• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Microsoft faces EU antitrust warning over Activision deal - sources

498t48a98tea


記事によると


・マイクロソフトは、「コール・オブ・デューティ」メーカーのアクティビジョン・ブリザードに対する690億ドルの入札について、EUの反トラスト法警告を受ける可能性が高い模様。

・これは、この問題に詳しい関係者が述べており、取引の完了に新たな難題をもたらす可能性があるとしている。

・その内容によると、欧州委員会はこの取引に関する懸念を示す異議告知書として知られる告発状を準備しており、今後数週間のうちにマイクロソフト社に送付される予定だという。

・EUの反トラスト法監視団は、この取引に関する決定を4月11日に行う期限を設定しているが、コメントは拒否している。

以下、全文を読む


反トラスト法とは?


反トラスト法(独占禁止法)

市場を寡占している企業がその立場を利用して競争を不当に阻害する行為などを禁止・制限する米国の法律。1890年制定の州際および国際取引における独占行為を規制する「シャーマン法」など3つの法律からなる。各国における独占禁止法のモデルとなった。


この記事への反応

期限切れ30億ドル払って終わりそうw

これでフィルがクビにならんかったら奇跡

ゲーム事業で金溶かしすぎてフィルどころかナデラの立場すら危うくないかこれ


ABダメだったら余った金で時限独占やりまくるだけだぞ...

強引に買収完了させても裁判で勝てるだろ
その方向でABと再契約すると思うよ


MSが諦めたら自壊したABがテンセントに買われて中華行きだな


裁判所が却下しない限り無理なく買収完了。裁判やらずには妨害は不可能


結局MSの買収完了すると思うけどね



関連記事
MSのAB買収計画、グーグルとNVIDIAが懸念を表明!「市場で不公正な優位性を得る恐れがある」

MS「米FTCは憲法違反!アクティビジョン買収を妨害するな!」 → 2週間後に撤回「すいませんやっぱり合憲でした…」




そういやMSがアクティビジョン・ブリザード買収発表してから1年か…



B09MYX31CX
スクウェア・エニックス(2023-01-24T00:00:01Z)
レビューはありません

B0BNL63D64
藤本タツキ(著)(2023-01-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(1271件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:31▼返信


あーーーーーあPS5おわったにゃん
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:32▼返信
たまには買収成功しそうなニュースないの?w
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:32▼返信
コメント100はいかない
間違いない
はずしたら極寒の海でシンクロしてやるよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:32▼返信
まーだやってんのかよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:33▼返信
あれー?
豚さんの話だと欧州は味方のはずだったんだけどなー?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:33▼返信
EUとかいうソニーの奴隷
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:33▼返信

ごーん で? ソニの大型買収も話聞かないけど失敗しただろてめえどうなんだよおん?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:34▼返信
これもソニーの陰謀だからなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:34▼返信
アメリカでもヨーロッパでも潰されそうで草
もう終わりやんこの買収
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:34▼返信
Starfield延期の噂も出てて笑う
最近いいことないねぇ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:34▼返信
EUとしては賠償金たんまり取れるだろうから今からワクワクしてんじゃね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:34▼返信
記事の反応コメントはいつも通りゲハからの引用かな?
相変わらず都合のいい妄想を抱き続けてるようで何より
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:34▼返信
もう両社とも業界の盟主である任天堂の傘下に入ればいい
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:35▼返信
チカニシ「ソニーガーオンギガー」
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:35▼返信
>>6
そりゃMSが勝てないわけだわw
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:35▼返信
まーだ買収強行とかいうガイジいるのかよw
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:35▼返信
MSは買収する前にこれらの対策は当然考えていたんだがー
↑こいつらは生粋の馬鹿だったようだなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:36▼返信
だって買収してソフト潰すのが目的じゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:36▼返信
※7
MSの買収が頓挫するなら別にSIEは買収しなくていい定期
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:36▼返信
EUはPS5や4でCOD遊ぶユーザーが多いから箱に独占させると民衆が困るからしょうがない
日本はこの会社の事どうでも良いよな、日本はまともに大会すら開いてくれないからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:36▼返信
>強引に買収完了させても裁判で勝てるだろ

裁判で勝てるような有能揃いならそもそも当初の買収完了予定の去年8月に終わらせてるだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:36▼返信
>>8
ソニーの政治力すごすぎて笑う
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:36▼返信
豚って頭悪いしほんとザコだよねw
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:37▼返信
もうMSボッコボコやん。
色んなところと拗れすぎて無理じゃね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:37▼返信
>>1
チカニシ「ソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガー😡」


😅
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:37▼返信
箱豚も勢いねーなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:37▼返信
>MSが諦めたら自壊したABがテンセントに買われて中華行きだな

ABって経営健全状態なんだけど何が見えてんだ?
セクハラ自殺騒動を封殺したいゴミクズ経営陣が会社を売り逃げしようとしただけの話だぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:37▼返信
買収失敗したら次はMSから来てた役員たちへのセクハラ裁判が始まるかもな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:37▼返信
>>3
伸びなかったら、あとかうとかいって伸ばすは楽しみだな極寒水泳♡
やはり、川より海希望w
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:38▼返信
スタジオ買わずに、コンテンツそのものを奪おうとするからそうなるわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:38▼返信
>>17
MS(((嘘言っとけば平気やろw)))

なんて考えてたんだし
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:38▼返信
MSはもっと買収しないと。チリの時みたいに。
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:38▼返信
さすがに買収することで着地はするだろう
実行性のある契約でCODをPSにも出し続けることになるかどうかが勝敗よ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:38▼返信


はっ ゴキブリはまだ理解してないようだがSMにはまだPC市場が世界を牛耳るってことだなをよ!!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:38▼返信
まぁもう人材は流出済みだし
SIEにはDeviation Gamesがついてるし
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:38▼返信
もう早く楽にさせてやってほしい
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:38▼返信
反応どこから拾ってきたか書けよ
笑いの種になる
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:38▼返信
※27
そもそもこのセクハラ騒動自体がMSの買収のための工作だったのでは説まであるからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:39▼返信
>>7

失敗したやつとかあったか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:39▼返信
これどっかのきたないかいしゃのかねがうらでぐるぐるのうみそかけめぐってわるさしてててててててttttごきぶりさいていdな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:39▼返信
イヤイヤ期のままのおこちゃま会社が大騒ぎし続けてるからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:40▼返信
※33
無理無理
もうPSがどうこうよりMSがこれ以上大きくなるのをアメリカやヨーロッパの政府が防ぎたい話になってる
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:40▼返信
ペテンサー「ソニーは買収の邪魔するな👹💢」

!?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:40▼返信
ぶーちゃん「EUはゴキ!FTCもGoogleもnvidiaもゴキ!世界中ゴキしかいないんダガー😡」
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:40▼返信




         c社任天堂以外いらない これいみわかる?なあ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:41▼返信
この状態でもMSが買収できると思ってるやつらが居ることに驚くわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:41▼返信
度が過ぎるリアルゲハは裁判沙汰にまで発展するということね
48.投稿日:2023年01月17日 10:42▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:42▼返信
・ABダメだったら余った金で時限独占やりまくるだけだぞ...

