「乾杯とは杯を乾かす」懇親会で社員搬送 JR東日本副社長処分
記事によると
・JR東日本は、社内の懇親会で過度な飲酒があり、社員が救急搬送されるなど関係者に迷惑をかけたとして、参加した喜勢陽一副社長の報酬を減額する処分を発表した
・懇親会は先月8日の夜に東京 新宿区の中華料理店で開かれ、喜勢副社長と人財戦略部の社員、合わせて14人が参加した
・参加者の一部が泥酔しておう吐し、このうち1人が病院に搬送された
・懇親会は2時間の飲み放題で、喜勢副社長は、乾杯のあいさつをした際「乾杯とは杯を乾かすという意味だ」という趣旨の発言をしていたという
・JR東日本は「飲酒の強要はなかった」「アルコールハラスメントを含め、あらゆるハラスメントがないよう、引き続き社員教育を徹底してまいります」とコメントしている
以下、全文を読む
文春砲
⬜️紹興酒30本!JR東日本代表取締役の“アルハラ”で社員が救急搬送されていた
— フィフィ (@FIFI_Egypt) June 22, 2022
JR東日本代表取締役の喜㔟(きせ)陽一副社長が主催し、社員ら計14人が参加した懇親会で、泥酔した社員が救急車で搬送される事態が起こっていたことが、わかった。https://t.co/ndvF5OflaX
まだこんなノリやってんだ…
この記事への反応
・「乾杯とは杯を乾かす」などと言った時点でアルコールハラスメントなんだよな。頭ん中昭和・平成止まりか?
・やっぱこういう人の意識を変えていかないと時代は変わらない
・ぼちぼち飲み会復活してきてるよね
・怖い。こういうのが身に染み付いているせいで新入社員を飲みに誘わないようにしている...。
・古い社風なんだろうなー🙄
・こういうやついるいるww
・たんまり貰ってるから、1月1割カットしたところで痛くも痒くも😗
3ヶ月停職くらいしないと
・断れない酒案件。
・コロナ禍でこの種の飲み会がなくなってすごくよかったのにね…
・いい大人が大学生みたいなコールで大学生みたいな飲み方させてるのホント呆れる
>飲酒の強要はなかった
副社長に杯を乾かすなんて言われたら断れるわけないだろ!
副社長に杯を乾かすなんて言われたら断れるわけないだろ!

仕事をしないはちま民を
取り締まりる正義のヒーローだ!😡
社会のゴミ共
月曜日から仕事をするんだ!😡
西口茂男・醍醐正夫「いただきます。」
ほんと哀れやなぁ
しかも酒
交通機関なのに
言ってることとやってることが合ってないんだよなぁw
いい歳こいて酒の飲み方もわからんのか
日本語読めないのか?
社員が救急搬送されるなど関係者に迷惑をかけたとして
貨物列車の切り離しとかやらせればいいと思う
でも俺はだらだら話とかしながら2~3リットル飲んだくらいじゃ別にそんな酔わないしこれ以上は無理や、となるとこういう人たちて短時間で5リットルとか10リットルとか飲んでるてことか?
めっちゃ早口で言ってそう
君の現実での仕事はなんだい?
上司がいようがいまいがセーブしなよ
20年前では普通だったけどよ
こういうところからも病気流行るのでまたコロナ増えてきたから酒を伴う飲み会だけ
政府から緊急事態宣言出して禁止にしてほしい
文章ちゃんと区切りなよ、飲んでるのか?
新人が飲み物を一瞬で消す手品するとか振ってきてジョッキ持たされて上司がハンカチで隠してる間にイッキさせられるのとかほんと最悪だった
汚物だらけは流石に君の地域の治安悪いだけだと思うよ
そいつがハシャイだだけだろうがww
それを文字通りに受け取るとかピュアすぎだろ
俺はコロナを機に飲み会に行くのをやめた
直接的な原因は飲み会が増えたからであってるやん
自分の許容量で考えるな
一杯でなるやつもいるんだよ
別にコロナ前でも汚物だらけになった事ないわ
流石にそこまでいくのは治安や民度の問題だろう
飲めないやつが強要されて飲まされたならあり得る
別に君の特定にならないから教えて欲しいんだけど
汚物だらけなのは具体的にどこの地域のどこの歩道なの?
