小5の娘が1日15時間プレイし、「殺す」と叫ぶように…子供の生活を壊すメタバースの怖すぎるリスク(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
記事によると
・メタバースにも懸念されることはある。それは、依存状態になってしまうリスクだ。現在も、低年齢の子どもたちがフォートナイトやMinecraftといったオンラインゲームにはまる事例は多い。
・ある母親は、フォートナイトにはまりすぎた小学5年生の娘に心底悩んでいる。「夜もこっそり起きてプレイしており、寝不足で学校で居眠りしていると先生から言われた
・彼女は、当初の約束の時間である2時間を過ぎてもプレイし続け、休日など長い時は15時間もプレイしていることも
・母親がゲームをやめさせようとすると、「ゲームができなくて私が仲間はずれにされてもいいの」と泣き出してしまう。友だちに対する言葉遣いも悪くなり、ゲーム中に「〇す」「いっぺん〇ねば」などと叫んでいたこともあったという。
小5の娘が1日15時間プレイし、「殺す」と叫ぶように…子供の生活を壊すメタバースの怖すぎるリスクhttps://t.co/pzRMOflId5
— 大田区議会議員_おぎの稔_メタバース議員系Vtuber🏭🛫💉💉 (@ogino_otaku) April 20, 2022
なんで子供が1日15時間プレイするのを親は放置してるんだ?
必要なのは教育です。規制ではない。
親がゲームだけではないあらゆる事象について、子供とちゃんと向き合う事。
以下、全文を読む
この記事への反応
・最後まで読まずに誤解したままコメントしてる人もいますが「休日など長い時は15時間」ですね。
・ゲーム規制大いに結構という人に話を聞くと、子供と話し合ったりするのが面倒で手間を掛けたくないから、法律条例で規制してくれれば“簡単”という、子供をお手軽にコントロールする道具が欲しいだけだったりします。子供のためみたいなことを言っている人も、内心そう考えてる人が多いのかも。
・これ見出しが悪いですよ。
確かに「親は何してるんだ」って思いますし、メタバースと関連付けるの無理ない?とも思いますが最後に筆者さん「保護者が見守るべき」って言われてますよ
・ゲームにのめり込む子供とそれを止められない親という構図は20年以上前から変わってない気が…
・学校でな仲間外れにされてもいいの??って泣かれたときに、寝る間も惜しんでやらなきゃ維持できない関係なんざ今すぐ捨てろ、と言えない親子関係をどうにかするのが先みたいな気がしますわ☆
・記事読んだけどメタバース関係なくないですか?
むちゃくちゃな記事やな

そう、任天堂スイッチならね
そしてアタオカ共の末路がハチマゴキブリだからな…
任天堂のゲームのせい
今日から楽しい楽しい古戦場!
取り敢えず一日20時間は走れ
どう見ても悪いのは親の躾がなってないせいだろ…
この前スーパーで若めの母親が小さい子供に暴言吐いてるの見て、あ〜あ…こんなとこで声荒らげて…って呆れたわ
子どもから大人まで大人気のゲーム、「フォートナイト」
バトルロイヤル(日本語版)はPS4で2018年3月~
Nintendo Switchでは2018年6月~から配信され遊べるようになりましたが、Switchで遊べるようになってから、更に幅広い年齢層のプレイヤーが増え、小学校低学年かな?というような子までボイスチャットをしながらプレイしている事があります
やはりスイッチで配信しないほうが良かったのではないのだろうか...
若い頃は休日は不眠不休で遊んだものだ
学校にもゲーム持ち込んで教師ガン無視でずっとプレイしてるならどうにもならない病気認定していいよ
そうじゃないならある程度ルール理解する知能はあるんだから親のしつけが足りないだけ
他人がゲーム我慢させてんのに親が同じことできないわけないだろ?
外で遊ぼう元気よく!
ボコボコにされてストレス溜まる一方だろ
荒くなってほしくない気持ちも分かるけど、流行ってる以上はね。子供達にも付き合いってものがあるし。
親達は、逆に対戦ゲー以外のゲームや、他のコンテンツを与えてみると良いかもしれない。基本無料だから仕方なく遊んでるだけかもしれないし。
実家の店に現れた万引きクソガキ一家そっくり
俺が偏っているからだろうな。
家から放り出していい年齢が二年早くなって良かったな
女の子だし何もできなくても稼ぐ方法があるから生きていけるさ
寝不足になるほど親に隠れてこっそり長時間プレイはSwitchを携帯モードでやってるのに間違いなさそうだからな
家族が増えるよ!やったね!
