本田圭佑さん「ラーメンの値段を上げるべき」
ラーメン屋。あの美味さで730円は安すぎる。もうちょっと値上げするべき。ってか色んな業界がもう少し値上げするべき。高すぎるか安すぎるかの両極になり過ぎ。次ラーメン食うときは2000円支払います。必ず。 pic.twitter.com/OqzRducvWL
— Keisuke Honda (@kskgroup2017) January 9, 2023
ラーメン屋。あの美味さで730円は安すぎる。もうちょっと値上げするべき。ってか色んな業界がもう少し値上げするべき。高すぎるか安すぎるかの両極になり過ぎ。次ラーメン食うときは2000円支払います。必ず。
給料。を上げたけりゃ結果を出して転職。
— Keisuke Honda (@kskgroup2017) January 8, 2023
社会や会社が変わるのを待つより自分が変わった方が早い。
— Keisuke Honda (@kskgroup2017) January 8, 2023
この記事への反応
・けいすけ値上げ値上げって簡単にゆうなて
まだ値段上げるの早いて!
・ケイスケホンダさん
言葉に影響力がありますからお気をつけください。
こちらは1000円払うのも躊躇する場合があるのです。
2000円はごめんなさい、無理です。
この感覚は普通かと
・安くて美味い店があるから大学生は生きていける
・たしかに、ラーメンって色んな具材使って何時間もかかるって出汁取るのに1000円以下って安いと思う!!
・美味さで高いか安いかと感じ方が違うものですね。選手も上手さで年俸が高過ぎる低過ぎると感じる場合もあります。観客側から見れば!
・本田さんをディスる訳ではなく😅、2000円を支払いたいと思われたら、次回にではなく、その金額をその場でお支払い頂くのが良いかと思います✨👍私個人としては、ラーメン🍜が2000円になったとしたら食べには行きません(行けません)😅
・2000円分食べた方がお店の方も喜ぶ笑
・tipとしてを渡してあげたらいいと思います。
・麺処ほん田、というピッタリな名前のラーメン屋さんが秋葉原にあって、\1500で最高のラーメンを提供してます!席予約もできるので是非です^ ^
・730円のラーメンに2000円払ってください。
残りはチップってことで。
庶民は730円のラーメンには730円です。
【【ブーメラン】本田圭佑「コンビニで袋いりますか?って聞いてほしかった」 先月の本田「言わなくてもわかる関係などない」】
コンビニ。カードで支払って商品がそのままやったので、袋入れてもらっていいですか?ってお願いして3円を再度カードで支払い。なんやろうな、これって僕が悪い?笑 最初の決済のときに袋いりますか?って聞いてくれればよくない?
— Keisuke Honda (@kskgroup2017) January 7, 2023
袋持ってなさそうな雰囲気を感じとってw
相当ウマイラーメン食べられて追加でお金払いたいだけだと思いたい
いや全部値上げしたら終わるってみんなの財布!
いや全部値上げしたら終わるってみんなの財布!


おっせえわ雑魚
貧乏人は金持ちが運が良かっただけの糞野郎だと思ってるけど
お前らの税金を値上げしよう
底辺層に合わせてたら日本は貧しくなるばかり
貧乏人なんてサボってただけの自己責任だしな
今まで1000円以下のラーメンが2000円になったら
今まで2000円だった料理食べに行くわ
金持ちは親の力でスタート地点からズルしてるだけ
客が減って潰れるまで見えた。
どこの店でも730円以下のラーメンあるでしょ
手取り12万です
格差社会酷い…
その店でラーメンが食べられなくなるんだよ
が理解できてない人?
↑本田さん、これに反論できないねえwwww
岸田も言ってたし公務員の給料も2倍にしましょう
民間企業は値上げするなり給料上げるなりは努力で頑張ってね
その代わり大手チェーン以外の大半が閉店していくけど
🫢
値上げ分は人件費ってことやろ
それなら15万の奴もそれに応じて給与は上がってるはず
人件費分をちゃんと商品に転嫁しないから給与が上がらんのも事実やで
そんなこともわかんないのか。
まぁだから日本ではサッカーの人気がナイんだけど(^^;
近所の中華そば屋はナルトやほうれん草などが入った
昔ながらの中華そばで500円ぐらいだけどなあ
でもインフレしまくってる向こうでの感覚を日本に当てはめるなよ
そもそも差が出てるのって、それをターゲットにしてるんだから当たり前やろ
値段を倍にして売り上げが三分の一になるか、
値段を半額にして売り上げが3倍になるか。
●ね
うまくて行列ができるところはどんどん値上げしていっていいと思う。
ほとんどないよ
ワールドカップでバズってから調子こいとんな
日本はいまバカみたいに物価上がってるけど給料上がってねえぞ
海外は時給3000円とかザラなのに
サッカーしないなら
早く消えてくれねぇかな
ホンダ税と言う事で
経済を回そう!
