• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「OMOTENASHI」日本初の無人探査機の月面着陸断念 JAXA

1625219624860


記事によると



・日本初の月面着陸を目指す無人探査機「OMOTENASHI」(オモテナシ)について、JAXA=宇宙航空研究開発機構は、地上との通信が安定しない状況が改善されないことから22日未明にかけて計画していた月面着陸への挑戦を断念したと発表しました。

・宇宙政策を担当する高市科学技術担当大臣は、記者会見で「関係者は直前まで諦めることなく着陸の準備を検討していたと聞いているので、その努力にまずは敬意を表したい。不具合の原因をしっかりと究明し、得られた知見を次に生かしてほしい」と述べました。

・そのうえで、「宇宙空間における放射線量の計測といった月面着陸以外のミッションの遂行を目指すと聞いているので、今後の進展を見守っていきたい」と述べました。

・松野官房長官は、閣議のあとの記者会見で「姿勢の安定や電力の確保などのための復帰作業を継続してきたところだが、軌道の関係から目的の1つである月面着陸の可能性がなくなった」と述べました。

・当初の計画では月を通過する前に軌道を修正し、着地の衝撃を減らすための減速操作などをしたうえで、21日午後11時55分ごろ着陸に挑むとしていましたが、JAXAは通信状況が改善されないとして22日午前2時すぎ、挑戦を断念したと発表しました。

原因は、太陽電池パネルが光を受けられない向きのままでバッテリーが充電できず、月に向けた軌道修正などが行えないためだとしています。

・「OMOTENASHI」は月面着陸を目指す探査機です。日本はこれまで、月面に着陸した実績がなく、成功すれば、旧ソビエト(1966年)、アメリカ(1966年)、中国(2013年)に続く4番目となります。


以下、全文を読む

この記事への反応



表裏あるやんけ!

ははぁ……この話、さては『ウラガアル』な。>(。-∀-)

高速で回転する太陽電池、見てみたい

月の裏に行ったのか
オモテナシだけに


オモテアリにしてたら
ちゃんと太陽電池の面が太陽に向いたのではなかろうか


宇宙環境はモテナシてくれなかったようだ!

