w640

ある航空関係者さんのツイートより






これからヨーロッパに来る人。

・乗り換えダメ。直行便を。
・バッグは機内持ち込み。
・スーツケースを預けるならAirtag必須。
・ドイツの交通機関はスケジュールに組み入れない。

年間50~150フライトを15年続けてますが、
現在のヨーロッパの空港状況は未体験の崩壊ぶり。


※つまり荷物積み込みスタッフが不足しているため
積荷の紛失や崩壊が多発するようになったとのこと








B0936FGTX5
Apple(アップル)(2021-04-30T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5



  


この記事への反応


   
コロナ禍で一斉に退職して
スタッフが戻ってきてないって在住の人が動画で言ってた。
ダブルブッキングも当たり前の様にあるみたい


ヨーロッパの空港、人員削ってるのか?
いつも思うけど捌く乗客数に対して
明らかにスタッフが少なすぎる


コロナ前から空港職員や
航空会社GSの労働争議やストライキが問題になってたが、
コロナ禍でクビ切って仕事量に対して
人数が追いついていないんだろうな

  
どうもこれまでツイート見てきた分で、
ガソリン高騰→政府が鉄道9ユーロで乗り放題パス出す
→一般市民殺到→アフターコロナと只でさえ綱渡り状態の公共交通が
需給バランス崩れて交通インフラ崩壊寸前。らしい


英国のヒースロー空港が
システムダウンで困ってるってのは聞きましたけど、
ドイツも混乱してるのですか…(´._.`)


最近郵便局で
ドイツ宛の航空便の荷物は無理と言われたばかりだった😰


まじか
とりあえずairtag買うか




コロナ禍のゴタゴタで
ヨーロッパ全域ヤバい模様……
行く人は気をつけてね






B0B3HGSY29
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2022-06-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



B0B2P62MBY
日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス) (著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2022-06-23T00:00:00.000Z)
レビューはありません