
Twitterより
お世話になってます。昼の部路上駐車する人が多くてひどいので閉めさせていただきます。申し訳ありません。
— ラーメン二郎亀戸店 (@jiro_kame) October 13, 2022
路上駐車を注意する→ちょっと前の方に移動して停める→また注意する→逆ギレ、もしくは今度は裏に回って路駐する、パーキングに停めたと嘘をつく→通報→逆ギレなど一度路駐されるとスタッフが付きっきりになるので仕事になりません。パーキングに停める気がないなら他のお店に行ってください。 https://t.co/vkhZJ3ijRf
— ラーメン二郎亀戸店 (@jiro_kame) October 13, 2022
路駐に限らず店側が「〇〇はご遠慮ください」というのに対して大声を出して暴言を浴びせたりスマホ片手に動画を撮りながら詰め寄って店側のルールを曲げさせるのは間違ってると思います。店側のお願いに納得がいかないならそのお店を利用しなければいいですし我々もそんな人達にはラーメンを作れません
— ラーメン二郎亀戸店 (@jiro_kame) October 13, 2022
色々と小言を呟いてしまって申し訳ありませんでした。夜の部は通常通り営業予定です。よろしくお願いします。
— ラーメン二郎亀戸店 (@jiro_kame) October 13, 2022
なんか閉店しちゃったって雰囲気ですがお店やってますよ!😅本日も通常通り営業予定ですのでよろしくお願いします! https://t.co/vkhZJ31gPf
— ラーメン二郎亀戸店 (@jiro_kame) October 14, 2022
この記事への反応
・路駐した人達は全員、自分の家の前に見ず知らずの人が勝手に路駐していても、何も文句を言わない人達なのかな?
・本当にこれ。二郎は好きじゃないけど言ってることは全力で賛成。
・何事もそうだと思うんよ……
・全くもってその通り。
撮り鉄にも言えること
・カスハラには応じないという「適切な対処」が必要。
・客商売は原則苦言は飲み込んでるのよ
それでも苦言が出る段階ですでに店側は取引相手としての最後通牒なわけで
その次って基本犯罪者扱いなのよ?
・お客様は神様です、お客様が最優先!!
…という時代じゃなくなったんだからノーマスクも含めて店側に従えない勘違いな奴は本当に利用しない方がお互いの為だと思うぞ。
お店側ももっと強気にこういう声を挙げるべき。
・お店側はこういう心構えでいいと思う。お客さんはあくまでお客さんであって、神様ではない。ただの人なんですよ。
お店が営業してるという事は、そのお店のスタッフが頑張ってるんだから。そのスタッフが居ないと何も食べれないって事を考えよう。
【【メシハラ】大盛りラーメンを無理やり食べさせるハラスメントが話題に!ラーメン二郎が警告「あまり見ていて気持ちの良いものではない」】
【マンションの住民がラーメン二郎と客にブチギレ!「ラーメンを食べるルールは守るのに、社会的常識は守れられないの?」】
そんな客がおったのか…
いろいろと大変やな…
いろいろと大変やな…


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
🚲
2. はちまき名無しさん
🍜💩
3. はちまき名無しさん
臭いから風呂入って出てくんな