買収失敗したら30億ドル支払う羽目になるのに金余ると思ってるアホ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:42▼返信
買収強行も、スタジオも売上も主戦場のEUとアメリカだけは規制当局から承認もらっておかないと詰むからね
そうしないとスタジオが強制分社独立とかソフト売買禁止とかもありえる
既に承認貰ったブラジルなんかは売上そんなに大きくないから、強行して追って承認貰うなり捨てるなりの判断もできるけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:43▼返信
買収できなくても時限になるだけなんだけどね
それならCoDもすぐできる
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:43▼返信
買収強行できるって言ってる奴ら何なのw
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:43▼返信
過去に時限独占やりまくっても敗北してるから買収するんだけど…失敗
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:44▼返信
>>49
余るじゃん8兆円ぐらい
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:44▼返信
MS幹部
「MicrosoftによるActivision Blizzard買収の主要な反対者はソニーである」
「ソニーはCall of Dutyにしがみついている」
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:44▼返信
>>52
もはや、MSアンチのなりすましじゃね?とさえ思えてきたわw
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:45▼返信
時限独占だけで勝てるならもう既にMSが天下取ってるだろう
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:45▼返信
欧州での販売をやめたらどうか
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:45▼返信



ゴキブリ最低だなまだ困難なッチャて情けない恥ずかしくないのかね全くこれだからゴキブリは
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:45▼返信
控えめに言っても支離滅裂です。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:45▼返信
>>55
Google、nvidia「俺らも忘れてもらっちゃ困るぜ!」
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:46▼返信
ちな、チカニシよるとソニーがEUを操ってるらしい
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:46▼返信
ここでの敗北って多くの国で「MSは独占・競争妨害のために金の力で買収する企業」って見做されるわけで
今まで通りの時限独占も同じように見られてやりづらくなる、って可能性すらあるかなり崖っぷち
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:46▼返信
>>34
落ち着けよw誤字凄いしSMてww
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:46▼返信
欧州から撤退して北米やアジア経由で販売するようにしたらどうか
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:46▼返信
>・ABダメだったら余った金で時限独占やりまくるだけだぞ...
そうなったらトンボみたいにIPが死ぬだけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:46▼返信
もう諦めろって
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:47▼返信
>>25
チカニシくん悲報しかないね
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:47▼返信
コウモリ野郎な任天堂くんぐらいしかMSの味方になってくれそうな可能性がないんだけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:47▼返信
来年にはもうXbox無くなってそうだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:47▼返信
フォキヴリはいつもこうやって他社攻撃して何時か訴えられるってゾ_?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:47▼返信
>>56
でもMS社長、XBOX部門トップ、主要弁護事務所の公式見解に沿った発言なんだよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:47▼返信
>>42
AEのコンテンツが衰退消滅するのを防ぎたいのもあるだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:47▼返信
>>66
マジかよ~FFみたいになるってことか
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:47▼返信
これでソニーガーとか言い出す人は自分は何も理解できてない大馬鹿者ですって大声で自己紹介してるようなもんだぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:48▼返信
これはソニー関係ないな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:48▼返信
ソニー「やれ」
グーグル「はい」
ヌヴィディア「はい」
アップル「はい」
FTC「はい」
欧州委員会「はい」
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:48▼返信
MSとしては元社員を送り込んでセクハラ問題させてまでして買収の下地を作ったんだから、諦めたくはないだろうな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:48▼返信
部外者が口を出すことについて違和感を感じる
MS「買った」AB「売った」で話は終わってるだろ、これ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:48▼返信
>>75
そんな大馬鹿だから任やMSに傾倒してるんだよw
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:49▼返信
豚の日本語が崩壊してるけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:49▼返信
ソニーなんかよりMSの方が圧倒的に力があるからな…単純に脅威に思われてたり嫌われてるだけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:49▼返信
MSって意外とアホなんやな
買い被ってたわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:49▼返信
ABの買収金はMS本体のカネだからな
これを子会社の市場荒らし(時限買収しまくるとか)に使ったら普通に反トラスト法違反だぞw
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:49▼返信
期限切れで買収失敗とか言ってる無知野郎マジで草生えるわ
仮に今回の契約の期限が切れてもABも買収されたがってるんだから双方で新しい契約を交わせば良いだけの話
つまり期限なんてあって無い様なものなんだよ

ほんとニワカが偉そうに間違った事語ってて恥ずかしく無いのかよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:50▼返信
そもそもなんでABが潰れるような話になってるのか
セクハラ問題うやむやにしたいだけだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:50▼返信
>>74
FFはめっちゃセールス出してんじゃんw
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:50▼返信
世界初の「超臨界半導体装備」中国に流出…韓国人一党5人法廷行き

国家核心技術に指定された半導体洗浄装備の製造技術を中国に流出させた容疑で半導体洗浄装備メーカー、セメスの元研究員らが逮捕され裁判にかけられた。

水原(スウォン)地検防衛事業・産業技術犯罪捜査部はセメスの元社員Aと協力会社代表のB、中国国籍の技術流出ブローカーCら4人を産業技術保護法違反、不正競争防止法違反(営業秘密国外漏洩など)の容疑で逮捕起訴した。セメスの協力企業社員1人も同じ容疑で在宅のまま裁判に渡された。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:50▼返信
ああもうむちゃくちゃだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:50▼返信
MSアンチは、質も量もソニーアンチとはけた違いだからね
自業自得
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:50▼返信
>>72
ソースは?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:50▼返信
>>85
ゴキが無知晒してるのはいつものだからやめてやれw
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:50▼返信
ほんとMSはゲーム業界の癌だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:50▼返信
>>74
FFがいつ死んだの?馬鹿?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:51▼返信
>>54
投資したら10年以内に8兆円回収できるくらいのお買い得な会社があればいいねぇ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:51▼返信
MS「トラストミー」
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:51▼返信
余った金で時限独占やりまくるんだがー!ってさ
サードが乗るかどうかは別の話では?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:51▼返信
嘘つきフィルが信用を失った感じやね…
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:51▼返信
>>79
終わってないんだよ、馬鹿なの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:51▼返信
>>86
ABトップが買収の期限より先に脱出するし、問題がありそうな経営陣がこうして逃げてくれれば普通に健全化しそう
売上って意味では十分に立て直しできてるし
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:52▼返信
>>3
よっ 冷えてるかい?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:52▼返信
>>85
何度でも失敗して違約金払ったらいいんじゃない?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:52▼返信
チカニシBOTによる必死のポジキャンが虚しいね
結局MSの自業自得なんすわ。ソニーのせいにするな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:52▼返信
やめろ!コメント100いくな!
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:52▼返信
なんでニシくんこの話に首突っ込むん?マリオ()やっとけよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:52▼返信
今回のポイントはABは完全にMS側なんだよね
買収に抵抗してるじゃなくて買われたい側
買収できなくても時限タイトルが増えるのは確実なんだよね
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:52▼返信
>>83
いやずっとアホでしょ、箱始めたのもPS潰す為に始めたんだよな確か。

最初からユーザーの事なんか考えてないんだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:52▼返信
てか今のMSって「FTCの存在は憲法違反!」とか言っちゃうような脳味噌パー集団だぞw
公正取引委員会を無視して買収強行できるってのもただの思い込みで言ってんじゃねーの?w
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:52▼返信
MSが買収できなかったらABが潰れて終わりだろ
ここで許可出来ないなら、他所にも買収はできないって事になるんだから
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:52▼返信
自分たちもARK2独占したりしてるんだから
FFガーはおかしいんだよな
そもそもFF出してほしいならまず
スクエニが出してるFF14の要望をのめよw
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:53▼返信
>>85
相変わらず何も理解できていないw
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:53▼返信
>>97
買収なんでできないのってABは批判してる
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:53▼返信
>>109
ABの財政はクソ盤石だが…?
何で潰れると思い込んでるの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:53▼返信
犬が見てもわかるほど「他所の邪魔」目的の買収ですもの
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:53▼返信
>>101

よし、メンバーは2人集まったな
あともう2人必要だ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:53▼返信
>>79
部外者が口を出すのが独禁法だからね
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:54▼返信
>>92
期限までの買収失敗したら30億ドル損するし
国の警告無視して反トラスト強行したら罰金が三倍以上になるんだけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:54▼返信
買収強行なんかしたらMSが無事でいられると思ってるのかな…
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:54▼返信
>>110
いやFFはもういいよ
PSと運命を共にしなよw
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:54▼返信
黙れゴキブリ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:54▼返信
>>85
違約金だけでもエグいぞ無職のおバカちゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:54▼返信
>>109
任天堂よりソフト売上規模デカいのに潰れるわけねーだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:54▼返信
>>109
莫大な利益を継続的に出してるのに潰れるわけねーだろ…
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:55▼返信
>>119
フィルに言えよw
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:55▼返信
そもそもの発端はセクハラの責任逃れ
当の責任者はもう退陣が決まってるから残された連中に買収されないといけない動機は無い
なのでもしこれが不成立になったらもう次は無いよ
残念だったね豚さん
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:55▼返信
さんざっぱらソニーの時限独占叩いてたのに買収失敗したのでこっちもやります!とかやり出したら爆笑だわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:56▼返信
>>85
ほー
30億ドル(約3900億円)支払った上でFTCを説得できる目論みもなくまた買収契約結ぶわけ?W

