• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




アントニー 給与明細を公開 テレビ出演は「月に5、6本」も… まさかの月収に「夢がある仕事」の声
1661698441970

記事によると



・お笑いコンビ「マテンロウ」のアントニーが自身のYouTubeチャンネルで給与明細を公開した。

・6月は手取りで123万2565円の月収があったことが明かされ、アントニーは「これは、いい方。正直、123万はいい方です」とコメント。「3万~4万ぐらいの仕事がブワァーっとあるのと、まあちょっと大きい15万くらいの仕事がやっぱ3、4個あったらこの金額になるという」と語った。

・さらに、7月の給料も公開。手取りで99万3998円だったことを明かした。アントニーは「6、7がちょっと良かったの」と話し「リアルなこと言います。本当にリアルに、平均80くらいです」と語った。

・アントニーは、自身のチャンネルの他に、レギュラー出演しているYouTubeチャンネルが3本あるという。「それと、石川のレギュラーと、あとは単発のバラエティーと、まあ営業、イベントとかを重ねて毎月だいたいそんぐらい。だから、意外にあいつそんなテレビ出てねえじゃんと思うかもしれない。正直僕今もう、月5、6本くらいですかね、テレビは」と内訳を語った。

以下、全文を読む



z1


この記事への反応



地方でもレギュラー持ってると強いんじゃない?企業も広告に金かけてるって事かな。なくなったらおしまい。

やっす。夢あるか?
が率直な感想てす。
自分の中ではもっと景気の良い世界かと思っていました。


自分の手取り月収の5~6倍くらいか~。凄えな~。 やっぱ夢あるなー!

この人好きだから、もっとテレビに出てほしいんだけどなー。

難しいのはこれを継続していくということ。

文春とかのメディアに狙われるリスク、一般人に顔が割れてるリスク、仕事の不安定さ、生活リズムの欠如など、これだけのリスクを抱えて月収80万円て正直割に合わない気がする。
大企業入れば安定して平均でこの収入なので、芸人夢があるかというと、真っ当に勉強して良い企業勤める方がコスパは遥かに良いと思ってしまうよ。


この先長くないから、今のうちに稼いでおかないと後々しんどくなる。

夢あるか?落ち目だし、若手はどんどん入るし、有名人だから街では絡まれやすいし、安くね。

テレビではそれほど見ないけど、結構もらってるんやね。
相方の大トニーはいくらなんやろうね。


でもこれがいつ0円になってもおかしくないんだよねぇ。そういう恐怖とも隣り合わせ。





予想以上に稼いでた!
テレビ以外でも結構仕事してるのね



B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(187件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:31▼返信
プリンはホーケー
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:33▼返信
まぁそんなもんじゃね?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:33▼返信
反社との繋がり強いって聞いたことあるけど
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:34▼返信
将来的な不安は別として、
この人のレベルで月80万円もらえるのは夢があるんじゃないの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:34▼返信
もりまんですら東京捨てて地方のレギュラー取ったぐらいだから儲かるんやろな、
宮迫が未練タラタラなのもそのせい
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:35▼返信
テレビの時代は終わったモーン
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:35▼返信
あんだけ頑張って博打打ってこれかー夢無いなー
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:35▼返信
ここの手取りはあてにならねえんだよな
自前のローン会社持ってるからとんでもない金額の金でも前借できるから額面上は低い給与明細が作れるんだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:37▼返信
石橋貴明は番組単価である1500万払えばどんな番組でもほぼ出るって言ってた
1時間でも一日でも1500万だってよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:38▼返信
このレベルの芸人でそんな稼いでるんかよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:38▼返信
オオトニーはどうなんだろうか
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:39▼返信
大企業に入るまで、入ってからの苦労は考えないアホさ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:39▼返信
>>8
わかってる俺カッコいい〜
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:39▼返信
これがずっと続くなら悪くないけどアントニーはどう考えてもそういうタイプじゃないしなあ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:40▼返信
植木とか動物呼ぶよりも安価なんだな
イベントで使う植木とか動物のレンタルのほうが高いから芸人呼ぶのもありだなこれなら
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:40▼返信
今はYoutuberの方が収入多いんだね
ゲームやってるだけで月100万円だもん
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:41▼返信
千鳥の大悟は前借で800万だっけ?向こう何年かの番組とか営業が決まってれば大金でも借りれる形って頭いいよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:42▼返信
平均月収80万
家賃19万
光熱費25万
仕送り10万
税金25万(国税地方税3割計算+国保年金)