前にウツテナシとか言われてたけどいよいよそうなってしまったねぇ…

次に打ち上げるときは「オモテムキ」って名前にすればいい。


名前がよくなかったな




まあ次だ次







B0BDS3HNT7
スクウェア・エニックス(2022-12-13T00:00:01Z)
レビューはありません


B0B4WLRL72
スクウェア・エニックス(2022-12-09T00:00:01Z)
レビューはありません






コメント(272件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:33▼返信
表が無いんだから裏も無し
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:34▼返信
>>1
表が無いんだから裏も無し
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:34▼返信
どうして裏につけないんだろバカなのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:34▼返信
バカチョ.ン大はしゃぎ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:34▼返信
>>2
どうして裏につけないんだろバカなのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:35▼返信
>>5
どうして裏につけないんだろバカなのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:35▼返信
タイトル草
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:35▼返信
新天地を開拓する過程なんかこんなもんだよ
あきらめたら終わり
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:35▼返信
>>3
どうして裏につけないんだろバカなのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:35▼返信
>>4
バカチョ.ン大はしゃぎ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:35▼返信
なんでそんな縁起の悪い名前にするんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:35▼返信
>>7
タイトル草
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:36▼返信
>>8
新天地を開拓する過程なんかこんなもんだよ
あきらめたら終わり
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:36▼返信
オモテナシが表にならなかった話
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:36▼返信
面が見えなくなったんやな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:36▼返信
>>11
なんでそんな縁起の悪い名前にするんだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:36▼返信
>>14
オモテナシが表にならなかった話
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:36▼返信
ラララ無人君♪ ラララ無人君♪ ラララ無人君♪ ララララ♪
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:37▼返信
>>15
面が見えなくなったんやな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:37▼返信
まあ、当初から成功確率10%以下とか言われてたし今回が失敗したならそこから学んで次は成功するでしょ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:37▼返信
>>18
ラララ無人君♪ ラララ無人君♪ ラララ無人君♪ ララララ♪
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:37▼返信
向きがあるなら最低限の姿勢制御できるだけの電力は確保しとけよ…そもそもそういう制御機構が付いてないのか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:37▼返信
>>20
まあ、当初から成功確率10%以下とか言われてたし今回が失敗したならそこから学んで次は成功するでしょ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:37▼返信
あーあの歴代最もカスだったオリンピックのキャッチフレーズと同じなんすね
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:37▼返信
>>20
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:37▼返信
このオチをつけるための金と時間をかけた仕込みやったんやな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:37▼返信
オモテナシなのに裏表あるんかい
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:37▼返信
>>22
向きがあるなら最低限の姿勢制御できるだけの電力は確保しとけよ…そもそもそういう制御機構が付いてないのか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:37▼返信
制御効かなくなったニュースは見たけどやっぱアカンかったか
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:37▼返信
>>24
あーあの歴代最もカスだったオリンピックのキャッチフレーズと同じなんすね
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:38▼返信
>>26
このオチをつけるための金と時間をかけた仕込みやったんやな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:38▼返信
また香ばしいのが湧いてる
オウム返しして何が楽しいんだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:38▼返信
>>27
オモテナシなのに裏表あるんかい
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:38▼返信
>>20
もうちょい確率あげてからチャレンジしろや
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:38▼返信
中韓大笑い
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:38▼返信
>>32
また香ばしいのが湧いてる
オウム返しして何が楽しいんだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:39▼返信
パヨク「税金の無駄!!高市は責任取って辞職しろ」
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:39▼返信
>>29
制御効かなくなったニュースは見たけどやっぱアカンかったか
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:39▼返信
>>35
中韓大笑い
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:39▼返信
>>37
パヨク「税金の無駄!!高市は責任取って辞職しろ」
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:39▼返信
>>25
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:39▼返信
オパンチュ濡れた
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:39▼返信
夏休みになるとかならず2ちゃんに湧いたような奴がいるな
なんで荒らしってのはみんな同じ行動をするんだろうね
