• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




薄毛対策「しておけばよかった」8割超… “後悔”する男性たちに聞いた「薄毛になる前に戻れたら」行いたい予防策とは?
1664117978204

記事によると



・育毛剤の販売を手掛けるホソカワミクロン化粧品が、男性の「薄毛対策」に関する調査結果を発表した。

・調査は2022年9月、現在薄毛に悩んでいる31~69歳の男性を対象に、インターネットリサーチで実施。200人から有効回答を得た。

・まず、「薄毛になる前に対策をしておけばよかったと思うか」を聞いたところ、82%が「はい」と回答。薄毛を自覚し、悩んでいる今だからこそ、より一層「“薄毛になる前”の対策こそが重要」と後悔している男性が多いことがうかがえる。

・「薄毛になる何年か前に戻れるとしたら、予防としてどんな対策を行うか(複数回答)」について聞くと、最多となったのは「育毛剤やスカルプエッセンスを使う」の65.5%だった。次いで、「頭皮マッサージを行う」(54.5%)、「シャンプー・コンディショナーを変える」(52.0%)が半数以上の回答を集める結果となった。

以下、全文を読む

この記事への反応



若禿、薄毛は一日にしてならず。 生活習慣を立て直しましょう

禿るときは禿るし遺伝子には逆らえない
基本的に薄毛の遺伝子は母親の方から遺伝するから母親の方の家系に薄毛は多ければ7割は禿る
残りの3割は父親の方だからね
どっちも薄毛の遺伝子なら抵抗は無意味


薄毛は一応気にはするけど、育毛剤使ってどうのこうのするほどじゃないなあ。別に恥ずかしいとも思わないし。
ましてやアデランスとかやると周りで気づく人はいるから、かえってそう気づかれる方が惨めに感じる。だったらありのままの方がナンボニも楽。


薄毛になる人は何をどうしようがいずれはそうなる定めだと思うよ。冷やかしでもなんでもなく自分の経験からもまじに思ってる。
増毛、スキンヘッド、放置等いろいろあるが自分なりに覚悟しておくことでしょうな。


対策してても禿げるよ

AGAの薬飲み始めて10年経つ30の美容師だけどめちゃくちゃ生えてきてる。
無意味とか言ってる人は知らないだけでAGAの薬は効く。


今は坊主~5部刈りにしてます。
後悔というなら、薄毛になってきた時のもがき足掻きをしてた事だな。
さっさと坊主にすべきだったと思う。
おそらく、その方がモテたし、心に余裕があっただろう。






無くなってから気付く、「生えてる」ことのありがたさ・・・
みんなも後悔する前に対策しとけよ!!



B0BDQLHYWW
セガ(2023-02-22T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(240件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:00▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:00▼返信
また髪の話してる(´・ω・`)
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:01▼返信
ニシくんなんでや…
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:02▼返信
「何をしても無駄だった」
という選択肢はあったのかね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:03▼返信
コロナ禍はいってハゲたが
aga治療始めたらめっちゃ生えてきたよ
遅すぎることはないな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:04▼返信
何をしてもむだだよ、育毛剤も効果の根拠ないし
「禿げるやつは何をしても禿げる」
が答え
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:05▼返信
どうせハゲるんだからムダ金じゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:05▼返信
ああいうのって対策って出来るもんなのか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:05▼返信
先天的にハゲやすいハゲにくいはあるけど、
食の嗜好や生活習慣みたいな遺伝による後天的要因の方が影響デカいからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:05▼返信
AGA治療は早ければ早いほど治療費安いぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:06▼返信
そもそも遺伝だったとしたなら努力とか意味ないんだけど、遺伝のハゲと生活習慣のハゲで違いあるの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:07▼返信
デブはやせればいいけど
禿は植毛するしか無理だろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:07▼返信
母方の遺伝が強いってマジで?父方だと白髪早いけどフサフサで安心だが、母方だと剥げるんだが
14.投稿日:2022年09月26日 01:07▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:08▼返信
aga治療はマジ効果あるから
騙されたと思ってやっておけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:08▼返信
>若禿、薄毛は一日にしてならず。 生活習慣を立て直しましょう