そんなに金払いたいなら店ごと買い取って自分専用にして
毎回2000円払えばええやん
適当なことばっかり言うからメッキがはがれるんやで
じゃあ素人の作ったラーメンにも1万円出してって言ったら払うんだね?wwwww
別に時価とかでやってる寿司屋だってあるんだから
それに比べりゃ2000円ぐらい出すやつは出すだろ
店による
日高屋なんかは500円いかないラーメンあるけど、意識高い系とかの店は並でも千円近くしたりする
昨今の小麦価格高騰の影響で値上げもしてるし800円くらいはどこもかかる感じよ
「安すぎるから」と言えば何でも言い値で買ってくれそうwww
ピザが日本か高すぎるって聞いたことある
転職すればいい
余計なことは言わない方がいいのにね
適正価格は市場競争が進んだ今の値段だろ
味の素に2000円の価値ある?
グルタミンサンナトリウム絶賛の本田w
今の給料で物価が倍以上になったら貧困層は死ぬ
メンタリストと思想が近くなってきてんの危険やわ
回転寿司のアホを見れば分かるけど、安い店には民度の低い客が集まるからな
少なくとも大多数の日本人にとってはラーメン2000円は高いよ
価値観がずれてるのはこいつだ
安すぎるから値上げすべきだもんね
そんな発狂するような話でも無いだろw
バゲットは日本より安いよね
と言うのを理解できない人なんだ
どうにかしろクソバイト
たぶんどっかで日本の外食料金は安いっていう経済関連の記事でも斜め読みしてきたんだろう
でもその記事の本質を理解してないから美味しさがどうこうなんていう見当違いな事言ってるだけかと
じゃあホストクラブでドンペリ飲んでこいよww
ケイスケホンダなら10万ぐらい払ってくれるだろ
それが簡単に出来りゃ苦労せんわな。っつかなあ、それが出来るのは能力的にも、何より職種的にも超超超ごく一部の人間やん
日本は最低賃金を抑えるために外国人実習生を大量に入れてるからねw
賃上げなんて言ってたのは全部ウソですよw
まあ円安になりすぎてもう外国人労働者にすらそっぽ向かれて壺自民大慌てだけど(笑)
サッポロ一番って何?
しょうゆらぁ麺 1600円
わんたん入りしょうゆらぁ麺 1900円
しょうゆチャーシュー麺 2150円
わんたん入りしょうゆチャーシュー麺2500円
だけど?
文盲
その値段で提供できるから店はそうしてるだけなんだしさ
閉店ラッシュになるな
そうなったらコイツに損害賠償すればいいよ(笑)
表面だけ見て土台を無視している時点で正論でも何でもないけどね
庶民にとっては1000円しか出せないんですよ
外食業界なんかコロナで破滅しとるやん
いや、給料はどうだったんだよw
そこが問題だろが
弱者を敵に回すのかwしょうがないね
その場でチップ払ってやれよ
かといって顧客がその層中心だと生きていけんからな
昼食は高くても500円以内に収めたいわ
物価が上がれば自然と値段も上がるからわざわざ部外者が言う必要はないと思うわ
終わってるよ
ラーメン1杯2000000000円って言えないんだww
たしかにw
なんで払わなかったんだろ
個人の飲食居酒屋多すぎなんだよねこの国 パイを食いあって全滅する典型例だわ
ラーメンを値上げするのです
ラーメン
取り上げるのやめた方がいい
日本のぼったくりピザでも食べたらいいのでは?
できないでしょ?
高いものは売れないんですよ
まず金銭感覚がこの人ずれてるよね
貧乏人はシリアルたべとけ
富裕層向けの意識高い店にすればいいじゃん
意識高い奴を満足させられる腕があるならなw
物価の高い海外に移住しろ
こいつは一度貯金100万円になるまで没収されたら?それでも同じ事言えるかと
なにげなくつぶやいたんだろうがあまりに思いやりがないって事よ
それはUberだからだろバカ
そこまで考えてないのか
庶民向けの店に口出してくんな
とりあえず政治家は結果に応じて給料変えるべきやね
なので○にたくないならどこかで正常に戻す必要があるけどまあ日本やしもう無理かもなてのが今な
意識高っけぇースねぇwwwwwwwwwwwww
というかさ、富裕層向けの値段設定しようぜ
年収1億越えは物価10倍とかにしようw
さすがキヨキヨシイ インタビュー発言さえ自分で考えられない奴 あんな事になるのはそこまでブレーンに書かせてるとしか思えんからな
業界が足並み揃えて価格上げればいいのに消費者応援とか言って抜け駆けして下請けに価格転嫁を許さず安売り続けて自分達だけ儲ければいいと考えてる経営者も消えてなくなれ
サッカー選手の年俸は高すぎ。値下げすべき。
↑反論できる?
