日本気象協会が選ぶ 暑さに関する新しい言葉 ~tenki.jpラボVol.22~
記事によると
・最高気温40℃以上を観測した日や、夜間の最低気温が30℃以上の夜は何と呼ばれるのでしょうか。
・気象庁の定義では、最高気温35℃以上の日を「猛暑日」、夜間の最低気温が25℃以上は「熱帯夜」としているものの、実はそれ以上の気温については定義されていません。
・日本気象協会では、所属する気象予報士130名にアンケートをとり、40℃以上の日を「酷暑日(こくしょび)」、夜間の最低気温が30℃以上の夜を「超熱帯夜(ちょうねったいや)」と呼ぶことにしました。
※「酷暑日(こくしょび)」「超熱帯夜(ちょうねったいや)」は日本気象協会独自でつけた名称であり、気象庁が定義しているものではありません。
以下、全文を読む
【📣最高気温40℃以上「酷暑日」に】
— tenki.jp (@tenkijp) August 2, 2022
日本気象協会所属の気象予報士130人に暑さに関する名称をアンケート✏
最高気温40℃以上の日は「#酷暑日」が、夜間の最低気温が30℃以上の夜は「#超熱帯夜」が選ばれました。
今日も各地で危険な暑さ、#熱中症 に注意しましょう🚨https://t.co/xUqvymrfj0 pic.twitter.com/hU6mcKpJ7b

この記事への反応
・ インフレしてきたな
・ もう25°Cを夏日じゃなくして30°Cからで繰り上げたら?
・超熱帯夜なんてつけちゃったらその上を名付けるのに変な感じになるやろ
アホちゃうか
・ 究極熱帯夜とか覚醒熱帯夜とかなるんやろなぁ
・ 夏日とかいうただの春
・こういう新語を作らないといけないほど、
日本は暑くなったのか?
・最高気温45度以上は、「残酷暑日」で。
・ 真・超熱帯夜とか出てくるか?
インフレ始まったソシャゲみたいだぁ


スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフル暑い日の方がいい
うむ
何十万かけたと思ってんだよ
死期の方が増えたわ
この運営にはついていけないな
あと戦が始まるってやつと
日本人はいっちゃてるよってやつ
転生ってこと?
アホちゃうか
こいつは夜中でも35度を下回らなくなる時が来ると信じているアホ
君は人にお疲れとか言ってる場合ちゃうやろw
冷夏が来たときに使えばいいだけだろ
28度くらいになると寝苦しくなってくるけど
頭悪すぎて草
35度超えなのに真夏日とかにしたら流し聞きによるどれだけ危険な勘違いが生まれるか糞ほども想像できない馬鹿
全員が全員しっかり度数まで見聞きしてるわけじゃないんだよ
だいたいの人間は体感ではなかろうか
25度はむしろ寒いだろ
そのだいたいにあたらない人は危険だね
まだ超熱帯夜スペシャルとかあるし
エアコンもいらんしな
それ熱中症
もうお前はこの世の者じゃなくなったんだろう…成仏しろよ
ネトウヨはこれから韓国を見習って生きるんだな
ならアサガオと風鈴で打ち消せばいいじゃん
switch爆熱ファッキンゴミッチ(´・ω・`)
灼熱帯夜とか亜熱帯夜とかなんかかっこよくつけてよ
真超熱帯夜
灼熱炎天殺
北海道蒸発
PS5が電源入れただけで熱暴走しちゃう
単に天気を熱中症日としてもいいが
うまい
心頭滅却し過ぎ
極熱帯夜
神熱帯夜
オォォウ!ファッキン ホット!🥵
けもふれさん…
ファッキューホット
そんな酷暑地獄を生き残った日本人には遺伝子レベルでの超進化がもたらされて超神人類が生まれる予感・・・
キュキュキュキュキュピーーーン!!
紫外線防止効果のあるやつな
紫外線防止窓なのかすでに?
紫外線通らないだけでだいぶ暑さ抑えられるぞ
スーパーとか今割と冷房かけながら窓とか少しあいてないか?
実態にレアリティ表記を合わせてきただけ
普及すれば気象庁が正式採用するかもだけど超熱帯夜は俗すぎて違う名称になりそう
スーパー言うても田舎のイオンみたいなところのな
イオン閉め切ってんの?
これは地球からの怒りの環境圧や・・・ヤンチャすぎた人類は今、母なる地球から篩にかけられてるんやで・・・人類にはこれからもなお一層の激烈な環境圧が待っとるんや・・・
そして、その選別に生き残れた僅かな超人類だけが母なる地球と共に次の新しい時代を生きられるんや・・・
寒い地域ほど毛が濃くなる
締め切ってはないだろうが、ああいうイオンのようなスーパーの区画は冷房効いてるだろ
そういうところにわざわざ涼を求めに来るような高齢者の住まいよりはな
座れるところや軽く休憩できるようなスペースも結構あるしな
九州や沖縄出身の知人で体毛濃いのが何人かおるけど?
超熱帯夜2
超熱帯夜3
超熱帯夜ゴッド
ハザード警報と同じで増えすぎるとわかりにくくなるだけだと思うんだが
忌々しい夏のクソ高い湿度に感謝すべきなのかな
形から入って形骸化しても拘り続けて役に立たないどころか逆に損害を出すのがなんか日本らしいじゃないか
電気代ケチったらタヒぬぞマジで
「美しい国」の元ネタは統一教会本からと言われているから、「カルトな国に住めてよかったなお前ら」と訂正してもいいくらいだぞw
さらに新設するならは激暑、極暑、真暑とかか
強キャラの導入が加速してる感じだな
国は統一教会から金取り戻して、国民の電気代補助に使ってくれないかな?
フランスの川の水の温度上がりすぎて冷却水に使えず停止だと
やばすぎだろコトシ
ん?原発?
そう、記事タイトルしか見てないから釣りかもしれんか
猛暑日熱帯夜で涼しいので余裕だ🤗
くっそあちいな今日は
アメリカとかみたいに夏休み3ヵ月とか2ヵ月とか導入すべきじゃないかね
この暑さは普通休みだよ
人間も暑さのインフレに順応してきてるなあって思うわ