ほぼ関係ないぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:08▼返信
ハゲに謝罪をしなさい
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:08▼返信
戻ってもまだ大丈夫とか抜かして何もしないよ
だから禿げたんだろ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:09▼返信
>>13
それなら俺はいいんだけどな
父方の祖父がツルツルで母方の祖父はフサフサなんだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:09▼返信
AGA外来の医者が禿げてたのを見てこの世の無常を悟った
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:09▼返信
遺伝とホルモン
禿げる人は禿げるで結論が出てる
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:11▼返信
ハゲに関しては親ガチャで済ましていい
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:12▼返信
マジで明日は我が身だぞ
ある日気づいてしまった時の絶望よ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:13▼返信
ハゲ対策はコロナより重要ということがなぜわからないのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:13▼返信
シャンプーだのマッサージなのは全く意味ない。
AGAは薬しかない。もしくは薬+自毛植毛。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:13▼返信
※20
死んだ毛根は帰ってこないからな
手遅れだったんだろう
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:14▼返信
※13
マジだよ
母型のじいさんがハゲなら禿げる可能性は高い
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:14▼返信
対策ってなんだよ
遺伝子改造?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:15▼返信
男に多いAGAはほんまに遺伝要素
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:15▼返信
シャンプーや生活習慣で改善されるハゲなんてほとんどないぞ
毛根が死ぬ前に最低でもフィナステリド飲んどけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:16▼返信
そういやIPS細胞ってどうなったんだ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:17▼返信
ハゲ始めたばかりなら輸入代行サイトでフィンペシアとミノキシジル取り寄せて飲んどけマジでふさふさになる
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:17▼返信
マッサージとか育毛剤とか無駄無駄
AGAの治療をさっさと受けなさい
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:17▼返信
ハゲと和解せよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:19▼返信
逆にハゲが受け入れられる世界になればみんな幸せなのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:20▼返信
頭掻く癖やめろよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:20▼返信
ハゲは運命
ハゲは定め
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:20▼返信
個人的には「頭皮の日焼け」が原因だと思ってるからいつも帽子をかぶってる。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:20▼返信
>>35
なんかの調査で日本はハゲに世界一不寛容って見たぞ…
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:21▼返信
後悔してるハゲのみんな、安心してくれ
ハゲは遺伝と運の問題であって何をしても結果は同じだから
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:21▼返信
ハゲでも別にいいと思うけどなぁ。デブの方が無い
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:21▼返信
対策とか意味ないらしいけど。
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:22▼返信
20後半からフィンペシアでも飲んどけ
ミノキは飲んじゃだめだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:24▼返信
>>41
デブは痩せられるけど、ハゲは生えない・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:24▼返信
AGAだっけ?ホルモンの場合どうしようもないのでは?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:24▼返信
>>40
安心できねーよ(笑)
余計に絶望するわ(笑)
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:24▼返信
>>38
それはそれで蒸れるからよくない
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:24▼返信
薄毛に詳しい紳士の多いコメント欄ですね
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:25▼返信
>>37
そんな運命・・・
俺が変えてやるよっ!!
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:26▼返信
>>39
ならなんで見苦しくバーコードにしてるオッサンが多いねん。
外国人は運命を受け入れてスキンヘッドにするのに・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:27▼返信
残念ながらハゲるやつは何をやってもハゲる