1番利益が出る値段に設定されてるに決まってんだろ!
本田はあなたは美味しいラーメンを作るから客を減らして利益も減らしなさいって言ってのか?
マジもんのバカだな…
ヘディングのし過ぎか?
ほんと、宅配ピザだけは値段やばいよね
クーポンやキャンペーン使わない情弱は買えないレベルで高くなってる
値段の割に美味すぎたからチップとして2000円払ったわ」
↑これでええやん、なぜてめぇがラーメンの値段を2000円にしろとか関係ない物価の値段をもっと上げるべきだとか主張してんだよ
コイツ言うことコロコロ変わるからな
時間と共にwwwwww
値上げと同時に給料上げないと消費が細るだけ
今値上げの実が先行して賃金が上がってない
当然消費が細る
無い袖は振れないんよ
給料そのままで値上げだけならふざけんなだが
現に食品価格は上がってるけどバイトの時給なんて1000円そこそこだが
それは自分の給料も一生上がらなくなるから言わない方がいい
600~1000円の値段なのは
理由があるからなんだよ
むしろ低過ぎ
年俸5000兆円くらいが適正だろ
数%だからマイナスにはならないです
なんで日本の金持ちはこんな馬鹿ばかりなのか
社会が変わるのを待つより自分が変わった方が早い
ぐぅの音も出ない正論ですわ
反論できる奴居るのこれ…?
転職して給料上がるやつってどれぐらいいると思う?
生産性の無い玉転がしにそんな価値ねぇよw
詐欺に合いそうだな
チップ制導入しろとか意味わからない
そんなの無くても何も余分においてくる人はおいてくる
貧民と同じ飯食って満足してんじゃねえよと
最低賃金の時給でいいぞ
850円くらいか?
1杯のラーメンを食うために札束を持ち歩く社会になればみんな「おかねもち」になるやろ!
少しずつ物価と賃金が上昇していくのが理想だけど
日本はなぜか物価も賃金も安いデフレが長く続いてきちゃったからね。
今急激に物価だけ上げても消費者が付いていけるはずもなく・・・。
それをやっていいのは小学生かせいぜい中学生までだよ
本田ケースケ「値段を上げれば売り上げも上がる!商売とはそういうものだ!」
2000円にしろ ←は?
中小企業の方が余裕ないから
賃金増やすならまず値段を上げるしかない
高所得者は高級店以外禁止
そら給料も上がらないよね。真綿で首を絞められてる感ある
感覚が一般人とはズレてるのはわかったから
同調を求めるなよ
日本経済が悪いままだけど物価を上げろ←意味わからん
”結果を出して”転職な
そりゃ脳死で転職だけしても上がるわけない(笑)
で、その泥は誰が被るんだ?
大企業が高い金払って中小に金払ったとして結果的にその代金は消費者にくるんだろう?
金のない消費者が買うとでも?
客こねぇから
普通の稼ぎの人間じゃ絶対こんな発言出てこない。
残念ながら日本の支配者層は金持ちなので
1億以上稼ぐ金持ちになると相対的に税負担が軽くなるようなシステムになってます
なんやこのキチガイは..
インフレと賃上げはワンセット。だから経済成長する。
問題はそのバランスだけ
じゃあ日本だけいつまでも賃金上がらないなw
その生産性のない玉転がしをわざわざ高いチケットを買って飛行機に乗ってまで見に行く人がいたり、モニターで見ながらお酒を頼む人がいるから生産性はおまえの100京倍くらいあるんだよなあ
実際そうだろ
なんの努力も無く金が手に入るのはボンボンだけ
そのボンボンも先祖や親の苦労や努力の上に成り立ってる
いつか気持ちと釣りあうようになるといいね
2000円はどっから出たんやろな
その通り
今のままでは賃金上昇はむりだ
スタグフレーションになるとみんな思ってるよ
マジでこれ
店が存在出来なくなる=食えなくなる、のに
企業的にもデフレは悪影響しかないっての分かってきただろ。日本国内で物を売るメリットが明らかに減って来てる
長い時間って、30年かけても大して変わってないじゃん
何百年かけるつもりなんだよ
2000円はともかく1500円くらいにした方がいい
生活できなくなった人はいないかもしれないが産まれなくなった人がいるのが問題だけどな
だから少しずつ値上げして様子を見ていくしかないのよ。
自分は1000円でラーメン、餃子、ライスがついてるとこぐらいしか行かないわ。
偉いやろ?
それができないなら政府が金出して泥をかぶる必要がある
消費者は泥をかぶる余裕がない
節約で消費を減らしてしまう
コンビニとかデフレ時より店舗増えてるのに売り上げ落ちてるから
無理なインフレ誘導しても店潰すだけ
その、学生や主婦くらいしかやるべきじゃない時給千円のバイトにいい歳したフリーターどもが群がってんのが問題なんじゃないの?