なんかしら嘘ついてそうだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:42▼返信
額面だけ真に受けないほうがいい
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:43▼返信
破天荒で1億行くんだからアントニーでこれって異常に低いから何か理由があるに決まってる
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:43▼返信
給与明細明かす人って、そこまでな人が多いな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:43▼返信
名前知ってるレベルでこれは夢無いよなぁ

いつまで続けられるかもわからんし
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:44▼返信
老後に必要な2000万円は絶対貯金しとこうよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:44▼返信
大物は個人事務所作って委託契約だから給与明細ねえからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:44▼返信
大企業はーとか言ってる人は子供
何歳のどの役職を指してるのか知らんけどじゃそんな貰えません
雇われってのはそういう事
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:44▼返信
>>20
吉村はジャニはお手伝いMCでよく見るから億行くでしょ
投資で回収不能でも平気な顔しとる
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:44▼返信
水曜日でやってたけど太客に食わせてもらってるんだっけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:44▼返信
管理人、大企業なら平均してこの月収みたいなコメント切り出してるけど、大丈夫?
一部上場でもこの金額は部長以上じゃないと無理だよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:45▼返信
>>23
2000万じゃ足らんぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:46▼返信
でも定年退職の年までこの勢いが続くわけではないしな
今のうちに一生分稼がないとセカンドキャリアは相当きつい
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:46▼返信
嫉妬とマウントで阿鼻叫喚になってるなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:46▼返信
>やっす。夢あるか?

月5、6本
1本1日仕事として6日仕事して平均80万なら夢ありまくりんぐじゃね?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:47▼返信
※23
それは一般家庭の金額だろ。
芸能人は収入下がってもプライドがあるから今より生活水準を下げられない
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:48▼返信
安いだのこの先だの言ってる奴は自分の心配しろよ
会社倒産したりリストラされたりリーマンだって何があるかわからんぞ
自分が安全圏にいるとか過信しないようにせんとな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:48▼返信
誰にも呼ばれなくて土食ってた有吉が今では年15億なんだから夢はある業界だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:48▼返信
>>18
細かいところ疑ってる割に
「手取りで」80万っていう大前提を見逃してるの草
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:49▼返信
>>7
日本語読めるか?
TV月5本ってほぼ休みやん TVなんて連続撮りだし
休みもりもりで 大して働かない 漫才もやらない それで年収1000万 楽な商売だねぇ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:49▼返信
>>32
普通に妬みだよなそいつ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:50▼返信
こんだけ収入あるなら75歳(43年後×年1200)まで働けば5憶だね^^ そうだね、億万長者だね
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:50▼返信
安いって月収100万稼ぐならたけーだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:51▼返信
吉本の雇用は自営扱いじゃないの?
「手取り」は税込みかつ源泉10%の部分だけだと思ったんだけど。
これに加えて1000万超えてんだろうから
課税消費税も入ってくるんでしょ?
絶対嘘入ってる部分あると思うんだけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:52▼返信
ミスったわ
>>41
>>36
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:53▼返信
※41
吉本はローン会社とか積み立て会社とか持ってるから上手くやりくりやってるんじゃね
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:53▼返信
ボーナスとかはないんだろ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:53▼返信
悲惨なのは燻りすら出来ない劇場芸人よ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:53▼返信
>>26
あいつは気がついたらどっかしらの番組にいるしな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:53▼返信
>>40
将来の補償ゼロでキャリアにもならないのにこれは安い
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:53▼返信
ニート「やっすw」
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:54▼返信
アイドル声優の方が稼いでるよね。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:55▼返信
有名っていっても需要が落ちた後でこれだけ貰えるのは夢あるんじゃね?