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:39▼返信
>>34
もうちょい確率あげてからチャレンジしろや
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:40▼返信
>>42
オパンチュ濡れた
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:40▼返信
ちん
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:40▼返信
うるせえ!文句のあるやつぁ表に出ろい!
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:40▼返信
オモテナシに裏がないから失敗したのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:40▼返信
>>43
夏休みになるとかならず2ちゃんに湧いたような奴がいるな
なんで荒らしってのはみんな同じ行動をするんだろうね
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:40▼返信
>>46
ちん
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:41▼返信
>>47
うるせえ!文句のあるやつぁ表に出ろい!
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:41▼返信
次は「リャンメン」ってつけろアル
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:41▼返信
形状を立方体にしてどこからでも充電出来るようにしろよ素人でも思い付くぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:41▼返信
>>48
オモテナシに裏がないから失敗したのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:41▼返信
ハンター
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:41▼返信
>>52
次は「リャンメン」ってつけろアル
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:41▼返信
安倍「やれ」
オモテナシ「ラジャー!ボス」
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:41▼返信
>>53
形状を立方体にしてどこからでも充電出来るようにしろよ素人でも思い付くぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:41▼返信
>>55
ハンター
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:42▼返信
>>57
安倍「やれ」
オモテナシ「ラジャー!ボス」
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:42▼返信
>>
ちん
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:42▼返信
>>61
>>
ちん
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:43▼返信
オモテナシってワード
すっかり縁起の悪いもんになったな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:43▼返信
「オモテナシ」なんて東京五輪の負のイメージ引きずった名前つけるから
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:44▼返信
>>61
ちん!
66.コイキング投稿日:2022年11月22日 14:44▼返信
プリンよ、他人のコメをパクって連投するのはやめなさい
お前には使命を与えたはずだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:45▼返信
>>1919
わかるってばよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:45▼返信
無能探査機ヤクタタズ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:45▼返信
>>22
今回のは載せられるサイズにかなり制限があったから最小限も最小限の機能しかない代物
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:46▼返信
あれ、荒らしもう息切れしたのか
2ちゃんの荒らしですら完走までちゃんとやってたのに
荒らしすらまともに出来ないなら何が出来るんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:46▼返信
オモテナシの反対はウラアリなのだ
これでいいのだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:46▼返信
おもてなしは迎え入れる時にするものであって、月がおもてなしてくれるから分からんわ
73.コイキング投稿日:2022年11月22日 14:47▼返信
>>70
すまんな、うちのプリンが迷惑をかけたね
あとでキツく叱っておく
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:48▼返信
大金かけて宇宙にゴミ捨てただけか
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:49▼返信
月に代わってぇおしおきよ!
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:50▼返信
ツキノヨルオロチニクルフイオリ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:50▼返信
しゃーない
宇宙オセロいくぞ!
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:50▼返信
この前もロケット打ち上げ失敗するし日本てもう駄目じゃん
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:50▼返信
令和は何も生み出せないゴミ年代
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:51▼返信
日本ってさ、まーじで「お☆も☆て☆な☆し」には碌な目に合わされていないな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:51▼返信
進次郎「ウラがあるから自由民主党、オモテがナシなのが立憲民主党。」
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:51▼返信
こいつも日本語なのに発音は外人発音なのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:52▼返信
金かけてマヌケな発明
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:52▼返信
失敗で終わりって言ってる奴は米中が失敗しないとでも思ってるんだろうか
思ってるんだろうな、どうも海外にはお花畑が広がってると思い込んでる節があるし
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:53▼返信
令和はやることなすこと呪われてるからな
明仁様の神通力はやっぱ偉大だったんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:54▼返信
なんで裏返って機能しなくなるような探査機を打ち上げたのだろう
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:55▼返信
ムシスンナシ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:55▼返信
うーん、名前が悪い
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:55▼返信
自民党のゴミカスみたいな政治家は飲食店や観光業者にはお金をばらまくけど、科学や技術への投資は出し渋る
なぜなら票にならないから