まさにそれなんだわ
ほっほっほ
まあもうちょい高いくらいはまだいいけど
日本の外食高すぎるんだよ
海外で2000円取るような店、ボリューム凄いからな
日本は本当に量も豪華さもショボい
それが原因だと思うならお前がそいつらを年収500万円で雇えばいいじゃん
だって給料が変わらないなら、高い物買おうと思わないしな
底辺向けジャンクフード相手に「俺なら3倍払える」と呟いて金持ち自慢とか
本格的に日本終わってるだろ…
日本ほど外食産業の効率化が進んでいる国もないと思う。
1つの料理を提供するためのコストについて日本と外国で比較したデータってないのかな?
結構な差があるんじゃないかと感じる。
客こねぇよただでさえ貧困層多いのにこの国
日本の経営者がコストカット思考で社員の賃上げを軽視し続ける限り無理やろ。
荷物の置き場もない豚の餌やり場みたいな店で1000円以上は払えませんね
何で負けたか、明日まで考えといてください。
そしたら何かが見えてくるはずです。
原価も人件費もかかる外食を安くなんて言う方がおかしい
じゃあお前の会社の商品の値段10倍にして売ればええやん
自民党がデフレと主張してた時代って
バブルで上がり過ぎてた物価が元に戻っただけだからな
それをチャンスとばかりに賃金も年金も下げたので当然のように景気悪くなった。
本田もっと頭いいと思ってたわ
生産者問題無視してるだけやん。それ
生産者に還元してやれ
サッカーという見せものによって生まれる各種産業の売り上げってのを考えるとサッカー選手の生産性はクソ高いだろ。
5千年くらいじゃね?
値段を決めるのは経営者。
消費者は買うか買わないかを決めるだけ。
定価通りにしか払っちゃいけないルールなんてないんやで?
おぼろげに浮かんできたんです。2000という数字が
あとホンダ、お前はもう発言するな
サポーターズシート1万円にして観客席ガラガラにしろ
経済学的にこのスパイラル説明されてるんやろか?
と言うか、貧乏人の文化レベルが高すぎたゆえに中流階級がそっちに飲み込まれてるって事でもあんのかな?
上がいれば下は絶対にいるし、上が稼ごうとしたら下がいないと稼げない
月収100万円くらい貰わないと食いに行けんぞ
他人を巻き込むなよ
本田はセレブだからそこにピンと来ていないだけ
値上げされたら食えなくなるから文句言うんやろ
すると客が来なくなった経営者も困るわけだがな
うまく高所得層に客がシフトすりゃ問題ないが
分からんけど、20代、30代の貯金額見ると日常生活で有り金ほぼ使い切ってると思うぞ
金持ちって貧乏人よりケチだぞ
つまらない見栄張らなくても自分が上だと証明できてるから
とことんケチになれる
アメリカの大戸屋とか、
国内と特に量変わってるように見えんが30ドルとかしてるぞ
クッソ頭悪そうだけど
食料自給率の低さとかコンビニ等食品産業の過剰仕入れやフードロス問題について言ってるんじゃないかなと予想
通帳残高750円になるまで 笑笑
何でおまえはそうやって誰かに助けてもらおうって考え方しかできないんだ?
そこを自分で努力しろってこの記事は言ってんだろ?
時給千円での生活に甘んじて転職活動もキャリアアップもしてないのを別の何かのせいにするなっての
日本銀行券に有効期限をつけりゃいい
で、その分を従業員に還元しその従業員がまた別のところでっていう循環を作らんと
金がなかったら外食なんてしないで自分で作るって当たり前のことじゃん。
業スーで中華麺を15円で買って、濃縮ラーメ麺スープや粉スープと合わせたら一食100円以下でラーメンが食えるじゃんw
具材だって大量に入った焼豚切り落としや冷凍ネギもあるしな
どう考えてもレストラン行った方がいい
サッカー選手
高所得者層は一律で値段が上がったラーメン屋なんで行かないぞ?
正当な対価を払おうとしないから
日本人の給料はいつまでたっても安いままなんだよ
でもいつまでもそんな感じだろ食料の買い付けに他国に負けて手に入らなくなるから
物価上昇しつつ給料上げないと詰み状態になってしまう
ラーメンはあくまで庶民向けのサービスだからな
2000えんらーめん
普通にカップ麺でいいやってなるやろな
カップ麺めちゃ美味いし
こっち値上げされたらお手上げやが
さすがに本多ほどのセレブが2000円でドヤ顔は恥ずかしい
いやそれは違う
金持ちであるが故に欲しいものが全部手元に揃っているから使う必要がないってだけ
ケチなわけじゃない
自分の考えを他人に強いるのはどうかと思うぞ?