ストリーマーと比較してる奴らもいるけど、オワコン・トジコン化したチャンネルと比較したれとは思う
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:55▼返信
>>47
そもそもそんな安定した仕事なんてこの世に存在しないぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:55▼返信
>>40
自営の1200万はキツイぞ
かなり節税して貯蓄や投資に回さないと仕事が消えた時に
再就職不可の底辺サラリーマン以下の地獄になるから恐ろしい
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:56▼返信
32歳で年収4桁越えは普通に高給取りでしょ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:56▼返信
爆売れしてるわけじゃないのにこのくらい稼げてて、尚かつ有名芸能人やアーティスト、アイドルとかとお近づきになれる可能性があるなら夢あるんじゃね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:56▼返信
>>39
そもそも働いてない 働かずに年収1千万なんで
勝ち組インフルエンサーは楽して上がっていく職業
5年後には年収2000万~1億になってる
週一休みの土方かなんかと勘違いしてたんか
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:58▼返信
知った風な口で夢がないとか言ってる奴はチャンチャラおかしいな
自分はさもさも大企業で稼いでる様な口ぶりだったり
所属事務所一箇所の給与明細が全てと思ってるのも理解なさすぎ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:58▼返信
昔の俺なら嫉妬に狂ってたと思うが、今じゃ切り抜きで同レベル稼いでるからなんとも思わん
やはり金は精神的な余裕も生むんやなって。。。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:59▼返信
>>56
吉本通さないで入ってくるお金、それが俗にいう闇営業なのでは
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:59▼返信
芸人で生き残ってるだけで一部リーグの上位ではあるんだよな
下には月500円とかの奴らが山ほどいる
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 00:59▼返信
※48
まさにソレ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:00▼返信
めっちゃケンカ強そう
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:00▼返信
>>57
切り抜き動画が仕事とか
経費低過ぎてガッポリ税金搾取されてそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:00▼返信
石川県のご当地芸人。ラッシャー板前の後釜って感じ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:01▼返信
※58
投資って知ってる?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:01▼返信
>>57
余裕が有る奴はわざわざそんなコメントしないぞw
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:01▼返信
>・やっす。夢あるか?
が率直な感想てす。
自分の中ではもっと景気の良い世界かと思っていました。

まずは働いてみろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:01▼返信
瞬間最大風速で語られても
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:02▼返信
>>64
投資w
利回り何%考えてんすかw
それともデイトレードっすかw
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:04▼返信
※57
切り抜き好きだからチャンネル教えて欲しい
同レベル稼げる人気チャンネルなら見た事あるかもだけど、知らないかもだから教えて下さい、登録するから
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:05▼返信
もう月曜だけどお前ら平気なの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:05▼返信
>>37
TV以外の営業やイベントの仕事もやってるって書いてるの読めなかった?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:06▼返信
>>57
アナリティクスすら知らなそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:07▼返信
>>62
57じゃないけど、これは経費が空から降ってくるものと勘違いしてる典型例だな
個人事業主レベルじゃ経費が掛かる仕事だろうが、掛かるまいが手元に残るお金は大差ないよ
節税してたらまた違ってくるけど節税の知識もゼロだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:09▼返信
みんな知らないところで働いてるんだよ
お前らも働け
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:09▼返信
>>73
経費にすればタダで買い物出来ると勘違いしてる奴未だに多いからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:09▼返信
>・でもこれがいつ0円になってもおかしくないんだよねぇ。そういう恐怖とも隣り合わせ。

劣等感をそういう言葉で誤魔化すなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:09▼返信
※68
あぁ、知らない事話してなんかごめんね
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:11▼返信
でお前らもう月曜だけど大丈夫なの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:11▼返信
※62
たくさん稼いでたくさん納めるのも自己顕示欲を上げてる気がするわ
元々がニート3年やってたしな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:11▼返信
> やっす。夢あるか?
が率直な感想てす。
自分の中ではもっと景気の良い世界かと思っていました。


ニートは夢見すぎ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:12▼返信
金が入ってくるようになったら減価償却できるものから覚えていこうね
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:12▼返信
こんなしょぼい金額で酸っぱい葡萄発言だらけとかTwitterは貧民の集まりやのう
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:13▼返信
>>77
いいよいいよ、謝ればいいのよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:14▼返信
>>82
この発言がまさにw
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:14▼返信
個人事業主は税金とか社会保険料とか別払いでしょ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:14▼返信
※69
にじさんじとホロライブの解説やで
クラウドワークス使いつつ2チャンネル運営や
しっかり作り込めば2ヶ月で月100万稼げると証明できた
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:14▼返信
経営で一山当てる方が絶対可能性あるっしょ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:16▼返信
月収平均80でたぶんボーナスはないよね
これは夢がある…のか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:16▼返信
俺は非正規の最低賃金
おまけに9月で雇い止め…
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:17▼返信
給与明細なんかよりも月の健康保険料の額のほうがインチキできないけどな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:18▼返信
>>85
国税・地方税・国保年金・課税消費税・家賃光熱費以外の生活費