52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:27▼返信
したってかわんねーよハゲw
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:27▼返信
ハゲるのは仕方ないにしても延命は可能でしょ
若気の至りで、頭皮や毛根にダメージ与えそうな脱色、髪型、毛染めをやってた人も多いのでは
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:28▼返信
母方祖父と同じ髪型 75%
その祖父の父親 曾祖父と同じ髪型 15%
残りの 10%は 血筋の何方か
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:28▼返信
無駄金だよ(ハゲ完全体より)
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:29▼返信
18%はなんだよ覚悟完了してんのかよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:29▼返信
AGAは薬でぴたっと脱毛止まるよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:29▼返信
じゃあどんな対策すればいいんだよ怒
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:30▼返信
後天的影響なんて遺伝に比べたらカスみてえなもんだから意味ねえよw
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:30▼返信
若ハゲは可哀そうだけどオッサンジイサンになってからのハゲならラクになってええんちゃう?
俺は嫌だが
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:31▼返信
事前に対策できるわけないやろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:31▼返信
母親方のおじいちゃんがハゲてたら諦めろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:31▼返信
俺はハゲじゃない
毛髪を必要としなくなったから切り捨てただけ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:31▼返信
中学のときから対策してたけど無意味だったぞ、運命を受け入れろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:32▼返信
フィナステリド薬を個人輸入代行サイトから買う
以上
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:32▼返信
なんだステマか
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:32▼返信
対策しても無駄だぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:32▼返信
ハゲだけど対策しててもハゲるから無駄金使ったって後悔するよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:32▼返信
           彡 ノ
         ノ
      ノノ   ミ
  彡 ⌒ ミ彡     ~
  (・ω・` )  
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:32▼返信
剥げる前に結婚しないと。
すぐ別れてもいいから誰でもいいから
一回は体験した方がいい。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:33▼返信
あがくのは自由だけどハゲに関してはホント遺伝が強すぎると思う
まぁ俺の周りのハゲ見ての感想だがね
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:34▼返信
ウチの親父は34で本格的にハゲ始めたらしい
俺は今年で33、既にハゲ兆候あり
遺伝子仕事してるね♪
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:34▼返信
いいえの18%は何なんだよw
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:35▼返信
髪があることが恥ずかしいみたいな風潮作ってやりたいわ
同じ苦しみを味わうがいい
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:36▼返信
※73
何をしても無意味と悟っている18%
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:36▼返信
ハゲに必要なのは育毛剤じゃない。バリカンだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:36▼返信
そも、対策してどうにかなる物なのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:37▼返信
シャンプーやマッサージごときで生えるわけがないからw
んなもん買って散財する前にAGA治療やってる医者の外来に行ってこい
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:37▼返信
テストステロン強いやつハゲ多いよな。見た目もオラついてるし性格悪いの多い
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:37▼返信
ハゲたくないならさっさと寝ろ
寝不足はハゲの天敵だぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:37▼返信
ハゲるやつはハゲる
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:38▼返信
どうせ対策しても無駄って思ってる人たちが
いざハゲた時にようやく情報収集し始めて有効な対策を知って後悔するんだよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:38▼返信
>最多となったのは「育毛剤やスカルプエッセンスを使う」の65.5%だった

育毛剤飲んだって効果ねーよw
ハゲ始める前にAGA対策すりゃだいぶハゲは防げるけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:40▼返信
対策ってどうすんだよ
ミノキシでも飲み続けてろっていうのか
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:41▼返信
ハゲはほぼ遺伝だろうな
ハゲない奴はどんな不摂生でもハゲないしハゲる奴はどうあがいてもハゲる
ハゲそうな奴はADA治療してフサフサだけどEDになるか ハゲだけど絶倫を目指すかさっさと決断しろよ
治療するなら早ければ早いほどいいぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:41▼返信
無駄w
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:41▼返信
頭皮テカ✨って奴はウーロン茶で頭洗えよ。安価で対策できるぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:42▼返信
やっぱ髪がないヤツは駄目だわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:42▼返信
>>85
AGA治療でEDになるやつなんてほぼいないわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:42▼返信
要は膵臓ガンと一緒で進行見つかるころにはもうアウトってことか
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:43▼返信
>>90
進行見つかった頃なら全然助かる
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:43▼返信
※84
ミノキシジルとフィナステリド両方使うとかなり改善するらしいぞ
昔と違って治療法があるだけ今はマシだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:43▼返信
これこそ遺伝ガチャ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:44▼返信
リーダー探したら良い感じさせる方法を教えていただきたいですがご注文数についてきたけど何キロの時間かかるかわからんなまとめで!
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:45▼返信
有効な対策など無い
育毛剤発毛剤は全てインチキで禿げるかどうかは遺伝で決まる