いや、東京は異常に高いぞ
海外は高い店はめちゃ美味いし、量も多い
バカが経済を語ると恥をかくぞ
お前はサッカーだけやっておればよろしいw
200円のラーメンがあってもいいし
2000円のラーメンがあってもいい
実際はどっちも成り立たないから
800円前後のラーメンばかりになるんだよ
俺は行かねぇけどwwww
自炊の話なんてしてないぞ文盲
出た原価厨w
メルカリのハンドメイドの値段に文句言ってそう
いや普通に冠婚葬祭に散財するのは小金持ちや成金の方
大金持ちは招待客は多くても一人当たりの単価高くない
富裕層だけ一杯1万円
金持ちエアプやろおまえ
無駄な金使わないから金持ってんだよあいつらは
仮に意欲は変わらないし、減税してその分溜め込んだと言う事ならまたそこから税金取って再配分した方が良いんじゃ無いのか?
それがケイスケ・ホンダだ!
日本人はリスクを極端に恐れて幾ら待遇が悪かろうと碌に転職しようとしない
社会に蔓延し続けている仕事を辞めるのは悪い事という価値観が一向に変化しない新卒一括採用主義と絡んで
日本の経済をどんどん衰退させている
そのタイミングでワイが1本300円の割り箸をかうとおまけで牛丼1杯がついてくる割り箸屋「ワイ家」を開店。
日本の牛丼界を制するのであった。
食べ納め行った?
ハンバーガー1個170円、倍マックで370円だぜ?
なんであんな薄いパティ1枚追加するだけで200円もかかるんだよ
チズバは200円でパティ追加で400円になって、ダブチ単品で頼むと400円だから価格設定バグってる品
ホンダがそれ主張してたら、持ち上げられたやろな
ボッタクリラーメン擁護してるだけあって頭悪いなぁ
原価じゃなく業務スーパーの利益込みの市場価格だぞ
おまえさんは相手もいないのに何言ってんだ?
マックはバンズがクソまずいから一生行かねーわ
そうなんよな
物価安すぎると思う奴とか電通が
「消費税の足しにしてくれ」
とか言ってレジで倍の金置いてけばいい
保健所の申請が難しい食材を提供する店も高い
犠牲の上で良い社会が待ってるのだ
トッピングで1500円くらいが限度
2000円払うなら別のもん食う
単価が高くなくとも安いことはない
あと会場が帝国ホテルみたいな一流どころだったりする
これ、仮に今の手取り倍もらってもマック行きたくないもんな
一度染み付いた値段のイメージは払拭できないわ
給料の問題じゃないよ、一度安いもの見たあとそれが高くなったら購買意欲なくなる
それやるなら
年金全て廃止してくれ
欲しいものが手元に揃ってるから無駄な金を使う機会がないんだよ
お前みたいな思考回路の奴が今の手取りの倍貰える未来なんか永遠に訪れないから無意味な心配するなよ
ウーバーイーツで頼むとトッピングつけたら2000円いくぞ
手間が掛かっているから、とのことで一杯数千円~数万円だそうだけど、正直そんなものよりもラーメンスープの方が美味いと思う
俺が新しくリーズナブルなラーメン屋を作ってやるよ
現代美術については実際そういう世界
現代芸術家と評論家は共謀して金持ちを騙して金稼いでんだよあいつら
それは金をたっぷり溜め込んだ上級国民や老人のため
今まで100円で買えた物は100円のままで買い続けられることを前提に老人は人生設計を立ててる
ここで200円に値上げして所得も倍になったとしたら現役世代は生活レベルは変わらないが、老人は無所得で貯金を切り崩す羽目になるけど貨幣価値が事実上半分になって老後の耐久年数が半分になるからな
もちろん上級国民が溜め込んでる金の価値も半減するから、天下りを終えて所得が無くなった上級からも反発が出る
ただの失礼極まりない暴言で草
先進国の外食は何でも高い
ランチで3~4000円とか普通に行く
日本が異常過ぎる程安いのはその通り
俺は変わらず行ってるぞ
物やサービスには正当な対価を払いたい人間だからな
というか、上がっても今までと同じペースで買うってのを全員で心がけていかないと大本の業種が死んでいって悪化する一方じゃん
寄付や支援金で回る其の場凌ぎの経済が真っ当なわけ無いだろ?
安くても質が高い商品が多いからでは?
家電を買うなら安い中国製より高い日本製買うだろ?
あれはバイク宅配の保険料が価格に転嫁されてるから高い
それはその分所得が多いからでは?
それ電通が捏造したウソ
外食は東京が世界一高くてマズい
あの安っぽい味でも値段が安かったから行ってただけで、それなりに空腹を満たす量を食べようと思ったらもう一人でも1000円超えるだろ
1000円払うならもう定食屋行くわ
口だけで絶対730円しか払わないだろ?
1500円を超える店は場所代も含んでる
コムケイが、ニューヨークで1000円くらいの屋台メシ食ってたけど?