絶対支出が間に合ってない
まぁ、平均80が全てって事はなく
絶対何かからもっと貰ってんだろうな
倍以上あってもおかしくない
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:20▼返信
>>87
沈む可能性も高いけどな
社畜で低空飛行で生きるか、起業で天国 or 地獄を見るかどっちか
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:22▼返信
馬鹿でも頭の回転は早くないとできないからな芸人って
限られた人だけがなれるものだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:23▼返信
僻みコメントばっかだなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:24▼返信
↓無職
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:26▼返信
月に5、6本あったり、地元や他YouTubeでレギュラーとあるし、ほんとそんな仕事もほぼなく稼げない芸人が多くいる中で、上へはいかずとも生活する分には充分だな
もっと馬鹿みたいに稼いでる芸人沢山いるし、それらの人と比べると見劣りしちゃうかもしれんけどそれでも全然マシな方だと思う
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:26▼返信
↑無職
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:26▼返信
アントニーレベルでこれなら夢あるだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:28▼返信
そらちゃんを侮辱するのは許さない😡
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:31▼返信
※88
これが夢ないなら世の中のほとんどの人が夢のない給料で奴隷のように働いてるよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:33▼返信
官僚トップの年収が3000万いかない国で
一山いくらの芸人の年収が1~2000万もあるなら十分貰いすぎなレベルだろ
テレビの広告費が落ち目だから、テレビ出演料だけで稼いでるなら今後は知らんが
地方営業やYoutubeに分散して稼げてるなら安泰じゃないか
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:37▼返信
CMとか来たらその時点でボーナス2000万とからしいからな
夢はあるだろう
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:39▼返信
アンソニーは松っちゃんによく使われるから食いっぱぐれはしないだろう
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:44▼返信
地元レギュラー持って、営業メインで稼ぐのが最終形態だろ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:45▼返信
>>2
他人の収入とかクソほど興味ないな
他人がいくら稼いでいようが俺にはなんの関係もない
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:47▼返信
大企業入れば余裕でみんなこのぐらい稼げるのに……とか言ってる奴いるけど
婚活とかの話の時は、年収一千万なんて上場企業の社員でも不可能!とか言うくせに
こういう時は誰でも楽々到達できるみたいに言うのなw
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:50▼返信
水ものとはいえこれだけ稼いでるのを安いとか凄いね
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 01:52▼返信
ゲイツ「底辺はお金のこと気にして大変だなあ」
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 02:01▼返信
芸人ってプライベートなさそうじゃん
NGにしてたら仕事来ないし
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 02:01▼返信
これで安いって思う人は働いたこと無いな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 02:10▼返信
抜粋めちゃくちゃ悔しがってて草
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 02:11▼返信
アントニーはいいんだけど相方がなぁ…
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 02:11▼返信
いや、だいぶ少ないぞコレ…
今テレビ業界ってこんなに不景気なんやな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 02:13▼返信
10年20年このペースで稼げるなら良いけど、芸人はなぁ…マジで数年保たずに飽きられるパターンが多すぎる
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 02:15▼返信
これがすごいのは今売れっ子なわけでもないのにこれだからだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 02:18▼返信
アントニーはそこそこ有名なやつだから多いのか少ないのか判断に困る額だな
もっと無名な芸人なら多いなって思うけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 02:20▼返信
固定のベースでこれぐらいと今いい状態でこれぐらいでは全く違うからな
明日どうなるか分からない人が稼ぐ金がこれで夢があると思えるくらい貧しい感覚持った人間が多いってことか
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 02:23▼返信
アテンドの副業で稼いでるからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 02:25▼返信
※117
働いたことがない人?明日どうなるかわからない人で最低賃金で働いてる人は世の中いっぱいいますよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 02:26▼返信
マジで売れてる芸能人やユーチューバーからもっと税金とってもいいんじゃね。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 02:27▼返信
※101
時給換算したら大企業の社員よりも貰ってるレベルでこれが少ないって思う人は働いたことがない人か世の中知らない人
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 02:28▼返信
※120
むしろとらなくていいよ、税金とったところで国のやつらは有効な使い方できないし多くとっても国がよくなるとは限らないし
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 02:46▼返信