金持ちにもハゲがいるのが答え
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:45▼返信
>>95
まぁまだこういう情弱多いしな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:46▼返信
※89
フィナステリドの副作用だぞ勃☆起不全、性欲減退、精☆液量減少、射☆精障害、睾☆丸痛
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:47▼返信
>>97
体感するほどの副作用が出ないやつも多いし、EDにまでなるやつなんてほぼいないんよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:48▼返信
AGAの知識が未だに広まらないのはカツラメーカーや育毛剤メーカーのたゆまぬ努力のおかげなのかね
未だに平然と育毛剤のCMやってるもんな
シャンプーのCMでもグングングン♪とか言いながらCMしてるし、効くわけねえだろと
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:48▼返信
くやしいのうwくやしいのうw
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:49▼返信
1つだけ復活する方法がある
それは女性ホルモンを取ることだ
俺はそれで完全復活した
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:49▼返信
ミノキ効果あるよね体毛もめちゃ濃くなるけど禿げるよりはましだよね
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:50▼返信
ガシガシ洗うのも必要な脂取れたり頭皮傷ついたりよくないからな
つまり普通に洗ってれば普通はハゲないんだよ、普通の人はね
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:51▼返信
はっきりと原因特定できないし何しても無駄
毛がある人はいくら毛を抜いてもそのうち生えてくる
毛は身を守るために生えてるんだから
殴られなくなった現代のもやしっ子は禿げ上がるのが自然の摂理
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:51▼返信
カツラはマジでやばいなw1個50万以上の高額ローンで買わせた後
カツラに合わせて散髪するために店に行く羽目になりその際に
メンテナンスと称してバックヤードもっていって痛めつけてるとか聞いたぞ
買い替え促すためにわざとボロボロにするらしい
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:51▼返信
ガシガシ洗ったってハゲねーけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:52▼返信
>>104
とアホが言っております
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:52▼返信
ハゲ因子持ってるやつが子孫産まなきゃええんちゃう
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:53▼返信
ふさふさの俺から、お前たちに言わなければならない事がある…
 
 

