• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




大型ごみから「現金500万円」見つかる ごみ処理施設の委託業者の作業員が発見 滋賀・大津市(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

hwkiw


記事によると



 12月17日、大津市伊香立北在地町にあるごみ処理施設「大津市北部クリーンセンター」で大型ごみの中から、現金約500万円が見つかっていたことがわかりました。

警察などによりますと、17日午前9時30分ごろ、ごみを動かすための重機を運転していた市の委託業者の作業員が、細かく砕かれた大型ごみの山のなかに現金が大量に紛れ込んでいるのを発見したということです。

 紙幣が紛れ込んでいたのは、事前に回収の申し込みが必要なタンスやスーツケースなどの大型ごみで、市が有料で回収しているものだということです。

 警察は現金の持ち主の割り出しなどを進めています。

以下、全文を読む

この記事への反応

   
遺失物の公告から3か月以内に持ち主が見つからなければ、
この現金は「拾得者」のものになります。
持ち主が見つかっても、拾得者は報労金を請求できます。
その金額は5~20%相当ですが、
折り合いがつかなければ裁判で解決する必要があります。
ただ、誰が法的な拾得者になるのかについては問題となります。
この件では、大津市が管理運営するごみ処理施設内で発見されている上、
発見者は大津市の委託業者の従業員であり、
しかも施設に持ち込まれた大型ごみの破砕作業中に発見に至っているので、
委託業者や従業員ではなく、
処理施設の占有者である大津市が拾得者になるものと思われます。
大津市も、持ち主が見つからない場合、
雑収入として処理する意向です。


個人的な興味関心事は、
落とし主が現れなかったときに、
約500万円の所有権が誰に移るかという事です。
個人的には、拾って通報したのは施設職員の方ですから、
個人的には施設職員の方に所有権が移るのが順当だと思います。


まあ俗に言う「忘れられたタンス預金」と言う事でしょうね。
所有者がお亡くなりになり遺品整理段階で業者に任せた場合、
この様な貴金属や現金が出てくる場合がある様です。


この手の現金の発見の話となると、
昔仕事中に1億円を拾った大貫さんの話を思いだす。
ジョギング姿でインタビューを受けて一躍ときの人となった。
他にも大金が各所で見つかったが、結局持ち主は見つからず。
表に出てはいけないお金がたまに現れる。


税金対策かな?


忘れられたタンス預金かあ
3か月以内に持ち主が現れないと
大津市のものになりそうだけど
なんかワクワクするな





4087926028
井上 雄彦(原著)(2022-12-15T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BDS3HNT7
スクウェア・エニックス(2022-12-13T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(69件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:00▼返信
俺のかも
2.コイキング投稿日:2022年12月21日 11:01▼返信
現金があれば何でもできる!いくぞー!
3.プリン投稿日:2022年12月21日 11:01▼返信
>>1
バカ
4.コイキング投稿日:2022年12月21日 11:01▼返信
>>3
こらプリン!ステイ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:02▼返信
持って帰ろう!
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:02▼返信
大津って土地柄からしてなんか怪しい
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:03▼返信
まだあるかもしれないゴミ漁りをしよう
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:04▼返信
たぶん持ち主は独り身で死んだか認知症だろうな
なんだろう、老人はタンス貯金で経済止めながら死ぬのやめてくれますか?w
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:04▼返信
カッペ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:05▼返信
500万は草ワイの年収の2.2倍やんw
すくねぇw
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:05▼返信
落としたやつが悪い
見つけたゴミ処理屋が半分、残りは市にでも寄付でいいじゃん
どうせ持ち主はボンクラだから戻しても無駄や
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:06▼返信
本当に500万だけだったのでしょうか?
もう半分はポッケしていませんか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:06▼返信
紙幣が紛れ込んでいたのは、事前に回収の申し込みが必要なタンスやスーツケースなどの大型ごみで、市が有料で回収しているものだということです。