自民党が外国人を「おもてなし」しているあいだに、日本の技術はどんどん遅れていくんだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:55▼返信
裏返っても大丈夫な仕様の設計にしなかったのか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:56▼返信
糞みたいな名前つけるからや
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:57▼返信
ウラハナシ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:57▼返信
滝川クリステルが流行らせたクッソ寒いワード
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:57▼返信
おもてなし=表なし=うらがえり
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:57▼返信
失敗を重ねられるから、成功がある。どんどん失敗して成功に結びつけ、国際的開発競争に日本が取り残されたり負けたりしないでほしいけど、今の大半の日本国民にはその余裕が無いんです・・・もう一度たりとも失敗は許されないんです!!

ものの見事に失敗してんじゃねーかよ!!金をドブに捨てるような失敗をしてんじゃねーよ!!
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:57▼返信
>>37
実際、その通りだろうよ
ネーミングからして「下町ボブスレー」と同種の案件だと思う
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:58▼返信
表がないから裏になるのは当たり前やねんですわ(関西語)


ウラー(ロシア語)
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:58▼返信
アメリカのアルテミス計画って月探査プロジェクトに乗っかる形でJAXAが参加したんだよ
ロシアのロケットが国際共同ステーション(ISS)から離脱するのが濃厚になって
アメリカが久しぶりに打ち上げる大型ロケットにオモテナシ衛星を載せたんだ
JAxAのロケットじゃ月軌道への推力が足りないんでNASAにお任せしたんだが
複雑な大型プロジェクトのノウハウが無い突貫工事の国産衛星なので、残念なことに
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:58▼返信
HAHAHA、OMOTENASHI
ジャパニーズジョークねw
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:58▼返信
○○しなかったのかっていう人は専門家が気付かないことに自分が気付けるとでも思ってるのか
やってないなら出来ない理由があったんだろ
まぁこういう場合はまずペイロードの限界が理由だろうけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:59▼返信
中国なんか月に中継衛星置いて月の裏から情報送るまでになってるのに
日本のメーカーの奴は高圧的なだけで技術は全くだめだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:59▼返信
どうせ財務省がケチつけて開発費削られて両面に太陽光パネル付けられなかったってオチかな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:59▼返信
結果として縁起の悪い名前だったんだなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:59▼返信
そう簡単なことじゃないからね、チャレンジした姿勢はよかったんじゃないかな!
次からは税金は使わないでクラファンでも募ってくれや!
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:00▼返信
暇を持て余した神々の遊び。
「表無し?名前通りにしてやろ」
106.投稿日:2022年11月22日 15:00▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:00▼返信
>>39
笑われ者ジャパン😂
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:01▼返信
しょーもない語呂合わせでOMOTENASHI
そうやって結論ありきで考えてるから機器も対処できない構造なんだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:02▼返信
ネーミングの駄目さがその結果まで全てを表す。

誰だよ、名付けた責任者はw
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:02▼返信
お・も・て・な・し関連てロクなことねぇな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:03▼返信
おもてなしって聞くと仲間内で中抜き放題みたいなイメージになっちゃったな、あの汚職大運動会のせいで
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:04▼返信
日本人はオモテナシなんかしねぇよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:04▼返信
オモテナシ、裏返ってて表なくして笑うw
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:04▼返信
>>86
そもそも旅客機すら作れないんだから、酷な期待してあげるなよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:05▼返信
計画変更して戻ってくるってことか?
失敗しそうだから中断ができるのもすごくね?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:05▼返信
こないだはついにロケット打ち上げすら失敗しとったし、
JAXAいいとこねーな最近
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:06▼返信
うまいこと言ったと思ってるんか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:07▼返信
着々と三流の国に成り下がってるなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:07▼返信
Why Japanese people !? ドブ銭でマトモな仕事が出来ないのをナズェおもてなし言いマスか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:08▼返信
ごめん、なんか書き間違えてるからやり直し

自民党のゴミカスみたいな政治家は、飲食店や観光業者ばかりを優遇し、科学技術への投資は出し渋る
自民党が地元の選挙民を「おもてなし」しているあいだに、日本の技術はどんどん遅れていくんだ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:08▼返信
支那は他国から技術者をカネで買って成功させた


自分の力では一切できないからな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:08▼返信
次はウラオモテナシという名にしましょう
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:09▼返信
日本の衛星か?
欲しけりゃくれてやるぜ…
探してみろ
技術の全てをそこに置いてきた
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:09▼返信
イカンノイ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:10▼返信
朝鮮なんか笑えるぞ

アメリカやEU、日本などが協力して宇宙探査を行うアルテミス計画ってのがあるのだが

身の程知らずの朝鮮は「ウリも参加させろニダ」って言ったのだが、

満場一致で「自国の技術だけで製造・打ち上げができる国のみ」と言われて大恥をかいた
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:10▼返信
※123
どこに置いて来たねんw
そこ探してもあらへんやろww
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:11▼返信
次はナカヌキとインペイの双子衛生で
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:11▼返信
朝鮮は「他国の技術を盗む目的で」参加させろと言ったのがバレバレだったので

「これは遊びや教育プログラムではなく、それぞれの"自前技術"を結集させて行う協力ミッションだ」

とアメリカ様から言われて大恥かいて逃げ帰ることになった
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:12▼返信
オ・モ・テ・ナ・タヒ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:13▼返信
>>110
約束された中抜き友達の輪みたいな感ある
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:14▼返信
これを宇宙人が見つけてあまりの文明水準の未熟さに絶望して対話不可能と判断して帰ってしまったとかなんとか
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:16▼返信
名前のせいだろ
名前付けた奴は首な
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:16▼返信
ダジャレっぽいネーミングの大型企画は滑るんじゃね?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:18▼返信
毎回思うが、