ハゲてもいい……、けれど心までハゲるな!!
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:54▼返信
気合がないからハゲるんだよ
普通はハゲねーんだからさ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:54▼返信
※99
何がAGAだよ効かないじゃねーかwww
俺の髪の毛だけじゃなく金までむしり取ろうってかwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:54▼返信
薄毛治療は、辞めた瞬間からハゲになるし副作用もあるし
毎月1万くらい薬代として、これから一生飲み続ける覚悟ないとダメだぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:55▼返信
>>99
シャンプーや育毛剤が無意味かというとそれも大嘘だよ
AGAという症状には効果がないというだけの話
ハゲの要因は遺伝子によるものが大きいけど、遺伝子だけというわけでもない
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:58▼返信
最後のコメントが正しいだろ
無駄な悪あがきは見苦しいよ
何でそこまで執着するの?
ハゲならハゲでいいじゃん
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:58▼返信
テストステロンは脂溶性で頭皮の毛根の酵素と合体すると強オス化ハゲ油脂に変わるからな。体ギトギトで血行とか悪い場合でも禿げるしパターン色々ある
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:58▼返信
>>112
若ハゲだったら、結婚するまでとかでも十分すぎる価値があるよ
元々結婚したら旦那が禿げるなんて珍しくないしな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:59▼返信
自分の髪が全てなくなってもいい奴だけが批判をしなさい
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:59▼返信
自動運転が世界中に普及しても「傘」と「ハゲ」に関しては一向に進歩しない気がするわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:01▼返信
顔の彫りが深い外人は薄毛でもそんなに印象が変わらないから気にしないが
アジア人はただの落ち武者になるからな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:02▼返信
悲しみの数だけ人は強くなれる
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:02▼返信
オレは対策してハゲ止まったから
諦めたいやつは勝手に諦めてツルッパゲになればいいよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:02▼返信
AGAは薬以外じゃ治らないらしいぞ
年とってからのハゲは知らん
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:03▼返信
周り見てたらほぼ遺伝だろ
ハゲはハゲらしく慎ましく生きろよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:04▼返信
※121
ようハゲ!
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:04▼返信
ハゲの人にハゲと言ってはいけない 中傷です
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:04▼返信
「8割も後悔してる!!ほとんどの奴には効果ないけど育毛剤売らなきゃ!!」
カスで草
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:06▼返信
まぁ今はAGA治療でハゲるの防げてる奴も多いけど、言われない限りわかりようがないからな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:07▼返信
対応策が全部意味なくてワロタ。
現状維持でもAGAで年間20万払って薬飲むしかないよ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:07▼返信
今はもういい薬があってハゲル前ならキープすることが十分可能なのに
頑なに否定してるやつはなんなんだろうな
既に時遅しで同じ沼に引きこみたいのかな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:08▼返信
金持ちとかセレブとか医者が禿げてる時点で何も信用できないよ
でも藁にもすがる人が多くてビジネスとしては儲かるから
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:08▼返信
ハゲる前にフィナステリド飲み続ければハゲない論文あります
いったんハゲた奴が薬で回復しても残りの細胞分裂使い切ってるのでまたハゲるけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:10▼返信
>>130
百パーセント効果のある治療法が存在しないだけや
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:10▼返信
>>97
ちゃんと説明されるし、
リスクとメリットを考えて自分で判断するしかない。
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:11▼返信
>>130
データないから予想でしかないけど今の50代が30代の時と今の30代のハゲ率比べたら優位に差が出ると思うわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:12▼返信
禿や薄毛を否定的に見る風潮は床屋や美容院、育毛や毛髪偽装業界が誘導しているのではないだろうか
つるっ禿なら髪の手入れしなくて楽でいいじゃんってなったら商売あがったりだから
脱毛業界と日夜熾烈な争いを繰り広げているはず
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:13▼返信
見苦しぞハゲ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:13▼返信
ハゲは開き直ってカミソリで剃るのが正解、薄毛隠しても視線が気になるのはスキンヘッドでも同じ
ならばいっそ開き直ったほうが早いし寝癖も髪がなけりゃつかない
デメリットは人相と髪の毛がトレードオフになる程度のこと。現在進行系の体験談な
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:13▼返信
AGAは薬飲めば毛根が枯れてない限り生えるよ
よー分からんサプリだの塗り薬なぞ使うのバカだとしか思わん
薬事法の観点から効果立証してるもん使いなよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:13▼返信
正直結構薄くなってきたのだが、AGA治療したら今はマジでふさふさになったわ
効果が出やすいタイプで良かった
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:15▼返信
何しても無理みたいなやつは自分がハゲだからみんなハゲて欲しいだけだろ。
それかマジの情弱。
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:17▼返信
まあ薬怖がるのはわかる
リスクはあるしな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:17▼返信
高校・大学のときに
「パーマ」「髪染め」「休み時間のたびに髪を直しにいくやつ」
この辺の奴ら、全員30のときにあったらハゲだらけだった。
関係性やいかに
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:17▼返信
皮脂でベトベトで頭皮環境が悪いやつは一回スキンヘッドにしろ
毛穴から出てきた脂が簡単に拭き取れるから今まで感じたことがないレベルでスッキリする
当然毛は皮膚と同じところまでの長さになるから外的要因で抜けるケースが大幅に減る
この間にヘッドスパやダイレクト頭皮マッサージや温泉やサウナで毛穴に無駄に詰まった老廃物を流し切れ
これは髪がある状態と段違いの毛穴ケアができる
一度毛穴をクリーンにしてしまえば脂っこいものを避けて皮脂の分泌を抑えれば頭皮状態はパーフェクトな状態と言っても過言じゃない状態になる
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:18▼返信
若い頃から髪の毛で遊びまくってる美容師にハゲが多くない時点で遺伝だわな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:18▼返信
食事と無添加の洗髪料使っても無理なら遺伝やぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:19▼返信
とは言え50過ぎたらどうでもいいな
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:20▼返信
※143それ食生活と睡眠時間の乱れやで
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:21▼返信
>>143
ホルモンの影響で皮脂が過剰分泌される人には一時的にすっきりする以上の意味ないんだよなそれ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:21▼返信
>>143
頭皮環境なんてすぐ元に戻るに決まってるじゃん
アホなん?
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:24▼返信
>>138
むしろ日本においてならミノキシジルの内服薬こそ認可されてないやろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:28▼返信
毛髪が長いほど毛の重量が毛根に負担を与えて抜けやすくなるのではないか
CMの新しい毛を根元に縛るやつの解説図が出るたびに重さ三倍に耐えられるのかって不安になる
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:30▼返信
金持って無いハゲに人権は無い
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:30▼返信
AGA治療はサブスクにしては割高だからなぁ
やめられないし
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:33▼返信
俺絶対禿げないわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:37▼返信
あほらし
遺伝だから何したって予防にはならん
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:38▼返信
AGA治療で割高とか何も知らないんだな…
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:42▼返信
効果の無い割高なシャンプーやサロン代やらカツラ代に比べれば
AGA治療に金費やした方がええやろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:49▼返信
対策なんて無意味!ハゲは遺伝なの。
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:53▼返信
無意味ってことにしないと今ハゲてる奴ら報われないもんな…
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:58▼返信
>>158
億万長者がハゲてる時点でな
遺伝がすべて
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 03:00▼返信
つまり親や爺など遡っても親族に禿げがいない場合、自身が禿げ始めたら遺伝とは別の己の何かに原因ある可能性もあるって事や
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 03:05▼返信
半分くらいはシャンプーのし過ぎ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 03:08▼返信
ハゲの99%は遺伝です