やっぱ口座よりタンスだよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:08▼返信
もっと消費しろよ・・・
あの世にまで金持ってくつもりか
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:08▼返信
スーパータンス貯金やんwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:08▼返信
イジメでかき集めた金か?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:08▼返信
>>1
オレオレ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:10▼返信
俺だったらネコババする
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:10▼返信
これ3億円事件に関係してるらしいな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:11▼返信
正直者の作業員に大津市から倍の1000万を差し上げましょう
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:13▼返信
有料で回収してるなら、粗大ゴミ申し込んだ人の名前と住所わかるやん…………
大津市ってほんと治安悪いんだな……
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:16▼返信
これ>>81の持ち物だよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:17▼返信
マネーロンダリング的な何か?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:19▼返信
タンス預金・・・実在したのかwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:19▼返信
持ち主が名乗り出なかったときに
また町や村が名乗り出てくるぞwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:20▼返信
お前らもワンチャンに賭けてゴミ漁るべきなんでは?
もう漁ってるかも知れんけどw
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:21▼返信
>>25
この前の村は圧縮鍋の中に数千万入れてたのは自分達だとか言ってたな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:22▼返信
本当は札束と一緒に遺書があったけど作業員が燃やしてたりして
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:23▼返信
>>25
名乗り出るも何もハナから所有権は自治体なんだが
アホちゃうかお前
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:24▼返信
>>28
そんな手間かけるならポッケに入れて上には報告してねえだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:25▼返信
>>21
わかったとしてそれをいちいち返す義務なんかねえぞ
回収された時点で所有権は自治体なんだから
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:25▼返信
>>30
うるせえよ
個人的な考えにいちいちケチつけんな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:25▼返信
>>21
細かく砕かれた粗大ごみから見つけたって書いてるやん
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:26▼返信
>>30
どう考えても燃やすほうが証拠隠滅になるだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:26▼返信
>>18
監視カメラとかあるんじゃね
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:27▼返信
>>30
自分でフラグを残す無能犯人役かよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:27▼返信
ゴミ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:28▼返信
>>32
バカのくせに自己主張だけは一丁前だなお前
友達いなそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:28▼返信
>>36
さすがに一人でレスしすぎだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:29▼返信
>>39
自分の気に入らない意見は全部連投に見えちゃう病気か?
頭ヤバイな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:33▼返信
>>40
もうちょい時間空けてレスつけた方がいいってことだぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:38▼返信
>>29
バカで草

「警察は現金の持ち主の割り出しなどを進めています。」の文章が見えないのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:47▼返信
>>42
それは言うなら温情でそうしてるだけで、「所有権は自治体にある」という俺の主張は覆されてないのだが。
だからお前が言う「町や村が名乗り出る」というのは誤りなわけで
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:49▼返信
ゴミ袋に入れる時どんな気持ちで入れてるんやろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:51▼返信
時期的、金額的に税金対策臭が凄いな
2割持ってかれても得する可能性はあるけど、逃げられるかなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:58▼返信
おれおれ おれおれ おれおれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 12:06▼返信
現金しか信用しない高齢者が現金隠したはいいけど忘れちゃうみたいな人けっこう多いらしいからなほんとそのまま老衰とかで○んで遺族が知らないまま処分とかでこういうことあるみたいねちょくちょくもちろん反射の脱税だのなんだのとかのヤバい金の確率も高いけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 12:08▼返信
見つけた職員と施設側で半分ずつだなこれは。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 12:11▼返信
>>43
警察が所有者を探してるのはゴミの所有権の話であって、温情とかそういう精神論じゃねーから
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 12:16▼返信
ワシの500万が消えたんじゃが?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 12:17▼返信
時期的にお察し
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 12:19▼返信
まあ深刻なくらいぼけたジジババいるのも事実
こないだばらまいたじじいも致しな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 12:28▼返信
業務として行った際に見つかった場合は個人には入らないだろ
確か同じような話で行政体に入ったはず
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 12:30▼返信
こういう時すぐ自分のだとか言い出す不届きものが出てくるけど
それ俺の金だからな!
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 12:52▼返信
あーそこにあったのか、探してたんだよ良かったー取りに行くわ😅
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 12:55▼返信
本人が捨てるわけがないんだから第三者によって捨てられたんだろう そう考えると本人は亡くなってる可能性が高いだろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 12:56▼返信
銀行に預けてもメリット無いもんな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 13:40▼返信
>>26
ワンチャンするなら落とし主の成りすまし試す方が確実だろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 13:41▼返信
誰のか分からない金は拾わぬが吉
不幸を呼ぶ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 13:43▼返信
>>56
脱税して忘れたかバレそうになってあるいは不安から捨てるケースがある
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 15:01▼返信
はい、それボクのです。
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 15:05▼返信
大津って、犯罪含め異常な出来事が多いよな?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 15:14▼返信
こう言うのネコババしたらバレるの?
20年ぐらい寝かせとけば時効なんでしょう?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 15:18▼返信
あ、そこにあったか
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 15:30▼返信
委託にはびた一文は要らないんだよなぁ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 16:03▼返信
>>63
20年も手をつけない自信あるの?w
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 19:02▼返信
こういう報道って実際の見つかった金額とけっこう差を付けてるんだよな
その500万自分のかも!って詐欺師防止にさ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 23:19▼返信
俺のだよ
レシートがなくても俺の胃袋は覚えている
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 10:34▼返信
あ、ゴメン俺だ

直近のコメント数ランキング

traq