
【ツイッターを買収したイーロン・マスク氏、ツイッター社の全従業員の半数を解雇! ツイッター日本法人社員も「不当解雇」と悲鳴
イーロンマスクがTwitterJP社員を大量解雇!⇒日本中から「アイツらは当然」というクソ仕事エピソードが集まってしまうwwww
【悲報】解雇されたツイッター日本法人の方々、陰キャツイッター民に馬鹿にされまくってしまう】
なんかヤバい事実が明らかになってしまう……
↓
Twitterのニューストレンドってインプレッション数とかで自動収集じゃなくて人為的操作入ってたのか、なんか色々察してしまった pic.twitter.com/zNf1Jfuqxn
— ゆびぶえ (@univ00009) November 6, 2022
一部マスコミさん、
しれっと
「私たちメディアは自社記事のモーメントを作成
→Twitterキュレーションチームに連絡
→審査の上ピックされたりされなかったり、
という手順を踏んできたのだけど、
この作業はしばらくは意味を成さないのかな?」
などとつぶやいてしまう
いや人力ですよ。間違いなく。キュレーションチームとやらで選んでいたらしいです。 https://t.co/OU83EDTq6H pic.twitter.com/0zBtkBkise
— 令和お嬢さん。 (@X0oEw) November 6, 2022
その結果……
↓
マジでTwitterトレンドに政治ネタ入らなくなってる。なんて平和なんだ
— にくきう🐾 (@shiftsphere) November 6, 2022
解雇されてった人達は毎日こういう話題の選別みたいなことをやってたわけか pic.twitter.com/zTc3tRN5t3
これがTwitter社の介入していない生のトレンドかぁ…
— あまむら🥳 (@amamura_m) November 6, 2022
アスティカシア高等専門学園に来たみたいだぜ テンションあがるな~ pic.twitter.com/GYfpujsPT9
あとTwitter社員さんは
裏で公式認証バッジを販売していたことを認める
マスク氏、Twitter社員が検証バッジを「裏で」販売していたことを認める
— Atsuko Yamamoto🇯🇵 (@piyococcochan2) November 6, 2022
"Twitter社員は15,000ドル↑で認証バッジを販売した。私も含め特定のアカウントに裏で$で提案していた"
90万人のフォロワーを持つユーザーがTwitterで"調査が必要だ"と訴え、マスク氏は"Yup,"と答えたhttps://t.co/n3ZJSq1PVK
この記事への反応
・営利企業である以上、「操作自体をやめる」は現実的に難しいだろ
せいぜい「これまでの運営スタッフの都合ではなく、別の誰かの都合に近づく」だけや
・イーロンマスクがいい悪い以前に、
旧経営に謎が多すぎるんだよな。
いったいどうやったら世界有数の利用者がいるサービスで
2億ドルも赤字が出るのか?
なんで赤字なのに有料サービスのツイッターブルーを
全世界に拡大しないのか?
なんで2億ドルも赤字が出てるのに
社員数を2倍に増やしてるのか?謎が多い
・Twitter社の従業員の半分が解雇されたの、
気の毒だなと同情したけど、
イーロン・マスクさんが来る以前は、福利厚生があまりに充実しすぎて、
会社でヨガや日光浴やお酒を飲んだりして、
実際の仕事は週に4時間くらいで、ほとんど働いてなかったのではないか説
を聞いて、それが本当ならクビにもなるよね…
・これからツイッターへの要望はイーロンに言え
笑っちゃった
— Mary (@shell_01) November 6, 2022
「こんにちは!こちらTwitterサポートセンター担当イーロン・マスクです!」 pic.twitter.com/FxL1FLlGPw
・ツイッターユーザーさん、
いろいろ運営のクソさに思う所あるだろうけど
安心するの少し早すぎない?
イーロン・マスクはバッサリ大量解雇したけど
不透明なツイッター運営が今後クリーンで快適になる保証にはなってないんだぞ?
・日本の広報部門は全員クビか…
真面目()に仕事していたのにナゼ…
・陰謀論者がめちゃくちゃ活気づいてて草だけど
左右が違うだけで
どの道ツイッターが政治的ツイートばかりになりそうで憂鬱だわ
多少はそういうことあるだろうと察してたけど、
今度はイーロン氏好みにトレンド操作されることに
なるんですかね?


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ミソジニーこじらせた低能ネトウヨがウキウキ
キッショ