はい論破
哀れな末路だ事
また適当言ってるわ
東京では150円ではまともなホットドッグ食えない
東京は異常に物価が高い
誰も食わない骨をダシにした塩分と脂肪の塊のような糞体に悪いラーメンを高く買わないといけないことを推奨されてもなあ・・・
金持ってるから物価とかわからんのか?
2000円にしたら客数100分の1になるからな。
今スーパーやセブンイレブンで買えるから行きたいとは思わんが
もうお前はただの笑われもんでしかねえんだよ
そこで見つけたのが家庭用水耕栽培キットだ
プチトマトとか作れる
大きなサイズならもう少し他にも作れるかも
大昔だろ?
高級日本料理のノリで売られて、ブーム去ったらすぐ潰すから高価格で出せてるだけ
誰も食わない小魚を干したものとかカツオを固めたものを削ったカスをダシにしたものを国民食とありがたがる国なんで…
今でもそうだよ
アホがラーメンでグルメとか言ってるだけで鶏ガラとか豚骨とか
基本的にはゴミでスープ取ってるんだよ
年金支給額は制度上は物価に連動して適当な額を支給する事になっている
経済が成長していくなら支給額も勿論上がっていく
高いラーメン屋もあるし安心したらいいわ
¥
スープ店で作る所は特に、それに油も倍だろ
唐揚げ屋も大変だわ
渡航経験ゼロのアホはメニュー表を見て「なーんだ、この程度の価格なら安いじゃん」とか言う
アメリカで食事するなら毎食結構な金額をチップとして支払い続けないといけないんだぜ
それが嫌なら低所得者向けのチップ不要のファストフードに通うしかない
これを受け入れ難いとか言ってるから日本の経済はどんどん破滅に向かっているのだ
本田の言っている事は至極真っ当な事
アホなのは国民の方
働いたことないのに適当言ってるな
ちゃんと肉屋から買ってるぞ
人の100倍くらい収入があっても3倍の2000円しか出さないという事は3.33%しか価値認めてないって事で
一般的な収入の人が730円のラーメンに対して「24円までなら出せる」と言ってるのと同じ。
まぁアスリートは自分の能力を活かしてのし上がってるから、そこはリスペクトするべきだとは思うが、
こいつだけはリスペクトできんわ。
俺はカップラーメンでいいんだ…
庶民は安くて美味いところ探すから
そのかわりその価格帯の飯だけ食っててくれよ
1時間の時給でラーメン一杯も食えない方がどうかと思う
というかスポーツ選手はよく食うんだし自分でセットやトッピング追加したら済む話じゃないの?
ここのコメントで手取り15万だって言ってる人がいたけど、その人は手取りが増えないまま、ただ生活が苦しくなるだけ
もうこのひと尊敬していない。ただのご意見番になってしまった。マツコと変わらない。
値上げして客数減って全体売上下がってるとこなんてざらなのに
ネット内ぐらい
金なんか無くても2000円ぐらい余裕と見栄を張れよ
それいいな 今回のキヨキヨ本田の問題点をシンプルに表してて好き
ラーメン1杯2000万円に値上げしたほうがいいよ
そういうの屁理屈って言うんだよ
せめてどんぶりばちに札束置いて帰って欲しかったよな
つまり何も考えてないんだから、一々相手さんでも良いわ
はずなんだが日本は労働者の賃上げ意欲が薄すぎてな・・
給料上がらないのを常に他人の責任するからな
ダウンタウンにも同じ事言えるか?
それにそう思うなら寄付すりゃいいのに
そういうとこやで
先に大きく値上げしたら誰も利用しなくなって倒産するわ
「金髪だし煉獄さんの真似かな?」と思ったらまさかの世界のHONDA
「美味かった、店員さん、これチップね」とHONDAが去った後のラーメン鉢にはなんと札束が七つ!!
店員さん総出で「ありがとうございましたー!」と最敬礼
「ありがとう言わなアカンのはこっちの方です、この味、守ってくれるならまた必ず払います」
これぐらいやれよ…
よくよく考えたらホンダ、余計なツイートだけして、
結局730円しか払ってないのが事実なんよな
利益確保したけりゃ値上げすべきだし、値上げにキレる奴は自分の低収入に文句を言うべきじゃない
転職してもう似たような金額しかないが
ホンダじゃなくてヒュンダだったんじゃないのか?
言ってること正しくても、本多みたいな超金持ちすら730円しか払ってないのが現実だぞ
金持ちに対してもう税金安いしな日本、一億以上もう追加課税やな
本田くん専用
カントリーマアムは1袋2000円ってことでOK?
