
←世間一般がイメージする“質素な食事”
— 安眠するバク@セミリタイア系30代無職 (@bakunojob) September 12, 2022
→リアルな“質素な食事” pic.twitter.com/t0LFiLGzVV
←世間一般がイメージする“質素な食事”
→リアルな“質素な食事”
一枚目、再現するとマジに恐ろしいコストと手間
— 弓米弓 (@dejirumaru) September 12, 2022
安く済むといってる人はおそらく、自宅か実家に畑があるか、運良く地元の農協の店が近くにある
そして漬物や梅干しを保存できる空間
知識と時間はインターネットでカバーできるけれど、土地と空間は代々のものでなければかなりの金銭が必要
チョコチップのスナックパンめちゃわかるw
— きんのたまご🥚FIRE済(投資&節約&不動産) (@kinnotamagoblog) September 12, 2022
ここにパックのままの納豆と魚肉ソーセージを追加すると尚良いと思います
貧乏だと炭水化物摂取過多になりやすい
— 北見の鹿 (@nora_emon2) September 12, 2022
左が用意できる時点でかなり余裕ある https://t.co/k0QodwBAZX
— あいらんど (@you_tei966) September 12, 2022
関連記事
【メンタリストDaiGo、医療費2倍反対デモの男性に「(太った)腹は乱れた食生活が原因」「自分の不摂生を正してから、偉そうなことを言うべき」 →大炎上】
この記事への反応
・左はある意味では豪華な食事。
漬物が3種類もある。
パック物かもしれないがわざわざ器に盛り付ける余裕がある。
味噌汁もインスタントかもしれないが
ネギは本物、わざわざ味噌汁のためにネギを刻む余裕がある。
貧乏人には余裕が無いのです。
・←はもはやご褒美よ
シャケなんかあったらご馳走だね
・まじで実家暮らしなのにこれ
・そうなの、茶色いのよ
・やはり導きのチョコチップパン。
値段と美味しさと満足感がダンチなのよね。
相棒感ありますねぇ!
・肥満と貧困には相関があるという統計結果もあるとか…(哀)
・なぜかこの世の中、
野菜を取り入れて鯖を食べて豆腐と納豆食べると、
のり弁二つか下手したら幕の内弁当二つぐらい買えてしまう
値段になるんですよねw
いかにジャンクフードが質の悪い高カロリーエネルギー食か、って事ですが。。
世知辛いですね。
貧乏食は健康になる事も許されず。
チョコチップスナック、
ワイも一番貧乏だった時の食事これだった…
痩せるローカロリー食は高いんよ…
ワイも一番貧乏だった時の食事これだった…
痩せるローカロリー食は高いんよ…


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
コンビニの菓子パンだろ
2. はちまき名無しさん
リアルとか言ってる方が高いんですけど