30億ドルって数字を甘く見過ぎじゃない?
アンソが大好きな任天堂の年間純利益が4800億円だぞ?w
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:56▼返信
>>126
そもそもやり始めたのMSだから定期
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:56▼返信
イギリスのブックメーカーは賭けの対象にしとらんのかこの問題
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:56▼返信
ソニーの独占(MSには出させない)とか、EPICの独占(steamには出させない)とか、テンセントの買収とか、そういうのは放置でいいのか?
(ソニーはEPICともテンセントとも繋がっている)
ABに関しては困るのソニーだけという分かりやすい限定状態で揉めてる事自体がおかしい。裏でソニーが手を回してる事は明らか
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:56▼返信
>>119
豚必死すぎ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:56▼返信
>>119
フィルがクレクレしてんだけど?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:57▼返信
CODがあんだけ売れてるのに何でABが潰れると思ってるの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:57▼返信
>>126
というかARK2とか既に大型タイトルの時限独占、嬉々として宣伝してたんだよね
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:57▼返信
>>119
14を出せってのはMSの要請だよ、そんなことも知らんの?
ちなみにPSユーザーにもMSアカウント作らせろってふざけた条件出したから断られてるらしいが
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:57▼返信
箱○の時に散々独占しまくってたのに
それでも売れずに見捨てられたのが箱だろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:57▼返信
>>130
たまに朝覗いたらトンチキコメントしてるもんだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:57▼返信
買収失敗で賠償金→フィル懐妊→箱事業、MS本社から切り離し→箱事業撤退

どこまで行くと思う?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:57▼返信
>>130
サードのソニー独占はサードが決めてること。
テンセントとかはファーストではない。

もっと調べてから書くんだな、豚
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:57▼返信
※119
肩叩きしてまでマルチに引き込んでおいてそれはないわww
ろくにファーストスタジオも運営できないところが金だけ持っててもやるのはFUDだろ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:58▼返信
成長しきった大会社は
安定目的のやる気なしのカスが入社してきて組織を潰すというがまさにその典型
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:58▼返信
チカニシくんイライラしたら駄目よ
犯罪はやめてね
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:58▼返信
>>119
まぁそっちの方がユーザーに恩恵あるしな
XSSみたいな低性能に足を引っ張られないわけだしw
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:58▼返信
>>130
それは他社を買収したの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:58▼返信
>>130
発端はベセスダ買収の時に嘘ついてSTARFIELD独占にしたことだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:58▼返信
>>130
MSの方が金持ってんだからそれで時限契約通せばいいだろw
なぜそれができない?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:58▼返信
>>85
ニワカが偉そうに間違った事語ってて草
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:58▼返信
っていうかgame passありきだから、時限独占なんてやったら有名タイトルの初動分を全部MSが買うくらいの費用が発生しちゃうんよ
game pass自体時限サービスだからとんでもなく無駄な金になる
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:59▼返信
>>139
黙れゴキブリ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:59▼返信
ABは別に経営がヤバくなって身売りするんじゃなくて、
腐った経営陣が逃げ出す前に最後の小遣い稼ぎしたいだけだからな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:59▼返信
MSもAB買収に見切りをつけて次は不安説が出てるUBIあたりでも買収に動いたりしてそう
そしてまた各国の規制当局に潰されてぶーちゃんが発狂しそう
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:59▼返信
>>138
え?フィルちゃんが妊娠!?

揚げ足取りはともかく遅いだろクビにするのもう
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:59▼返信
>>145
黙れゴキブリ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:59▼返信
>>133
潰れやしないがセクハラ問題の影響やこの問題で開発止まってるし大損害やぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:59▼返信
>>137
黙れゴキブリ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:00▼返信
みんなの敵
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:00▼返信
金で時限独占は無理だろ
MSは負け組で足元を見られており200万売れた想定の金でなければ受けないと思うぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:00▼返信
日本で箱なんて持ち上げてるやつは間違いなくキチガイだからな
和ゲーはハブられるわファーストソフトすらローカライズ渋るわ
売ってる店探すほうが難しいわ、そんなハードなんて日本人にとって何の得もねえ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:00▼返信
さよならフィル
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:01▼返信
MSの方が金があるのに時限独占出来なくなってきてるというのはMS側に問題があるとしか思えないよね
昔はかなり時限独占してたのにな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:01▼返信
>>154
開発止まるとかどこソース?
OW2もDiablo4も発売されてるけど?

あとセクハラ問題はこの発端であるけど、責任取るべきはABの経営陣だろう
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:01▼返信
>>79
世の中ってそんな単純な構図じゃないんだよ
少しは外に出て買い物でもしてこい
スーパーで買い物するだけでも「売った」「買った」だけの取引じゃないとわかるだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:01▼返信
>>157
そりゃそうだろ
箱はゲーパスのせいでソフト売れないからな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:01▼返信
>>149
少しは反論しろよ、馬鹿
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:02▼返信
>>138
フィル解任までは行くと思うけど、XBOX切り離しは独立採算なんてどう考えても無理だからないんじゃない
GamePassとかもAzureの余ったリソースだからやれる値段でもあって、独立して独自に予算とろうと思ったらとてもじゃないけど今の価格じゃ維持出来ない
GamePass普及のためのXSS出してきたし、将来的には箱捨ててGamePassのサービス事業に絞ると思うけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:02▼返信
>>160
基本的にシリーズ死ぬからな、箱に独占されると
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:02▼返信
>>164
ゴキブリは口を閉じてろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:02▼返信
>>146
黙れゴキブリ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:03▼返信
この件が終わったらCODのローカライズがまたソニーに戻ったりするんだろうか
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:03▼返信
MSの味方が豚しかいねー
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:03▼返信
>>160
MSは巨大だけど常々箱事業やめたがってるし経営陣
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:04▼返信
>>160
今世代だとXSSが邪魔過ぎるからな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:04▼返信
だからMSはもう無理だって
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:04▼返信
あのなぶーちゃんよ
MSが30億ドルの違約金払う相手はABという企業に対してなんだ
つまり30億ドル払った時点で、いやおうなしにABの企業価値30億ドル増加するのよ

それでも新たに買収契約しようとしたら当然、これまでの企業価値+30億ドルの金積まないと株主が売ってくれない
無能な買収担当がABに30億ドルただで譲渡したようなもんでMSの株主が黙ってない
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:04▼返信
>>169
ソニーはもう損切りモードだよ
あと、翻訳は結構前から別のところがやってたとかなんとか
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:05▼返信
あれだけファーストとサードの関係なら不満はあるけどお互い様なところあるから一概には否定できないのとそれがファーストの意思のみで決定されるのとでは違うだろって説明されてるのに鳥頭過ぎるだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:05▼返信
それにしても、FF7Rって本当に箱に出す予定あったんかな…
結局PCでしたってオチ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:05▼返信
>>171
そもそも箱の目的が最終的に全部PCに持って行くことだしな
グダグダやってる間に一番欲しかったであろう立場をsteamにとられたけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:06▼返信
そりゃ事業規模に比べて大きすぎる買収を親から出して貰ってる状態は健全じゃないからな
しかもPSで売り上げが大きいIPを多数所持してる会社を規模が小さいとこが金で買ったら正常な競争にならないからな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:07▼返信
なにこれなにないにあににあいにあps5しゅうりょうにきじですか???
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:07▼返信
>>139
マルチが儲かるのに敢えて独占を決める会社ってある?何かしらの見返りがないとやらんでしょ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:07▼返信
>>85
何故契約を結び直すと思うのか

現状で株主訴訟起こされてAB経営陣にケツに火が付いてんのにw
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:07▼返信
>>178
TGAでもSamsungのGamePass対応TVとかかなり宣伝してたけど、もう箱というハード自体の価値はないんだよね
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:08▼返信
>>180
日本語よろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:08▼返信
>>181
そりゃ契約はするだろうよw
箱のデイワンとかもな
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:09▼返信
>>177
クソ低性能な箱1Sマルチを嫌がっただけやろ

