
私と10-12しか変わらない知り合いがアーリーリタイアをし、2年でニート生活に飽きたものの思うように希望の仕事が見つからず、結局諦めて習い事したり株をしているようなのだけど、彼の奥さんから
— 坂口ジャス子(転生) (@jusco00) May 17, 2022
「びっくりするスピードで物覚えが悪くなった」
と聞いて、私は心の中で仕事を抱きしめました…
私と10-12しか変わらない知り合いが
アーリーリタイアをし、
2年でニート生活に飽きたものの
思うように希望の仕事が見つからず、
結局諦めて習い事したり株をしているようなのだけど、
彼の奥さんから
「びっくりするスピードで物覚えが悪くなった」
と聞いて、私は心の中で仕事を抱きしめました…
まだ40代なので非常に驚いたのですが、
人間ドッグでは何の問題もないようです。
労働から解放された結果
脳が以前より働かなくなったことが原因と考えてるらしい。
ちなみに人間ドックで全く問題がないらしく、労働から解放された結果脳が以前より働かなくなったことが原因と考えてるらしい。
— 坂口ジャス子(転生) (@jusco00) May 17, 2022
私も仕事やめたらツイッターで下ネタしか呟いていない自信しかない…
まだ40代なので非常に驚いたのですが、人間ドッグでは何の問題もないようです。。。
— 坂口ジャス子(転生) (@jusco00) May 17, 2022
私はTwitterで脳トレするぞ!!
この記事への反応
・わかる。
仕事してなかったとき顔つきが穏やかになったけど
認知機能があれ?って感じ。
・適度な緊張やストレスは生き延びるうえで必要なんだろうな。
・これ、単純に脳トレすればいいって問題じゃなくて
要は社会で人間と関わって、役割を得ることが
大事という話だと思う
・そういう時は、週2くらいで
趣味でアルバイトしたらいいと思う…
…と、働くのが好きな私は思います。
趣味だから嫌な職場なら辞めちゃえばいいし。
リタイアしてるなら安くてもいいので選び放題だろうし。
・もう一生仕事しなくても大丈夫な
世界的な富豪みたいな人たちですら
大抵は何らかの形で仕事をしているのですから、
人間役割が全くないという状況には
なかなか耐えられないようにできているのでしょうね。
・そりゃ40代でセミリタイアできるほど稼げる人間は
仕事から生きる全てを与えられた超有能仕事人間だったのでしょうし
そんな人から仕事を取ってしまうとお察しってことかと。
率直に言って生ける屍なんだと思う。
・人間は、家族以外の人間と関わってないと
あっという間に劣化する
人間は集団の中で自我を形成しなければ生きていけない
社会性の生き物
【【地獄】会社を辞めた元社畜さん、徐々にヤバくなり3年後には取り返しのつかない“完成された廃人”になってた話…】
金持ちじゃない一般男性だって
定年後は急速にボケやすくなるって言うしね…
適度な緊張や人間関係のしがらみは
生きるうえで必要不可欠なんだろうな
定年後は急速にボケやすくなるって言うしね…
適度な緊張や人間関係のしがらみは
生きるうえで必要不可欠なんだろうな
緒方恵美(出演), 花澤香菜(出演), 小松未可子(出演), 内山昂輝(出演), 関 智一(出演), 中村悠一(出演), 櫻井孝宏(出演), 朴性厚(監督)(2022-09-21T00:00:01Z)
レビューはありません

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
プリン無職最低🍮