
「糖尿病」の名称変更へ
~患者の9割が不快感—糖尿病協会~
記事によると
・日本糖尿病協会は、「糖尿病」という名称の変更を検討する方針を明らかにした。患者の大半が不快感を抱いていることなどを踏まえたもので、今後1、2年のうちに新たな病名を提案したい考え。
・患者を対象としたインターネットによるアンケート調査によると、回答者1087人の9割が病名に何らかの抵抗感・不快感を持ち、変更を希望する人が8割に上った。「尿」という言葉が持つ負のイメージへの懸念が多かったという。
・同協会の清野裕理事長はセミナーの冒頭、「糖尿病に対する誤った認識が偏見を助長し、差別を生んでいる」と指摘。具体例として「生命保険や住宅ローンに加入できない」「就職が不利になった」「怠け者のような目で見られる」などを挙げた上で、医療従事者やメディアが事態改善に力を注ぐ必要性を強調した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・あほらしい、、、、
・名前変えた所で、イメージの払拭は出来ないでしょ…
・不快も何もないやろ
そんなこと言ってたら病名なんてみんないいもんじゃないんだから
・さて「糖尿病」がどんな不快にならない病名にかわるのか楽しみである。不快だからとわざわざ名称変更するのであるからきっとよい名前を考えるのだろう。
・発達障害も結構不快だけどね
てか愉快な病名なんかあんまりなあと思うんだよね
・名称変更より、正しい知識の普及、偏見や思い込みの修正に務めて欲しい
この前も糖質制限中の患者さんの話を聞いたばかり
糖質炭水化物摂りすぎ病のイメージが強すぎて、異常な食事制限で悪化する人がすごく多いの
1型は勿論、2型も遺伝、ストレス、薬物の副作用、妊娠、糖質制限等、原因は様々よ
・暴走族を珍走団に~
みたいなのとは訳が違うと思うけど…
そりゃ例えば明らかに間違ってる病名なら分かるけど
・1型と2型では中身が全然違うからそこは分けてもいい気がする🤔
・尿って付いてるのなんかやだよね…ただ、糖尿病って名前がメジャーすぎるから変えても向こう10年くらいは浸透しないかも?
・だから「闘尿病」がいいって何年も前から言ってるんだ。
名前変えたところで・・・じゃない?


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ユーチューブ最低