• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「ヨドバシカメラ」出店にNO 豊島区長「“文化の街”の土壌喪失」

1671194960265


記事によると



池袋の顔として知られる西武池袋本店に「ヨドバシカメラ」が出店することについて、東京・豊島区の区長が反対を表明した

・セブン&アイ・ホールディングスは、子会社であるそごう・西武の株式全部を、不動産投資ファンド運用会社のFortress Investment Group(フォートレス)へ譲渡する契約を締結した

・フォートレスは、ヨドバシホールディングスと連携し、百貨店と家電量販店が融合した店舗を展開する方針

・豊島区の高野之夫区長は記者会見で「ヨドバシさんがこういう形で、私に言わせれば“仕掛けてきた”」と語気を強めた

「ヨドバシカメラの参入は、池袋のさらなる家電量販店の激化につながり、西武池袋本店が展開する、海外ブランドショップ撤退をもたらし、長年育ててきた顧客や富裕層も離れ、今まで築き上げた“文化の街”の土壌が喪失してしまうのではないかと思う」と真っ向から反対した

・ヨドバシカメラが池袋に進出すると、競争が激化し、街が家電量販店だらけになってしまうと危惧しているという見方もある

以下、全文を読む

この記事への反応



埼玉人と中国人の街に文化もクソもないんだわ

池袋にもヨドバシあった方が便利だと思うけどな

悪いが池袋に文化の町という印象はない。最近ではリトルチャイナタウンかな

池袋の駅前とか割と汚いけどあんな所に富裕層来るかな、とりあえず文化の街ではない。

は?池袋ほど治安の悪い町は見たことないんですが。ある意味歌舞伎町にエリアが絞られている新宿より悪いでしょ
何が文化の街だ


三越が撤退してヤマダ電機が入ってきた時には何も言わなかったのにね。

目の前にヤマダ電機とビックカメラがあるから、これ以上、家電量販店はいらないっていうのは分かるな。

めんどくさいからイオンモールにしようぜ

池袋はそんな高級な街ではないが
正直、目の前にヤマダの本店があり、ビックカメラも乱立しているので、電器屋はもういらないと思います。


ビックとヤマダはOKで、ヨドバシがNGなのはよくわからん…
てか…池袋のヤマダ電機の建物も元三越だし…

これ以上電器屋さん増やしたくないという意図もあるのかも知れないけど…









今の池袋って富裕層のイメージあるか?





B0BPLF1GQQ
つるまいかだ(著)(2022-12-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません












コメント(388件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:31▼返信
🚙
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:31▼返信
イヤアアアアアアアアアアアアア
平民臭い店が入ってきたああああああ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:32▼返信
(´・ω・`)知らんがな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:32▼返信
どうせAmazonで買うのに池袋にヨドバシ必要か?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:32▼返信
>>2>>3
雑魚
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:32▼返信
中華の連中やオタクの巣窟じゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:32▼返信
ヨドバシはAmazon一強に待ったをかける国産企業だからね
それの増長を許せないんでしょう中華寄りとしては
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:33▼返信
ヨドバシカメラ助かる
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:33▼返信
池袋で浮遊層ならいるぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:33▼返信
>>1
ヤマダとかいうゴミよりヨドバシあったほうがいいわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:34▼返信
カッペの町
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:34▼返信
時代の流れに取り残された老害がトップ集団に居るとマジで町は滅ぶ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:34▼返信
池袋とか治安悪いし、富裕層なんていないぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:34▼返信
ならハリポタは反対したのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:34▼返信
そりゃあそうだろ
ヨドバシとかセブンイレブンは反中国だからな


16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:34▼返信
池袋なんて中国人と貧乏人の街だろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:34▼返信
育ててきた顧客って高齢者ばっかりだろ
40年もしたらほぼ誰も居なく成りますやん
若年層を引き込まないと先がなくなるよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:35▼返信
池袋の近くに住んでたときはゲーセンと電気屋でお世話になったな
西武? 1回登ってみたけどつまらなすぎた何買うのあれは?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:35▼返信
意味不明なことを言い出してるからコイツ的にはヤバいんだろうな
講談社が嫌いな森みたいにな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:35▼返信
家電屋増え過ぎて共倒れになるのを避けたいというならわかる
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:36▼返信
ヨドバシ文化破壊?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:36▼返信
懐を大分温めてもらってたんだな
圧掛けられたわけだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:36▼返信
北池袋が中華に支配されとるやん
あそこら辺の立ちんぼと中華マフィアなんとかせえよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:36▼返信
ドンキホーテが出店したら泡吹きそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:36▼返信
ぶっちゃけヨドバシはいらねーだろう
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:36▼返信
海外ハイブラが文化と言ってのけるのが最高に田舎っぽくて好き
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:37▼返信
じゃあてめえで買い取って好きにしろよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:37▼返信
老人に政治家をやらせるなよ
非論理的な政策ばかりで話にならん
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:37▼返信
池袋に富裕層のイメージはない、田舎者の埼玉県とチャイナが池袋のイメージだよ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:37▼返信
>>12
ジジイにはライバル新宿の象徴みたいな店なんだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:38▼返信
ホント中華との金の流れを洗ってみて欲しい
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:38▼返信
なら中華系の店に占領されたらいいんじゃない?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:38▼返信
商売なんて競争なんじゃないの?
お前らは談合で中抜きだからわからんかw
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:38▼返信
どうせ裏に個人的なつながりの利害でもあるんだろ
すみずみまで日本の政治は腐ってんな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:38▼返信
>>1
文句は土地持ってから言え貧乏人共
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:38▼返信
なんであくまでも西武内に作られるのが嫌って話と池袋に作られることをごっちゃにしてんだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:38▼返信
富裕層は草
目白あたりのことを言ってんのかも知れないけど
彼らは北に(池袋方面に)車を走らせることはないと思うわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:39▼返信
>>19
豊島区はビックカメラとパートナーシップを結んでるからだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:39▼返信
>>2
だってダ埼玉県民の巣窟じゃん池袋はw
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:39▼返信
本人達的には池袋は高尚な街だったのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:39▼返信
ヨドバシええやん
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:39▼返信
池袋って如何わしい風イ谷の町じゃないの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:39▼返信
ヨドバシとか最近Amazonより使ってるんだが
老害は使ったこともないんだろうな
長年育ててきた文化とかオワコンやろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:39▼返信
風イ谷街を無くしてから言って
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:39▼返信
電気屋はもういらねえよ。それだけな。
46.投稿日:2022年12月16日 23:40▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:40▼返信
街なんて常に変化し続けている
変化によって失われるものもあれば産まれるものもある
文化なんていってるが何一つ説得力がない