てか今回はXSSとかいうポテトが混じってるから事情は変わらん
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:09▼返信
海外掲示板で
最近、どんどんフィルの白髪が増えてるとか言われてて笑ったわw
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:10▼返信
※181
横米、尻Sなんて足枷を自ら作っちゃったもんだから実質今世代ならではのゲームが作れるのはPSのみなんだわ
そのアドバンテージを捨ててまで箱に付き合うくらいならPCの推奨環境上げたほうがいいってのがサードの動きだろww
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:10▼返信
多分ベゼスダやオブシディアンのソフトも公から消えていくと思うわ
現にレッドフォールがそうだし
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:10▼返信
>>186
まぁユフィDLCがPS5のみだったことを考えるとそりゃそうか。
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:11▼返信
これが最後の箱だからちゃんと見とけ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:11▼返信
・強引に買収完了させても裁判で勝てるだろ
その方向でABと再契約すると思うよ

見せしめの制裁金で1000兆円くらい罰金を取れて
MSの事業を強制分割と売却命令を出されるくらいで済むなw
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:11▼返信
EUは過去にも大企業に容赦なかったからな
東インド会社の横暴から歴史があるし甘く見てくれないよね
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:12▼返信
なんだろう 自滅しすぎて戦いにすらならないw
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:12▼返信
ニシくん「GAFAが反対してるからなんだ!?GEHAでは既に買収は完了しているんだ!!!」

チカくん「俺達が味方だぜ!!!」
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:12▼返信
フィル「敵はソニーだけ!」
FTC「いや俺も」
EU「俺も俺も」
Google「俺もやぞ」
NVIDIA「俺だって」
ソニー「MS敵多すぎwwwwww」
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:12▼返信
金だけ渡して買収失敗ってクソおもろいなw
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:12▼返信
>>177
箱に出すと箱Sにも出さないといけなくなる=前世代基準から抜け出せないってことになるからトップクラスのソフト会社ほど箱を嫌う
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:13▼返信
不安定なABって言うけどどちゃくそソフト売れてるだろ
ABが焦ってるのは売上じゃなくセクハラパワハラ裁判で経営陣が責任とりたくねえだけじゃん
出廷逃れするのが目的だろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:13▼返信
>>181
敢えて独占になるのは大抵、性能によるものかセキュリティの問題のどっちか。
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:13▼返信
悔しいなら対抗して買収すりゃいいじゃん?
カネがなくてそれがムリなの?
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:13▼返信
>>192
法治国家で強硬に買収が許されるわけない定期
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:13▼返信
※196
ニンテンドウ ダケガ トモダチ…
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:14▼返信
ソニー以外があまりにも弱すぎる
最近やっとSteamというライバルが生まれるまでどうなってんだよゲーム業界 弱い! 弱すぎる!
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:14▼返信
>>201
ソニー関係ないって言ってんのが分からんのかw
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:14▼返信
ABは貰ったお金で面白いゲーム作ってくれよな
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:14▼返信
>>199
セクハラパワハラ連中ってほとんどが元MS社員連中だからなw
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:14▼返信
>>196
チカニシ「ソニーは全方位に嫌われている!」←ただの願望
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:15▼返信
思えば箱1ロンチのティビティビスポォスポォから何も反省活かせてないんだよな
やっぱりゲームに注力するって方針転換してもトンボを時限独占してせっかくのリブートを潰す下手くそっぷりだし
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:15▼返信
>>196
epicやAmazonやMetaも反対だぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:15▼返信
まあ実はここまでは通常の手続きよ
ここまでは交渉も殆どない

こっからが本番で、MSはEUの懸念を払拭する提案をしなくちゃいけない
まあ要するにCoDのオープン化の確約になるだろう
それができなけりゃ終わり
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:15▼返信
>>206
マインクラフトはどうなりましたかw
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:16▼返信
>>203
実は任天堂もMSのことが嫌いやぞ
過去に買収されかけたしCoDで任天堂を利用しようとしたからな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:16▼返信
>>202
いや、一応Googleによるfitbit買収だとオーストラリアで当局承認前に買収強行って前例はあるのよ
ただ余程の事情があるなり、その国での商売を諦める覚悟が必要だけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:16▼返信
>>211
結果譲歩して何で買収したんだって状態になるぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:16▼返信
逆にこれ消極的とはいえ賛同した任天堂の異常さが際立ってくるな
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:16▼返信
>>161
買収提案前のはやってるだろうけど新作ないじゃん、今年CODもないぞ。
公にしてないだけではあるんだろうけど期待できるんかこんなゴタゴタで
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:16▼返信
寝っ転がりながらCodを遊びたい層が欧州では主流だから任天堂がアクティビジョンを買収すべきって意見が多いらしい
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:16▼返信
そもそもXSSなんて出すから売上も糞なのよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:16▼返信
自分の持ってるハードで遊べんからコメントがPSに少しでもダメージ与えたい願望になっとる
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:17▼返信
この件一番のネタはNvidiaがソフバンからarm買収の話が上がったときに反対表明したのがMSなんだってなww
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:17▼返信
>421.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 22:10▼返信

>おいおいゴキちゃんw
>これがMSに買われたらチョニーは終わっちゃうねぇ(・∀・)ニヤニヤ

こいつ今頃何してるかな
買収失敗して箱がゲーム業界から撤退しそうだけどwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:17▼返信
>>218
WiiuでBO2大爆死してオンラインに発売直後なのに同時接続2000以下だったのお忘れ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:18▼返信
家庭用ゲームを支配する→PS
PCを支配する→Steam
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:18▼返信
>>218
Codスイッチ0人オンラインかぁ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:18▼返信
>>190
ユフィDLCって明らかにPS5の超速読み込みを前提にした作りだしな
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:18▼返信
>>211
TFCから提訴されといて通常手続きもクソもあるかよ、正気に戻れw
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:18▼返信
>>222
別のもんでソニー叩くだけでしょ
その繰り返し
一生
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:19▼返信
あのなあ、MSはアメリカを支えてる企業だぞ
それわかってんのか?
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:19▼返信
MSが反トラスト法より強くなってる世界線コメント、毎回草なんだ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:19▼返信
なんか全然関係ないネットフリックスも反対してなかったっけ?
海外だとスマホゲーやってたんだっけ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:20▼返信
MSの買収提案額一株95ドルだったんも今株価上がり75ドル辺りなんも問題にされそうだな、破格の買収でもなくなってきた
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:20▼返信
>>218
その謎の層も今やsteamdeckがあるからswitchは要らないね🤣
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:20▼返信
>>229
だからこそMSが馬鹿なことやってないで正気に戻らないといけないんだけどな
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:20▼返信
>>231
ゲーム参入してる
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:20▼返信
>>211
普通は調査だけで終わるんだけどね
ZeniMax買収だって調査はされてたけど完了まで表沙汰にならなかったし、Bungieも調査入って問題なしのお墨付き貰って買収完了したし
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:20▼返信
>>227
ぶっちゃけ提訴されてからが交渉の始まりやぞ
提訴されなけりゃ話し合う意味もないわけでな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:20▼返信
ソニーの妨害
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:20▼返信
>>214
つまり北米での商売を諦める覚悟があると?
そりゃ豪気だなw
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:20▼返信
>>229
Nvidiaがソフバンからarm買収しようとした時に反対して邪魔しまくったのがMS
MSだけ特別扱いする訳にはいかないからNvidiaもAB買収に反対してるよw
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:21▼返信
>>238
ソニーは欧州を動かせるのか
ほんと凄いな
豚の脳内のソニーの影響力
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:21▼返信
悔しけりゃソニーもスクエニやカプコン買えばいいんじゃね?って思う俺はおかしいのか??
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:21▼返信
MSはSteamになれるように動くべきだった
もうおせーけど
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:22▼返信
>>229
強くなり過ぎて当局から事業分割されかかったことあるけどなw >MS
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:22▼返信
>>224
そしてスマホは林檎グーグル
MSの居場所はもうクラウドしか残ってない
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:22▼返信
>>242
失敗しそうなのに何が悔しいんだ?w
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:22▼返信
投資した事業が上手く行かずに撤退したとかなら3000億失ってもノウハウガスコイン手に入って勉強代だったで責任者がクビ切られるぐらいで済むがただの買収で失敗して3000億ドブに捨てたのを株主が許す訳無いじゃんw
フィルやナデラのクビはもちろん箱事業自体解体になりかねんところまで来てるのチカニシは理解できないんかw
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:22▼返信
>>238
マジかよ
ソニーの影響力半端ねぇな
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:22▼返信
>>242
なんか悔しけりゃとか言ってるけど
MSが悔しがってるようにしか見えんのやけど最近はw
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:22▼返信
>>229
だからきびしいんだろ
ほっとくと選挙結果でなく経営陣と投資家で動く世界になるぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:22▼返信
もう買収は諦メロン
詐欺師は首洗って待っとけ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:23▼返信
 