MCO (Mankasu-Chinkasu-nhooooooOooo)


みたいな、統一性のない部分から文字拾ってくるタイプはイライラす。
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:22▼返信
次は オモテモウラモナシだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:23▼返信
>>125
ここのパヨクが必死に技術で叩くのはそういう日本コンプがあるからか
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:25▼返信
次の名前はクリステルで飛ばそう
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:25▼返信
リャンメンにしとけ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:27▼返信
東京汚職ピックのせいでオモテナシって言葉嫌いになった
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:28▼返信
名前おかしいだろふざけてんのかこれまあ結果案の定て感じやけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:30▼返信
このネーミングで有人だったら最悪だったろうな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:31▼返信
>>137
珍次郎「ふぅ…宇宙開発はセクシーにね?」
143.投稿日:2022年11月22日 15:32▼返信
このコメントは削除されました。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:33▼返信
ったく高い金使ってJAXAは技術力ねえな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:33▼返信
月の衛生ピンハネボシとなりましたとさ

おしまい!
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:36▼返信
考えた奴アホじゃないか
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:39▼返信
ひっくり返って表無し。裏だからね。
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:41▼返信
日本は中国と違って科学技術力低いんやからしゃあない
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:45▼返信
確かに映画でもそうだが両面型になんでできないんだろな
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:46▼返信
ゴミみたいな名前を付けるなよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:50▼返信
これが日本の心
表なしは裏がある🥺
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:51▼返信
亀みたい
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:52▼返信
ひとえに
日本の技術力の低さの裏返しだね
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:52▼返信
これは最初から言われてたリスクだな
言われてた通りに失敗したのか
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:52▼返信
宇宙にゴミするなよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:55▼返信
誰がうまいこと言えとw
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:55▼返信
ネーミングセンスが国辱レベルだし、この機会にJAXA解散でいいわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:56▼返信
中国は有人探査しようかと言ってるのに
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:57▼返信
自分から月に突入していくマシンに
「おもてなし」って名前はどういう事?
「もてなす」って受け側が客を気遣いして歓迎する事だろ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:58▼返信
裏返ったんだから表あったんやな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:58▼返信
初めから打ち上げてないんじゃねぇの?
予算ガメるためにテキトーにCG組んでただけで
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:58▼返信
表無しで台無しに
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:58▼返信
>>159
もうそんな日本語堪能なレベルの研究者いないんだろうな
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:59▼返信
記事タイトルでスベってんぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 16:01▼返信
裏しかないって話だな。予定通り失敗しましたか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 16:02▼返信
そもそもオモテナシって名前に違和感しかない
アルテミスとか海外では使ってるんだから
ツクヨミとかにできなかったのか
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 16:05▼返信
なんかオリンピックで「オモテナシ」っていう言葉をよく聞いたし、
日本語の意味は分からないけどトレンドっぽいから付けましたレベルのネーミング
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 16:09▼返信
月ばかり行くバカ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 16:09▼返信
>>167
そのおもてなしオリンピック、誘致の時は天皇家までスピーチに呼んで使ったのに
中抜き、ワイロ
散々だな、天皇に謝罪しろよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 16:10▼返信
日本の技術力酷すぎない?
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 16:11▼返信
さすがメイドインジャパン
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 16:17▼返信
この間中国の工場の技術ってやってて他の国はおろか日本でも出来ない金属を削る特殊な技術を持ってるんだよな中国
いつの間に
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 16:17▼返信
こっちから向かっておいておもてなしってなんやねーん ズコ-
このタイミングで裏返った
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 16:19▼返信
天文マニアたちは、打ち上げ前からあまりにもふざけた名前にひっくり返ってた
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 16:22▼返信
>>172
3Dプリンター開発されるまで合成樹脂ですら製造不可能な象牙の球体細工作ったり
米粒に写経してるような奴らがゴロゴロいる国なんだから