多分そこが特別なんだと思うよ。
こんなんだから飲み会がウザがられるんだよ
何ならまともにできるのさ?
いきなり退任でいいよね
ハラスメントの考え方は違うんだよね
単に酒が強いやつだけしか残らなかっただけや
今はハラスメントが表面化して問題になってるだけ
けどそういうニュースに加えコロナ、私大生の女性レイープとかでアルハラはすっかりタブーになった
完全オフラインで昭和に戻る元国営企業
元国営でも歩む道はそれぞれだな
紹興酒旨いよね
紺碧のアル・フィーネだ
それぞれの事業内容に合わせてるだけだな
通信会社はリモートの方が儲かるし、鉄道会社はオフラインの方が儲かる
はやく町内会、PTAも無くなれ
馬鹿者が!!
↑意外なことにほとんど飲めない
報酬を減額?殺人未遂で立件されて即日解雇でもいいくらいだろ
杯を乾かすとは言ったけど倒れるまで飲めとは言ってないし
この一杯で倒れたとも書いてないんだからアルハラは言い過ぎだろう
ハラハラ言ってる奴らって過剰反応しすぎでめんどくせぇ
他人の責任にしすぎなんだよ
杯を乾くまで飲むなんて、そんな大層な意味はない。
副社長にぶっかけても杯は乾くしねー
典型的なアルハラ思想やな〜
直接言ったかどうかは関係ないって判例も出てるやん。
ロシアが参院選を意識して仕掛けてきたことが丸分かりなのですから、国民も煽られないようにするのが肝要。
安全基準の見直しには法改正が必要でしょうから国会のプロセスは無視できませんよ。
そうでなくても便乗稼働だと野党は騒ぐでしょうし。
教育が出来てない状態で取締役になるって、寝小便治ってないのにお泊まりに行く子供と同じよな。
一杯でなる人もいるけど、たぶんこの場合はそのまま何杯もいかせたんじゃない??
未だに革マルとの接点があると言われておりますし。
一県に1つくらいはそんな街ないか?
飲み屋が密集してる繁華街はそんなもんだろ。
無意味な苦労大好きで一番タチが悪いんだよな
その上司が強要してたんでしょ。
それがアルハラと呼ばれるものだよ。
どうせ勝手に飲んで潰れただけだろw
アルハラする人って、人が意識を失うくらい飲ませるのが楽しいんだよ。
つまり狂ってるんだよ。
根性論と同調圧力で育った昭和のパワハラ世代が定年退職するまで無くならないだろう
えっと・・・
優越的な地位を利用して断れない状況で行われるのがハラスメントって言うんだよ?
だから社会問題になってるんだ。
自分達が若い頃に上司やジジイの酒に付き合わされた記憶ごと制御不能になるんですから飲み会という機会そのものを持たないが正解なんですよ。
酒が前提じゃないとコミュニケーションが取れないとかそれこそ老害思想。
極めつけは人事や任用に酒の付き合いの良さが能力よりも優先されること。
JRと言えば日勤教育という程にハラスメントの大御所やんけ。
大手で何人も入ってくるところなら、必ず一人くらいは他の奴より目立ってやろうと調子こく奴はいるからなw
近年のおっさんは節度が緩みすぎですね。間違いなく。
特に首都圏。遊び好きな人の多い街で麻痺してないですか?
麻痺しては絶対ダメなところです。
こんなだからモラハラニュースが目立ってるのですよ。
文字にしてしまったらわからん
57歳とか大多数が今の時代全く理解できてない世代だからしゃあねえか…
日本以外の国に住んだこと無いならアルコールがドラッグっていう認識さえ無さそう
ほんとこのとおりだわ
って自分ではやらない事を要求する昭和世代の上司がいたな。この経験があったから以降会社の飲み会は一切不参加にする様になった。
紹興酒って日本酒より度数高くてクセがあって苦手な人多いのに
そんな大量に飲ませたら酔うわ吐くわで大変なことになるぐらい想像つかんのかね
東大法学部卒のエリート副社長が部下を病院送りにして世間に恥をさらすとか降格もんだろこれ
一滴でもなる人はいるんだぞ
紹興酒1人2本とか頭おかしいな
飲食店関係もそう。
酒類の提供への自粛要請について反発しておきながら各種給付金には縋るんですから。
それなら強制できるように法改正しろとなるだけなのに。
JRなんて潰れることないから公務員様同様のお気楽さなんだろうな
バブルの話大好き世代
乾杯の挨拶の時に言っただけでしょ?
