
「山崎55年」8100万円 競売落札、人気の高さ反映
記事によると
・サントリースピリッツの「山崎55年」が米ニューヨークで競売にかけられた
・17日に60万ドル(約8100万円)で落札されたと競売大手サザビーズが発表
・予想落札価格を上回り、日本産ウイスキーの人気の高さを反映した
以下、全文を読む

山崎55年と書かれている55年というのは樽の中で55年以上熟成されているということ
— ヘルorヘブン@アカミュラン (@hellorheaven221) June 18, 2022
天使の取り分といい、ただ樽に入れているだけでも水分やアルコールが蒸発して20年も経つとこんなにも減ってしまう
故に55年も熟成されているウイスキーなんて、ほんとに量が取れない上大量生産も出来ないため高いのです pic.twitter.com/i7DiKyzaFx
この記事への反応
・投資なんかな~?
酒は呑む物な自分なので、その場で開封してラッパ飲みして欲しかったりする
しかしどんな味かな
・それだけおいしいってことなのかな...
・投資ですね。
・お店で提供するなら1杯数百万円?^^;
飾るだけなんだろうか?気になります。
マグロの初競りと同じなんですかね?
・こういう高い酒も飛行機のファーストクラスも 本当の金持ちしか使えないんだろうなと
・12年までしか味わったことないけど55年モノになるとどうなんだろうなぁ…気になって仕方がない
・呑まんて。
財テクでしょ?
ジャパンウイスキーの人気とは関係ないよ。
人気なら定番の年代が売れてるはずだよ。
・投機対象でしかない。こんなの人気って言えるのか?
・そのうち億超えそうだなー
・次元が違うて
ジャパニーズウイスキーはすっかり投資の対象になっちまったなぁ
普通に飲めた頃に戻して・・・
普通に飲めた頃に戻して・・・

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
さすがサントリーさんやで
2. はちまき名無しさん
55円じゃないのかよ
3. はちまき名無しさん
チャイナマネービンタ強すぎ問題