• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
青森のカシス生産団体、1日3時間のボランティア募集 注文多数と高齢化で作業追いつかず


b9646634


878e46c6









サポーター募集の案内に関するお詫び あおもりカシスの会

1656307188179


記事によると





カシスの会では高齢化や温暖化の影響でのカシス出荷量低下の対策として、収穫のお手伝いを募集するチラシを作りましたが、無報酬でお土産にカシスを幾らか持って帰るとしました。
無報酬で労働させることは非営利団体ではなく営利を得ているカシスの会が無報酬で労働させて販売したカシスで利益を得るということはとんでも無い事で間違った悪どい行為であると多方面よりご指摘とお叱りをいただきました。
私はカシスの出荷量の事ばかりに目を取られて、働いてくれるサポーターの事を考えておりませんでした。
お手伝いさんに現物支給という田舎の慣習に流されておりました。


とにかく人を集めようと、自分のことしか考えす都合よく進めておりました。
私が勝手にチラシを作り暴走した結果で、会員の生産者は全く関与しておりません。

間違いを正して軌道修正いたします。
収穫サポーターには時給をお支払いいたします。

間違いに気付かせていただき本当にありがとうございます。

今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。


以下、全文を読む

この記事への反応



これ青森の話しだけど、確かに収穫の手伝い的なのは田舎だとお金出ないよな。
中学の部活とか動員してるのもあるし


田舎に住んでると確かにそう言う感覚になるね。今でも手間返しって言う地域の人が人を借りたり、そのお礼として無償で何かの行事や作業を手伝いに行く習慣が残ってるからね。高齢化で参加出来る人が減ったけど

まともに人を雇って経営してる農園が不利になるからねえ。

いやぁ、農家ってこういう感覚の人、多いですよ。
だから「農業実習生」っていうギリギリの形態が横行するんすよwwww


何でもかんでも無料でやらせようとする日本人の悪い癖

結局収益がでる事を「ボランティア」「体験」というワードで手伝わせるのはNGの時代になったということだ

日本だけだよ。ボランティアを都合がいいタダ働きシステムと思ってるところ。

非営利団体と営利団体では仕事の質が違うのでこのような指摘は仕方ないと思う。
でも無報酬ではなくてある程度の量の現物支給なら有りかとも思うんだけど。


アルバイトになると、会社の副業禁止に引っかかったりでやりにくくなる人がいるよ。
金か現物支給か選べるようにしたらいいと思う。


家族や親族、近所の人に手伝ってもらうのとはわけが違うよね
持ちつ持たれつは、家族や親族、近所の人にだけ通用する








労働には対価を払うべき







B0B4VG64XS
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)(2023-05-31T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(298件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:01▼返信
くめえええええ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:02▼返信
田舎の慣習やばすぎやろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:02▼返信
関係ねえ文句だけ垂れる外野共はさっさと死んだ方がいいけどなw

そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応(笑)

┐(´д`)┌ヤレヤレ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:02▼返信
最初から報酬なしで募集して、それで人が来てるなら外野が文句つけることじゃないだろ
どうでもいいことを気にしすぎなんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:03▼返信
ごめんなさい出来るだけマシだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:03▼返信
岸田無能
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:03▼返信
>>3
👹
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:03▼返信
カシスの収穫を手伝える権を売ったわけでなし
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:04▼返信
これ謝罪の対応早くて良かったよな。
中身も何が悪かったか、どう改善するか記載されてたし。
へたな謝罪文よりだいぶ誠意があるよ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:04▼返信
金は出ないけど現物がその場でもらえるってのなら
それでいいって人もいるんじゃないのかね
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:05▼返信
そうだぞ田舎者
反省しろよ田舎者
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:05▼返信
でもやりがいはあるよね
無報酬というわけでもない
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:06▼返信
でもこの国、オリンピックのときもボランティア募ってましたよね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:06▼返信
カシス貰えるならええやん
やりたい人はおったんやろ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:06▼返信
炎上させてやろうって躍起になってる奴は明日にはカシスのことなんて忘れてるし無視しとけばいいのに
最初から賃金は発生せずに現物支給って言ってんならそれで来る人は気にしてないだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:07▼返信
>>3
かわいそうにw
実社会で誰も相手してくれないとこんなひねくれた人間が生まれるんだね、哀れだね

頑張って生きろよ、落ちこぼれの負け犬くん!
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:07▼返信