手先の器用さを追及したところで勝負すべきじゃないくらい分かれよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 16:22▼返信
名前が悪かったな
命名した人は反省して
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 16:26▼返信
NASDAから改称した時に「JAXA=邪魔臭に聞こえる」という意見無視したくらい
ネーミングセンスに関しては絶望的
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 16:26▼返信
>>172
バーカw
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 16:28▼返信
普段から他人の機嫌ばかり伺ってて浅知恵でこうしときゃ喜ぶやろみたいなノンポリが考えそうな名前No. 1がオモテナシ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 16:31▼返信
>>65
ちん!
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 16:32▼返信
>>96
実際、その通りだろうよ
ネーミングからして「下町ボブスレー」と同種の案件だと思う
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 16:32▼返信
>>107
笑われ者ジャパン😂
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 16:32▼返信
>>69
今回のは載せられるサイズにかなり制限があったから最小限も最小限の機能しかない代物
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 16:33▼返信
名前通りじゃねえか
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 16:33▼返信
>>184
名前通りじゃねえか
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 16:33▼返信
>>179
普段から他人の機嫌ばかり伺ってて浅知恵でこうしときゃ喜ぶやろみたいなノンポリが考えそうな名前No. 1がオモテナシ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 16:33▼返信
>>177
NASDAから改称した時に「JAXA=邪魔臭に聞こえる」という意見無視したくらい
ネーミングセンスに関しては絶望的
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 16:35▼返信
セイコウスルにしよう
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 16:36▼返信
今の日本において宇宙開発が必要かってなった時に
誰もがノーという、イエスと言って金を出してるのは癒着の政治家や企業
まともな奴らは関わってないよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 16:38▼返信
無能すぎるだろw
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 16:45▼返信
政府もこういうのに興味無くて、たいして金投入しないからなぁ。
気象衛星ひまわり8号寿命尽きて9号に切り替わったけど、2030年で9号運用終了だけど
後継機開発に関しては政府は一切知らん顔なので、最悪2030年で日本は天気予報が
出来なくなる。
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 16:45▼返信
最近の宇宙関係、ケチが付いとるな。
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 16:45▼返信
名前が悪かったのでは
もっと昔みたいに格好いい名前にしてくれ
神威とか
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 16:56▼返信
日本の技術も地に落ちた
もう中国や韓国を笑えないな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 16:57▼返信
着陸出来ないなら素直に共同開発しろよ馬鹿か?
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 16:58▼返信
宇宙規模の親父ギャグをかましたかったんやなって
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 17:00▼返信
小保方事件みたいななので教育・研究行政腐りきってるの分かってんのに
民主党の事業仕分け憎しやはやぶさ美化で甘やかした結果がこれ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 17:04▼返信
>>6
「断念」と、大きく色付太字で。

非日系なNHK職員達の、喜びと悪意が、よく伝わってくる画像。
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 17:09▼返信
オモテナサナイ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 17:17▼返信
>>198
失敗と書かずに断念と書くと失敗してないように見えるんだよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 17:23▼返信
そもそもネーミングがいけ好かない
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 17:24▼返信
金をかけないからだよな・・・マジで
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 17:26▼返信
>>200
転進みたいな言葉遊びだな

NHK戦前から変わってねぇな
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 17:29▼返信
次は『デンツウ』って名付けよう

少なくとも大金は回るだろうさw
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 17:31▼返信
>>202
打ち上げは米国丸投げで、本体だけで7~8億円やぞ
どこにそんな金がかかるんや
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 17:32▼返信
「予算は2000万円までな!」と限定された方がいい仕事する
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 17:35▼返信
アーム一個付いてたら制御出来たろうに

