• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
くら寿司店長が店の駐車場で焼身自殺・・・原因は上司からのパワハラか

【文春砲】くら寿司、焼身自殺した店長の遺族を脅す「文春に喋ったら訴えますよ」






「お前は勤務態度が悪いからダメ」くら寿司で従業員の有休取得“拒絶”が横行の疑い | 文春オンライン

tuyiw


記事によると



  大手回転寿司チェーン「無添くら寿司」に勤務する従業員が、有給休暇の取得を店長から“拒絶”されるなど、取得しづらい環境に置かれていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。労働基準法に抵触する疑いがある。

有休は法律で定められた労働者の権利だ。「半年間継続して雇われている」「全労働日の8割以上を出勤している」という2つの要件を満たしていれば、正社員・パートタイム労働者などの区分に関係なく、すべての労働者に付与される。

ところが、2017年4月から2020年10月まで宮崎県などの店舗で勤務した元社員は「くら寿司は、まともに従業員に有給休暇を取らせる気がありません」と憤る。

「2018年、副店長だった時にアルバイトに有休の存在を教えてあげたんです。すると店長に『なぜ会社の不利益になるようなことをする。要らんことを言うな!』と叱責された。そのアルバイトは有休取得を希望しましたが、店長に『お前は勤務態度が悪いからダメ』と“拒絶”されました」(同前)





以下、全文を読む

この記事への反応

   
スシローもダメ、くら寿司もダメ。
やっぱりはま寿司しか勝たん


↑はま寿司はバイト同士の虐めがあるけど、
その虐めに社員ものってくるし、
7時間勤務なのに休憩させてもらえなかった経験が
私はあるのでアウトですね…


元くら寿司バイトワイ、有給の存在を初めて知る

アルバイトやってて有給の存在知らないやつ多そう

うちも休暇使われると欠員対応ムリで拒否された
それが普通だと思って諦めたなー


嫌な上司はひと握り(寿司だけに)だけかもしれないが
全体的にそう思われる。良い上司も居るんだろけど


ブラックだなー😥
もう店名くろ寿司にしてもいい



有給取得は拒んじゃダメだし
理由聞くのもアウトやで…
これは企業としてビックらポンすぎる





B0B187FF5Y
幸村誠(著)(2022-05-23T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(222件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:31▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:32▼返信
頭がくらくらするので有給取ります
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:32▼返信
もうお先真っ暗だな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:33▼返信
勤務態度が悪いからだよ
当たり屋やろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:33▼返信
>>1
ステハゲー休ませてー😭
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:33▼返信
飲食は昔からブラックだらけだしなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:33▼返信
ぜーんぶ潰れろー
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:34▼返信
まあ普通
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:34▼返信
勤務態度が悪いって、合理的な理由に思っちゃうけども
それともクビの方がいいんか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:35▼返信
>>4
勤務態度と有給取得の権利は関係ない
ニートは黙ってろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:35▼返信
くら寿司って、時給いくら?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:36▼返信
>>5
俺は美化レンジャー!🍮😡
平日にはちま、オタコム、サイコム、コノユビ、ソノユビ、クオリティ、リアリティに居る
無職のゴミクズバカプリンを取り締まる正義のヒーローだ!🍮😡草
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:36▼返信
元からそういう会社だろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:36▼返信
暗寿司さんさぁ...
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:38▼返信
無休頭くらくら寿司
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:38▼返信
勤務態度悪いのにクビにしないとか、寛容すぎん?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:38▼返信
全労働日って店の営業時間のこと?
なら全労働日の8割以上を出勤しているパート、バイトなんかほとんどいなくね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:38▼返信
炙り店長は酷かった
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:38▼返信
くら寿司焼身自殺と遺族恫喝に触れるな!
知床観光船の話だけしてろ!
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:38▼返信
>>9
要件満たされてるから申請したのに却下された理由が勤務態度とかいう曖昧な理由なら合理的じゃないやろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:39▼返信
ぶーちゃんも態度が悪いからswitchは禁止だよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:39▼返信
>>16
寛容じゃなくてただの無能だろ
有休が会社の不利益になるとかほざく割に
在籍してるだけで不利益になる存在を放置するとか意味不明
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:40▼返信
『くら寿司』社員、焼身自殺した店長の遺族を恫喝か 「2度と行かない」と怒りの声