ってなんや
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:07▼返信
初めから待遇を明確にした上でのボランティア募集なら手助けする人も居るかもしれんけど、色々に雑な情報しか上がらんからこういう事になるんだろうなぁ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:07▼返信
>>13
あれも批判されていたし足りない部分はバイトで補ったやろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:07▼返信
>>3
ボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラ
ボラーレ・ヴィーア(飛んでいきな)
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:07▼返信
ボランティアで金儲けするな
が正解
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:07▼返信
炎上するような話か?
若者は苦労は買ってでもしろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:08▼返信
こういう個人の利益の為にボランティア募った所で人来るんか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:08▼返信
こういう、経済的な生産としては計上されない活動ってめちゃくちゃ多いんだけど、自称経済に詳しい人達って全くそのへんに言及しないのよねぇ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:08▼返信
3時間手伝って1食事ついて、お土産出るならまぁ...近場ならやってみようか思うが。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:09▼返信
>>23
大学生の就活エピソード
またはヒマな老人のヒマ潰し
くらいか
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:09▼返信
田舎のせいにすんなw儲かっててボランティアの農家見たことねえけどww
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:09▼返信
※13
オリンピック始めアマスポーツの大会スタッフはボランティアが基本だけどね
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:09▼返信
これに限らずボランティアを募集って時点でちょっと引っかかるとこはある
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:10▼返信
良くこんな短期間で正しい方向へ行ったな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:10▼返信
>>10
1日働いて1000円くらいのお土産であなたはOKなの?
じゃあ今働いてる会社で1日働いて会社の商品1000円分くらい支給されてもOKなの?
もう少し自分の頭で考えるっていう習慣をつけた方がいいよ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:10▼返信
だから人が減るんだよ
儲かる仕事だよとならなきゃ誰がやるんや
その結果が農家続けてた人たちの高齢化だろうが
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:11▼返信
強制じゃないんだから好きにさせればいいだろ
無報酬でも参加する変人はたくさんいる
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:11▼返信
カシスとかどマイナーなもん要らんしな
カシスソーダ飲めなくなるくらいか
どうでもいいな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:11▼返信
やりたい人にやらせて何が悪いのかな?
強制してるわけでもないのに叩かれるのはおかしいわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:11▼返信
>>12
じゃあさっさと応募しろ、報酬はおみやげ以外断れよ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:11▼返信
謝罪できずに開き直る奴が多い中、意外とまともで驚いた
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:11▼返信
>>2
仕事とはお金のためにするもんじゃない
相手を幸せにした分だけ「ありがとう」が返ってくる
それを集めるために働くんですよ

人はね、食べ物を食べなくても感動する事で生きていけるのですよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:12▼返信
こういうのの塵が積もって人件費上がらないことにもつながる
正しく利益を得て、それを人に還元してこそ、年収の増加につながる
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:12▼返信
フェミ団体は見習ったらどうですか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:12▼返信
>>22
よっ!カシス膿家w
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:12▼返信
でも近所でお土産にカシスたくさんもらえるなら
子供の体験教育的も兼ねたアクティヴィティとしては悪く無いよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:12▼返信
>>35
タダで募るとかなんかムカつくじゃん🤣
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:13▼返信
>>31
アスペ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:13▼返信
長野のレタス
青森のカシス
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:14▼返信
そのお土産のカシスも廃棄する分だから
実質あげてもタダで労働力使えるようなもんだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:14▼返信
>>33
そういう事ではない。
こういう無償の奉仕とかが民間企業のサービス残業を助長する。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:15▼返信
別にいいんでない
無料なら人来ないしな

お前達はカシスにはブースカ言ってるけど
好きなアイドルや声優の荷物運び無料ボランティア(本人と一緒に移動します)なら
喜んで受けるやろ あとアイドル&声優の実家の無料雪降ろしボランティアも絶対に行く奴はいるやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:15▼返信
今回の場合、価値と意義として明言しているけど、その部分ってのは儲けが出る生産者側も同じ価値と意義を得るわけで。
必要なのはボランティアに参加した時の生産者とは違う価値と意義の表明なんだわな。
ボランティアで参加すると学校と提携して単位が得られるとか、ボランティア独自の付加価値を提示出来ないとなぁ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:15▼返信
1日3時間だろ?なら現物支給でも問題ないだろ
そら毎日強制するってんならあれだろうが任意手伝いなら何も問題ないだろう
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:15▼返信
関係ねえ文句だけ垂れる外野共はさっさと死んだ方がいいけどなw

そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応(笑)

┐(´д`)┌ヤレヤレ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:15▼返信
>>39
なお日本の経済界
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:16▼返信
収入を計上したくない人も若干数いるだろうから現物支給も悪くは無い
会員制とか批判を回避するやり方はあったろうのに
ボランティアという言葉を使ったのが悪かった
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:16▼返信
>>38
手本を見せてほしいですね
食事をせずにどのくらい生きられるのか
55.投稿日:2022年06月27日 15:16▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:16▼返信
>>38
仙人かな?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:16▼返信
>>51
┐(´д`)┌ヤレヤレ    ←   20年前に見た
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:16▼返信
親族とか隣人とかまぁ地域社会レベルまで広げて学生とかでお互いに労働力を貸し借りして金銭以外の物とか人手で精算する文化はあるが
見ず知らずの人間捕まえてタダ働きさせたりちょっと収穫物渡して終わりは田舎者の感性でも無しだわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:16▼返信
>>48
報酬にそいつの下着でもプレゼントしますと書けば殺到するやろな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:17▼返信
これに文句言ってるのニートだけらしいね
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:17▼返信
これ炎上させるだけの事なんか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:17▼返信
>>43
クソニートが世間様の足引っ張るんじゃねえよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:17▼返信
地元の女子高生と一緒に収穫しよう!というボランティアだったら絶賛されていた
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:18▼返信
>>35
営利企業が無償のボランティアを作業させて金儲けしようとするから叩かれてるんだよ、わかったかな?せいぜいバイトしかしてない底辺の人にはわからないかw
普通の正社員になれば労働の対価みたいな事を教育されるんだけどね
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:18▼返信
>>51
ハゲてそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:18▼返信
ウチは千葉だけど、親が近所の農家の収穫手伝いする時は、ちゃんとお金も貰ってたぞ?
農家が悪いんじゃなくて、地方がおかしいんだよ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:18▼返信
>>1
外国人来なくて奴隷みたいに使えない
日本人でタダで使ったろ