 
任とMSの信者ってあたおかしかいねえのかよw
 
 
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:23▼返信
>>242
ソニーはサード判断に任せてるだけ、強制はしてない
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:23▼返信
>>243
というかモバイル獲れなかったのがデカいな
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:23▼返信
>>242
だからソニーはもう損切りモードだってのw
5年後の事業計画からCoDは省いてるよw
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:23▼返信
>>242
うん、カプコンは一族経営だしスクエニもそんな困ってはないし付随する部門も食い合うからいらない
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:23▼返信
>>239
横だが北米&欧州など許可を出さなかった全ての国で商売を諦める覚悟があるんでしょw
ブラジルやチリなどで許可を出した数少ない国で生き残るつもりだろうw
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:24▼返信
>>211
FTCの回答が8月で期限が6月...。
確実に負けなんだよね...。
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:24▼返信
豚の中でソニーがどんどん現実以上の大企業になってて笑うわw
仮にソニーの力であれこれ動かせるとしたら林檎の数100倍の力がいるだろw
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:24▼返信
アクティビジョンを買収するための7兆円の百分の1でも自社ソフトの開発費に当てればユーザーもMSも幸せになれるだろうに本当に無能極まるアホだよねMS
既存の価値を奪い取る事しか頭になくて一から価値を築き上げるって事が出来ない
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:25▼返信
これで何でソニーも悔しければ買収すればいいって考えになるのか不思議だわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:25▼返信
>>252
ソニー贔屓じゃなく別に客観的にレスしてあげてんのんな
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:25▼返信
記事にあるコメントの痴漢は頭がおかしい
未だに買収できると思って夢見てる
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:25▼返信
>>239
そう、だから最低限アメリカとEUの当局の承認は貰っておく必要があるってこと
他の国は最悪強行しても致命傷ではないけど
FTCは違憲とか買収強行できるって言ってた顧問弁護士は本気で理解できない
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:25▼返信
頭が悪いのかそういう風にネタで書き込んでるのか判断つかないやつがいるけど金でナンデモアリって暴れるバカを抑えるための独禁法だろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:25▼返信
>>247
MSにとって3000億なんて大したことないだろ
いくら毎年稼いでると思ってんだよ
赤字程度でxboxやめるならとっくにやめてるわ
カネがありあまってんだわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:25▼返信
???「SONYが裏でFTCやCMAを操っているんだがーーーー」

SONY万能すぎw
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:25▼返信
>>237
ゼニマクッス買収はスムーズだったろ?
SIEのバンジー買収にしろ、期限間近にFTCから緊急審査入ったけど提訴されなかったけど?
そっちが異常って言いたいわけか?
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:26▼返信
>>260
任天堂のやあ山下さんと価値観がそっくりだよな
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:26▼返信
買収完了予定から五か月も過ぎてもう期限内に終わることはほぼありえないと言っていいのに「ここからが本番」とか正気で言ってるのか
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:26▼返信
ベゼスダの新作FPSがかわいそうやで
レッドフォール国内向けpvが再生1万以下、英語版の海外向けpvも100万行かず
一応AAAなのに
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:26▼返信
>>261
マジで謎なのよな…

コメバイトなのかな?とか疑うけど、アンソサイト覗くとそれ系のコメで埋まってるし
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:26▼返信
>>247
細かいけど30憶ドルは3000憶円ではなく
現在のレートで30億ドルは 約3836億だね
この前までは4000憶円相当だったけどw
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:27▼返信
>>266
さすがに失敗したら推進派の首は変わると思うぜw
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:27▼返信
チカニシ「アベガー、ツボガー、ソニーガー!」
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:27▼返信
つーか
ソニーのバンジー買収時と同じく、マルチ化の確約をしてこの買収で消費者に損は無いと保証すれば恐らくすんなり通る話だ
それをMSが頑なに拒むんだから信用できなくて当たり前
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:27▼返信
>>257
もともと欧州は箱よりPSの方が強いしな
唯一箱が強かったUKもPS4時代に逆転されたし
箱の地元北米でも360時代に一時期PSを上回っただけで基本的に負け続けてるしな
箱がなくなって困るのはアンソだけでゲーマーは何も困らない
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:27▼返信
ゴキブリは黙ってろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:28▼返信
余った金()で時限独占しまくるってそれMSと信者がソニーガーしながら叩いてた事じゃん
そんなだから目を付けられるんだよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:28▼返信
ABは貰った30億ドルでいいゲーム作って
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:28▼返信
>>278
黙って無いのはFTCとEUとGAFAなど大企業
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:28▼返信
これでソニーが乗って買収合戦になるのが1番不味いのに悔しければ買えって頭足りなすぎだぞ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:29▼返信
>>266
横だが
今のレートだと3900億円だな
ちなみにアンソ大好き任天堂の年間純利益が4800億円だw

さて単純な質問だが、株主に属するべき利益を無為に「任天堂の年間純利益に近い額」吹っ飛ばされてニコニコできる株主って居ると思うか?w
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:29▼返信
>>6
債務超過で倒産寸前なのにEUすら奴隷にするってどんな設定になってんの?
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:29▼返信
>>278
ニシくんが1番関係ないんだからわざわざコメントまで見にこないでえび痛あたりに籠もってれば幸せなのに
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:29▼返信
>>260
Haloの惨状見てると、金かけても駄目なんだなぁとも思うけどね
SIEファーストとMSファースト、こんなに違うの何故なのか、って単なる金なんて目じゃないレベルの差がある
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:30▼返信
記事への反応が痴漢の断末魔ばかりでワロタww
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:30▼返信
別にCODマルチでMSに損は無いのにな
デイワンにすりゃ人は増えるだろうし
それ以外のIPや新規を独占にすればいいだけなのにね
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:30▼返信
MSのハード撤退も秒読みやね
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:30▼返信
>>277
まあ…北米もPS5の方が売れとるけどね
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:31▼返信
>>41
マイクロソフトっていうおこちゃまがなw
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:31▼返信
悔しければ買収すればいいって市場崩壊助長してどうすんねん
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:31▼返信
>>211
分社化とか事業分離して部分的に買収許可とか
新規参入とかマルチ化の供給確約とかかなり
譲歩すれば認められる可能性はあるだろ、
その条件で果たして買収する意味あるかわからんが。
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:31▼返信
まーたゴキちゃんの乙女の祈りかよ
自分たちがやってることをやり返されたら発狂とか相変わらず支離滅裂だな
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:31▼返信
ソニーは既に買って育ててるぞ
MSはABというよりABの持つデカいIPを買って他社を妨害しようとしているから各国で許容出来ないと言われているだけ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:31▼返信
>>277
PS4で逆転されて以降負けてるのは北米も一緒なんだけどなw
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:31▼返信
MSは悔しければ面白いゲーム作るように努力してくれ、箱買ってくれてるユーザーの事考えろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:31▼返信
アメリカでは例え悪意がなくとも大損だしたら刑務所行きもある
フィルは豚箱行きを恐れてる
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:32▼返信
>>294
だからソニー関係ねーっつってんだろw
いい加減現実に帰ってこいw
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:32▼返信
>>242
スクエニはSONYのものにしたいねえ。
ドラクエが永久にSONYのものになればドラクエ12のUE5製作発表程度でポケモン発売日をツイッター()何かで雑に報復発表してるアホ会社にとどめさせるわw
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:33▼返信
>>79
独禁法の存在意義を根底から否定し始めたな……
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:33▼返信
>>288
でもそれだと任天堂の時価総額に匹敵する莫大な金額出してやることでもないな
結局は白紙にした方がいい
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:33▼返信
アマンゾが参戦するのも時間の問題だな
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:33▼返信
>>276
この前ソニーの社長が念押ししてたからな、「他のプラットフォームにも展開する」と
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:33▼返信
MSが買えると思ってるやつ本当にいるんか
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:33▼返信
実際資金力で言えば圧倒的なのに微妙なところで姑息な手を打つよね、MS
ps5みたいに推奨速度の条件もないGen3規格の専用SSDじゃなきゃ増設出来なかったり存在自体がジャガイモな尻Sを強行してみたりゼニマックスやAB買収に使う金を既存のスタジオやハード開発に充てて見ろよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:33▼返信
また違う世界線から反応コメント持ってきてる
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:33▼返信
取り敢えず米英EUで事業をやめたらええんちゃう
ゲーパス含むけど
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:33▼返信
乙女ゴキブリは調子に乗るなよ
MSの買収は必ず成功するし、ソニーは大打撃を受けることになる
まあ見とけや乙女の祈りしながら静観しとけやゴキブリ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:34▼返信
>>211