そしてそれに効く薬は今の所フィナステリド デュタステリド ミノキシジルの3つだけです
おまけに癌と一緒で早期に治療しないと効果は薄いですすでにはげてる人はどんまい
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 03:09▼返信
スースーするシャンプー(名前忘れた)で髪半分以下になったことはある。
言われないと気づかなかったろうな…
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 03:25▼返信
とりあえず子供も3人できたし薬飲むかー。
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 03:27▼返信
人間年食えばほぼハゲる。女だってハゲるんだ。気にすんな。
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 03:27▼返信
正直どんだけ清潔にしてたんぱく質しっかりとって睡眠十分でも
遺伝子には勝てなかったよ・・・になると思われ
フィンペシアとミノキとるのが精一杯の抵抗
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 03:30▼返信
遺伝だからあきらめろん
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 03:33▼返信
20でハゲは可愛そうだけど40とかならどうでも良くね?
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 03:34▼返信
ハゲた部分は自毛植毛であとはフィナで維持が今の最適解
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 03:36▼返信
AGA飲み薬って
男性不妊になりやすくなるって聞いたけど
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 03:41▼返信
遺伝のがやばいんだぞ
後天的なハゲなんてめったにいねえから
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 03:46▼返信
心臓にも負荷かかるし体との相性もあるで
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 03:48▼返信
>>173
塗り薬使えばいいだけ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 03:49▼返信
対策は「産まれてこない」だよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 03:49▼返信
※172
だからその遺伝が原因のハゲに効くのがフィナステリドなんだよねぇ~
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 04:05▼返信
個体差がありそうなこういう問題の場合自由回答ではなく妥協しかない選択式にして聞く意味あんのか 
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 04:10▼返信
と言っても金が掛かるのです
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 04:10▼返信
若いうちから毎日髪洗って頭皮もみもみしてれば禿げない
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 04:12▼返信
>>179
んなわけない
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 04:20▼返信
禿げてはないが30過ぎたら白髪が酷い
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 04:21▼返信
>>179
髪洗う前にシャワー濯ぎ重視してるわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 04:23▼返信
遺伝だから対策なんて意味なし
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 04:25▼返信
週一しか髪洗わんけど禿げてないぞ俺
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 04:28▼返信
薬漬けかハゲかの二択しかねえんだわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 04:32▼返信
ハゲ対策はフィナステリドとミノキシジルを取るくらいじゃね
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 04:34▼返信
だって髪の毛あると面倒じゃん
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 04:35▼返信
>>181
あっ・・・
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 04:45▼返信
何やったって無駄だから諦めろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 04:48▼返信
育毛剤やスカルプエッセンスって効かないでしょ
AGAは効くだろうけど
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 04:51▼返信
ハゲる前に結婚しておけ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 04:51▼返信
毛根のメカニズム解明されたから新薬も時間の問題だな。
毛根は死んでない、眠ってるだけや!
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 04:52▼返信
ハゲを受け入れたほうが余計なストレス抱えなくて済むよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 04:57▼返信
母方の親類を見て遺伝の人はあきらめよう
そうでないなら対策の意味があるってことだね
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 05:00▼返信
フィナステリドデュタステリドミノキシジル
転ばぬ先の杖
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 05:32▼返信
坊主頭にして頭皮を清潔にしてれば禿げない
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 05:53▼返信
ハゲわらわらで草
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 06:18▼返信
対策すれば食い止められるものなのか?
俺は無関係だからわからんが
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 06:23▼返信
※198
かなりの確率で予防できるがあっちが勃たなくなる
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 06:24▼返信
ハゲ見たら指差して笑ってる
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 06:31▼返信
早目の結婚が最大の対策なんだよなあ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 06:32▼返信
ハゲとは結果ではなく過程である。
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 06:34▼返信
薄毛で悩んでるけど、髭脱毛しようかで悩んでる
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 07:04▼返信
自分はショートスリーパーだと思い込んで、毎日3・4時間睡眠続けてたら、禿げた