こういう所ばっかりだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:18▼返信
>>60
>>61
>>62
大連投逆張りブラザーズ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:19▼返信
※42
疲れたら好きに休める的な体験的アクティビティなお気軽参加なわけないでしょ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:19▼返信
>>42
それでアナタは応募したの?
仮定のしかも自分語りしてて楽しい?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:19▼返信
謝って時給に修正してもグチグチ文句を言う
弱った相手にとどめを刺すまで攻撃をやめない民族日本人
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:20▼返信
>>60
ソースは?
もし無いなら嘘つきは出てけ💢
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:21▼返信
>>71
収穫サポーターにだけ金払って
それ以外は変わらず無給でこき使うって言ってたからね
仕方ないね
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:21▼返信
>>71
一回謝ってもカシス農家はそういう目で労働力を見てるんだねってことが露呈した事実は変えられない
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:21▼返信
米とかならともかくカシス現物支給されても
多けりゃ用途にも貯蔵にも困るし
少なけりゃ見返りとしてあわないだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:22▼返信
>>51
加齢臭くさーい
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:22▼返信
8時間フルタイムじゃねえんだぞこれ
ほんと一部の声がでかい連中のせいで日本人の心が貧しくなってるように見えるな
騒いでるやつほどどうせなにもしないくせに
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:22▼返信
今時ボランティアって凄いな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:22▼返信
>>65
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:23▼返信
たとえ全国のカシスソーダストップしてもみんな困らんやろ?
あんなもん飲むのはオカマか女くらいだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:23▼返信
それで奴隷グエンに何の違和感も持たないんだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:23▼返信
ささいな間違いも許さないことが重要

叩いて叩いて一人残らずいなくなるまで叩くのが治安を維持する最善の方法
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:23▼返信
乞食やん
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:24▼返信
>>77
リアルの仕事でも無償で何かさせようとしてくる鬱憤が爆発したんやろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:24▼返信
田舎にそんな週間が有るとはしりませんでした。それで思い出した似たような経験が・・・大学のブルーベリー農園の収穫量調査に参加したら、作業後にカップ一杯のブルーベリーを渡されただけだった。学生ではない一般人なのに・・・・。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:24▼返信
>>31
別にそれでいいって人がいるならそれで良いで済む話じゃん
お前が満足するかしないかなんて誰も興味ないし関係ないんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:24▼返信
>>47
そういう助長だの何だのと懸念するのは良いんだけど一度も懸念されたのが実行された事ないよね
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:24▼返信
田舎のノリひけらかして募集かけてたからバレちゃったけど
内密に県内だけでやってたらここまで広まらなかっただろうな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:25▼返信
オラたづが悪かっただぁ!
見逃してくんろ!
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:26▼返信
日本企業のマーケティングがゴミばかりなのは認める
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:28▼返信
金儲けしてんのに都会も田舎も無いやろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:28▼返信
>>53
会員制のサポーターって書いてるやん
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:28▼返信
金儲けしてんのに都会も田舎も無いやろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:28▼返信
狭い集落の中で手伝い手伝われの関係なら無賃でも良かったのかもしれんけど
外部から人呼んでタダ働きさせるのは筋が違うしちょっと虫が良すぎるわな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:28▼返信
>>77
今時、一時的な労働力の確保ならデイワークとかのサービスでスマホのアプリから募集かけられるぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:28▼返信
日本語が下手すぎて草
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:28▼返信
日本は無償ボランティアが多すぎる
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:28▼返信
買収 売却 買収防衛策 売却防衛策

ポイズンピル(ライツプラン) ゴールデンパラシュート ティンパラシュート マネジメント・バイアウト プットオプション
チェンジ・オブ・コントロール 黄金株 絶対的多数条項 全部取得条項付株式 事前警告型

ホワイトナイト 第三者割当増資 第三者との株式交換 ジューイッシュ・デンティスト 焦土作戦(クラウン・ジュエル)
資産ロックアップ パックマン・ディフェンス スタッガードボード 労働組合との関係
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:28▼返信
田舎でも働いてもらったら金は払うだろ
わけわからん屁理屈言って誤魔化すなよ
流石はクソ民度で有名な東北だなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:28▼返信
逆襲の逆襲の逆襲の逆襲 復讐の復讐の復讐の復讐

不関係の人に逆襲している 非関係の人に逆襲している 無関係の人に逆襲している
未関係の人に逆襲している 否関係の人に逆襲している

不関係の人に復讐している 非関係の人に復讐している 無関係の人に復讐している
未関係の人に復讐している 否関係の人に復讐している
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:29▼返信
>>97
ボランティアという名のただの労働力だからね
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:30▼返信
日本だけだよ、って言ってるけど無給ボランティアなんて海外の方が盛んだろ
五輪のボランティアに賃金発生してんのか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:30▼返信
お礼がカシスの現物支給とか
さすがとうほぐって感じ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:31▼返信
責任転換かな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:31▼返信
カシ1だかんな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:31▼返信
気持ちが貧しいとかじゃなくて
そういうことがまかり通るとそれが当たり前になるんだろ
こいう当たり前だと思ってる行為がブラック企業とか生むんだろな
働くって一番は賃金だからな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:31▼返信
カシ1だかんな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:31▼返信
田舎だろうと現代日本で現物支給なんてねえよアホwwwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:31▼返信
>(こんな悪い慣習は)日本だけだよ