確約したってどうせ守らないでしょ
MSが約束を守ったことなんてあるか?
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:34▼返信
まあどう考えてもゼニマックスとアクティビジョン・ブリザードを買収ってやり過ぎだもんな

312.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:34▼返信
乙女ゴキブリは調子に乗るなよ
MSの買収は必ず成功するし、ソニーは大打撃を受けることになる
まあ乙女の祈りしながら静観しとけやゴキブリ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:34▼返信
>>309
涙目で豚神に祈るニシくんw
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:34▼返信
>>309
ミス
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:35▼返信
>>243
好き勝手儲かるようにやらせりゃいいのに、ファミリー向け意識して、オタクコンテンツ潰そうとしたり、余計なことやり過ぎなんだわな。
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:35▼返信
>>309
大打撃受けるのはソニーじゃなくてABとMSなんだよなぁ…
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:35▼返信
>>106
なら買収の必要なかったのでは……?
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:35▼返信
>>242

おかしいだろw だって普通はそんなことしなくてもソフト出るんだからww
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:36▼返信
MSは面白いゲーム作る努力した方がええんとちゃいまっか?
ソニーは自社でも面白くて売れるゲームたくさん作っとりまっせ?
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:36▼返信
だったらスパイダーマン独占してるソニーも取り締まれよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:36▼返信
買収が失敗したらその金で独占を増やすってコメントよく見かけるけどさ
PSよりプレイ人口が少ない、おまけにday1ゲーパス入りさせるために金を払ってたらいつまでも赤字じゃねーの?
詳しい方教えて
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:36▼返信
相変わらず状況を認識してないアンソはソニーガーしてるけど
マルチプラットフォーム展開してきた強力なIPが特定陣営に独占されることで、今までプレイできていた多くのプレイヤーがそのIPを遊べなくなることが消費者にとって不利益で公正な競争を阻害することになる
というのが反対されてる理由だからな?
まあバカには理解できないのかもしれんがw
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:37▼返信
CODはマルチでだしまーす
でもCODそっくりの別タイトルの新規は独占しまーす
でいいのになw
そんなにCODの名前が重要なのかよって思うな
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:37▼返信
FTCが対立姿勢 → ソニー許さん
Google、NVIDIAが懸念を表明 → ソニー許さん 
EUが提訴の構え → ソニー許さん

豚の見当違いすぎる反応には寒気がする
こいつらの妄想の中でソニーはどれだけ凄い影響力を持ってんだよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:37▼返信
>>320
ポケモンとマリオ独占してる任天堂もアウトだな
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:37▼返信
>>283
そもそも7兆円出せねーからその時点で詰みでいいだろw任天堂はw
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:37▼返信
>>320
スパイダーマンはPSスタジオのインソムが開発してるのだが...
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:37▼返信
>>320
MS側が蹴っただろうが
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:38▼返信
>>319
MS「面白いゲーム?札束でスタジオをぶん殴ればできるだろ!」

そもそもMSに開発をサポートする意識がないからな
金でなんとかするって考えしかないから作る努力なんてする訳ないよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:39▼返信
>>320

IP使用料払えばMSがスパイダーマン作ってもええんやで?
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:39▼返信
>>324
一番面白いのはMSくんもそのムーヴしてることやな
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:39▼返信
>>323
任天堂がマリオやポケモンの名前使わずに同じようなのだしたら売れると思う?
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:39▼返信
>>320
スパイダーマンはPCでも出てるからPSで独占してないじゃんw
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:40▼返信
>>321
そもそも本社のカネだからなw
それで子会社の市場荒らし(時限買収しまくり)したらフツーに反トラスト法違反だよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:40▼返信
>>218
SteamDeckでよくね?
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:40▼返信
>>320
MARVELは最初xbox独占の予定やったのにMSが蹴ったんやぞ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:40▼返信
>>320
独占タイトルを作ってお互いに競い合うのは消費者の利益につながる
もともとマルチだったタイトルを買収により独占するのは消費者の不利益にしかなってない
この違いも分からんの?
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:40▼返信
>>324

「法律の問題じゃない、ソニーが邪魔してるのが問題」って方向に話をずらそうとしてるのがMS自身だからな~
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:40▼返信
>>331
スペンサー「SONYのロビー活動のせい」
マジでこんなこと言うやつだからな
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:41▼返信
納得いかねー
ソニーがマイクロソフトからアイマス強奪したの忘れてねーからな
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:41▼返信
いい歳してマリオポケモン言ってる豚にとって
ソニーは欧米を牛耳る悪の秘密結社だからな
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:41▼返信
>>259
🐷はソフト出ないのはSONYの手が回ってるとナチュラルに思ってるからねー。
売上げがしょぼいから出ないんだーってw
それだったらさあ売上げしょぼい箱に出るわけないんだけどw
受け入れろってSwitchの性能がしょぼいからな自爆だってw
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:41▼返信
>>323
物凄く重要でしょ
日本での任天堂の強さ
欧州でのPSの強さの一端もブランド力にあるし
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:41▼返信
>>266
MSの総資産45兆円くらいだけどさ
例えばバンナムなら100分の1の4500億円だよね