遺族にもなんかしてたんか・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:40▼返信
有給盗るとか社会人としてどうなの?と正直思う 意識低すぎて何かしら社会不適合な精神疾患持ってるんだろうなあとも

いや 盗るなら盗ってもいいんだよ?でもその後職場の人間関係とか悪くなってそれを会社に責任あるとか的外れな事言う輩は社会に出てこないでほしいね
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:42▼返信
嫌ならやめろ
将来の夢回転すしやのやつなんかいねえんだから
適当に生きてるとこういう目にあうんだよわかったかわかったら自殺しろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:42▼返信
>>24
伸ばしもうええて
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:43▼返信
バイトの有給は、くら寿司に限らずほとんど取れてないと思うが
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:43▼返信
※24
回転寿司屋は社会じゃねえんだよゴミのカスの犯罪者のほかに何にもできねえゴミ犯罪者が勝手に起こした会社
こんなもの社会に入れないお前も入れない回転寿司屋の会社とともに消えろつまり死ね
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:43▼返信
はま寿司しか勝たんみたいな発想がもうダメだろ
吉野家とすき家がダメで松屋が許される理由もわからん
格安飲食業なんてどこも一緒、業界ぐるみで問題視しないと
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:44▼返信
勤務態度悪いなら自業自得
くら寿司は被害者やな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:44▼返信
※26
それ言って言うこと聞く奴いるわけねえだろ寿司屋もシカトするわてめえのことなんか
田舎帰れ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:44▼返信
>>23
お宅の息子が死んだのはうちとは無関係だからマスコミに言ったらどうたらこうたら
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:44▼返信
いっぱい休みを取ってもらいたいのでくら寿司に行くのやめます
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:44▼返信
今それなりに大きい会社は労基めんどいしとにかく規定の有給は取れってスタンスのところが多い
どんだけ時代錯誤なのよ暗寿司は
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:44▼返信
また燃料投下か
魚べいしかないな
( ̄・ω・ ̄)
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:44▼返信
あいよっ!炙り店長有給抜き!
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:45▼返信
>>4
ニートの自演ポチポチ草
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:45▼返信
拒否理由が感情的すぎて正直びっくり・・・企業なのにこんなこと本当に言ったの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:45▼返信
やっぱかっぱ寿司なんだよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:45▼返信
チェーン店が調子に乗るな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:46▼返信
無職のワイにはどうやら関係ないみたいだね
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:46▼返信
今の弁護士は政治活動に夢中で
こういう労働者のための仕事をしなくなってしまったからな
政治家や大学教授なんかも含めた左派全体がそうだが
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:46▼返信
くらぁ!
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:46▼返信
>>25
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:47▼返信
回転寿司も安い牛丼屋もブラックじゃなきゃやってられないだろ。
こういう店を利用できるのはブラックのおかげだぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:47▼返信
ダメって言うからダメなんだよ
職場全体で有給を叩く雰囲気を作ればいいだけ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:47▼返信
勤務態度が悪いで答え出てるやん
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:47▼返信
社名を出してのリークな点は評価する
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:48▼返信
??「すしざんまい!!」
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:48▼返信
創業のワンマン社長はそんなもんだ。群雄闊歩の中抜け出るのはそんな無茶言う独裁的なワンマン社長の会社で、その状態で発展したから、社長が変わってマトモになったら消滅する運命。痛し痒しだな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:49▼返信
アルバイトに有給なんかいらねぇだろ。
まともな頭の人間だったらバイトが有給くれなんか言い出さない。
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:50▼返信
お前が行かないだけで制裁になるのに

行くだろ?