本当に日本だけだった前例なし
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:32▼返信
>>107
4(スー)でなくて?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:32▼返信
※77
たしかに!
3時間のスポットバイトに時給出し渋るくらい経営がひっ迫してるなら負債が増える前に廃業するべきだよな!
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:32▼返信
>>9
最悪なのは、勘違いさせて申し訳ないってやつだよな
まるでこっちに読解力無いみたいに言ってる
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:33▼返信
>>102
一企業の通年営利事業のための恒常労働力のボランティア募集とか聞いたことないぞ
せいぜいなんかのイベントの一発勝負だ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:33▼返信
国からして、ボランティアをタダで使える労働力と捉えてるところあるからな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:34▼返信
日本国内でフェアトレード以下の状況は草
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:34▼返信
現物支給はダメなんだということをもっと知らしめないと
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:35▼返信
田舎全く関係なくね?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:36▼返信
まあ農業に労働基準法は適用しないから
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:36▼返信
他から言われて気がついたみたいな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:36▼返信
>>102
海外つっても国によるとしか。
人が集まらないから受刑者に奉仕活動させる国もあるし。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:37▼返信
金払えないならそういうもの。潰れてしまった方がいい。
 
こうやって自国の産業潰してくのが衰退自滅国家の日本らしくて良いよね
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:37▼返信
>>102
ほんそれ
田舎で特定期間のわざわざ3時間賃金貰いに来るやつなんていねえからボランティアなんだよって普通に働いてたらわかる
騒いでるのは無職とかニート
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:38▼返信
>>117
あるよ
「農業をやっている田舎の家」が近い身内にいないとピンと来ないね
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:40▼返信
>>87
日本で賃金が上がらない要因の一つでしょ
値上げできないから人件費かけられない給料も上がらない
値上げするのは海外の物価上昇の影響を受ける時だけ
生活圧迫されて値上げへの悪感情が高まる
負のスパイラルだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:41▼返信
現物支給か賃金か選べるとこはあるな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:42▼返信
よくある不快な気持ちになったお前が悪いみたいな謝罪してない謝罪じゃないだけまとも
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:44▼返信
こういうところから生産性の低い国日本が生まれるんだよな
自分が払った賃金が巡り巡って自分の会社に帰ってくるんだよ
お前の社員バイトは誰かのお客様ってのを理解できない奴がこの国には多すぎる
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:44▼返信
既に都や国がやってるのに何か問題あるのか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:45▼返信
わざわざクレーム入れる連中もヒマなことだね
募集要項見てあほくさって思うだけじゃ気が済まないんだ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:46▼返信
国「オリンピックも何もかもボランティアで賄います!」
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:46▼返信
金払って農業体験なんてのもあるんだが
何かこういうのはクレーム入れている側の感覚がずれているように思う
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:47▼返信
>>95
なんで田舎って言われてるのかわかってないアホいるんだな
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:47▼返信
気付いて訂正するだけマシじゃん
最近の企業だったら無視するかグチグチ言い訳してるでしょ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:48▼返信
>>128
国がやってる売れてる現物支給なんかあったっけ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:48▼返信
>>71
執念深くグチグチ喚いてんじゃねえよゴミムシ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:49▼返信
※133
おっさんグチグチが口癖で丸わかりっスよwwwwwwwwwwwwwwwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:50▼返信
>>123
それは「身内」だからだろ?全くの他人を現物支給なんてアホの極み
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:51▼返信
もうちょっとうまくやれよ
学校の社会科の農業体験課外授業とか口実作れよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:51▼返信
善意に頼ったやりがい搾取 ダメ絶対!
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:52▼返信
田舎のせいにすんな
お前が頭おかしいだけだ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:52▼返信
>>127
国土狭いと業種自体が生産性高いもんばかりじゃないってわかるはずなんだけど知ったかぶり恥ずかしいな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:54▼返信
募集して集まるなら別に構わんだろ
強制してるわけじゃないし
オリンピックとかガッツリ金儲けしてるのに無料ボランティア募ってたじゃん
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:55▼返信
親族や友人に頼むなら現物支給はぜんぜんアリだが全くの他人を賃金無しで使おうってのは虫が良すぎるわな
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:55▼返信
まあ現物支給とかが許されるのは顔見知りまでやろ。
お互いに助け合う前提の地域限定のボランティアだと思うな。
広く募集すると無理が出てくる。
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:56▼返信
田舎って物々交換とか持ちつ持たれつだけどじゃ人手不足ならその分返してくれるんだよな??となる。労働期間中の住居と飯確保してくれるならまだわかる
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:56▼返信
行きたい人だけ行けばいいのになんで外野が文句つけてるんだ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:57▼返信
青森では人を人として扱わないのがスタンダードなんだよな知ってる知ってる
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:58▼返信
任天堂…
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:59▼返信
>>145
たしかに田舎は物々交換が基本で賃金よこせって貧しい心の奴いたことないな
だから現物支給なんでしょ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:59▼返信
>>86
労働相場が下がるから"それでいい人"といった個々人の問題では済まない
きちんと所得として算定して額の数字で計上すべき
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:59▼返信
>>13
あれは無償でも記念に、やりたい人集まるからな。
それに有償だとパソナあたりに儲けさせてたんでないか?税金で。
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:00▼返信
※146
それが通るならこの世のニュース全部お前に関係ないけどなんで大声でここでアッピルしてんの?
矛盾してるの気付いていない程馬鹿なの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:00▼返信
やりたい人はいるんだろうしイチゴの詰み放題食べ放題みたいにむしろ金取りゃ良かったのに。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:00▼返信
まあ・・べつに強制じゃないんだしいいいんじゃないのか
参加する奴の自由やからな
ただこういう風潮で労働者の価値と人権が軽視されるようになるのは困る
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:01▼返信
解釈の違いというか感覚の違いというか、「みんなで助け合うのが当たり前」を拡大解釈しすぎてるのも問題の一つだとは思う。あとは「"ボランティア"なんだからタダで働かせるのが当たり前」とか。
また遠慮文化というか、遠慮する・辞退するが美徳とされ過ぎて、「正当な報酬を受け取る」行為が「守銭奴」「がめつい」等の悪い印象を持たれ過ぎるのも問題の一つのような。
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:01▼返信
会員内でもなあなあで済ませてそう
だからこそ減ってるんだろうし
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:01▼返信
てもカシスくれるんじゃん。
作り方教えてくれるのでもいいけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:03▼返信
> 労働には対価を払うべき

