
メルカリ出品してある桃、断定は出来ませんが、明らかに桃農家が出品したものではありません。
— マルミツ農園 (@marumitu_momo) June 20, 2022
同じ桃農家として盗難は絶対に許せません。
対策を考えて用心したいと思います。 pic.twitter.com/HtGEO3WIQV
メルカリ出品してある桃、
断定は出来ませんが、
明らかに桃農家が出品したものではありません。
同じ桃農家として盗難は絶対に許せません。
対策を考えて用心したいと思います。
※しかもなぜか「山崎県」産wwwwww
日本人ではない感じが…💦 pic.twitter.com/vPyrjRjqh8
— Forest farm ふくろう 代表 前原浩二 (@Fukurou_misaki) June 20, 2022
こういうニュースもありますのでどうかお気をつけて。https://t.co/yhs69rN4VV
— shamon@ワイン勉強中 (@shamonoir) June 20, 2022
この記事への反応
・大体その人の売っているもの
全部写真チェックすれば生産者なのか怪しいのかとか分かりますよね。
農家なのにこの背景おかしいとか🤨
そういう人からは買いませんけどね
・山崎県て……
・🤔最近のフリマとかショップは
購入しても住所特定できないからやりたい放題な訳なんですかね🧐
防犯対策と夜中の見回り強化したいと思います!
・桃入れて売ってるのにモールドが無い...
収穫の時は神経尖らせて籠に入れるのに、入れ方が雑。
限りなく黒っぽい(*_*)
・現代の闇市で食い物を買うとか恐怖以外の何物でもない訳だが
毒が入ってても食うまで気付かないゾ
・これまだ全然美味しくないでしょう、買う人いるんだ
・↑木で熟さないと美味しくないって
被害にあった農家の方がテレビで言ってましたね。
桃盗人、許すまじ
そもそも熟してない桃は
全然美味しくないのにな
そもそも熟してない桃は
全然美味しくないのにな

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
おはよウナギ