• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






今日一番エンジニアの男性陣に刺さった言葉は

『エンジニアは問題解決したがるからメンヘラに沼りやすい』






  


この記事への反応


   
これはマジですね…
同僚眺めてて6割はメンヘラに沼ってます。
ちなみに残り4割は不真面目なエンジニアです。


問題の根本から目を背ける事も大事、か・・・。

腑に落ちましたw
  
PMやディレクターもそうです。

間違いなく至言。

エンジニアと付き合ってたけど
まさにこっちがメンヘラになるほどに問題解決しようとしてくれて
関係が深まっていったわ草


解決できない問題もあると認めることは
敗北でもなんでもないんよ
人生ままならないことのほうが多いんだから
人間の心とかね




解決可能な問題ばかりでもないのに
それだったら疲弊するわなぁ
エンジニアの皆さん、ほどほどに気楽にやろう






B0B28FQNMW
バンダイナムコエンターテインメント(2022-08-25T00:00:01Z)
レビューはありません



B09YNCBT25
D3PUBLISHER(2022-08-25T00:00:01Z)
5つ星のうち3.6





コメント(72件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:33▼返信



嘘だね!だってポケモン馬具まみれじゃん!w


2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:35▼返信
土方だからだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:36▼返信
むせび泣く
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:36▼返信
アホか。問題解決したがるのはエンジニアだけじゃないだろう。
こういう人がいるから、エンジニア=キモいっていうステレオタイプが根付くんだぞ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:37▼返信
りんごを買いに行けばいいんだろ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:40▼返信
エンジニアがそうなだけでお前らの病気とは全く違うよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:42▼返信
100点じゃないと許されない世界に生きてたら嫌でも問題解決するしかない
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:45▼返信
内容も理解できてないのに記事に取り上げるとはこれいかに。
エンジニアがメンヘラるんじゃなくてメンヘラ「に」沼る話だぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:49▼返信
>>1
マータ無能で嘘吐き詐欺師のクソ文系バカのイメージだけのなすり付けかよ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:50▼返信
>>2
文系バカの視点だからだよハゲ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:50▼返信
>>9
プログラミング学習して何が面白いこと始め値で計算式で解析力学的エネルギーを当て込み合い
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:53▼返信
>>8
この記事を書いた奴はTwitterも読めない盲文
コメントしている連中はタイトルしか読んでいないアホばかり
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:54▼返信
問題解決したがるからメンヘラにハマりやすいって意味の記事だが…。
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:54▼返信
基本的に再インストールで直る、サポートなんてコレ言ってりゃええ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 07:57▼返信
長時間労働が病む理由
エンジニアでも労働条件がよい所では病まない
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:04▼返信
日本語を理解できていない事がよくわかるタイトルだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:09▼返信
はちまさーん
意味取り違えてますよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:10▼返信
常日頃から解決不可能な問題を解決しろとパワハラを受け続けているんだからしゃーない
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:12▼返信
私は解決したがってないから大丈夫なのか!
エンジニアでもないけど、気楽にやっております
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:14▼返信
タイトル間違えてるが、「メンヘラに沼る」の意味がわかっても別にいいことはないよwwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:29▼返信
解決できないことなんてあんの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:29▼返信
病むのはハゲ上司のせい
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:32▼返信
アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高比良なところあるけど清輝あるなら恵治あるで京都福井大大井町大森娘1musk」
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:33▼返信
ふだんからバグと向き合っている
→人間のバグにも向き合ってしまう
→初めのうちはやりがいを感じる
→バグが直らないことに気付く
→さらにバグって暴走してしまう
→精神を病む
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:36▼返信
仕様ですわ。仕様
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:41▼返信
嘘松ソース
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:42▼返信
>>21
メンヘラは問題を解決して欲しいように見えるが、
真の目的はかまってもらいたいがために、手段として問題があると言い立ててるだけなので、
解決できる問題すら解決しないし、明らかに解決しても次の問題を無理にでもでっち上げてくる
オオカミ少年に引っかかり続けてるんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:43▼返信
アホか…
コミュ力不足もしくは周りがそういうヤツばかりで引きずられるのが理由だよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:45▼返信
キモオタ率高くて女耐性ついてないからだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:50▼返信
そして、バグだらけになる
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:53▼返信
他人の問題を解決する仕事なのに そもそも自分が興味あることだけをやりたい人達なんだから
そのギャップにやられちゃうんだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:57▼返信
解釈が間違えてるぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:59▼返信
そもそもこのツイートした奴が紛らわしい文章書くのが悪い
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:19▼返信
※24
長文書いてるがエンジニアが精神病む話じゃないんだわ
よく読め文盲
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:39▼返信
ただバカなだけだろ 問題解決しなきゃいけない職業なんて他にいくらでもあるわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:49▼返信
※35
こいつが一番バカだけなの草
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:51▼返信
面白いよなw
内容を理解して載せてるブログとそうじゃないブログがあるwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:52▼返信
全く違う
自己評価が異常に高くプライドが高いが
実力が伴わないので精神が崩壊するだけ
第1、日本にまともなプログラマーなんて
ほとんど居ないよ、単なるコピペ屋ばかり
わいはプログラマーやないけど、ほとんどの人間がわいよりもかなり下。プログラマー名乗るならフルスクラッチでOSくらいかけるようになってから言え
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:54▼返信
>>12
独自にネタを探して記事にしてると思ってるのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:55▼返信
仕事の範疇の外にあるプログラム関係以外の問題まで解決を求めるお客様もおるからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:55▼返信
ダメなエンジニアっぽい。エンジニアであるからこそ、ダメに分類される
システム関係の専門家なのに問題解決のシステム構築ができてない
自ら問題発生させてるに等しいので、