WEB記事のライターなんて対価貰えない代表的な仕事だろw
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:03▼返信
>>152
なにこの食べログみたいなやつは
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:03▼返信
>>150
だから最低賃金があるんだろ
相場が下がるとか関係ないわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:03▼返信
>>146
関係ない外野がギャーギャー喚いてて草
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:04▼返信
価値を考えたらボランティアは賃金より現物取るだろうねww
騒いだ馬鹿が恥ずかしいだけ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:05▼返信
>>155
だからタダじゃなくてカシスやるって言ってんだろ
 
単純に嫌なら行くな、行かなきゃ廃れる
それだけの話しだ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:05▼返信
そもそもなんであんな作業効率の悪そうな栽培法してるんだ
収穫が楽になるような栽培法を開発するのが先決なんやないんか
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:06▼返信
そんなのあたりまえだと思う文化なんてクソだから滅ぼせよ
ベトナム人はこいうところ狙うべき
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:08▼返信
田舎の短期間や短時間労働募集見ても賃金ちゃんと書いてるけどこいつ嘘ついてない?そもそも当たり前だったら炎上しないだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:08▼返信
ボランティアには謝礼を払うのが当たり前なんだけど
他にも足代、宿代、飯調達、保険とかどうなってるんだろ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:09▼返信
今時田舎でも現物支給とか近所付き合いでしかねーよ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:09▼返信
青森がゴミ県ということが判ったのでまあよし
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:09▼返信
田舎の慣習って言ってるが
田舎の場合はお互い助け合うから成り立つわけで
他の地域からボランティアとか田舎の慣習でもなんでもないわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:10▼返信
カシス伐採したらいいと思うよ
別にカシス無くなっても誰も困らんやろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:11▼返信
青森カシスの会が他の賃金払ってた田舎の農業の評判下げてるけど大問題だろ
メンバー全員の名前どこかに開示されてないの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:12▼返信
非営利であるNPO法人のボランティアだって給与出るんだぞ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:13▼返信
この期に及んで田舎の習慣のせいにするのはすごいな
田舎の農家はすべてクソって風潮広まるぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:13▼返信
>>172
お前が勘違いしてるだけで別に評判下がってないから気にしなくていいよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:13▼返信
※146
無償でも行きたい人や別に気にしない人に対してだけならともかく、不特定多数の人々に対して明らかに「これって炎上するんじゃね?」な内容の募集をかけたらそりゃそうなる、というか。多くの場合は例え興味や関心がない事柄でも『"自分自身"に送られてきたもの』と捉える人は多く、「自分に送られてきた"こと"や"もの"に対して意見や不平不満を言う」のは"正当"で"普通"で"当たり前"ということになってるから。
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:14▼返信
「関係ない外野がギャーギャー喚くな」のコメントって
もはや馬鹿発見器とか馬鹿自白剤のレベルだよなぁ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:14▼返信
田舎だと収穫手伝ったら収穫したもの∔食事に招待+自分の収穫の時手伝うなこと多いよね。
持ちつ持たれつな感じだからお金の話とかしてたら欲を出す人が出てきて不和しか起こらん。
田舎の喧嘩ほど面倒くさいものはないからある意味、問題解決の為にできた形でもある。
が、あくまでもそれはご近所とかの話で他所から来てもらうならそりゃそうなるわな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:14▼返信
農業モンスターって昔からいるから此くらいで目くじら立てない
のうりん!!で日本農業の存在意義が欺瞞に満ちてると知られたろ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:15▼返信
ここで文句言って暴れてる人たちは、たとえ改善されたとしてもじゃあカシスを買いますとはならないんだろうな、断言できるわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:17▼返信
>>180
ならないよ?
お前だって「もう僕はコメントしないからキミもコメントしないで」と書かれたって気にせずコメントするだろ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:18▼返信
注文多数ということはその分儲けてるんじゃないの?それともカシス農家はボランティアで働いてるの?
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:18▼返信
※163
それを言ったら「文句を言われるのが嫌なら最初から募集するな」ということになると思うけど・・・
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:18▼返信
でも玉ねぎの値段が100円上がるだけで大騒ぎするよな、お前ら
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:19▼返信
カシス枯らしてあげたら全部解決やな
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:20▼返信
>>184
そこを無条件で容認すると「養ってもらってる奴は黙ってろw」で終わるのが昨今だぜ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:21▼返信
※177
高齢者とか頭の固い人に多いけど、結局は「俺が絶対に正しい! 俺のやることに口を出すな!」ありきだからね・・・ >「ギャーギャー言うな」という人々
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:23▼返信
典型的なやりがい搾取だな
本元は注文多数で大忙しで大儲けで手伝ったやつは賃金0のボランティアで対価はカシス渡すだけw
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:25▼返信
>>184
馬鹿だからな。
自国の産業潰す意味が分かってないアホがボランティア募集にケチ付けてんだよな。
 