ショボッ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 17:36▼返信
両面太陽電池にしる!
意外と正解だったりして。
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 17:43▼返信
まぁしゃーなし
次行ってみよー
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 17:44▼返信
次からは両面にしとけ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 17:46▼返信
月面周回軌道に入れて、太陽光線が当たるタイミングで起動させりゃぁいいんじゃねぇの?
分離時に真っすぐ月面に突っ込む軌道に放出したんか?
誰かの陰謀か、起動設計した奴のミスなのか、放出した時に故障したのか
それとも最初からゴミだったのか、月の兎が可哀想だ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 17:47▼返信
>>208
電池パネルが一番重かったりするので二枚は有り得ん
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 17:49▼返信
世間は嘲笑するがイーロンみたいに失敗しても次々やりゃいい、日本人は新しいことをやろうとして失敗した人に「ドンマイ」ではなく「ざまぁ」という傾向にある。
これは中高生によく見られるが大人でも全く一緒だ、失敗を材料に切り替えて次だ次
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 17:50▼返信
裏返って「オウトウナシ」ってうまくもなんともないのに、はちまスタッフは何言っているの。
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 17:51▼返信
壺に大臣なんぞやらすからこんな事になる
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 17:51▼返信
>>宇宙政策を担当する高市科学技術担当大臣
 
主な原因がこれだと思う。
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 17:52▼返信
>>213
10億くらい無駄にしといて次とか言ってるやつ頭おかしいんじゃねえの
イーロンみたいに自腹でやれやドアホ
218.投稿日:2022年11月22日 17:52▼返信
このコメントは削除されました。
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 17:59▼返信
>>2
世界よ
これが技術大国日本の技術力や!
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 18:04▼返信
>>218
中国はもう三回も月着陸成功させてるからな(一回はサンプルリターン成功)
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 18:11▼返信
設計ミスだろ
やりなおし
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 18:11▼返信
JAXAのネーミングセンス、昔からガチでダサくてな
「かぐや」も公募愛称なだけで正式名称はSELENE(セレーネ、ギリシャ神話の月の女神)って言うんやが
SELenological and ENgineering Explorerを略してSELENEだと言ってる

SELENologicalって最初に言ってしまってるのがクソほどダサくて
いまだに全世界の宇宙開発者の語り草
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 18:21▼返信
※211
蓋を開けたら最初からゴミやったみたい
JAXAが失敗の失敗とまで言い切ってる
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 18:21▼返信
海外の宇宙開発ファンから真剣に
「日本でネーミングセンスある人はアニメ業界に入ってしまう」
と分析されてるくらいだから…
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 18:22▼返信
想定外だったのかな?
そのくらい考えておいて欲しいけど
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 18:32▼返信
はぁ・・・情けない(恥だわ)
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 18:32▼返信
失敗から学ぶこともあるけど、
失敗の失敗から学ぶことはないよ
今回日本はとてつもなく失敗した
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 18:33▼返信
>オモテナシは16日夜に米大型ロケットから分離後、太陽電池のある片面が太陽の反対方向を向いて高速で回転していることが判明。

ロケットって次世代サターンVのSLSだろ?
オモテナシ一基のために打ち上げたとは思えんからその他大勢のうちのひとつとは思うが
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 18:34▼返信
ああ、JAXAの人が言ったのは

失敗以上の失敗

やった
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 18:35▼返信
>>220
中国は月面探査の打ち上げのために
自国産の長征ロケットの改修も成功させてるからな
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 18:35▼返信
同型機史上初のロケット打ち上げ失敗と良い、近年JAXAは失敗続きだな
頑張ってほしい
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 18:41▼返信
>>228
分離失敗&姿勢制御失敗
姿勢制御が大前提で作られた電力供給不可能
通信途絶