バンナムの経営陣が買収失敗して成果も上げられずに30億円穴開けても
「かめへんかめへん、もういっぺんやってみろ」になると思うのか?
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:42▼返信
>>339
横だがそういえばアメリカ規制当局の委員を1人賛成に買収したから
提訴されないとか記事があったなw
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:42▼返信
銭マックスのムーブでやらかしてるからそりゃ信用して貰えないわなw
買収完了したら即マルチ開発してたのを独占化したからなw
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:42▼返信
バーカ
こんなの買収を強行して完了させることは出来るんだよ
買収完了してからじっくりと裁判して正当性を説明していいだけ
ゴキブリは少しは法律勉強しとけよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:42▼返信
xboxSSとかいう産廃かかえてるんだし、無理せずインディーズ支援会社になればいいと思う
マイクラみたいな大当たり掘り当てるかもしれんやん?
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:42▼返信
その昔、龍が如くの企画を唯一拾ったのがソニーでヘビーレインもスパイディーもMSの方へプレゼンしたけど蹴られた経緯があるのに審美眼のなさを悔やむどころかソニーに八つ当たりするのが気持ち悪い
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:42▼返信
>>266
親の金で好き放題するドラ息子みたいなもんだな
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:43▼返信
もしかして権力で恫喝すれば買収諦めると思ってるん?
考え甘くね?
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:43▼返信
>>340
チカニシくん病気やね
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:43▼返信
>>320
あのなぁ
お互いに独占タイトルを制作し合うのは競争的であって
買収により独り占めするのは非競争的なわけ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:43▼返信
>>340
箱ユーザーがアイマス2で不買運動やってバンナムが箱に嫌気さしただけだろw
ソニーが金出して買った訳じゃねぇわw
そもそもPCでも出てるしw
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:43▼返信
>>340
360の時だけじゃん、それ以降日本で箱売れないんだからバンナムがPSに移るのは必然かと
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:44▼返信
※276
MSはゼニマックスの時にそれを言って買収後即撤回したので信用が無い。
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:44▼返信
>>347
やってもいいけど規制当局から強制的に株売却されるぞ?w
そういう権限持ってるからな?
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:44▼返信
>>351
え?逮捕者出したいの?
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:44▼返信
>>344
単細胞「4500億もあるんだから行ける!!」
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:44▼返信
>>349
名越さんは過去にFZEROの開発にも参加してて普通に任天堂が好きそうなのに、ぶーちゃんに恨まれてるの草
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:44▼返信
>>351
法律をガン無視して買収できると思ってんの?考え甘くねw
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:44▼返信
>>294
やってないんだよなあ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:44▼返信
余った金で時限独占ガーとか言ってるのマジで現状がわかってなくて草
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:45▼返信
>>320
MSが要らないっつったんだよ
売れてからクレクレすんなやw
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:45▼返信
買収を有利にさせるために任天堂までダシに使われたのにニシくんはMSには激甘だね〜
codの件とか少しでも印象をよく見せようと見切り発車で発表しただけやん
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:45▼返信
>>347
できないからまだ買収完了してないんやで
お前は独占禁止法や反トラスト法を勉強した方がええぞ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:45▼返信
>>351
権力無視して強行突破するとかただの犯罪ですよ!!
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:46▼返信
>>347
ABの株価見ると君より法の知識も経験も遙かにある投資家たちが懸念してるようだけど
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:46▼返信
まぁ開発者はとっくに離脱して新スタジオ作ってソニーと契約してるんですけどねw
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:46▼返信
>>340
元々アーケードのアイマスってPS2基板で動かしてたからPS生まれみたいなもんだぞ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:46▼返信
んで、PS5は売れるようになりましたか???
そろそろ現実を見つめようぜ、ゴキちゃんw
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:46▼返信
>>340
「サンロクマル勝ちました」って一生言ってろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:46▼返信
>>323
今までのMSを見てこなかったのか?
重要どころか名前しか気にしてないぞ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:47▼返信
ゴキブリはもう黙ってろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:47▼返信
アンソの考えがもう893のそれ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:47▼返信
豚ちゃんさ
まじで買収成功すると思ってるなら今のうちにABの株買い占めとけよw
MSが買い取る価格より低いから確実に儲かるぞ豚
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:47▼返信
>>371
盲目さんかな?
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:47▼返信
>>364
龍が如くやFFなどと一緒だね
MSの方から蹴っておきながらPSでヒットした途端クレクレ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:47▼返信
>>371
箱より1千万台多く売れててCODの売上の7割はPSですがw
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:47▼返信
>>371
出荷した分だけ売れてますが?
少なくともMSが出してるxboxとか言う物よりは売れてますw
381.投稿日:2023年01月17日 11:48▼返信
このコメントは削除されました。
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:48▼返信
>>347
正当性がないから今こうなってるんだがな
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:48▼返信
>>373
PSとは根本で違うな
ソニーは開発力のあるスタジオと協力関係構築してから買収で新規IPを作らせるもんな
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:48▼返信
>>371
売れてるのに何言ってんだ?妄想の世界から早く出た方がいいよ
今の君ゾンビみたいだよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:49▼返信
>>376
まじでこれ
なんでやらんの豚は?
絶対儲かるんだぞ?w
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:49▼返信
>>351
もしかして金ちらつかせて恫喝すれば買収上手くいくと思ってるん?
考え甘くね?
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:49▼返信
問題はCoDだけじゃなくなってるんだよな
クラウドやモバイルも条件付きそうだから690億ドルも出して買収する意味が薄くなるね
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:49▼返信
>>371
キミらの中だと箱が勝った週が二回だけあったから以降全部の週で箱が勝ってることになってるらしいね
ゲハってどうやったらそこまで頭おかしくなれるの?
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:49▼返信
まぁこれでこの話題は終わったな
北米と欧州で発売できないんじゃどうしようもない

それとも中国やインド、アフリカだけに販路絞るか? USAバンザイゲームでww
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:50▼返信
>>371
なりましたというか端っから箱より遥かに売れてますが?
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:50▼返信
>>349
FF14もMSが蹴ったんだよな
なぜかチカ連中がソニーのせいにしてるけど
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:50▼返信
名前も出せない関係者の情報は信じられないんじゃなかったの?
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:50▼返信
>>388
あのペースで箱が勝ち続けても逆転に軽く数年はかかるよなw
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:50▼返信
アンソ系サイトはサクラだからな
バイトがアフィ目的でアンソコメを増やしてるだけや
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:51▼返信
>>320
無知蒙昧
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:51▼返信
>>389
北米欧州ではゲーパス展開もできないからね
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:52▼返信
チョニーが手を回して法律を制定したと考えている
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:52▼返信
>欧州委員会はこの取引に関する懸念を示す異議告知書として知られる告発状を準備しており、今後数週間のうちにマイクロソフト社に送付される予定だという。

一応この警告受け取ってからMS側が譲歩案を提示する流れらしいけど委員会を納得させられるようなプランを出せなきゃ当然買収にOKは出ません
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:52▼返信
>>282
SONYは自身ののIpをMSにもだす宣言するかもな。
MSの息の根が止まるまでやってれば、それが信用になるし
これからもっと大物買収する布石にできる。
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:53▼返信
英当局やNvidiaの主張はむしろIPよりもクラウドサービスを軸に反論してるのにそれに対する受け答えがソニーがー独占がーだもんな
それっぽい御託を並べたところで結局はPS憎しなのが見え見えだよね、ゼニマックスもそれ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:53▼返信
>>371
君のお仲間が2022年内に箱の国内売上は50万を超える!!と声高らかに断言してたけど現実はどうなりましたか?
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:53▼返信
もうこれ悪の枢軸の陰謀だろ
MSに都合の悪いことがどんどん生まれてておかしいもん
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:54▼返信
ゼニマックスも解放しろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:54▼返信
>>376
MSが提示している買取価格より大幅に安く取引されているということは
市場は買収が成立しない可能性が高いと見てるってことなんよな
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:54▼返信
ラーメン屋で塩ラーメン注文して待ってたら、
突然隣のヤツが「塩ラーメンは禁止だ!!ダメだダメだ!!」って喚きだした感じ
で、抗議したら近所のカレー屋や牛丼や連れてきて「ダメだダメだ」って合唱してる的な

どんだけ異常な状態かわかるだろ?
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:54▼返信
>PSは家でも建たん限り二度と出さん!
>xbox先輩ははやくPSをやっつけてください
>最近S社にムカつきすぎてPS4を山に捨てようかと思った
>PS5を倒せ
>PS5もきっと最後は傾けないと動かなくなるしディスク研磨機になるし 四角ボタンは陥没するしUMDが空を飛びメモリーカードが破壊され破 損データが大量発生する
日本の某同人STG開発サークル代表もこんな態度だしな
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:55▼返信
チョニーは卑怯だ
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:55▼返信
>>402
おかしくはないよ
自業自得の結果がカサブタのようにボロボロ出てきてるだけ
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:55▼返信
>>405
頭の悪い馬鹿の例え話は意味不明だからやめとけw
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:55▼返信
>>402
チカニシくん病気やね
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:55▼返信
>>392
まあ、こっちは既定路線だからな
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:55▼返信
買収強行しろ!とか言ってる奴実はMS潰したいんか?って思う
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:55▼返信
チョニーが陰で操ってる可能性大
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:56▼返信
アクの炊事くゴキブリ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:56▼返信
>>405
お前が例え話異常に下手くそなのは分かったよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:56▼返信
もうゴキブリは黙ってろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:56▼返信
>>405
頭わる
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:56▼返信
>>7
AB買収失敗確定した後で怒涛のごとく発表しそう
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:56▼返信
>>412
マジでそれ