で、ベトナム人受けれては文句言って自滅してくアホな連中よ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:26▼返信
県側がこんな感覚だからな、日本終わってるわ
こんなだから外国人実習生も奴隷のように扱えるんだろうな
日本では無償()が当然だから
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:27▼返信
日本ってなんでこんな醜い国になったの?
外国がうらやましいわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:27▼返信
>>188
搾取なら対価のカシスすら渡さねーんだよ。
意味理解してから使えや
193.投稿日:2022年06月27日 16:28▼返信
このコメントは削除されました。
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:29▼返信
こんな募集もどうかと思うがそれでも納得して来る人がいるなら別にいいだろ。
これで発狂してるほうも頭おかしいねん。
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:29▼返信
安定の逆張り民
マウント取れれば論理なんて要らないってか?
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:32▼返信
僻地の農家なんてタダ働き前提のシステムだしなあ
そこまでやっても年手取り200切るとかあるから農業はもう終わりだよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:34▼返信
アオモリノー ミナサーン
ゴメナサーイ ノウーカデース
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:37▼返信
>>2
田舎だから〜と何かのせいにして逃げてるだけ、こんなの田舎に対するヘイトスピーチそのものだよ^^;
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:40▼返信
田舎の農家全部そうならベトナム人は正義の味方になるぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:41▼返信
>>38
お前やばすぎ
ちょっと一週間くらい飲食せずに暮らしてみてよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:41▼返信
いや普通手伝ってもらう代わりにこっちも手伝うってだけで
こんなガチのタダ働きとかないから
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:45▼返信
まぁ理解できるならマシなのかも?
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:47▼返信
手伝いからお互い様という概念が抜けて悪用になってる
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:52▼返信
炎上するまで違和感なく、それでいて善意を当たり前だと思い無報酬で搾取しているという。
北海道とか田舎の求人を見てみると、似たような案件が多々あるよ。自ら炎上するネタをハロワに晒している。旭川や斜里町の事件も、こうした異常性の認識で起こるべくして起こった人災。
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:53▼返信
少なくともこれまではこのあたおか理論でやってたってことだし会員()が減るのも必然やなぁとしか
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:55▼返信
適当なことばっか言ってんなこの農園
大々的に収穫ボランティア公募する習慣なんざ田舎にゃねーよ
農繁期限定でご近所さんに苗植え手伝って貰ったりは祖父母の代にあったらしいが
田舎や農家が勘違いされる発言やめろよクソが
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:56▼返信
儲からない事を手伝ってもらって現物支給ならまだ分かるんだけど
儲けが出る事案でタダ同然で手伝わせて利益を確保しようとする農家が多いから印象悪いんだよな
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 16:59▼返信
ヤフコメのジジイどもがネットのクレーマーがーみたいにコメしてて、ほんと頭の中が昭和で止まってんだなあいつらw
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 17:00▼返信
誰も気付いてない様だが
こいつ個人で勝手にやったと言ってるが会での話し合いや相談は一切なく個人の独断と偏見と悪意で方針が決まるとか相当ヤベエぞ
それもう会じゃなくて王制と奴隷だわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 17:01▼返信
代わりの別労働でも賃金でも良いけど、相応の対価を出さないのは搾取って言うよね
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 17:11▼返信
団体でこれは酷いわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 17:11▼返信
まぁ言い訳って事で許してやれ
もう二度とこんな馬鹿な募集もしないだろうし
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 17:19▼返信
ド田舎は住人の心まで腐らせる
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 17:19▼返信
小学生の頃、学年全員で田植えと稲狩り、ぶどうのジベ作業やらされた
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 17:23▼返信
>>9
まるで最初からわかっていたかのような手のひら返しだけどな
田舎の風習だからと無理矢理納得させて逃げようとする奴等に誠意なんて感じないけどね 
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 17:25▼返信
>>26
拗らせた意識高い系も追加で
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 17:26▼返信
こういうのは「お互い様」が通じるコミュだけでやれ
手伝ってもらう代わりに他の農家が忙しい時にヘルプに入るとかさ
全く赤の他人からタダで労働力を得ようとすんな
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 17:27▼返信
>>30
最初から道を間違えてるのを知っていたからね あわよくば…の小汚い野郎達だよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 17:27▼返信
田舎の慣習は暗黙の了解なんだからが間違ってるんだからそれを公にやったらそうなるわな
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 17:31▼返信
>>51
カシス農家さんプンプン😡なんだね
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 17:33▼返信
名前をカスの会にすればこんな責められなかったのに…
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 17:34▼返信
荒川弘の「百姓貴族」だと、出荷締め切りのたびに、近所の農家さん同士でお子さんの貸し借りがあるとのことだから、そういうノリやったんやろう。
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 17:34▼返信
>>2 物は言いよう