どうせ背後にいる関係者の利害で反対してんだろ
個人的な利害を政治に反映すんな詐欺師が
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:40▼返信
富裕層(チャイニーズ)かな?w
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:40▼返信
>>44
それも大事な文化なので
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:40▼返信
>>14
あそこは「としまえん」だったけど練馬区
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:40▼返信
※6
だからだよ
基本的にヨドバシは中国系企業とパイを奪い合っている
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:41▼返信
>>29
田舎者の埼玉県?
ど田舎者の埼玉県では?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:42▼返信
ヤマダがショボくて使えないからヨドバシと入れ替えてくれよ
54.投稿日:2022年12月16日 23:42▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:42▼返信
西武自体が時代にあってないからセブンに買収され最後は売り飛ばされた
駅近いのに対して客いなかったじゃないか、このばかは商売を美術館と勘違いしてないか
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:42▼返信
池袋はビックカメラの天下でヨドバシなかったんだな
もとから量販店だらけなんだから1つ増えたところで何をいまさらの話だぞ
どうせビックカメラから反対するよう要請うけてんだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:43▼返信
西武池袋店なんかそんな大した店入ってないじゃん…
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:43▼返信
池袋はチャイニーズマフィアの街だろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:43▼返信
それ以外に何か不都合なことがあるとしか思えないんだが😅
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:43▼返信
サンシャイン通りを中華街にしといて今更何言ってんだか
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:43▼返信
何を今さら…今現在ですら池袋駅近辺にいくつの家電量販店があると思ってるのか
むしろ「ビックもヤマダもあるのに何でヨドバシないの?」くらいに思ってたわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:44▼返信
どうせ中国利権なんだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:44▼返信
既存の電気屋からカネ貰ってんだろ区長
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:44▼返信
こんなん誰がどう見ても裏があるとしか思えん発言だわな
すぐ近くというか隣にあるビックヤマダが良くてヨドバシが駄目な理由を理屈で述べてもらいたい
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:44▼返信
あんな汚くて臭い街に富裕層なんか来てないから
利権で反対してるだろモロバレだぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:45▼返信
長年育ててきた顧客や富裕層が買い物しなくなったのが原因だろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:45▼返信
違法でもないのに何言ってんだコイツ?
経済の競争を妨げるな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:45▼返信
どこからどんな金を受け取ってるんだろうね
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:46▼返信
実際には無印と前に本屋があった別棟にヨドバシ入るみたいよ
その影響か新しく無印がサンシャインに今週できた
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:46▼返信
池袋の富裕層?
豊島区がナニ寝言こいてんだw
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:46▼返信
西武なんか客ほとんどいなくて誰もテナントに入りたがらないような場所なのに何が文化だよw
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:46▼返信
区長 長老すぎない?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:46▼返信
池袋の近くに住むやつだけれど、西武本店はお高いイメージあるわ
その「お高い」を=文化(?)の町 っていうなら結構還暦以上の親世代は持っとるで
ただ池袋って最近というかグレーが多いし、駅歩いていたら良い仕事あるよと見るからに外国人に言われたし
知り合いがカツアゲに遭ったと言っていたしチャイナタウン(ガチ中華(笑))だし
最近良いところ聞かねえなー
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:46▼返信
思考が昭和で止まってそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:46▼返信
まともな区長なら新たな大手の出店は歓迎しないわけがないんだがな
こんな無理臭い理由で反対しているのは世間に説明できない何か裏があるんだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:47▼返信
そもそもまともな日本人は行かねーんだよw
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:47▼返信
自由競争にたかが平公務員が出しゃばんな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:48▼返信
池袋は本当中国人だらけだからな
そういう人たちの意見なんだろう
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:48▼返信
てかこのジジイに何の権限があるんだ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:48▼返信
ビッグと仲良しなだけやろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:48▼返信
池ハロとかやってるし池袋はオタクの街だろ
ゲーセンなんてアキバより数あるぜ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:48▼返信
高野区長は6期目で、来春3月に任期が切れる。高野区長は区長1期目に「区長を務めるのは2期8年」といっていた。
それを翻し、すでに4期もオーバーしている。やり残した課題があるとの理由で続投を訴えるのは、
さすがに無理がある。また、次の選挙は85歳で迎えることになる。