馬鹿が。
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:50▼返信
すしざんまいってまるで無かったみたいなってるよなサジェストも綺麗になってるし
はちまも普通の企業として記事にしてるし
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:50▼返信
>>12
プリンってプリコネのキャラでしょ
なんでそれにこだわってるの?
何があったんだ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:50▼返信
はま寿司しか勝たん
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:50▼返信
>>51
19やけど普通に貰ってるわ
ありがとな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:51▼返信
ブラック企業は変えるより潰す
金も人も物も変えるより潰す
一旦ゼロにして新世界作る
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:51▼返信
わがままで高慢無能チキンな日本人全員解雇して外国人技能実習生使えば全て解決😤
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:52▼返信
店長自殺しても土日激混みだがな
不買とかしてんの?w
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:52▼返信
>>58
ですよね!www
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:52▼返信
これが後発2社が一気に躍り出た背景に潜む超絶ブラックの実態やね
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:53▼返信
やはり労基にはフル武装の強制介入班が必要だその場でダメ責任者を始末できる権限も
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:53▼返信
ほんと次から次へと
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:54▼返信
どこも似たようなもんだけどな
権利だけど、カツカツで回してるとこは急には無理
とはいえ拒否はアウト
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:54▼返信
お前らがマイノリティ気取りの逆張りマンを演じたいのはわかった
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:54▼返信
時給で働いてるなら有休もくそもいかなきゃいいだけでは?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:55▼返信
アンぐら寿司
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:56▼返信

これに文句言ってるやつ

サービス出勤やサービス残業したら発狂しそうだなwwwwwwww今の内に直さないと社会に出れないぞ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:57▼返信
>>51
国に言えばww
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:57▼返信
勤務態度が悪い奴はカスだけど有給は社員の権利だから与えなきゃ駄目だろ
態度悪い分は給料から差っ引け
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:57▼返信
※56
なんのありがとうなの
刑務所行くような人間がうろついてても文句言わないでくれて?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:57▼返信
バイトも有給取る事はできるんだね
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:58▼返信
>>54
回転寿司なんて寿司を中国人とか韓国人がパクった感じのゴミを100円とかで出してるようなとこだろ?
そりゃ社員の質もwww
俺みたいに働かなくても銀座で寿司食える人間には縁がないな


という妄想をしては日々枕を濡らしております
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:58▼返信
くら寿司はあかんな
絶対行かない
CMに浜田とか使ってるし
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:58▼返信
>>65
というより天の邪鬼だね
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:58▼返信
うちのおかん
パートでも有給使ってるわ

あとコロナで店閉めてたときは
出勤してないのに金貰えるってよろこんでたわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:58▼返信
法律ってものがある以上ねぇ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:59▼返信
※50
黙ってろアトピー
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:59▼返信
店が暇ならバイトも有給取りやすくなるよね
協力させてもらうよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:00▼返信
お客様は神様なんだよ客の要望なんだから女子高生ともセックロスさせろよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:00▼返信
※44
なには向ってんだよガキのゴミがネット23年なめんなよお前
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:00▼返信
>>71
労働法を作った官僚と政府、有給を普通に消化させてくれる会社にありがとう。
で、話繋がってる?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:01▼返信
接客業は肉.便器 やりたい放題OK
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:01▼返信
寿司とか健康に悪い物よく食えるな

内臓に深刻なダメージが蓄積されて取り返し突かなくなるぞ?美味しいけど毒の塊だ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:01▼返信
昭和のブラック気質が残ってるところだとこんな感じ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:02▼返信
アラフォーだけど寿司は最近食ってない医者に止められテル
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:03▼返信
蟹工船みたいになってんじゃん
もうつぶれた方がいいよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:03▼返信
>>85
やはり日本は昭和が一番だったから

