• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




”人食いザメ”が住宅街近くの川や干潟に…東海や関東に出没の恐れも「黒潮大蛇行」影響か(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

rgtruyrt


記事によると



 これから迎える海水浴シーズンを前にいま、各地でサメの目撃情報が相次いでいます。

さらに、黒潮の流れが南に大きく迂回する「黒潮大蛇行」によって、今後、関東にも入ってくる可能性があると専門家が指摘しています。


写真を撮影した「漫湖水鳥・湿地センター」の、平良小百合さんは「6月17日の夕方にこの川で見かけました。こういう川に入ってくるのはオオメジロザメだと思います」と話します。

オオメジロザメは体長2メートルから3メートル、人を襲った例もある大型の獰猛なサメですが、見つかったのは1匹ではありませんでした。この場所で、4匹も確認されたというのです。

「ここに4匹死んでました。こうやって4匹も干潮の干潟の上で死んでいるっていうのは普通ないことだと思う」

さらに、人気の観光スポット「国際通り」から徒歩で5分ほどの場所でも発見。

沖縄、鹿児島などで相次いでいるサメの目撃。今後、心配されると専門家が指摘したのが、「黒潮大蛇行」との関連性です。

東海大学海洋学部・堀江琢准 教授:
今、駿河湾を調査してるんですけど、今年は、外洋性のサメが少し多い感じがあります。そういったものが東京とか関東でもあるかもしれないです

今後、関東などでもサメがたびたび目撃されることになるのでしょうか。



以下、全文を読む


記事の目撃情報は沖縄や九州だけど
黒潮にのって関東にも来るおそれがあるとの事
うわああああああ



B09Y9K4C32
任天堂(2022-07-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B09SLGM9L1
コーエーテクモゲームス(2022-06-24T00:00:01Z)
レビューはありません





B0B2JVNHK6
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2022-06-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



コメント(104件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:01▼返信
💩
🍮
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:02▼返信
シャークネード日本リメイク決定
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:03▼返信
ワクチン接種を推奨した政府とマスクを未だに着用してる連中のせい
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:03▼返信
地震が来る
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:04▼返信
黒潮大蛇行の奥義感
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:04▼返信
漫湖水鳥・湿地センターだと?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:05▼返信
まんイーター
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:07▼返信
サメ映画みたいでワクワクする
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:09▼返信
>>1
水曜日の企画定期
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:10▼返信
この鮫、サメーなw
 
なーんちゃってwwwwwwwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:10▼返信
漫湖は干潟で泳ぐ奴とかいない
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:11▼返信
>>9
玉川のタマちゃんみたいなもんか
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:11▼返信
フカヒレが1匹……フカヒレが2匹……
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:12▼返信
人間をそシャークする
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:12▼返信
>>1
ぐらちゃんなんでや・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:14▼返信
シャークネード・黒潮大蛇行
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:15▼返信
人喰いザメに食われて死んだ人って実際いるの?w
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:16▼返信
干潟ジョーズを四体も仕留めたとは !
アサイラム映画3本分ぐらいの死闘が繰り広げられたに違いないぜ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:17▼返信
関東の人は心配しなくてよいぞ!
関東に来たら俺がマッハパンチでやっつけてやるから。
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:17▼返信
>>1
都民を食べてくれ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:18▼返信
サメよりも
聞いてみたいな
カニ話
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:19▼返信
>>3
少数派の雑魚は発言しないでくれw
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:19▼返信
>>17
人食ってるから人食い鮫なんだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:20▼返信
漫湖
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:22▼返信
>>17
マジレスすると瀬戸内海でよく食われてる
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:24▼返信
外にすらでないお前らには無縁な話
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:25▼返信
>>17
大戦中、南方の海で敵機を撃墜して基地に帰る途中、海に不時着してサメに喰われたという
敵に勝ってサメに負けたという話はたくさんある。
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:25▼返信
サメはきっとゾンビ化したりメカ化しても襲ってくるぞ
台風に乗って陸上を攻める気なのかも知れん
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:26▼返信
漫湖
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:26▼返信
>>19
食われてる隙に逃げるわ
ありがとナス
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:26▼返信
何や、関東に来るのは嫌だけど沖縄は九州は別にいいのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:27▼返信
嘘くせ〜
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:29▼返信
そんな近くまで来ているのか…
台風シーズンになったらリアルシャークネードになりそうだなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:29▼返信
漫湖
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:29▼返信
食えばいいやろ。うちの地域では干物にして食ってるし凶暴だろうが似たような味やきっと!
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:31▼返信
グラちゃんが4人も来日してんの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:31▼返信
>>28
家に逃げるとハウスシャークがいるし、宇宙に逃げてもスペースシャークがいるし、死んでもゴーストシャークにねらわれるんだぞ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:32▼返信
俺の知り合いにリアル漁師がいるが、鮫が増えすぎて駆除依頼が出ていると聞いた
船に乗って鮫を釣ったり捕獲したりで日給5万漁業組合から出るらしい
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:39▼返信
在日韓国人を泳がせよう!
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:41▼返信
川崎でも
サメの死骸が
見つかった事
あったね。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:41▼返信
そりゃあサメだもの
住宅街に出るのくらい当たり前だろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:42▼返信
関東のきったねー海なんて入らねーから安心しろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:45▼返信
漫湖て
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:51▼返信
今年は異例