カントリーマアムが好みかは知らんけど
そんなに言うなら圭佑本人がやればいいだけやで
そう思うならお前は全ての店で倍払えよ
毎日通ってるなら言ってもいいが、たまにしか来ない奴だけ2000円払うって言ってもな
別に日本でもチップが禁じられてる訳じゃないんだから、心づけと言って1000円そっと差し出せばいい
サッカー選手として無能なヘタクソな上にバカだなwww
日本は物価が安いせいで人件費も安い
それによって格差が生じている
こういうところから上げていかないと一生貧乏な人間は減らない
自分が730円のラーメン食って2000円払ったことはないし、絶対に余計な金は払わない。
まあ、素人はそれでいいんだが、本田が口だけで730円しか払ってないのは本当にダサい。
皆やろう!って呼びかけて実際やったら談合じゃ?
でも結局皆喰わなくなるから安い値段に戻す裏切り者続出かな?
だからお前がチップとして倍額払えばいいだろ
お前みたいなカスが口だけで金払わないから不景気なんだぞ
あっ、本田も口だけだったっけ?
他人の何十倍も金はあっても値段通りしか金払ってないからな
それを100-300人分とか一気に作る事で多売で補ってるからね
聞いてもらわないと欲しいもの言えない方が無能。聞いてても聞こえてないやつもいるしね。
その店だけ2000円にしても、他の730円でやってくラーメン屋に客全部持ってかれるだけやろ
原価400円くらいで他よりコスト高いのは確かだが、それイコール2000円にはつながらない
本来なら1000円超えてるような店も結構あるのに世間の安イメージのせいで大変そうだ。
30年間もずーっと停滞し続けた挙句世界のインフレに付いて行けなくなってどんどん貧困化してる本邦には
耳が痛すぎる話だな
言ってないことを引き合いに出されても…
それに今はビルゲイツじゃなくてイーロンマスクのほうが金あるよ
値上げしても客が離れない自信があるならもうやってるし、そうじゃないならそういうことだよ
外野が口出すことじゃねえわ。値上げしなよって言って、その店から客が離れたとして、責任持てるの?
それ、金稼ぐ意味がなくなるんですが
よっぽど高級食材使ってますとかならまだしも、たかが醤油ラーメンで1000円は多くの人が高いと思う
電気代とガス代値上げがどれくらい影響出てるか知らんが
見栄は現実で張るもんだろ
だから本名でやるFacebookは見栄であふれてんじゃねーか
知らないなら知った口を聞かない方がいい
知らんけど
1000円を超えるのはたまの贅沢
ラーメンは選択肢から消える。代替があるから
転職したことないのに転職は簡単みたいに語るとかこいつヤバいやろ。
顔と名前伏せて厚待遇の会社に入れるかやってみてほしい。
情報を食ってる人はね
モテないのかな
売れなくて潰れるところ続出するだけだろ・・・・
こいつ飲食で働いたことあんの?
安く安くで経済萎縮しちゃうから不景気が続く
2000円置いてからツイートするように
700円でも高けーよアホ
結果だして転職とか言ってるのも個人単位のミクロの話しすぎてバカですって言ってるのと同じ
重要と供給を勉強しよう
いつ払うか?今でしょ!!
社会を作るのは結局個人の意思と行動だろ
国全体がどんどん貧困化していくのを指咥えて眺めてるだけの日本人は
このままじゃダメだと思う所から始めなければならない
まともな人はまずラーメンの値上げよりも収入の値上げを唱えるからね、サッカーしてやってこなかった一般人よりも収入のあるこいつはその視点がないから言えないんだよ笑
値上げしたいならすればええんじゃね他行くだけだし
累進課税を最大99%まで強化しろ
発言しろよw
あれそんなに美味くないのに値段すごく高くて後悔したな
お前たまたま運動神経良かっただけだろ
サッカー頑張って帝京高校入ってさらに頑張ったけどプロになれずにFランの帝京大学に内部進学したような奴らもいるだろうが
かれらの手取り16万じゃ一食300円でも高い
ランク上げるのは構わんけどそしたら一般には普及しないのでそもそも店舗自体がなくなるだけだと思うが
けん制しあって上げずに潰れるよりは材料アップに合わせてどんどん上げてくのは悪くないよ
バイト代も上げないと人こないだろう
ラーメン屋がみんなB級だと決めつけるのは止めてくれ
C級は安さで徹底勝負すればいいけどA級はどんどん上げてけ
100万払っても屁でもないんやろが
銀座に3000円のあるやん
他でやったら潰れるの目に見えてる
それを2000円で売れるんならラーメン経営者はみんなビル建てられるなw
もちろん現実はそんなラーメン屋はまず客つかないけどね
都心の1等地に意識高い系麺料理として店を出してるならともかく
それ以外の99.9%は廃業するかこれまで通りの価格で行くやろ
俺のラーメンは大衆料理を超え、フレンチに並ぶ世界の麺料理や!ラーメン主体のコース料理を作る!
3000〜5000円のコースや!フレンチのコースは数万円なんてザラなんやからこれは格安やろ!
さあ、俺のラーメンが新時代をつくるで!!