乾杯の酒だけで泥酔はしないと思うけどなぁ。
乾杯の後に社員が羽目を外しただけだと思うよ。
売店の売り子でいいよ、愛想はなさそうだけど。
社員が勝手にやったならハラスメントではないから処分は必要ないね。
社員が泥酔して運ばれるのを防げない時点で管理能力ないから副社長の地位からは降格させるかクビにすべきではあるが。
JRはコロナ全盛期でも飲み会普通にやる企業だぞ。
参加者の一部(複数人)が泥酔しているから、普通に羽目を外しただけだと思う。
昔が良いって言ってるやつに、じゃあマンモスでも狩ってろというとそれは違うという。
自分の全盛期を美化したいだけの能無しなんだよね、結局。
参加者の一部(複数人)が泥酔だからなぁ。
というか、一滴で泥酔するならソフトドリンク飲めば良いだけのお話。
泥酔しておう吐したらしいから店は大惨事だっただろうね。
JR東日本はこの店から出禁されたでしょうな。
知識をアップデートする事を止めた人に害をなす化石。
乾杯の挨拶の時にしか言っていないならアルハラじゃないと思うけど。
酒が飲めないならソフトドリンク飲めば良いんだし。
ソフトドリンクでも杯に入っていれば乾かせるしね。
ハラスメントはなくても、部下の管理が出来ずに救急車出動させるほどの無能なら処分受けないほうがおかしいわ。
人を見た目で判断してはいけないが、予想と違ったのは確かやなぁ
死刑にすべき。
さらに禁酒法を制定して徹底的に取り締まりをすべき。
だってアルコールを飲む機会なんて滅多にない農耕民族だもの
食うや食わずの農作なのに酒造なんて神仏への捧げもので宗教的儀式である
誰もアルコールを普段から飲めるご先祖様なんて持たなかったのだ
従ってアルハラが日本人の下戸体質的に一つ間違うと死亡遊戯になりかねない事は注意すべき事なのだ
減給で終わりとかwwwさっさと豚箱入れろや
むしろ酒飲めなそうと思ったよ。
いっちゃ悪いがオタクっぽい。
いくらお偉いさん相手の飲み会でも、誰も言いなりになんかならないけどな
単に悪ノリ悪酔いしたアホ社員が居ただけのような気がするけど
そういうヤツにも飲ませようとするクソ野郎もいるからなぁ・・・
アルコールって過剰に摂ると死ぬってわかってんだから殺人未遂にしとけよ…
あ…?俺の酒が飲めないと?って人が少なからずいる。今はアルハラとか当たり前になったけどほんの少し前まではそんなんなかったからな
お偉いさん相手の飲み会で言いなりになる現象が実際に起こってるからアルハラなんて言葉が生まれ、そして規制されているんだよ。
やっぱりニートに限るぜ・・・
まあ強要したのはもっと下の方になるとは思うが、責任は上の方がとるもんだし
>>3ヶ月停職くらいしないと
社長への道は遠のいたけどな
処分を受けると出世の妨げになる
例に漏れずパワハラ体質だったな。
その後、2時間の間も酒を飲むたびに乾杯してたって事?
こんな生ぬるいもんじゃない
JRは飲み会頻度エグいし飲み会のコールが書いであるペラも渡される
一気飲みが普通なんや
飲み会自体がハラスメント。飲んだら人間関係できるとかいうキン肉マンみたいなとんでも理論やめて欲しいわ。若者から見るとただの接待。老害文化ホントうざい。
よって、飲酒を他者に強要する者など言語道断。即刻社会的な制裁による社会的な死を与え、アルハラ抑止のための見せしめにするべきである。
そして最終的には、会社で行う飲み会は違法化すべきである。(飲酒を伴わない円滑な人間関係構築のための親睦会自体は全然OK)
お酒やめますか?それとも人間やめますか?
汚物だらけって言える程なのは
余程の場所じゃないかな
行った事無いけど歌舞伎町とか?
こういう奴が権力持ったら
ハラスメントするんだろうな
強要させる側じゃなくてされる側が避けろって考え
自民党って税金に関してはこういう考え方じゃね?
「一応、死ぬかどうか払ってから考えなよ」みたいな