毎年言ってるよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:51▼返信
ゴマアザラシが来たときはゴマちゃんなんて愛称つけたんだからサメにも愛称付けようぜ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 07:57▼返信
地震の前兆かと思った。黒潮関係なら違うよね!
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 08:02▼返信
サメが多くなってるってアニサキスが増えたのと同じで一部のクジラが増えすぎたからだろな
オーストラリアとかクジラ可愛そうだから全種保護しようサメ増えちゃったサメもイルカに似てるしこのままにしようだからな
あと気になるのは人食いザメって言葉使う人多いけど人を主食として狙ってる個体は人食いと判定して良いけど9割9部9厘そんな個体じゃないから人食いと呼称するのは間違ってるだろ
三毛別の熊は人を狙って捕食してたからあれは正しい
けど人を食べるかどうかで判断するならそこら辺にいる犬猫カラス猛禽類や虫など人間を食べるんだから犬や猫にも人食いを付けるべきではないんですかね
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 08:02▼返信
漫湖の湿地センター!
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 08:02▼返信
※46
黒潮なら南海トラフ関係あるよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 08:05▼返信
※10
おジョーズですね
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 08:05▼返信
別に滅多なことじゃ人は食わねぇよ(眼の前でバタバタするとかは滅多なことだからね)
川に入ってきた普通のサメをセンセーショナルに人食い扱いすんな。どの種でも肉は食うよ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 08:07▼返信
※47
増えすぎたっていうほど増えてるかー?まずはそこが疑問なんだよな。
あの広い海にどれだけいれば増えたっていうのかね。
アニサキスで当たるのが増えたのだってきちんと処理しない業者が増えたっていってもいいわけだしな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 08:12▼返信
またクジラが増えすぎ問題じゃね
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 08:14▼返信
>>7
おシャークですわ🦈
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 08:16▼返信
高速で海域を移動する潜水艦を撃沈するには何が最適解か?
Uボートに悩まされた英国は一つの解に辿り着きました・・それがヘッジホッグ(対潜迫撃砲)です
これはどの方向にでも射出できる海のクラスター爆弾で小型潜水艇に絶大な威力を発揮します
ダイナマイト漁法ならサメも怖くありません
ヘッジホッグは海上自衛隊も採用してた筈ですから設計図も残ってる筈で、いけます再製造
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 08:18▼返信
黒潮に乗るな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 08:21▼返信
閃いた
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 08:24▼返信
オオメジロはザコでしょ。本当に怖いのはシュモク。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 08:30▼返信
一狩り行こうぜ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 08:32▼返信
マ●コ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 08:41▼返信
大震災の予兆かな…
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 08:44▼返信
ホロライブのさめちゃんが攻めてくるならいいんじゃね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 08:44▼返信
※54
キモw
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 08:47▼返信
岸田これにどう答えるの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 08:47▼返信
相模湾ならともかく駿河湾じゃあ言うほど関東か?
まあでも白浜とかで泳ぐ人には脅威だね
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 08:50▼返信
ぼく言いましたよね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 08:51▼返信
人食い◯◯って表現死ぬほど嫌いなんやけど。
人を主食にしてる生物が居るなら連れてこいよ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 08:51▼返信
>>2
主演 菅田将暉 橋本環奈
監督 樋口真嗣
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 08:53▼返信
鮫鮫鮫PS4で配信されとったな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 08:54▼返信
子供の頃サメは深い所にしか居ないって親から聞いてたけど…
もう海では泳げないわ川もそのうち捨てワニとか出て来そう…
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 08:55▼返信
♪でぇーれん  🏊   ▲