⇛速攻閑古鳥⇛店長おかしくなる⇛破産
みたいな話あったなw
世界的にインフレになったら一番困る人間だと思うのにな
昼飯に2OOO円出せる奴が世の中にどれだけいると思ってるんだよ
社会経験皆無だからこんなバカなこと言いだす
アホだなぁ。ラーメンが2000円に本当になる頃には2000円だった料理は2000円では食えないよ…
2000円あれば1週間生きれる。
ケイスケ「おいクソガキ・・・俺は世界のケイスケ・ホンダやぞ?俺のツィートにいいね♡しない奴は邪魔なんだよ‼️俺のことを好きにならない人間は邪魔なんだよ‼️‼️(;´༎ຶД༎ຶ`)」
ゴールならず
サッカーだけやってろ。口ひらく度にバカだと露呈してるぞ。
まあこいつみたいなサッカーしかやって来なかったサッカーしか知らない脳天気馬鹿の発言を真に受ける経営者なんて皆無だと思うけど… あ、ゴメン。つい本音が出ちゃったw
Uberで家系ラーメンを頼んでみた
お店で食べたら950円のラーメンが
一杯1660円の高級ラーメンとなりました
大半がウーバー代でしょw
給料いっぱい払ってやれよ
この値段で食べさせてくれてありがとうでいいのになんでわざわざ値上げとか言うんだ
ってかこんなこと言う奴に限って日本で税金払ってなかったりするからな
ケイスケがどこで税金納めてるか調べてみようw
年収300~400万台のやや貧困気味~平均ギリライン層からすると1杯1000円超えは財政的に厳しくなるのですよ
高くして食べに行かないならそれはラーメンが美味しいからじゃなくて、安いから食べに行ってる人間ではないの?
それで店が無くなっても構わないんですよねケイスケホンダ?
サッカー選手って意識高い「だけ」系のアホが多すぎな気がする
金持ちは皆貧乏人は努力不足だと思ってるからな
貧乏人は金持ちが運が良かっただけの糞野郎だと思ってるけど
↑
本田の場合は苦労より楽のほうがはるかに多すぎてイキりアホ親父になっただけだけどね
まず中央値に合わせて余分な財産は寄付して俺らと同じ土俵に立ってもらわんと
そこで同じこと言えたら本物だよ
ラーメンはどちらかと言うと、それに当たるんじゃないか?
頑張って偶々成功する人間が少量そうそうもいかない人間がほとんどの現実を知らないのが上にいると困るんだわ
3代目の会社つぶす社長みたいだねw
ラーメンに2000円払いたいなら2000円のラーメン出してる店行けばいいじゃん
いくらでもあるのにそれすら探せない人なの?かわいそう…
人の心が分から無い
もちろん選手なら問題ないんだけどね
ラーメンってのはファーストフードなの❗
軽食をディナー並みに高くしてどうする?
原材料費は100円くらいしかかかってないんだから400円くらいが妥当
底辺の事なんざ塵程にも考慮しない
店が受け取り拒否したら
どうするの?
ラーメンが2000円の世界では賃金は上がる
貧乏人を淘汰せよ
カーッカッカッカ♪
適正値段をお前の発言で動かそうとするな
サッカー選手として有名ってだけで一般企業からしたら扱いにくくて仕方ないでしょ
手に職あっても若いのを選ぶ
高すぎるか安すぎるかの両極になり過ぎ
なに言ってんだこの馬鹿?
その値段で730円の時と同じ数の客が入ればな
安すぎるって言うから、200円くらいかと思ってた。
中国に擦り寄ったせいで、日本の物価率は東南アジアと引けを取らないくらい低くなってしまった。
どうしてW杯での解説の時のような感じのツイートでセルフパロディーが出来なかったんだろう……
物価の違いとか、平均給与の違いが理解出来ないのだろうか
4人家族で入店したら最低でも8000円かかるんだぞ?誰がそんな所行くかよ
それが適正価格だ、なんていくら言おうが無い袖は振れない
外食はもっと値段を上げて昔のように特別という考えに切り替えていけばいいと思う
日本は気軽に外食ではなく、毎食でなくても自炊をする社会にするべき
実際はそうなんだろうけどより安くて美味い店に行くよねって話だろ
中国に媚びたせいで日本の30年が奪われた。
安いのが正義と叫び続けた企業のトップとそれを礼賛した政府は責任を取れ。
何より社員の給料が上がらなくて当たり前という考え方を植え付けられた取締役と株主をどうにかしないと。
新庄みたいな晩年を送りそう
ラーメンに100万払え言われても同じこと言えるんか?
税率と所得とインフレ率と物価の関係性を理解できてない。
なんかドヤってんのか?気色悪い
1200円だと客もわかってくれないだろうし
閉業して転職したほうがマシッて結論だな
って730円のラーメン屋で2000円払おうとされたら店も普通に迷惑なんですけど
昔の長渕のドラマじゃねーんだぞ