かまいたちみたいな売れっ子だと睡眠3時間ほぼ休みなしで億超えてそうだけど
単価安そうだし吉本だからいってないかもな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 02:58▼返信
アントニーでこれならダウンタウンは月1200万くらいか・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 03:03▼返信
働かなくても稼ぐ方法見つけたから
どうでもWii
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 03:03▼返信
個人経営の飲食店で、日に4~5時間働いて、3万稼いで26日働いたとしても、それだけでも78万はあるからな
手取りで128万スゲー!って思えるが、それから色々差し引いていくと、残るのは月50~40ぐらいだろ。
120万でもいいほうで80万が平均なら家賃含めても残るのは30~40ぐらいだから、サラリーマンより下か変わらないぐらいだぞ
大きい数字で一気に見れば凄そうに思えるが、月給とこれからの歳を考えたら普通に働く方が何かと良い
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 03:12▼返信
アントニーはいつかやらかしそう
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 03:18▼返信
地方営業は稼げるらしいね
テツ&トモとかダンディー坂野とかテレビ出て無くてもイベントでよく呼ばれる人は結構稼いでるみたい
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 03:23▼返信
でも拘束時間や移動時間が長いんでしょ
130.投稿日:2022年08月29日 03:25▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 03:25▼返信
>>123
かまいたちは年収で5億だってよ
トミーズ雅がぶっちゃけてた
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 03:29▼返信
夢があるというほどの収入ではなくね
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 03:59▼返信
アントニーでさえこの額ってなら
夢のある仕事ではあるな
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 04:13▼返信
日本に黒人差別はないことが証明されたな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 04:14▼返信
※132
大物YOUTUBERと比べると見劣りするようになったな タレントげーのー人
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 04:25▼返信
アントニーの知名度でこんなもんかって感じじゃないの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 04:30▼返信
>>131
それYouTubeが昔の計算だし本人もそんな貰ってないと否定してたし違うみたいよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 04:31▼返信
YouTuberでいうと登録50万くらいの位置の芸人だろ?夢あるじゃん。
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:00▼返信
月収ならすごいじゃん
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:00▼返信
麻布で海老蔵ボコった人?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:30▼返信
残業しまくって手取り20万や30万が大量にいるご時世に
仕事そんなに多くなく自由な時間もそれなりに取れてこの額なのは勝ち組だよな
仮に芸能人やめたとしても知名度高いからすぐ就職できるだろうし
事件起こさない限り将来安泰w
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:36▼返信
残業しまくって手取り20万や30万が大量にいるご時世に
仕事そんなに多くなく自由な時間もそれなりに取れてこの額なのは勝ち組だよな
仮に芸能人やめたとしても知名度高いからすぐ就職できるだろうし
事件起こさない限り将来安泰w
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:42▼返信
>>142
ただし24時間いつドッキリ仕掛けられるかというストレスがハンパない。落ち着いてオ何ーもできんぞ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:45▼返信
残業しまくって手取り20万や30万が大量にいるご時世に
仕事そんなに多くなく自由な時間もそれなりに取れてこの額なのは勝ち組だよな
仮に芸能人やめたとしても知名度高いからすぐ就職できるだろうし
事件起こさない限り将来安泰w
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:49▼返信
TVにあまり出ず声優イベントばかりしてる天津向が年収1250万なので、それより少し少ないくらいか。
一般人よりは多いけど、まあ業界的にはほどほどなのかな?
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:51▼返信
>>128
加えて地方枠のCMでも結構起用されてたりする。
石川県民だからダンディはよく見るし、何なら全国でも未だに見る。
ゲッツのワードがCM的に便利過ぎるからな。
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:30▼返信
※143
ある程度は事前に言われるでしょ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:52▼返信
100万稼ぐのに何時間働いてるのかの方が知りたい
何万抜かれてるのか
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:54▼返信
最近の月収公開と高級車アピールって何なんだろう
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 07:10▼返信
そりゃ自分の人生すらコスパでしか測れない重度の効率厨が目指す世界じゃないのは今更だろ
皆頂点目指して一攫千金を奪い合うえげつない世界だしコスパなんて考える奴は最初からお呼びじゃない
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 07:21▼返信
知名度上がれば次の仕事にも繋がるし、夢あるやろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 07:26▼返信
やっぱりあの業界金あるな
こいつでこれだけもらえるんか
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 07:37▼返信
※149
吉本の信者集めじゃねーの?
信者がこなきゃただ同然で使える奴がいないじゃねーか