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 08:55▼返信
>>67
サナダムシ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 08:56▼返信
黒潮暖流のパワーを見よ!
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 08:57▼返信
ヒャッハー!!!フカヒレ取り放題だぜ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 08:57▼返信
DQNの川流れに近い何か新しい単語が産まれそうな気がする
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:20▼返信
そういや、この前エピックの無料配布で貰ったマンイーター積みゲーにしたままだった
今から遊んでみるか
77.投稿日:2022年06月23日 09:26▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:38▼返信
外国は大変だなーって思ったら日本かよワロタwwwwwわろた…
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:38▼返信
気をつけろよ。TOKIO。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:45▼返信
朝鮮猿を餌にして吊って駆除しよう
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:48▼返信
>>44
いやだから前例が無い事が続いてるんだよ毎年毎年ほんとにつまりなんらかの気候変動やらなんやらなんらかの地球の変化の最中に立ち会ってるのは確かなのよ俺達は
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:51▼返信
※81
前例前例うっせぇな お前が道を作るんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:16▼返信
>>81
ここ100年ほどが異常に落ち着いていた説がある。今くらいダイナミックに変動するのが普通な可能性がある。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:19▼返信
聖なるチェーンソーを用意しないと……
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:44▼返信
漫湖
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:46▼返信
ジョーズだねお上手だね
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:16▼返信
>>67
食うって表現してるけど実際は噛み殺されてる程度だな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:29▼返信
DQNが川流れ以外にも危険になるやん
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:37▼返信
どうせオオメジロザメだろと思ったらそうだった
普通に淡水に来るだろあいつら
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:37▼返信
サメ映画の巨匠達がウオームアップを…ちょっと日本へ行ってくる
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:42▼返信
ジャパンシャーク
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:46▼返信
まじかよ
ホロライブEN頑張りすぎだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 12:19▼返信
川でも死なない?
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:09▼返信
なんだこの記事w
ネットは真似しかできないの典型だな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:58▼返信
かまぼこの材料
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 15:13▼返信
新作映画の番宣か
サムライシャークかシャーカミカゼあたりでよろしく
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 15:26▼返信
>>67
逆だよ
人を主食にしてない動物が敢えて人を襲ってるから人食いと付けられる
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 15:28▼返信
早く全部食べて人食い鮫を絶滅させるんだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 15:28▼返信
フカヒレ安くならんかな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:25▼返信
それで夏の海で人が被害にあいサメが殺されるのかな…
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 18:29▼返信
マンイーター面白いよ。サメになって大暴れできるオープンワールドでボリュームがあまり多くないので箸休めにおすすめ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 20:38▼返信
これは新しいサメ映画の元ネタに成りますね
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 22:00▼返信
ジンベェは北陸にもきたぞ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月24日 11:02▼返信
最近のサメは空を飛んだり陸を泳ぐからお前等気をつけろよ

直近のコメント数ランキング

traq