俺つくづくそう思うわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:03▼返信
ブラックだろうが揉め事だろうが店長の自殺があろうが、客の俺にとっては関係ないからくら寿司だろうがスシローだろうが寿司食いたくなったら行くけどな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:03▼返信
資本主義社会だからね仕方ないね
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:03▼返信
おいタバコ買って来いよバイトがよ!!
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:03▼返信
>>85
キミ昭和知ってるの?w
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:04▼返信
こんなのまだ居るんだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:04▼返信
かまってちゃんの逆張り連投草
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:05▼返信
従業員が燃えた回転ずしだっけ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:05▼返信
でもその代わり寿司いっぱい食えるでしょ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:06▼返信
※92
知ってても知らなくてもおめーは臭い人間だけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:06▼返信
※92
ブラックに年代は関係ないわな
いつの時代もホワイトもブラックもいるし時代によって色の感じ方も違う
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:07▼返信
※97
においは関係なくて草
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:07▼返信
※85
昭和の頃は組合がしっかりしてて非正規みたいな雇い方も大手を振ってなかった
今の方がブラック



101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:08▼返信
※88
確かに1番昭和が昭和だったわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:08▼返信
※82
お前しか喜んでないよね犯罪者に有給使わせてる
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:08▼返信
飲食を選んだのだから自業自得なところはあるよな・・・
商社マンになればよかったのに
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:09▼返信
有給拒否は法的に可能だよ
時季変更権があるんだからさ
もちろん年間通して有給を取らせる義務はある
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:09▼返信
外食ってまともな人材が集まらない本当の底辺の仕事なんだな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:09▼返信
その分安く食えてるのに怒る人いるんだなと
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:09▼返信
ここの会社、あちらさん系企業やんな
ジャマダとか驚きトンキンとかとオトモダチやんな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:10▼返信
※100
昭和長すぎていつの昭和かによって全然違くね
昭和の後期でむしろそういう風潮が出来上がった
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:10▼返信
言うのは良いんだけど証明できんのかって話だわな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:10▼返信
>>107
大体ソウ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:11▼返信


                🔥🔥
こんがりクリスピー焼肉寿司 🔥🔥 🍖🍣 🔥🔥
                🔥🔥

112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:12▼返信
勤務態度悪いんなら解雇すりゃいいだろ
そうすれば有給がどうとかの問題は発生しないのに
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:12▼返信
※105
作ってるのが食べ物ってだけでやってることは
製造業や建築業の現場と似たようなもんだからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:12▼返信
>>105
そりゃ来る客ですら底辺なんだぞ、働ける人間がマトモな訳ない
飲食でマトモなのがいるのはそれなり以上の水準の客が来る店だけだわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:12▼返信
くら寿司のブラックさは色々なとこからじわじわ漏れてたよね、昔から
あんだけサイドメニュー多けりゃオペレーションも余計に大変だろうし
かっぱ寿司が実は穴場なのでは
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:13▼返信
別に潰れてもええわ他にもあるし
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:14▼返信
>>45
松屋ってあまり悪い話聞かないけどね
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:14▼返信
>>102
有給使わせてくれてあらはとな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:15▼返信
抵触どころか違法じゃん
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:15▼返信
有給取られて困るような会社は潰れればいいよ
百害あって一利なし、潰れて当然
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:15▼返信
いや・・・ アルバイトで有給取れるとこなんかほぼないだろ
コンビニバイトや他の飲食チェーンだったバイトで有給とれたなんて聞いたことないぞ
それがいいか悪いかは別としてな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:15▼返信
なるほどそうか
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:15▼返信
スシ食いねェ!
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:16▼返信
そら日本も衰退するわな
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:17▼返信
>>112
解雇しても次が入ってこないんでない?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:18▼返信
※124
まあ元気出して寿司食えよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:19▼返信
スシローが良いよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:23▼返信
CMバンバン流している所は基本的に疑うべき
タレントがバー系とか吉本なら特にな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:24▼返信
わかる。
同級生もくら寿司に就職したと聞いてたけれど
山梨の方で自殺して知った。
ニュースで聞いて悲しかったし、亡くなった同級生の実家に線香あげに行ったら
家族がくら寿司から酷いこと(マスコミに言うなよ)言われてて悲しい。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:25▼返信
勤務の時間も仕事の内容も社員と同じことしてるバイトなら有給やっていいだろ
だがブラックなとこは正社員が有給取れてなかったりするんだよなあ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:25▼返信
※121
そいつが嘘ついてんだろもしくはてめーが
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:26▼返信
>>112
日本の労働者、特に社員は法律でかなり保護されてるので一度雇うとそう簡単にはクビに出来ない
会社が正社員採用を渋る一番大きな理由だよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:26▼返信
そうかそうか
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:28▼返信
社長「私たちは、見えないところこそ大事にしたいと思っています。それが本来の日本文化。」