つまりここの経営者はとんちを使ったw
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 17:34▼返信
>>122
カシス農家発見
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 17:36▼返信
くそみてぇな慣習だな
手伝わないと村八分にされそうだし、そんなんだから自殺率高いんだろうな

けど今回は間違いを素直に認めて訂正して改善までしてるから良き
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 17:36▼返信
田舎って公務員退職して退職金も年金もたっぷり貰っててもう収入を得る必要のない老人があちこちでタダ働きで仕事してるのよ
本人は良いことしてるつもりになってるけど、タダ働きが当然のような風習が出来上がって田舎は後継者がいなくなって廃れていくんよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 17:37▼返信
>>126
田舎の風習だから自分達は悪くない勘違いしたお前達が悪いって言ってるんだぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 17:39▼返信
>>161
カシス農家が必死に火消ししてて草
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 17:39▼返信
クレーマーのパヨク最低だな
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 17:41▼返信
>>165
桃よりカシスに行くべきだよな
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 17:42▼返信
副業禁止という私生活や職業選択の自由を制限してる社則を直すべきであって、労基法無視する方にいくのはおかしいのよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 17:42▼返信
注目を集めてから「反省しました。バイト料払います」のほうが募集効果高そう
狙ってやったのなら大したもんだ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 17:44▼返信
>>175
こんなとこで油売ってないで自分の手でカシスもいでこいよ笑 人手が足りないとか言いながらサボってんじゃねぇよ 
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 17:44▼返信
人手不足じゃなくて奴隷不足
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 17:46▼返信
>>180
論点ずれてるわよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 17:47▼返信
日本の田舎がなぜ過疎化して滅びたかがよくわかる騒動でしたないまさら気付きましただもんな、そういうとこやぞ、まあいまさら気づいたところでもう遅い手遅れやけどな、失われる前の30年?だっけか?で気づいてそして対策を始めておくべきでしたなw
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 17:49▼返信
>>189
カシス農家さん必死ですね
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 17:50▼返信
>>192
廃棄分のカシスに価値なんてねーよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 17:51▼返信
>>191
外国ならお前今頃生きていけてないぞ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 17:51▼返信
ベトナム人に嬲りごろされればいいのに
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 17:54▼返信
元から無報酬で募集してたんだから問題ないでしょ。
それで人が来なければ自業自得だし、それでもやりたい人がくればウィンウィンだし。
労働契約を結んでおきながら法定の対価を払わないブラック企業よりマシだよ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 17:56▼返信
無賃で募集してるんだから、応募してきた人は納得してるでしょ。
何が問題なの?
給料を払うと騙して働かせたわけじゃないよね?
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 18:02▼返信
>>66
地方が悪いんじゃなくてカシスの会がおかしいだけ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 18:07▼返信
単発の収穫ボランティアに返礼カシスはまだわかるんだけど、右端の運営サポートコースを無報酬でやらせようってのは闇すぎた。
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 18:08▼返信
グエンはこういうのにいわばダメおしトドメさして回ってる存在なのよね、だからこそ日本の救世主だと言ってる、こういうのは一度とことんまで破壊されつくさないと日本人の気質的に間違いに気付けないからね、普通は事前にいくらでも気付けて修正しながら進んでいけるものなんやけどどの国でもできること、でも日本人はとにかくそれが苦手やからね
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 18:11▼返信
>>212
次はバレないように募集します
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 18:15▼返信
田舎は今でもなぁなぁでやってるところ多いよ
参加する側も納得ずくだからこれまで特に問題にはならなかった
今回はそういう文化になじみの薄い都会の人の目に触れたから炎上した
地方は過疎化が進行しているし人を呼び込むためにも見直す時期にきてるのは確か
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 18:20▼返信
外国はもっと低コストなので無償労働を超える謎システムがあるんだろうけど
日本は一応正義を貫かなくっちゃな
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 18:21▼返信
田舎民だが働いた人に現物支給って考えはお前だけだ
田舎の慣習でもなんでもない

250.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 18:26▼返信
どれだけ酷い話かと思ったら平均的日本人の民度で草
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 18:38▼返信
ボランティアでもやりたい人もおるやろ?そういう人の申し出は断らないよな?
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 18:38▼返信
あーあって感じ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 18:39▼返信


ええい!  仕方ない時給800円だ!!!   稼いでいくがよい!!!
 
 
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 18:48▼返信
高齢者の労働やオリンピックもボランティア多いわな
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 18:52▼返信
他人をタダで使うということは自分たちの仕事もタダということ
全額寄付するがよいぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 18:54▼返信
まあ良い対応だったね
炎上したが鎮火できたといえる
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 18:56▼返信
>>160
カシスの現物支給だと最低賃金以下だから原価が下がって下手したら価格破壊につながる
そうなれば従業員に適正な給料払ってる農家が損するだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 19:00▼返信
これさ、一人に責任追わせてるけどさ
この奴隷契約のチラシを持って写真に写ってる人たちいるよね?
誰もチラシの内容見てないの?それおかしくね?
もうこの協会解散した方がいいのでは?
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 19:01▼返信
ボランティアやりたい人がやればいいんだからいいじゃん
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 19:03▼返信
まぁ本当に金にもならない公園の草むしりとかならボランティアでいいとは思うけどな
農業は労働だからというのは正しい