老害やん
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:49▼返信
古臭い老害の加齢臭がするw
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:49▼返信
今調べてみたら、ヨドバシって日本全国に24店舗しかないんだな。
下手すりゃローカルスーパーより少ないな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:49▼返信
こいつ20年以上豊島区長やってる。左翼寄りの思想の持主。こいつのせいで池袋が中華の街になってる。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:49▼返信
>>82
キンペーやプーチンと同じムーブやん
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:50▼返信
チャイナタウン推進区長
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:50▼返信
そもそもその富裕層とやらが金落とさないからこうなったのでは?
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:50▼返信
老害のじじいじゃないか、数年後も生きてるかどうかも怪しい奴に任せるな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:50▼返信
ビックカメラが良くてヨドバシが駄目な理由がない
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:50▼返信
新宿渋谷に比べると落ちるよね
埼玉県民が利用してくれるからまだ何とかなってるだけ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:51▼返信
じゃあ自治体が買えや
経営してみろ 無能区長
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:51▼返信
ヨドバシくらいでそこまで言わなくても
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:51▼返信
中国の利益を害する企業を隔離したいだけのキチガイ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:51▼返信
じいさん…
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:51▼返信
>>85
なるほどこいつが元凶なのか
ここ20年というのが池袋がチャイナタウン化した正にその過程なのでこんなに腑に落ちる話もない
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:51▼返信
春に池袋に日本最大級のアニメイトが更に大型になってオープンします
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:52▼返信
もっと正直に言えよ
ヨドバシこれ以上増えると中国人バイヤー増えて治安悪くなるから嫌だって
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:52▼返信
老害ここに極まれり。
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:52▼返信
40年前から池袋はチャイナタウンだったけどね
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:52▼返信
文化の街というより西は風の俗、東はオタクの街だろ
しかも歌舞伎町にも秋葉原にも劣る中途半端な
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:53▼返信
※101
オタク街は今やアキバより上じゃね?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:53▼返信
今までビックカメラからいくら貰ってきたんだろうな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:53▼返信
意味が分からん
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:53▼返信
その富裕層がいないから空きテナントになっているのでは?
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:53▼返信
百貨店が住民のための文化施設なら、美術館や音楽ホールみたいに行政で支えんといかんのちゃう?
そこらへんどう考えてるのか知りたいね
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:53▼返信
スゲー
ビックカメラ本店とヤマダ総本店とヨドバシかよ…

区長は反対するな!!!!
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:54▼返信
>>100
ここまであからさまになったのはここ20年くらいなのは間違いないんだわ
申し訳ないけど池袋は地元なんでね
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:54▼返信
随分と地元愛がおありのようでw
池袋とか田舎者の掃きだめだろうに
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:54▼返信
んじゃあそのまま文化と一緒に滅びてどうぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:54▼返信
何の文化?
くだらないプライドあるんだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:54▼返信


カッペとゾクフーと半グレシナ公のイメージしかないが
 
 
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:54▼返信
そんなに嫌ならなんで西武デパートで爆買いしてやんないのって話
嫌なら売り上げ補填しろや
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:54▼返信
可可ちゃん!
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:55▼返信
富裕層が金落とすなら、テナント逃げないんだよな。わからないのかな。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:55▼返信
昔はヤクザ、その次はカラーギャングといった半グレ、今はチャイナの町だよ池袋は
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:55▼返信
あんな足立とタメ張るスラム街みたいな治安で文化的とかよく言えるな
駅からちょっと離れたら女がハイエースされかけてたぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:56▼返信
これからは、秋葉社なくてブクロだね
アニメイトとかあるし
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:56▼返信
ブクロとか治安の悪さ歯科イメージねーよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:56▼返信
BL文化はいいんだw
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:56▼返信
理由が支離滅裂だから、何か裏の理由があるんだろうな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:57▼返信
丸井跡地に高層ビル出来るし、始まったな
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:57▼返信
そんな権利あるのかね
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:57▼返信
じゃあ西武撤退だね(ニッコリ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:58▼返信
区長は創価学会員なのか
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:59▼返信
>>125
え!?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:59▼返信
民間の取引に口を挟む権限はないし、
富裕層が既に離れてるから西武は身売りを繰り返してる
コメントの前提条件が破綻しすぎてて見苦しいと言うほかない
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:59▼返信
文化とか言うなら中国人に土地や建物売るなよカス野郎
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:59▼返信
とっくに中国人に乗っ取られてるのに今更何言ってんだ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:00▼返信
東急ハンズが無くなって心配したけど、ニトリが入って一件落着
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:00▼返信
はいまた、市場原理の否定、保護主義、社会主義

これこそまさに、日本経済の失われた30年間の原因だろ
バカすぎるんだよ。カルトジャ.ップ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:00▼返信
はいまた、市場原理の否定、保護主義、社会主義

これこそまさに、日本経済の失われた30年間の原因だろ
バカすぎるんだよカルトジャ.ップ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:00▼返信
ヨドバシとか羨ましい
ヤマダいらんからヨドバシ欲しい
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:01▼返信
お前が辞めろや!!
中国人に乗っ取られてるのに文化も糞もねーだろ!!!
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:01▼返信
スラムに好んで住む富裕層はいないと思うのよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:01▼返信
このくらいの年齢なら
池袋みたいな場末に百貨店ってwwwww
とか言ってた世代だろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:01▼返信
実は東武にはノジマもあるから家電とオタクの街はアキバから池袋になってきてる
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:02▼返信
いつまでたっても新宿や渋谷になれないのは駅の周辺以外に本当に何もないから
ちょっと離れると寂れまくりの町が広がる
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:02▼返信
もしかして…創価?
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:02▼返信
※137
コロナで秋葉のオタクショップかなり減ったしね
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:03▼返信
老害。
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:03▼返信
池袋は(オタク、風ぞく、チャイナの)文化の街
区長はラオックスなら良かったのか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:03▼返信
ビックカメラの縄張りに乗り込んできたやん
ちなみに、ドンキの場所はサクラヤだったよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:03▼返信
※139
ヤマダは賛成で淀は反対ってそんな気しかしないよね
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:04▼返信
消滅可能性都市どうなったの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:04▼返信
キングオブ老害。こういうのが30年間に渡って日本をダメにしてきた
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:04▼返信
埼玉の飛び地っていうイメージ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:04▼返信
>豊島区・高野区長「フォートレスとヨドバシさんが、こういう形で、私に言わせれば仕掛けてきたという」
>また、地元商店街の会長も対決姿勢。