見えないところでコンプラぶっちぎりとはwさすがだ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:28▼返信
※121
コンビニでも有給とれるぞ
てか法律通りじゃないと罰則あるし
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:29▼返信
※129
焼身自殺の件を言ってるんだろうが
同級生って言うのは嘘くさいな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:29▼返信
>>132
んなこたー無い
自分から辞めるようにネチネチ嫌がらせする
日本の企業のお家芸
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:29▼返信
でもそのおかげで安い寿司食えてるんじゃん
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:30▼返信
※137
追い出し部屋ってやつか
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:30▼返信
※138
スシローでいいわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:31▼返信
いいんじゃね
やる気のあるやつと無い奴で給料変えればいいだけ
評価や査定システムが低レベルなのが悪い
そもボーナスで差をつければいいだけさね
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:32▼返信
くら寿司って売上伸びてるんだろ
そこがブラックって知れ渡ったら客足鈍るかな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:33▼返信
>>137
貴方の主張だと「じゃあどうしてそうするの?簡単に辞めさせられないからだよね?」って突っ込まれるけどそれで本当にいいの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:33▼返信
有給取らせないほど勤務態度悪いならクビにしろよ
させないってことはブラックなんだろうな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:34▼返信
>>107
ギャラ高めのダウソタウソ使ってる時点でお察し
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:39▼返信
ゴミ箱インと言いバーニングと言いくら寿司ヤベエな
もいうはま寿司一択でいいわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:39▼返信
>>141
飲食なんて普通ボーナス一律やぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:40▼返信
ブラックな環境だと客に見えないところでなにやるかわからんから怖いね
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:40▼返信
有給は本来休みの日に入れるのが賢い使い方
とか意味不明な事言われた記憶があるわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:41▼返信
日本人ってなんで他人に偉そうなんだ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:43▼返信
くら寿司しか行ってなかったけど事件後にスシロー行ったらくら寿司より美味かった
あんなに美味いペプシコーラ飲んだの初めてや
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:45▼返信
>>148
Y野家のダブスタも恐いよな
フグスマ絡みのアレな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:47▼返信
>>151
あーアレか
回転寿司行っても寿司食わない的な
俺も人の事言えんが
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:47▼返信
※108
昭和の後期じゃない平成に入ってからだ
小泉政権の構造改革が決定打になって非正規雇用が激増した
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:49▼返信
>>150
本当ですね。貴方だけでも早くこの国から脱出した方がいいですよ😃
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:49▼返信
抵触する疑いじゃねーよもろアウトだよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:51▼返信
休み放題と誤解を与えかねないな。

158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:54▼返信
日本の中小企業の経営者は甘やかされすぎ
もっと倒産させて新陳代謝を上げないと労働生産性なんて上がらんて
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:57▼返信
元記事読むと労務の相談が本社に届いていないっぽい

