくら制作会社から許可降りても即BANだぞ
今の中国の政治家の世代が一番恐れてるものって
歴史的に見ても若者のモラルだから、少し知ってるだけで予測なんて立てられる
今認可されているゲームも後々消えていくよ
人民が不満を爆発させないようにジワジワと規制するのがいつものやり方だ
漫画村が悪くてゲーム配信でストーリー見るのは良いとか謎だし
完全に無許可。それどころか、bilibiliの方は収益化してたというオマケ付き
そのゲームの権利者じゃないのかよ。なら、違法であっても当局が承認すればOKって事?本質的な所は中国のままか
もしかしてゲーム会社の許可は無くても当局の許可があればOKとか?
正直実況アプリが悪質な気がする
王朝国家としては国民のためになるしいいんじゃないのw
何処がやねん
メーカーの許可ちゃうぞ?
権利と著作に関係無い中国当局の許可や
ただの表現規制と思想弾圧やで
ゲームも観れない
よう泥棒
あんな面白いゲームはこの世にないからな
臭近屁
原神はなぜオッケーなの?
「ゲームは阿片」というのは清朝末期に輸入すべきものがほとんど無くて貿易黒字重ねた結果、英国が赤字解消のため不必要な嗜好品を売りつけてきたことを表わしてる
現状の中国内ゲーム産業はアップル、グーグル、MS、ソニー、任天堂と言った日米のプラットホームに乗ってピンハネされ続けることでしか存在しえない。このままでは市場成長するのは中国にとっては意味が無いってだけだよ
この点、スマホ以降グーグル、アップルに将来の市場奪われてる日本が甘すぎる
中国では自分でやるのも禁止やで
公には発売されてないはずのエルデンリングを輸入してプレイして配信してるやつがおるから配信も禁止や!ってなってるんや
目の前に夢を叶える箱があって自分たちに熱狂してくれない!ってそれは・・
妬みや嫉妬心では到底収まらない様な低レベルな感情を制御できんゴミ人類だぞ?
ゲーム機相手に本気でおこになる子供大人になるな
確かスイッチでも10本ぐらいしか許可されてないから無理だぞ
中国政府は99%不許可だから申請出せばいいとかそういう話じゃないぞ
中国政府にとって都合のいいゲーム以外発売されないってのに配信も出来ないってのが加わったんだよ
中国が厳格化してるのは十八歳未満への販売禁止な
事実上子供がやっちゃうのは禁止できないからな
日本では17歳以上対象のエルデンも18歳未満プレイ禁止のZ指定ゲームみたいになってる
で、動画の扱いもZ指定レベルになるって事よ
30年前の日本に行って、
「未来の日本では、いい大人がゲームに夢中になって毎月ガチャで数万円突っ込んでます」
って言ったら、
「ああ、日本滅んだんだな」
って思われるよ。
当局に監視できるようにしない運営が協力しない限り許可が出ないのよ
つまりは自国の法人税より高額の金がgoogle、アップルに流れてるのに黙ってる西側諸国がおかしい。
ブスザワは日本からの転売品は流通してても中共の認可は下りてないからな
中国頼りの任天堂には正に/(^o^)\ナンテコッタイだな
ルデヤのSwitch本体とソフトが高額買取されてたのがまさにそのせいなんだよな
バブル崩壊前後の狂騒日本を知ってれば、まぁそうなるな。と同意してくれると思う
30年前とあんま変わってないから
30年前の人「え?ガチャってなんだ???聞いた事がない」
ガチャの歴史って2004年からだから30年前だと
ガチャについて説明しないと言葉として伝わらない
中国政府の規制の方が終わってんのにアホかw
30年前の日本だったらワイドショーでパ・チ・ン・コ店が賑わっているとか、パチプロだとか騒いでいた時代だから、そう対して変わらん
だからやりたい放題している
ネット必須にする決断ますますできず
リアルのガチャは30年前にあったから
何それにはならんやろ
精々ゲームでガチャってなんのことだよってなる程度や
自由度9%w