結局、ゾンビ商店街保護のために、市場の競争を禁止してるんだろ?
文化カルトのせいで、日本経済がどんどん落ちぶれるな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:04▼返信
そういやソフマップも池袋にあるよね
まじで勢揃いじゃね?
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:04▼返信
>>142
ラ●ックスは中国に買収されてるやん
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:05▼返信
新宿にたくさんあるから、わざわざ池袋に来なくてもいいと思う
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:05▼返信
>>1
たしかに西武はハイブランド店ばっかだな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:05▼返信
>>151
遠いやんけ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:05▼返信
富裕層も何も、池袋って今はもうオタクの街じゃん
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:05▼返信
>>149
ビックカメラグループだからね
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:06▼返信
新宿の電気街は最近弱い
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:06▼返信
>>149
ソフマップはビックカメラのグループ会社だったと思ったが
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:06▼返信
逆にこの区長、既存団体からお金もらってるのではないか説
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:06▼返信
池袋なんて飯塚の暴走とカラーギャングのイメージしかねえよ
百貨店とか古いしヨドバシカメラを1階から入れろ
アホ豊島区長
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:07▼返信
どんな人かと思ったら、頭固そうなジジイで納得
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:07▼返信
>西武池袋本店が展開する、海外ブランドショップ撤退をもたらし
電化製品の海外ブランドといったところで、どこの大型量販店も置いてあるもの似たり寄ったりなのだが
しかもどうせ中韓台湾程度だろ、掃除機でもダイソンやケルヒャーがせいぜい
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:07▼返信
>>18
本当に貧乏なんだなお前は
一生しまむら着てろよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:08▼返信
この際、「渋谷」にもヨドバシ作ってくれ^^
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:08▼返信
ヨドバシだけ声を上げて反対するとかビックとヤマダから金でも貰ってんの?
クソでかいアニメイトが出来るのだって富裕層も街の景観も関係無いけど
自分達の好き嫌いで企業の合法な自由競争に口出すとか独裁者か?
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:08▼返信
西武池袋の1階って実は面積かなり狭いよ
パルコと繋がってる感じだからデカく見えるだけ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:08▼返信
昔はサクラヤもあったんだし、ビックとヤマダあるんだし
ヨドバシも入れて戦わせれば客は来る
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:09▼返信
東はオタクで西中国♪
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:10▼返信
豊島区の区長って長野の公園が悪さいと言ってるクレーマーじじみたいなもんかw
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:10▼返信
吉祥寺駅の前に、アキバ並のヨドバシあるけど、文化が廃れましたか?

前より発展してるわ!!!
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:10▼返信
池袋って古臭くて雑多な街じゃん
結局上野にしても池袋にしても拭えないサイタマ臭が凄い
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:10▼返信
中国の犬
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:10▼返信
都民じゃなくても池袋の印象って富裕層ではないと思うが…
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:10▼返信
ヨドも人気商品をはやく抽選制にしてくれれば文句ないだろ。先着、緊急販売するから並んだりトラブル怒るんだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:11▼返信
>>167
これから再開発ですごくなるよ

あと、立教大学とかあるけど…
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:11▼返信
公園で不良とギャングが喧嘩してる町のイメージ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:11▼返信
競合から金もらってんだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:11▼返信
ヨドバシ行くやつは社会の底辺貧乏人認定されちゃいました
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:12▼返信
まず池袋は五差路だらけの下手くそ街づくりを猛省しろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:12▼返信
田舎民のイメージと実際の今の池袋は行くとイメージかなり変わると思う
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:12▼返信
銀座とかなら富裕層はいるのは解るが池袋にんなイメージねーよ
東口はオタショップ、西口はチャイナタウン化だし
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:12▼返信
>>170
???
間に板橋区があるんですけど…
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:12▼返信
ハンズがニトリになった時なんか言ったか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:13▼返信
今更誰が気にすんねんそんなもん…
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:13▼返信
池袋って今や支那カスのたまり場でしょ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:13▼返信
豊島区長は中共思想の独裁者だなこの際だから区民はこいつを落とせ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:13▼返信
家電量販比較すると
ビックって狭い店内に無理やり品物突っ込んでるドンキ的な店だし
ヤマダは店員知識が無さすぎる薄い店だし
ヨドバシが一番高級感あるやん