そうなると店長が無能なだけでなく、被害側も然るべき連絡ルートを使っていないんじゃなかろうか
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:58▼返信
くら寿司ヤバすぎる 潰れろ 不買
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 12:03▼返信
やっぱ廻転寿司は長次郎
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 12:10▼返信
労基法違反は全部罰金刑なくして3年6ヶ月以上の拘禁刑にすりゃ良いのに
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 12:11▼返信
そりゃあバイトテロも起きるわな
職場がブラックだからって客にテロって良いわけでは無いけどさ
今も管理職側の意識がそのままならバレないように客でストレス発散してる従業員は間違いなく居る
そういう外食チェーンで真っ当な食品が出てくるものか怪しいもんだねぇ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 12:11▼返信
拒むのはだめだけど、時季変更権はあるぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 12:12▼返信
未だにこういうブラック企業が野放しにしてるされてるんだもん
日本が衰退していくのも当然
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 12:13▼返信
飲食は拡大拡大の一辺倒だから、常に人が足りてないからな
その上薄給な上に激務
店舗整理して人員の充足率をあげるっていう発想もない
人間を奴隷としかおもってないんだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 12:16▼返信
うちのとこは「無理矢理4連休」を取らせることに躍起だけど、満額取得できることを目指してもいいんだよ

なんか20年前ぐらいの感覚なんだね、くら寿司
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 12:21▼返信
いくらなんでも日本はブラックが多すぎる、まともな民族じゃない絶対、人を苦しめるのがハラスメントがなにより好きで生き甲斐みたいなやべえ民族だよなほんと
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 12:24▼返信
バイトが有給取得の条件満たすの??
そもそも有給取得や社会保険の対象にならないように調整するもんやろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 12:25▼返信
飲食も変わらなければならない時代が来たな
コンプラ違反のブラックじゃ今の時代通用しない
出来なきゃ営業する資格ないよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 12:28▼返信
庶民の食い物を高尚化した結果回らない寿司屋は調理人としてではなく寿司職人というプライドで新規を潰し
回転寿司は他の飲食系と同じで従業員を奴隷のように使い従順な存在だけ生き残れる蟲毒状態を作る
寿司の地位を下げて回転寿も潰してやるしかない
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 12:33▼返信
>>169
記事見たら週1勤務でも半年勤めたら有給貰えるんやな
そういうバイトやパートに有給取得させてる企業がどれだけあるんやろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 12:37▼返信
ビッくらポンでレア引いたら有給取れるようにしとけ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 12:39▼返信
※169
あの、労働基準法・・・
バイトでも有給は発生します
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 12:44▼返信
勤務態度が悪いてのはそこの上司の主観の好き嫌いやからな日本においての意味は、まともに査定とかしてて話ならまだ救いあるけど違うからねここは日本根性論と好き嫌いで決まる
じゃあこいつはなにしたの?て話やがたかがバイトのくせに有給だのなんだのと要求してきたとこがそこがもう上司からしたら生意気だこいつ嫌いてなるそれが勤務態度が悪いてことなので詰みなのよね、これ日本企業あるあるね
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 12:51▼返信
労働基準法に関しては誰も教えてくれず自分で調べるしかないのだから
そりゃ非正規労働者に有給なんてあるわけないだろ 有給は正規社員の特権だになるのよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 13:01▼返信
びっくらブラック
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 13:02▼返信
最近ここのCM見るだけで不快
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 13:07▼返信
ワタミとかこういうとこは時代をよめてない馬鹿が多い
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 13:07▼返信
「彼らは個人事業主であり 我々とは対等な契約関係にありますので!」
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 13:08▼返信
飲食系はブラック多いよね
悪い意味で文化になってるよなあ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 13:08▼返信
安売り路線の限界
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 13:09▼返信
寿司がまずいのに
それを改善せず
鬼滅やらダウンタウンやら
下らないコラボに金を使い続ける糞会社
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 13:11▼返信
労基法が一生懸命労働者の権利を守ろうとしてるけど非正規雇用とか個人事業主への業務委託とかですり抜けてくるから意味無いよね
国民総正規雇用にしてその他のインチキ雇用形態を無くすか
逆に正規雇用なんて無くしてしまったほうが良いのでは
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 13:12▼返信
経営に余裕があるから労働者の環境改善ができるんだよなー
貧乏は恐ろしいわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 13:23▼返信
近年どんどん労基がうるさくなってきてるってのに、まだこんなことやってるとこあるんだなあ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 13:23▼返信
どんどんイメージが悪くなる企業
どこぞと同じでそのうち名前変えてくるんじゃないかな?