どっかの詐欺師キングコング西野と変わらねーし
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 19:04▼返信
ずっとひとのせい
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 19:06▼返信
>>67
タダ働きさせて私腹を肥やすクソ共が破綻してくたばってくれればそれで満足^^
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 19:17▼返信
これ国の制度での産地偽装防止制度(G1)の第1号らしいね
そんなわが国を代表する産物ですらタダ働きしないと維持できないのか
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 19:43▼返信
カシスとか何の興味もないし応募する気もない奴らなのに声だけはデカいよね
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 20:14▼返信
一応土産あるってかいたあるやん
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 21:11▼返信
タダでもやってみたい人がいるんだから別に関係ない人がヤーヤー言う必要もないのでは?
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 21:19▼返信
※266
営利目的の労働で賃金払わんとか捕まるわドアホめ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 21:36▼返信
若い人間は無償の労働力ってのが田舎の常識だからな
そりゃ人がいなくなるよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 21:46▼返信
収穫体験とかって表現にすれば多少は…
適当に持ち帰らせりゃ満足やろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 21:48▼返信
自分のできる量を越えた仕事を作るの辞めろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 21:59▼返信
敢えて言おう、
頭おカシスwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 22:14▼返信
※267
何いってんのお前?
雇用契約を結んでないのに何の法律で取り締まるんだよwww

ニートさん、もう少し世間に出ましょうね。
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 22:16▼返信
>>182
バイト代払ったら儲けが減っちゃうじゃない🥺
274.投稿日:2022年06月27日 22:22▼返信
このコメントは削除されました。
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 22:23▼返信
>>256
頭カシスの会かな? 煙出てますよ〜
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 22:31▼返信
無償のボランティアの仕事なんていいかげんなものにしかならん
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 22:51▼返信
誰もがこうなるってわかっていた
こいつら以外
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 23:24▼返信
賃金払う(払うとは言ってない)
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 23:30▼返信
そもそも現物欲しい奴だけが自分で納得しね申し込むんだから、行かないネットだけの奴が搾取搾取言うのもどうかと思うわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 23:32▼返信
田舎はクズの集まり
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 23:49▼返信
え?ただの体験すら許されない世の中なん?w 体験を提供して対価に多少は食べさせてもらえるでしょ?
これに参加して時給寄越せよってなる思考がわからんわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月28日 00:02▼返信
さらに悪いことに働かせてやったと考えているんだぜ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月28日 00:48▼返信
小一時間くらいで現物もらえるならお手伝いとかボランティアと言っていいと思う
確認するの面倒だけどこういうボランティア募集ってだいたいフルタイムだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月28日 01:02▼返信
こういうの見るとなー
迂闊に食べたら運気落ちそう
こういうケチついたもんは食う気せんなあ
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月28日 01:12▼返信
>>281
ちゃんと問題を理解して
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月28日 01:13▼返信
雑に遊び半分で手伝うならタダでもいいけど
売り物ってことはきちんとやらなきゃいけないのだろ
それなら対価払うべき
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月28日 01:15▼返信
>>264
別にこれがりんごやみかんでも同じように叩かれてるだろ
論点ずらしやめろや
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月28日 02:06▼返信
田舎の慣習ってなんや?ウチの田舎にはそんな慣習ねーぞ
もしかして現物支給って缶ジュース一本のあれか?
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月28日 03:51▼返信
実家の田植え稲刈りの手伝い(自給自足レベル)ですら断っても金を押し付けられるぞ
かなりしんどいけど身内で自給自足レベルだから断れるが、赤の他人のちゃんとした農家の手伝いで報酬が物なんて普通に発狂するわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月28日 05:06▼返信
で結局こき使われてボロ雑巾になったグエンが反旗を翻してその農園から学んだ知識や経験を活かして農作物の華麗な収穫前盗難が起きて農園が泣きをみるんだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月28日 05:28▼返信
オリンピックのボランティアスタッフが無報酬なのは日本だけらしい
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月28日 05:31▼返信
これを労働じゃなくて学校の授業にすれば逆にお金を取れるぞ
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月28日 05:59▼返信
>>272
アルバイトしたことあるなら分かるだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月28日 10:35▼返信
普通に稲刈りで手伝ってもらって金出してたぞ実家(長野)
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月28日 10:38▼返信
農家は相互互助だからね
農家同士が無償で助け合うのが当たり前で、互いに収入の助けをしているのだから無情で行う
むしろ1家だけで回る農家なんてものは存在しない
しかし。これは農家同士だから成り立つのであって、「助けてもらう機会が存在しない」サポーターに報酬を出さないのは駄目だよ
まあ、こうなるのも「跡継ぎがいない」「助け合う農家がいなくなった」などの、農業体制の崩壊があるのが一番の問題だ
外国人研修生は問題を先送りするための一時的な方便に過ぎない
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月28日 15:04▼返信
>>38
なんだっけ和民だっけ?
っつか和民コピペが通じなくなってきとんのかこれ
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月29日 15:36▼返信
※285
問題でもなんでもないのだが。関係ない外野が勝手に問題にしてるだけ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月29日 15:39▼返信
※291
カルガリーオリンピックもタダだったが。

直近のコメント数ランキング

traq