西部を残せって言ってるなら赤字経営しろって言ってる独裁者だろ
187.投稿日:2022年12月17日 00:13▼返信
このコメントは削除されました。
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:13▼返信
今の池袋なんて支那人のイメージしかない
文化もへったくりもあるか
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:14▼返信
池袋なんて埼玉のかっぺが都心にデビューする田舎街じゃねーか
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:14▼返信
まあ東池袋の方なら富裕層っぽい感じ?
飯塚のイメージの方が強いが
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:14▼返信
巣鴨プリズン跡地の街
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:14▼返信
デパート幻想が抜けてない昭和脳丸出し
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:14▼返信
利用者にとっては競争激化で値上げ競争になるから利点しかないだろ
区長みたいな税金で生活に余裕ある人だと違うんかな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:14▼返信
ヨドバシって一番転売ヤーが集まるからねぇ
PS5にポケカにガンプラにって
あながち間違ってない
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:14▼返信
※181
北区、板橋区、練馬区、豊島区は埼玉だよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:14▼返信
ビッグとヤマダがOKでヨドバシがOUTなの意味が分からないなw
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:15▼返信
アニメイトとかで腐女子の街になってる時点で…
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:15▼返信
業種じゃなく特定企業を差別とかして問題ないのか
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:15▼返信
ケーズデンキ足立小台店のデブ女の店員、人がしつもんしてんのに知りませんありません
しか言わないほんとクズ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:15▼返信
>>191
跡地に出来たのは、サンシャインシティだけど…
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:16▼返信
区長ってそんな偏見で権限行使してもええんか
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:16▼返信
ヨドバシに文句言うなら海外企業それもファンド系の買収をテメーらで防げよ
ファンド系は買収企業の事(そこの社員の雇用とか)一切考えずにまた適当にどっかに売るだけだぜ
何もしなかった豊島区よりテナントとはいえ日本企業が入ってくれるだけマシだぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:16▼返信
ここに陸自の駐屯地置いて、フル装備の16式機動戦闘車でパトロールして貰うよう頼むのが先では。
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:16▼返信
※189
それは湘南新宿ライン、上野東京ラインができる前の話だな
今の埼玉人は新宿渋谷に行く
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:16▼返信
>>195
東京23区知ってる?
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:16▼返信
書籍館だった建物が1階から9階まで撤退して空いてるからそこにヨドバシでしょ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:16▼返信
なにいってだ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:16▼返信
>>205
やめたれwww🤭🤭🤭🤭🤣
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:17▼返信
中国人に乗っ取られかけてるのに文化の街もクソもあるかよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:17▼返信
池袋のサンシャインの前のアニメメイトなんて40年前くらいからあるだろあれ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:17▼返信
※201
総理も都知事もアレだから行けるって思ったんじゃね
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:17▼返信
足立区にヨドバシ行こう
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:17▼返信
なぜ反対なのか言い分聞いてもまったく意味不明なのだけど
実はというと区がビックカメラとまちづくりのためのパートナーシップ協定とやらを最近結んでいてどうにもキナ臭い話なのよね
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:18▼返信
埼玉人は赤羽で赤羽線に乗り換えて池袋という埼玉の都心にデビューするんだよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:18▼返信
ビックとヤマダだとヤマダは雑魚だから文句言わなかっただけじゃね?
淀はビックには脅威よ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:19▼返信
ノジマってあの悪名高いPCデポの姉妹店だぞw
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:19▼返信
北側の風、俗店撤収させて建物壊して残ったのなんだよ
ただのデカイコインパーキングになっただけじゃん
で、サンシャイン通りどうなったって?勝手に店舗撤退してるやん
区長の思惑通りなんかにはならないしなれないよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:20▼返信
池袋の次にヨドバシが狙っているのは品川な
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:20▼返信
>>214
???
埼京線のことかな?

220.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:20▼返信
池袋って貧乏人の街ってイメージ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:20▼返信
>>212
そういや大分前に環七傍にサトームセンが出店してたけど見事に潰れて今はダイソーになってるな
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:20▼返信
ブクロが文化の街は草
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:20▼返信
任天堂みたいな自尊心だなww
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:20▼返信
※217
サンシャイン通りは今ビルまた建ててテナントもかなり増えてるからなんとも
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:21▼返信
池袋が文化の街とか初めて聞いたぞ誰が言い出したんだ?
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:21▼返信
どこかから金でも貰ってんのか?
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:21▼返信
>>224
めちゃくちゃ発展してるよね
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:21▼返信
ビックカメラにいくら貰ってるんだか
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:21▼返信
※218
同じ西部系のプリンスホテルがあるしな
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:22▼返信
任天堂信者75歳池袋ニシ激怒
みたいな?
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:23▼返信
中国貿易巡回ぐるぐる無限カウント転売生産出荷台数工ロゲSwitch
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:23▼返信
こりゃあ藤沢会長激オコだなwwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:25▼返信
既に需要がないから撤退されてるんだろうが。ボケ老人が。
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:25▼返信
ヤマダとビックから金もらってるってことかな
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:26▼返信
京都人「浅い文化どすなぁ」
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:26▼返信
中古品の家電置いてるヤマダの方が貧民臭い店だろwww
ボケ老人だなぁ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:27▼返信
こういう老害がいる限りもう日本って割とあかんのやろなぁ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:29▼返信
ヤマダはそうか
ビックは特亜
あとは分かるな
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:29▼返信
チャイナタウンと女アニメオタクの街
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:29▼返信
そもそも区の土地でもないのにそんな権限なくね?決めるのは西武百貨店だろ。
むしろ西口がガチ中華街になってんのは無視?
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:34▼返信
※240
区の土地じゃないからね西口も地主の意思なら仕方ない
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:35▼返信
競争激化しないと消費者にリスクしかないやん
携帯料金みたいなる
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:35▼返信
コンピュータを毛嫌いしている爺らしい発言だ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:35▼返信
池袋はチャイナタウンのイメージしかないんだが。
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:37▼返信
文句言うならセブンアイホールディングスに言えよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:39▼返信
今の池袋は、ロクに再開発をしてこなかったから、
相対的に新宿や渋谷と比較して古くて滞留してしまった街になってしまった
いい加減、西武百貨店も東武百貨店も建て替えようよ
ボロい古い汚い狭い
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:40▼返信
池袋より中野に出店しろよ
他に家電店無いし一人勝ちになるぞ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:41▼返信
品位なら既に地に落ちてるよな〜。
中国人街あるし、コミケに腐女子が大集合してるし。
意味がわからん
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:41▼返信
>ヨドバシカメラが池袋に進出すると、競争が激化し、街が家電量販店だらけになってしまうと危惧しているという見方もある