カッコつけて充電したリチウムイオンポリマー電池積まないからこうなる
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 18:44▼返信
日本の技術力(笑)
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 18:45▼返信
SLS打ち上げ実験にアホほど金掛かるので、お前らも金出せ
その代わり、人工衛星打ち上げたるでぇ~

…というジァイアメリカからのお誘い案件だろ?
やる気の無さが名前から伝わってくる
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 18:47▼返信
オモテナシやものそりゃ裏っかえるわw
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 18:50▼返信
>>232
いくらなんでも電池くらい積んでるやろ
そんなもん意味ないくらいシャレならんコマみたいな高速回転してるんだと思うぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 19:02▼返信
オモテナシは名前がダサいダサくない以前に、日本語理解してない知能低い感がヤバイw
何ももてなす要素無いのに

頭良い人達が集まってる組織のはずなのに頭悪く見える
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 19:37▼返信
表じゃないからオモテナシ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 19:39▼返信
ガレソみたいなクソ寒いタイトルつけんな
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 19:39▼返信
こんなんで数億円がパーだからな
バカらしい
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 19:39▼返信
月の裏側に着陸させた中国との差よw
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 19:46▼返信
税金の無駄 ロクデナシ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 20:32▼返信
技術立国日本が「ヲタクヲタク」と技術者をバカにして「2位じゃだめなんでしょうか?」と技術屋に支払うケチって拝金に走った結果がこの有り様だよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 20:39▼返信
メイドインジャパン笑
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 20:40▼返信
>>243
責任のなすりつけしか出来ない奴がいえたことじゃないな
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 20:40▼返信
メンコしか作れないゴミカス先進国があるらしい
247.投稿日:2022年11月22日 20:42▼返信
このコメントは削除されました。
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 20:52▼返信
中国に「おトモダチ作戦」と称してひっくり返してもらったら爆笑するから楽しみにしておくわw
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 21:03▼返信

兄貴の

位牌~~~~~~~~~~~~~~


JAXA
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 21:09▼返信
今の日本に「オモテナシ」は無理という暗喩
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 21:19▼返信
誰が上手いこと言えと
誰かちょっと行ってひっくり返してこい
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 21:26▼返信
オモテナシで草
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 21:49▼返信
>>198
「断念」と、大きく色付太字で。

非日系なNHK職員達の、喜びと悪意が、よく伝わってくる画像。
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 21:50▼返信
>>203
転進みたいな言葉遊びだな

NHK戦前から変わってねぇな
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 21:50▼返信
>>219
世界よ
これが技術大国日本の技術力や!
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 21:51▼返信
>>63
オモテナシってワード
すっかり縁起の悪いもんになったな
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 21:51▼返信
>>66
プリンよ、他人のコメをパクって連投するのはやめなさい
お前には使命を与えたはずだ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 21:52▼返信
>>64
「オモテナシ」なんて東京五輪の負のイメージ引きずった名前つけるから
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 22:04▼返信
名前通りじゃん
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 22:05▼返信
普通に設計ミスでは
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 23:24▼返信
昔なら縁起かついでこんな名前つけなかっただろうに
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 23:30▼返信
表じゃなくなってて草
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 23:35▼返信
まるで東京オリンピックのような末路だな
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 23:35▼返信
異星人に乗っ取られて帰ってきそう
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 00:18▼返信
名前が酷い
もっと夢のある名前つけろつて
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 00:45▼返信
フライパン返しでも打ち上げとけ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 01:56▼返信
中国とはだいぶん技術で差がついてしまったなあ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 02:24▼返信
応答なしに草
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 03:42▼返信
コミュ力(笑)優先社会の弊害
「技術・勤勉」を捨ててコミュ力(笑)優先とか、途上国と変わらんのに。
おもてなし(笑)
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 10:26▼返信
こういうのは一発で成功させるのは難しいな
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:26▼返信
中国に負けてる…
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 01:50▼返信
名前が悪い

直近のコメント数ランキング

traq