05



近畿大学、オンライン期末試験でカンニング横行
受験者間の公平性を確保できないとして全員を満点評価に




以下、一部要約

お問い合わせ内容:自分の周りで他者の回答済課題を見て満点若しくは高得点を取っている人がかなりいます。


頂戴したご指摘につきまして、担当教員にて検討しましたところ、本短答式試験において一部の受験者に不適切な行為があり、受験者間の公平性を確保できない事実がございましたので、提出した全員を40点満点として評価することといたします。

私共教員は性善説にたっており、受験者は本短答式試験に関して得た解答等の情報を不適切に他の受講者に知らせたり、また、他の受講者から本短答式試験の解答に関する情報を得て不適切に回答をするなど、私共教員の信頼に反する受験者はいないものと信じておりました。しかし、本短答式試験において、一部の受験者に私共の信頼に反する者がいた蓋然性が高いことが明らかとなりましたので、上記措置をとることといたしました。

この件につき、私共の不徳の致すところであると存じますので、ここに深くお詫び申し上げます。


この記事への反応



オンライン試験、やっぱりそうなりますよね...

偏差値関係なくどこの大学でも同じ結果なってそう

近大教員泣きながらこれ書いてそうで草

「私共の不徳の致すところであると存じます」
これ怒り越えて失望してるやつじゃん。
「君らを信じた私達が馬鹿だった」っていう。


満点取るところが「近大クオリティ」だよなw
7.8割で止めよう思わんのか


だから適度に間違えとけってあれほど言ったのに…

不正するやつ、何しに大学通ってるんだろうな……

近大とか猿しかおらんのやからこうなるのは目に見えてただろ
教授は何を勘違いしてたのやら…w


大学って学びたいことを学ぶ自分の為に金払って行くものだと思ってるけど、こういうことする奴らはなんの意味もなくただ通ってるってだけなんだろうな

カンニング下手な奴は何をやらせてもダメ。単なる努力不足とかではなく、本当に要領が悪いせいで頭悪い行動をしちゃうんだろうなぁ…。





文章から深い落胆と悲しみを感じるな・・・
オンライン試験はやっぱりあかんよ



B09Y9451YW
バンダイナムコエンターテインメント(2022-07-28T00:00:01Z)
レビューはありません