ヨドバシ来たら家電店が押し寄せるってすげえなwwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:43▼返信
譲渡する時点で文句言えよwwww
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:43▼返信
池袋は胡散臭い街ってイメージ。立ちんぼも多いし中国人ばっかだよ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:43▼返信
草、現状分析ぐらいしろよ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:44▼返信
そもそもビックカメラとかさくらやとかが幅利かせてた場所だし
三越閉店からのやまだLABIの開店っていう流れで等の昔に富裕層は寄り付かない街になってただろ
中国人の進出も激しく休日なんて人の流れも読めないヲタクか我儘中国人かってくらい酷い場所じゃんか
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:44▼返信
家電量販店が激化してもヨドバシINでヤマダOUTになりゃいいや
いつ行ってもまともに接客されないし
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:45▼返信
頑張る日本企業じゃなくて
荒らし回ってるチャイニーズマフィアに吼えろよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:45▼返信
それなら家電量販店じゃなくて、地方にあるような街の電気屋さんを誘致すればいいのに。
家電の東京と地方の価格差って結構エグいぞ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:47▼返信
よっぽど自分の都合に悪いんだろうな
市民にとっては別にプラスでしかないし
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:51▼返信
ヤマダ電機とビックカメラは良くてヨドバシは駄目てどうゆうことやねん
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:54▼返信
意味が分らない
海外ブランドの撤退?日本の企業のヨドバシよりそっちのが大事ってなに?
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:56▼返信
東急ハンズの撤退スルーしたバカどもが何言っても説得力なんかない
ニトリが入ったからダメージなしとか言ってるバカもいるがハンズは池袋のアイコンだった
どのみち池袋は外国人街になってスラム化する未来しかないよ
それに備えてDUTY FREEな家電ショップ増やすのは悪いことじゃない
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:56▼返信
>>10
既に家電の街だろ。埼玉県民御用達の。
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:57▼返信
中国人の街と貸してるのに富裕層もクソもあるかよw
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:59▼返信
既に低層区だから心配すんなって
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:00▼返信
>ヨドバシカメラの参入は、池袋のさらなる家電量販店の激化につながり、
>西武池袋本店が展開する、海外ブランドショップ撤退をもたらし

ヨドバシに負ける海外ブランドショップとは…?
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:01▼返信
もう10年以上前かな?経済番組で何十年も前の池袋はこのじじいが言ってるような所だったけど若者の街になったせいで客単価が落ちて経済収益が低い街になっちゃったから街を大人の手に取り戻そうとかやってるってのを見た
でも成果が出てないどころか若者の街よりもっと酷くなってるみたいだからもう諦めたら?
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:02▼返信
ヤマダあたりに裏金とか寄付金もらってそうやな
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:02▼返信
育ててきたって国や市が何かしたの?
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:03▼返信
爺も変だが、ここもイメージとガチ田舎者の嫉妬で適当なことばっか言ってるな
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:05▼返信
日本はほんと売国奴多すぎ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:05▼返信
なんだかんだ音響やPC周りはとんでもなくヨドバシが圧倒的に高級感あるんだが
特に音響機器やシアターなんか他の追随許さんレベルですごい品揃えやろ
関西やから関東のことよく知らんけど
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:07▼返信
イメージとかより半グレどうにかしろよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:07▼返信
デパートに文化って感じたことないけどな
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:10▼返信
池袋は中華のイメージがある
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:13▼返信
いやその前に中国人マフィアが大暴れしてるのなんとかしろよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:13▼返信
文化?あぁ老害によるプリウスミサイル文化ね。確かにプリウスミサイルとヨドバシは合ってないな。
正直、池袋はホモの街の印象しかなかった。
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:16▼返信
時代にとりのこされてるなぁ…
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:17▼返信
要約すると汚職してますって事かな
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:20▼返信
治安がゴミの池袋が何言ってんだかw
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:20▼返信
休日に出かけるときに新宿は行きたいと思っても渋谷池袋には行きたいと思わん
渋谷と池袋は人ごみの雰囲気が近寄りがたい感じある
秋葉原とか御苑前とかあの辺の人ごみの雰囲気と絶対違う

280.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:20▼返信
こういう選民思想の人間上に立たせんなよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:23▼返信
こういうときにこそひろゆきの言葉が使えるじゃん
「それってあなたの感想ですよね?」「そういうデータあるんですか?」
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:24▼返信
ジジィ目みえてんのか?
池袋こないだ中国人の半グレっぽいやつがウロウロしてたぞ
なにが富裕層の街やねん
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:25▼返信
何か裏があるぞ
洗え!!
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:30▼返信
すげぇ抽象的な感情論で、民間企業を排除するんやなぁ
何時代の人間だよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:32▼返信
関西人で池袋に行ったことないが、昨今の池袋界隈の事情をちょっとネットで知った程度でも
この記事への反応一行目のコメント通りの思いがすぐに浮かんだ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:32▼返信
まぁ要らんとは思うけどな、家電量販店何ぞ
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:39▼返信
田舎からすると近所の中堅都市にも出店してほしいくらいだけどヨドバシ