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 07:41▼返信
こいつの相方のが心配
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 07:51▼返信
手取り12万バイトの40代とかが、
やっす、夢あるか?書いてると思うとほんと草なんだ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 07:51▼返信
結構あるけど、コレがあと10年続くかと考えたら厳しいかな
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 08:00▼返信
来年その税金払えるくらい稼げればいいけどそうとは限らないのが人気商売の怖い所
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 08:15▼返信
>>1
服がダサい
なんぼレアなスニーカー集めても
見た目が酷い
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 08:17▼返信
いやリスクある仕事のわりには少ないだろう
立場入れ替えたいかと言われたら断るよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 08:38▼返信
芸人ってテレビ出てないとオワタ扱いする素人まだいるのか
地方営業の強い連中は全くテレビでないけど月100固いらしいからねぇ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 08:49▼返信
アントニーレベルでそれだけあるってことは活躍してる人はとんでもないな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 08:54▼返信
でも事務所に半分くらい持ってかれるんやろ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 09:03▼返信
>>157
税金払う分手元に残しておけばいいだけだろなにが怖いの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 09:06▼返信
>>124
もっともらってるよw
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 09:12▼返信
黒い噂のある人間をよく使う気になるな
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 09:43▼返信
10年続けばいい方でその後はゴミ同然なんだからこんなん安すぎだわなw
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 10:00▼返信
>>98
大金稼ぐのが夢なら投資でも株でもやれば良い。
全国レギュラーを何本も持って舞台では毎回満員御礼、何か言うたびに客がドッカンドッカン笑うのが芸人としての夢の有る話だろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 10:14▼返信
そのポーズ一瞬へずまに見えるから止めた方が良い
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 10:38▼返信
テレビより地方のイベントとか出る方が金になるらしいな
テレビ出演は知名度を上げるという意味では地固めになるみたいだけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 10:46▼返信
それなりに出てるアントニーがこんなもんなのか
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 12:04▼返信
夢はない、ここまで有名になって
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 12:25▼返信
そのまま地方巡業エースのテツandトモ路線だな
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 12:43▼返信
こんなことよりも自分の故郷に山から天然記念物のゴリラが降りてきて
住人たちは俺たちはここで育ったという誇りとともに戦い
2013年に村が滅んだ逸話の方が夢あるわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 12:49▼返信
最近のテレビではネタ見せ番組が減り、ベテラン勢がMCをして若手がドッキリなど身体を張らされているような番組ばかりで、中間層が出て行ける場が少ないと思います。
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:07▼返信
こんなんダメ公務員の定年間際の収入と大して変わらん
狭き門潜り抜けて、多くは短い期間輝くだけ芸能人がこれっぽっちで満足するなよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:00▼返信
アフリカ人にしては稼いでる
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:10▼返信
多い月でこれならボーナス月のサラリーマンに負けてるわな
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:17▼返信
>>58
闇営業=反社からの依頼って勘違いしてない?
地元の商工会やお祭りからの依頼も事務所を通さなきゃ闇営業なんだが
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:27▼返信
水ダウの知らないおっさんドッキリ以外こいつで笑ったことない
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:48▼返信
やっす
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:58▼返信
結構もらってるとか言ってる奴、マジ?
運に恵まれてテレビそこそこ出して貰って、
50代公務員レベルだぞ?給料コレ。ボーナスないんだから

80万x12か月
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:54▼返信
3~4か月で同年代のサラリーマンの年収超えるんだからええやん
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:44▼返信
手取りで123万なら年収2000万弱くらいやろ
普通に勝ち組じゃん
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:54▼返信
税金でいくら抜かれるか
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 21:07▼返信
闇営業っすか?
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 00:49▼返信
>>4
うんそうだよなあ
仮に将来仕事が無くなったとしてもそれまでに稼いで貯めたお金で老後は優雅に暮らせそう
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:21▼返信
ダウンタウンは月給で億だったからな

直近のコメント数ランキング

traq