ちなみに、若さでゴリ押ししてただけで別にショートスリーパーじゃなかった
おっさんになった今は普通に寝ないとキツイ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 07:13▼返信
20代で薄くなってきた人はさすがに同情するけどなw
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 07:22▼返信
妙なシャンプーだの薬だの使ってないでAGA治療受けな
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 07:59▼返信
ハゲるがハゲないかは遺伝子の問題なんで
ハゲないようにするためには生まれないことが一番だよね
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 08:02▼返信
わし脂っこいもの好きで酒もよく飲むし睡眠時間短いし髪洗わずに寝るとか
ハゲるようなことしかしてないけど同年代よりずっとフサフサやし
やっぱ遺伝要素がかなり強いと思うわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 08:03▼返信
薄くなる前に対策・ケアしてもハゲるぞ

ソースは俺
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 08:10▼返信
ハゲばっか気にしているとハゲるよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 08:17▼返信
禿才
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 08:17▼返信
プーチンだって禿てんじゃんw
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 08:51▼返信
くそほど金もってる富豪でもハゲてんだから無理だろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 09:03▼返信
1日でもその日を遅らせるための努力
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 09:06▼返信
結果は変わらんよ

対策してハゲたら、「対策に使った時間と金を他のことに使えばよかった…」ってなるだけ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 09:12▼返信
俺色々やって金も滅茶苦茶かけたけど
結局ハゲたから意味ないよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 09:32▼返信
運命なんだから逆らっても無駄だと知れ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 09:37▼返信
完全にハゲる前に、坊主やスキンヘッドにした方が頭皮環境にはいい感じだった。
湿疹も減り過剰な脂も抑制されてる。頭頂ハゲタイプだけど、まだ十分に頭頂は生えてるしな。

完全ハゲは回避したものの、髪伸ばせば頭皮環境が悪化してハゲるだろうなし、。
見た目は髪のない状態なんで、結局ハゲ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 10:03▼返信
今はいくらでも対策できるから恵まれてるよな
もはや遺伝子を言い訳にはできない
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 10:05▼返信
遺伝なんだよなあ
親父がきてたから悟った
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 10:10▼返信
努力不足ですね
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 10:16▼返信
>>204
自称ショートスリーパーはただ自律神経乱れてるだけだな
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 10:22▼返信
ジョブズですら変えられなかった世界
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 10:26▼返信
若い頃抜け毛めちゃくちゃ気にしてたけど、いつでも禿げろや!って思うようになってから抜け毛減った気がする。
まあ実際には抜けてるんやろけどなw
あれから20年特に禿げなかった。
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 10:28▼返信
30代過ぎてから急に髪の毛弄るようになってワックスやハードスプレーでセットしまくった。
40代で気付いたらハゲてはいないけど透け感が出ていることに気付き
一切髪をセットするのをやめたが手遅れっぽい。
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 11:18▼返信
AGA治療も止めたら進行するし費用も馬鹿にならんからなぁ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 11:24▼返信
対策も何も…
遺伝の方が強いからな
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 11:26▼返信
女性ホルモン打てばいいんじゃないの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 11:41▼返信
こうやってハゲは悪いことのように記事にするのがそもそも外見への差別助長するんだよなぁ。そんでこういうこと書くと馬鹿が「ハゲが怒ってるw」とかネタにするし人間の根本は悪だと痛感する
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 11:58▼返信
対策なんてないぞ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 12:23▼返信
やっておけば良かったと思って書いてる対応全部無意味でワロタ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 12:59▼返信
>>223
手術すれば治るガン放置した男やぞ?
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 13:17▼返信
両親の親は両方ともはげてないのに、うちの親が急にはげた
弟もはげた
おれはなんとかもちこたえてる
だからどの理屈も納得できん
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 15:08▼返信
対策も金かかるし禿げる時は禿げるから諦めるしかない
235.投稿日:2022年09月26日 16:50▼返信
このコメントは削除されました。
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 17:54▼返信
完全に禿てないならまだ間に合うと思う
頭洗うのを床屋さんのやり方真似たり、時間かけたりするだけでそこそこ変わる
髪ふさふさな先祖がいるなら遺伝を言い訳にしない
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 21:28▼返信
髪短くするだけで8割解決するで
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月27日 00:51▼返信
薄毛の原因は飲酒だぞ。
最近は武漢コロナも薄毛の原因だから気をつけろ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月28日 07:30▼返信
しかしその予防にほとんど効果は無い
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:36▼返信
俺は必ずスキンヘッドにしたい

直近のコメント数ランキング

traq