池袋って埼玉民の東京関所なんやろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:40▼返信
要するにヤマダには異なる繋がりがあるんだろうね
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:41▼返信
なんだよ文化の街って
あそこに何の伝統ある文化があんだよw

池袋に来てんの、埼玉の若年層と仕事帰りの飲みおじだけだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:43▼返信
チェーン店ごときの出店に地域の首長が口出すとかええのか?
風.俗店とかならともかく
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:44▼返信
>>285
まあその辺は本当に知らないからだな。池袋西武に結構ブランド入ってるんだ。
あと縮小傾向のデパートのアートギャラリーは西武はだいぶ持ちこたえてるんだよね。
ヨドバシに来る中国人も狙えれば特に問題ないと思うけど。
客層が違ったらいきなり撤退になる可能性もあるからね。
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:46▼返信
支那人追い出してからほざけ
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:46▼返信
京都大阪も外国人観光客来ないと生きていけない情けなさ
外圧から独立してる街とかあるの?
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:49▼返信
三越がビックカメラになった段階で失われてたんだよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:53▼返信
>今の池袋って富裕層のイメージあるか?
腐敗した女が歩く街というイメージ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:54▼返信
池袋に富裕層?何処の世界線の話だ・・・
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:55▼返信
つかあそこ客まばらにしかいないし入ってるテナント誰ターゲットなのか謎だったけどこういう事か
年寄りが大昔の価値観で維持してたんやな
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:55▼返信
池袋って何か大阪のニオイというか雰囲気なんだよねマジで
何を勘違いしてるんだw
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 02:01▼返信
埼玉県民にはヤマダ電機がお似合いだから
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 02:04▼返信
いや池袋は埼玉のものだから・・・・w
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 02:12▼返信
IWGP池袋ウエストゲートパークが作られた時点で池袋のイメージって低俗よ
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 02:17▼返信
民間企業の営利活動に苦情出すってこいつ何様なの?
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 02:27▼返信
老害がピッタリな人だな
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 02:29▼返信
中国人溢れる無法地帯がなにいってんだ?
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 02:30▼返信
ちょっと何言っているのかわからないですね
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 02:31▼返信
明らかに老害によるトンでも発言 早くこの爺さん降ろせ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 02:34▼返信
>>287
高崎線なら新宿直通だからあんまりそんなイメージ無いな
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 02:36▼返信
ワイの地元にヨドバシできるってなったら大歓迎なんやけどな(地方の政令指定都市ビッグジョーシンヤマダ等有)
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 02:37▼返信
>>264
市民にとって小売店の競争は歓迎されるものでは?
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 02:39▼返信
池袋に出店している海外ブランドって何?
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 02:39▼返信
池袋に埼玉人多いっていうけど埼玉の人は都内にいくのに池袋なんてえらばないぞw
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 02:40▼返信
ホテル街のこと言ってんのか?
不倫は文化じゃないんやで
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 02:56▼返信
今の池袋、治安はヤバイと思ってるんだが、区長はどうなん?
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 02:58▼返信
池袋で家電で文化っていったら値切りだろ

ビッグと山田から金貰って陳情受けました
調べてくださいみたいな大間抜けで草

死滅しろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 02:59▼返信
文化の街って価値観昭和で止まってる
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 03:15▼返信
一番質の悪い住民ばかりじゃん
中華の金持ちという一番基地外に近い住民がいっぱい
コントロール不可能な住民ばかり 金あるから何してもいいと思ってる節がある
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 03:16▼返信
そんな格式あるような街ではないよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 03:36▼返信
おじいちゃん達におこづかいをばらまかなかったヨドバシが悪い
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 03:37▼返信
東武の中にニトリがある時点で
富裕層のイメージなんてもうない
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 03:39▼返信
池袋に富裕層・・・、あそこは埼玉県民と中国人のがメインですよね・・・。
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 03:44▼返信
区長の越権行為
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 04:10▼返信
創価 創価系は文句なしかよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 04:27▼返信
一見老害風に見せて裏があるんだろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 04:37▼返信
んなこと言っても百貨店潰れていくのが現実だから、、、
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 04:45▼返信
>>261
ビックカメラといえば中華企業、そして北口の現状
ヨドバシに反対するということは
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 05:48▼返信
>ビックとヤマダはOKで、ヨドバシがNGなのはよくわからん

ビックと提携してる時点で豊島区は中華の手先だから
これ自身で告白してるようなもんやん
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 06:03▼返信
他所が自分に懐にチャリンチャリンしてくれるのに不正しない最強店来たらそら困るだろうよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 06:03▼返信
むしろヨドバシが無くて困ってたから出来て良かったよ
ビックもヤマダも使わないから
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 06:06▼返信
池袋ってチャイナタウンであることに誇りを持ってるのかと思ってたw
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 06:14▼返信
他の在池袋家電量販店から圧力でもかかったのか?ってくらい意味不明で草
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 06:15▼返信
銀行口座確認しようぜーって言いたくなる
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 06:25▼返信
華僑系入れたいから反発してんの?
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 06:50▼返信
ロックブーケ
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 07:01▼返信
池袋って富裕層のイメージ全くない場所なのだけど
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 07:04▼返信
老害ここに極まれり
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 07:21▼返信
ジジイ区長がワシの池袋を汚すんじゃないと息巻いてるのか
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 07:22▼返信
富裕層がビックカメラやヤマダに行くか?w
ヨドバシならまだしもw
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 07:29▼返信
※264
腐るほどあるだろjkw
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 07:32▼返信
公人の立場にある人間が、一個人の価値観でモノ語って良いわけねえだろうが
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 07:33▼返信
富裕層は銀座に行くやろw
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 07:38▼返信
>>1
ぶっちゃけビッグとヤマダがある時点でヨドバシはいらねぇ
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 07:38▼返信
池袋に文化の街や富裕層のイメージなんて皆無だわ
あと埼玉県民だけど池袋そんなに行かないよ
アキバや東京方面の方がよく行く
池袋方面行く時も池袋通過して新宿渋谷まで行くことが多い
343.投稿日:2022年12月17日 07:44▼返信
このコメントは削除されました。
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 08:07▼返信
文化のイメージはないよね
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 08:10▼返信
池袋に富裕層???
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 08:13▼返信
過去の栄光にいつまでも縋る老害の街というのはよくわかりました
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 08:16▼返信