ゲーム禁止したらママーママー遊ぼうどっか連れてってヒマーとか言って
めちゃくちゃ手間かかるぞ
やっぱり中国や香川県が正しかったじゃねぇか
早く完全規制しろ
ゲームは精神障害者や屈折した異常者が逃げ込む場所になってて酷い
特にFPSは民度が最悪
5ちゃんのフォートナイトスレッド見ればどれだけ異常者が集まってるか分かるぞwww
こいつは阿保だろ。休日に15時間とか十分異常だからな? 親が子供放置してるのが問題なんだろ。
格闘ゲームとFPSは本当に酷い
ガキの頃遊んだ記憶でも朝から夕方ぐらいまでだわ
女の子は親離れが早いからそれはない
ママー言ってるのはお前だろ
いくら絵面がポップでもやってる事が戦争では教育上良くないのは同然だし長時間はご法度だろう。これは勉強もスポーツも同じ事。子供なら色んな事を数多く経験した方が良い。以上で任天堂で遊びすぎると馬鹿になる理論の証明終了。
終了時間は決められてるんだろうが少しずつ遅くなってるのと(遅いと22時くらい)休日は長い時は12時間くらい定期的に奇声あげてる
ゲームには何の責任もねーわな
それを上手く利用した記事
つまりお前ら二重に馬鹿にされてるってことだよ
ルーターのタイマー設定でそれをやるのがいいかな
成蹊大学客員教授
正直、ゲームは一日一時間!とは言わんが
アカウントなりで制限かけるべきとは思う。
それこそ昔からソシャゲってスタミナ制限あったんだから完全時間回復のスタミナ制にするとかしてだな…
脛かじりにプライバシーなど無い
いつか見た再生数70億回(任天堂) と同じ
いくら休日でも15時間って考えて嘘松しろよ
フォトナとマイクラで言言動がどうの過度なコミュニケーションがどうのって
少しは調べてから工作しろ
ガキが悪いだろ
確か、スマホのSwitchのアプリに制限つける機能があったな
友達がやってるからって子供の酒・タバコ・ギャンブルを容認する親がいたら間違いなくクズだろ
そしてその友達もクズなのは状況的に疑いようがない
なんだ、ダメ人間しかいないじゃないか
そもそも小5で15時間とか育て方の問題。
日本人に足りない競争心
その競争心から生まれる向上心
フォトナからこれだけ得られるのに口が悪くなる程度で止めさせんの?
寝てる時以外全部の時間やってることになるしな
フォートナイトでしか活かせない集中力と競争力と向上心なんていらないね
そもそも数時間だったとしてもVC使ってたらそういう言葉遣い移るでしょ
まず汚い言葉で話すという行為から遠ざけないと
学業でも社会でも集中力、競争心、向上心は活かせる
頻度によらなくても異常だろ
朝7時に起きてぶっ続けでやっても終わるの夜の10時だぞ
メタバース自体そういう目的だろ
それな
仮想現実を有効活用するための物だからパソコンやスマホと一緒
そもそも実生活でLINEなんかを活用することを依存とは言わん
そんなことを言い出したら人類皆素質あるわ
普通やん
むしろ短い
多趣味で色々しているけどそのくらい普通に経つ
絵描いててもガンプラ作ってても気づいたら次の日の朝だったことは良くある
記事の見出し↑
訴えてる内容がメタバースがこう↓
>メタバースにも懸念されることはある。それは、依存状態になってしまうリスクだ。現在も、低年齢の子どもたちがフォートナイトやMinecraftといったオンラインゲームにはまる事例は多い。
メタバース全然関係ないし、オンラインゲーム中毒なんざ20年も前から言われてることじゃねーか
ゴルフなんて5時起き24時帰りだぞ
あまえんな
東洋経済ダイヤモンドプレジデントの文字が見えた時点で読む価値無し
むしろ小5からとか随分とお行儀がいいじゃないか
肯定的なコメントしてる奴も自分の子供の躾を放置したような連中ばっかり。
タイトルだけ見て「親が1日15時間ゲームしてて、それにキレた子供が親にコ口すぞ!」と叫んでる記事かと思ったら違ったわ。
旧Facebook社内からも物議をかました子供向けFacebookを作ろうとして悪影響を懸念した調査結果を
握りつぶそうとメタバースなるでっち上げと捏造で誤魔化した抽象的概念に過ぎない
メタバースが子供に悪影響を与えるのはそりゃまぁそうだろう・・・Facebookなんだから
逆ゥー!
てか15時間ゲーム続けられるって凄いな
やっぱり表現規制は必要だということ
メディアののふるまいの型が、人格形成に“先立つ”ものなのは実感としてもデータとしても間違いない
むちゃくちゃな記事やな
ってお前が言う?
言わないよ(笑)
そういうの自覚せずに楽しむ炎上好きのサイトがここだろ
ネットリテラシー皆無な人達の底辺娯楽