
青森のカシス生産団体、収穫サポーター募集 高齢化で作業追いつかず
記事によると
・青森市内のカシス生産者などでつくる「あおもりカシスの会」が、28日の収穫開始を前に、摘み取りなどを手伝ってくれるボランティアを募集している
・あおもりカシスは青森県を代表する名産品の一つ。健康ブームなどを背景に、同会には近年多数の注文が寄せられている
・同会の会員数は、高齢化や相次ぐ退会などで減少の一途をたどっている
・近年は人手が足りないため収穫が追い付かず、実ったカシスの半分しか取れずにシーズンを終える園地もあるという
・同会は、ボランティアの力を借りて生産量を維持していくことを考え、サポーター制度を設立
・林健司会長「人手さえあれば、もっと出荷量を増やし、需要に応えることができる」、「少なくとも1日3時間手伝ってもらえれば、ある程度の量は収穫できる。ぜひ応募を」と話した
以下、全文を読む


この記事への反応
・短期労働雇え
・ちゃんとお金払って労働者を雇えよ。
何でボランティアを使って金儲けしよとしてるんだよ。
・このご時世に、タダ働きの都合のいい人間をかき集めようとしていて草。
・いやいやいや!
注文殺到で収穫ボランティア募集って
アルバイト雇いなさいよ
・ねぇ、なんで日当払わないの?
・対価を払いなよ。
収穫なんて農家の本来業務だろう。
ボランティア=無料の労働力、ではない。
・ふるさと納税で集まった金をサポーターに払ってあげるとかしたら?返礼品はカシスで。
・需要があるなら値上げして人を雇うべきだと思うけど、それをやっても誰も来なかった。って事なのだろうか?無賃で品質を確保できるか?という疑問と労基的にどうなのこれ。
・存続の危機になってもカネだけは払わないスタイル好き
・これで値上げして人を雇うなり、後継者が来ても良いと思えるようにしないのが終わってる
お土産にカシスがもらえるみたいだけど、有償のアルバイトを募ったほうが人集まると思う

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
カス死す
カシス