不思議な不思議な池袋
東は西武で西東部
カメラは…
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 08:24▼返信
いや駅近くに浮浪者が存在するし、この区長は想定よりも現実に対応した方が良い
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 08:29▼返信
名誉都民を自負してる和光市民のワタクシの首都は池袋です
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 08:31▼返信
>>342
池袋を首都とするサイタマ国民は東武東上線と西武池袋線の沿線だから
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 08:42▼返信
数年前から池袋駅周辺の複数の雑居ビルが日本語のしゃべれない中国人の出展している店だらけで
横浜中華街よりもガチ中国人だらけの街になっていて「文化の街」というより「中国人の街」になっている
今の池袋駅周辺をこの区長がどう思っているのか気になるわ・・・
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 08:45▼返信
池袋つったら、小金持った若者が住む町ってイメージで、高級なイメージはないなあ
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 08:46▼返信
いまだヨドバシが無い池袋はすでにヨドバシのある渋谷や新宿より30年以上遅れている街という事なんだが
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 08:48▼返信
西武って百貨店の中では庶民用って感じだし客層的にちょうどいいのでは
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 08:50▼返信
>>337
むしろ家に呼ぶ
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 09:09▼返信
>>261
さいたま市民には新都心のヨドバシあるんで池袋とか行かねえけどな
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 09:10▼返信
ヤマダ潰したら?wwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 09:11▼返信
>>353
昔はさくらやがあったんや
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 09:13▼返信
買い物はAmazonで済むし
食事はネットで近場の美味い店探せばいい。
わざわざ池袋まで行く必要はない。
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 09:13▼返信
福袋購入に虫国人大挙してピストン輸送な光景見られるで。ごみ散乱で清掃業者必須。
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 09:39▼返信
雑多なイメージしかないけど
駅前の顔がそんなに重要かね
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 09:43▼返信
※358
さくらや → ベスト電器 → ヤマダ
ヤマダは実質さくらやの血を受け継いでいる
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 09:44▼返信
糞尿臭いチャイナタウンのイメージしかないわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 10:04▼返信
競合店の工作なんかな?
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 10:39▼返信
誰かから依頼されたんじゃないですかねえ
ヨドバシが来ると困る誰かに
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 10:41▼返信
池袋とか治安悪いイメージしかないわ
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 10:42▼返信
生まれ育ち豊島区民だけど現状は西武そごうが落ちぶれただけで何も変わらん
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:16▼返信
区長と商店街会長ってそんなに偉いんか???

ヨドバシ出店やめさす権力があるんやな
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:26▼返信
じゃあヨドバシ呼び込まなくて良いほど物を買ってあげたらいいのに。
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:38▼返信
チャイナタウンと在日に不法占拠された朝鮮スラムは爆破したほうが将来の日本のためだと思う
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 12:06▼返信
富裕層が来なくなったから今の状況じゃないの?
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 12:53▼返信
東武側ならまだしも西武側か
あっちにはもう家電量販店いらないだろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 12:57▼返信
産まれてからずっと豊島区住んでるけど「そりゃいいね」以外の感情湧かないわ
オープンテラスのSMクラブとか倫理的に問題ある店が出来るならともかく、何の不具合があるんだよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 12:58▼返信
仙台市(仙台駅前)なんてかなり昔にヨドバシに乗っ取られてるけどな
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 12:58▼返信
池袋は東側はいいけど線路挟んで西側は本当にゴミためみたいな場所になったな
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:04▼返信
>>350
東武東上線は埼玉から利用しにくいし、西武池袋線に至っては利用すら困難な路線だろ
にわかが過ぎる
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:21▼返信
いや、池袋ははっきり下流だよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:45▼返信
文化的な商業施設やん
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:56▼返信
自分に配慮しなかった、事前に筋を通さなかったとかのくだらない話を
街の文化がどーのこーのとそれっぽく言ってるだけじゃないの
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:28▼返信
40年前の話だろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:29▼返信
中国の埼玉県なんだから別に文化なんかないだろ
いっそヨドバシニ来てもらって文化大革命しとけ
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:30▼返信
>>358
安さだけじゃなく会社も爆発したさくらや?
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:43▼返信
こいつは神にでもなったつもりだろうか。
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 17:07▼返信
正しい判断かもな アキバにヨドバシが来てどうなったかを知ってる人達は分かるんじゃないか
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 20:35▼返信
そもそも池袋自体がきったない街だから文化もクソも無いだろ
行ったことあるか?池袋
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 21:17▼返信
バッタ屋出のビックカメラは良くてヨドバシカメラがだめな理由がわかりません。
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 22:07▼返信
>>246
???
めちゃくちゃ再開発してるけど???
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 23:06▼返信
誠意を見せろって言ってるんじゃね
黄金色の

直近のコメント数ランキング

traq