問題解決の根本の人類の歴史から見直しをするべきだが、
たぶんエンジニアの職業病で、本当には問題解決しちゃダメだ飯の食い上げにつながる
なんて本能が無自覚にあるんでわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:56▼返信
※12
ほんとだタイトルに騙されたわ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 09:58▼返信
>>38
スクラッチでと言うだけで、あなたの言うフルスクラッチという言葉と同じ意味になるから今度からそうして
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:01▼返信
メンヘラと結婚して相手のメンタル回復して子供も生まれて幸せです
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:03▼返信
>>41
専門上がりのアホがエンジニアやりたがるからどのプロジェクトも問題しかないわ
食いっぱぐれることはないな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:10▼返信
女は共感されたいだけだから問題解決しようとしても無意味だし嫌がられるってこの間結論出てたじゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:21▼返信
実際メンヘラに沼りやすいのは自分に自信がない男だよ
要は似た者同士でくっついてるだけだということ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:22▼返信
試行錯誤して駄目だと判断したら使用禁止にするから、見切るまでのハードルが高いだけかと
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:28▼返信
病むことがカッコいいって厨二の価値観のままの人間が多いからだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:33▼返信
普通の男なら避けるメンヘラ女に何故ハマる
普通の女に相手にされないからです
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:39▼返信
どうでもいいが「メンヘラに沼る」を
「精神を病む」ととってる?
「メンヘラ女に引っかかる」って意味やろ
変な書き方するなとは思うが
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 10:41▼返信
アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高比良なところあるけど清輝あるなら恵治あるからな」
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:04▼返信
解決しなかったらお客が五月蠅いから。
エンジニアがそういう性格なのではなく、お客がエンジニアをそういう性格にさせてる。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:20▼返信
ツイフェミとか治らんぞ?
つーか、ツイフェミはプログラム上のバグだから消すのが正解だ。虱潰しにして行こう。
ツイフェミがツイフェミで在る限り、共存共栄は無い。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:22▼返信
いや違うぞ、問題解決させられるからだ。
プログラマーはクライアントの無理難題な要望を現実的なレベルで実装しなければならないから考えまくって精神的に追い詰められるんだよ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:29▼返信
ほぼありえないフローでしか発生し得ない表示バグをSTで発見し、工数足りないので黙っている
報告して体が病むか黙って精神が病むかの2択
なお、ユーザーは最後までバグを踏むことはなかった模様
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 11:52▼返信
ドヤ顔で批評してる奴らも「沼る」を理解してなくて草
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 12:21▼返信
プログラマーってより典型的な性格診断なんじゃ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 12:40▼返信
タイトルがツイート内容とかみ合ってねーぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 12:53▼返信
人による
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:03▼返信
読解力の無い奴が記事を書いたことだけは分かった
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:24▼返信
能力差が明確に出るからでしょ
鬱になるのは失敗を自分のせいだと思うからで、失敗が他人のせいだと思ってるような場合は鬱になりにくい
エンジニアの仕事は失敗を人のせいにしにくい実力がハッキリと分かる仕事だから自分の無能さを直視することになるんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 13:44▼返信
「仕様です」で全部解決
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:44▼返信
>>14
しょうもな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 14:57▼返信
>>15
本文読んで無いなこいつ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:00▼返信
じゃあ日本人はエンジニアに向いてるかもな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:37▼返信
ハサウェイ・・メンヘラ悪霊から逃れる手段はたった一つだ
異性の性格のいい人と良好な関係を築く事だ
それで邪気は払われる
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 17:55▼返信
腑に落ちたわ
もうダメ女に金渡すのはやめよう
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 18:07▼返信
納期に間に合っても、納入してから不具合で責任とらされる
一年中精神圧迫されてんだから早死にする
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 19:43▼返信
全員がそうではない
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 20:16▼返信
問題解決病は納得w
だけど、世の中解決できない事象だらけだから解決案だけ個人的に考えてその後の行方から関心持つのを止めるw
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:28▼返信
>>23
お前誰だよ

直近のコメント数ランキング

traq