これは来るか
CLANNADでなんかしたくなってきた昨今。
— 馬場隆博 (@vavasyatyou) April 25, 2022
CLANNAD (ゲーム) - Wikipedia
記事によると
・『CLANNAD』(クラナド)は、Key制作による恋愛アドベンチャーゲーム。また、これを原作とするアニメ、コミック作品。少年少女の恋愛、友情・家族愛などのテーマを描き、いわゆる「泣きゲー」として支持を集めた。本項ではこのゲームを原作としてメディアミックス的展開がなされたアニメやコミックなどの作品群についても記述する。
以下、全文を読む
この記事への反応
・是非智代アフターのアニメ化の検討をお願いします。
・智代と杏以外のもうひとつの世界編の映像化を……見てみたいです……
・アニメとなると、なかなか難しいかも知れませんが、せめて、ボイスCDを出して欲しい。
・ドラマCDのアニメ化見たい…。光見守る坂道で、のやつ。
・キャラでRPG
・おお!!!!???
これは、、、楽しみです(^^)/
・智代アフターもしアニメ化したら歴史にきっとのこります、、、
・大きくなった汐が主人公という話が観てみたいなあ!
なにとぞ頼む~
中村悠一(出演), 中原麻衣(出演), 置鮎龍太郎(出演), 井上喜久子(出演), 緑川光(出演), 広橋涼(出演), 神田朱未(出演), 桑島法子(出演), 石原立也(監督)(2015-02-04T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7

いい加減卒業しろって
持ってねーけど
もうええて。
キャラは世界観的に無理でも
朝倉可憐 天使衣装
茅森月歌 仲村ゆり衣装
とかならいけそう
その費用で新作作れ
日本のメーカーはほんと掘り起こしてめちゃくちゃにするの好きだよな
どうせすばるの配信でも見て気が大きくなってんだろ
素晴らしい出来らしいが絵が無理でやった事ないなこれ
つかあの年代のオタクのフェイトは文学と良い
褒め殺しが流行ってたのか?それともガチなトーンで言ってたの?
みさえさんでも可
両方ともネタに決まってんだろこのハゲ
工口ゲじゃないし
ゼロの使い魔の方がよっぽど工口ゲ
ある程度まとまってるんだから触るなよ
分かってるよな?
ただBADENDはやめちくり〜
RPG風にキャラ動かせるようにしろよ
ゲームは良いからアニメ見とけ
PS3出すのも面倒くさい
アクアプラスのアクアパッツァみたいなやつ
アフターも蛇足だった
終わったものに余計な手を加えることは違うんよ
ホロライブな人が同時視聴とかしてプチ再燃してるからチャンスだと思ったんだろ
工口版なかったっけ?
オタクはまともな人生も文学も知らんから…