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 13:35▼返信
不利益って言うか法で決まっとるんやで・・・
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 13:36▼返信
>>186
ちょっと前は労基なんかたいしたことしてくれないって言われてたけど
みんな働かなくなってきてるから慌ててるのかね?
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 13:42▼返信
まあ寿司ネタもまずいんだよな。回転するとこはやっぱいかない方がいい
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 13:43▼返信
マジで反社企業だな
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 13:45▼返信
遺族を恫喝するような鬼畜会社だしもう何しても驚かんわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 13:47▼返信
そうは言うけどお前たち、くらの寿司が一皿200円になってもいいの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 13:52▼返信
そこそこ安くて旨い美登利寿司でええやろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 13:56▼返信
平成なら普通のこと
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 13:59▼返信
>>193
行かないから全く問題ないです
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 13:59▼返信
ぶっちゃけ表になってないだけでどこもそんな感じだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 15:56▼返信
アルバイトに有給与えてる企業ってあんの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 16:09▼返信
>>73
可愛いやつめ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 16:10▼返信
>>24
精神疾患を患ってるのは御前のようだ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 16:11▼返信
>>30
自分でハート押すとか滑稽だね
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 16:12▼返信
>>46
有休じゃなくてくら寿司を叩けよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 16:13▼返信
>>47
馬鹿か
そんな人材を雇い続けてるとか無能店舗じゃねえか
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 16:13▼返信
>>51
はよ潰れろ、くら寿司
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 16:15▼返信
>>68
は?
そんな社会と政府は潰れてええぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 16:17▼返信
>>89
客には関係ないって考えが既に頭悪い
くら寿司より害悪
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 16:23▼返信
>>193
値上げで文句言う貧民なんて知ったこっちゃねえよ
笹でも食ってろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 16:25▼返信
>>176
労働基準法を理解してないバカのコメントはお控えください
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 16:48▼返信
もうロボットでいいやん
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 17:31▼返信
くら寿司がブラック化する最大の理由が全国の漁港から暴力団が盗み出す中抜きマグロや水産物を
暴力団に言われるがままに言い値で買い付けてるから豊漁不漁関係なしに慢性的に赤字を生むからであって
暴力団と運命共同体を続けてる内はくら寿司は良くならないんや
絶対に
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:00▼返信
でも有給とか実際どうよ 取ったらダメだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:15▼返信
ブラックら寿司
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 18:28▼返信
廃業も近いな
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 19:41▼返信
>まともに従業員に有給休暇を取らせる気がありません

日本企業としては通常運行だろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 20:31▼返信
暗寿司より、小僧寿しを盛り上げようぜ!!
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 20:46▼返信
そもそもこれも問題ではあるが、この程度の問題は“一般的”である。
それをさも特異な物として大きく書くしかないあたり、
文春側もネタ切れなんじゃないかと感じたな。
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 21:24▼返信
>>132
アメリカみたいにパフォーマンスの低い奴は上司がすぐ「お前クビね 明日から来ないで」って言えれば良いんだけどね
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 21:35▼返信
>>143
137が言ってんのは絶対に解雇出来なかったとしても嫌がらせして辞めさせたり他にも方法はあるってことだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 22:44▼返信
まーたバイトテ〇されるゾ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月27日 00:09▼返信
もういらねーわこの店
放置したらまた新たな被害者が確実にでるわ
クソ寿司放火したほうがいいっすね
社長と店長は責任取って自殺しろよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月27日 06:06▼返信
店長が焼身自殺の件マスコミ扱わなかったし
くら寿司の闇深いな
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月27日 21:01▼返信
いやこれ日本企業全体に言えることだろ・・・w

直近のコメント数ランキング

traq