ただ、今のMSは「FTCそのものが違憲」とか公言しちゃうような間抜け揃いだからな
普通にやるおそれはある
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:57▼返信
>>402
むしろMSがその悪なんだよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:57▼返信
※268
スムーズだったがその後箱独占やったんで心証悪くしたんだよ
で、アクティビジョンまで同じことしようとしてるから問題になってんだよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:57▼返信
>>413
アメリカも欧州も裏から支配できるとか
もうMSに勝ち目0やんwww負け確定だから諦めるしかないwww
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:57▼返信
※406
キモすぎる

424.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:57▼返信
Nゾーンとかスイッチデバフとか言うけど、本当は任豚がデバフだよなw
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:57▼返信
チョニーの野望が見えるよなあ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:57▼返信
名前も出せない関係者がーっていうなら液体金属が漏れるなんてネガキャンを広めたバカはしっかり責任取ったんだろうなぁ
まさか棚上げなんてしないよね?
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:57▼返信
>>416
黙るのはあんたの方
もうMSは自業自得で虫の息なのに「ソニーガー」を連呼してどうすんだ?
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:58▼返信
>>426
黙れゴキブリ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:58▼返信
※402
自分の開発力でなく金の力だけで市場破壊しようとするMSが問題なんだが
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:58▼返信
毎度のことだけど、どうせ論破されるだけなんだからさ?

GKに負けたくない一心で無理にコメントしに来なくてええんやで?😅
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:58▼返信
>>402
悪の枢軸がボコボコにされてるだけだぞ
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:59▼返信
※419
MS自体は米政府に食い込んじゃってるからゲーム事業だけ分離されそう
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:59▼返信
>>218
寝っ転がりながらFPSってまともに出来ねーだろw
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:59▼返信
>>426
そもそも任天堂界隈には名前出してるのに適当な事言ってるやつがいるしなーw
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:59▼返信
>>405
異常なやつってなんでいつも食べ物に例えるんだろうな
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:59▼返信
MSを倒すために歴代の仮面ライダーが集結してる状態や
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:59▼返信
当局が提訴する気ならMSは間違いなく買収強行するだろ
どうせ裁判の結果が出るまで買収取り消しは出来ないんだからな
その間に買収してしまってマルチで発売するって実績を作れば
独占の意志無しで裁判にも勝てるしな
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 11:59▼返信
Google&NVIDIA「MSはアクブリの買収によってクラウドゲーム市場で独占的な立場を築こうとしている」

MS「ソニーガー!」
チカニシ「ソニーガー!」
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:00▼返信
これで無理なく買収出来ると思ってる馬鹿は何言っても理解しようとしないだろ
脳死でソニーガーし続けるだけや
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:00▼返信
>>430
チカニシくんだけにしか見えないGKという幻の敵である
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:00▼返信
※430
アンソの叩き棒がここに来て急速に4滅してってるからな
もう彼らの精神安定剤はただただGKにファイティングポーズを取ることだけw
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:00▼返信
>>435
社会的な活動がそれだけだから?
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:00▼返信
※406
いいんじゃないの、箱専属で
儲かるかどうかはしらんw
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:00▼返信
>>405
君自身がとても異常な状態なのはわかったよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:01▼返信
何が面白いってソニー別になにもやってないことだよな
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:01▼返信
>>435
身近な物が食べ物しかないからだろな
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:01▼返信
>>437
規制当局の権限を舐めすぎてるな
強制差し止め命令と懲罰的な制裁金コースだなw
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:02▼返信
>>445
そう、なにもやってないんだよ
だからチカニシや豚がソニーの名を叫んで勝手に暴れ回ってる
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:03▼返信
実際匿名性からして裏が取れてるなんて断言は無理だしこの手の飛ばし記事は多いけど反対してるのはソニーだけだのFTCはMSの味方だの言ってたやつは現状をどう見てるの?
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:03▼返信
※430
そもそもアクブリ信者でもなけりゃグーグル信者でもなく何故かこの件で事実陳列してる奴をソニー信者に見なしてる連中なので何言ってもムダムダw
ソニーsageしか生き甲斐のないモンスターだから、他人の意見なんか理解出来ないしする気も無い

大人のADHDだよ彼らはwww
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:03▼返信
MSはネットスケープ潰しの時代からさんざんやらかして目つけられてるからなw
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:03▼返信
>>441
チカニシくんだけにしか見えないGKという幻の敵に精神勝利すること
それが彼らチカニシくんの生き甲斐であることは言うまでもない
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:03▼返信
チョニーを倒すための聖戦士が立ち上がると
ことごとく不思議な圧力で潰されるんだよな
陰で暗躍しているというのは十分あり得ると思う
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:03▼返信
こんなボコボコにされた状態で決算をむかえたらニシ君は昇天してしまうのでは?
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:04▼返信
>>437
そのあたりは既に独占強行の前科があるので無理です
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:04▼返信
CoD:プロジェクトミッドウェイ 初日ゲーパス100円
特殊スキン・特殊武器 1000円~
ルートボックス 一回300円
ゾンビモードDLC 2200円
ゾンビモード使用キャラ追加 600円x3
キャンペーンモードDLC 3300円
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:04▼返信
ゴキブリはMSと任天堂にひれ伏せ
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:04▼返信
>>453
怪人共が聖戦士を名乗るとは片腹痛いわ
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:04▼返信

よくも悪くもソニーにしか興味ないんだろ、アンソチカニシは

460.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:04▼返信
>>453
ニシくんが立ち上がった
チカくんが立ち上がった

そりゃクソの役にも立たんわw
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:04▼返信
>>453
いや、MSを倒すために聖戦士たちが立ち上がってる状態です
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:05▼返信
>>460
ニャオハが立つレベルで異常
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:05▼返信
で、いつPS5はスイッチより売れるの?
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:06▼返信
>>463
お、話題そらしにきたw
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:06▼返信
>>463
もうSwitchの週販は超え始めてる
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:06▼返信
ソニーはCODがなくなってもいいように新しいスタジオに投資してるのに、MSはソフトがなくなったら今あるものを強奪しようとする
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:06▼返信
>>437
PSで実際に売れた本数とゲーパスの価格比較されて不当廉売被害として認定されるわ
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:06▼返信
>>453
自分を聖戦士だと思い込むゴロツキ
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:07▼返信
>>463
で、いつXboxはPSより売れるの?
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:07▼返信
>>463
もう昨年の年末からスイッチのソフト全くPS5に勝てなくなってる
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:07▼返信
まあ中小和サードはスイッチマルチで、この上AAAタイトル取られたらヤベーもんなww
そりゃ必死にもなるかw
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:07▼返信
>>445
ちゃんと買収される前提で動いてんだぞ
なのにこのMSの無能ムーブっぷりよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:08▼返信
ゴキブリはMSと任天堂にひれ伏せ
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:08▼返信
チカニシっていつも思い込みが激しいよな
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:08▼返信
各国の法的機関全部無視して買収出来ると思ってる奴は異星人かよ。近所の小学生同士の約束じゃねーんだぞ
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:09▼返信
>>127
規制当局や議員に直接献金すればすぐに取り下げるぞ?
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:09▼返信
企業は巨大になりすぎた。資本主義の行き着く先までもう少し。
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:09▼返信
最近のアレやこれやでアンソの異常性が大衆に知れ渡ってきたな
ちょっと度が過ぎちゃったね🥺
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:09▼返信
>>475
小学生で時が止まってるからおっさんでもカービィやピカチュウ大好きなんや
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:09▼返信
>>471
インディーのマルチゲーで任天堂が宣伝権だけ購入して
宣伝からマルチ表記だけ削除してまるでswitch独占みたいな宣伝してるあれねw
スイッチングハブでインディーの宣伝権しか買えないとかショボ
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:09▼返信
>>453
真っ向勝負せず金の力で解決しようとする戦士とか笑うわw
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:09▼返信

すまんのぉ、ソニーはもっと先の未来を見据えてどんどん進んでるよ

申し訳ないけどマイクロソフトくんは置いていくね
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:10▼返信
フィルは痴漢相手に大本営発表かまして規制当局から目を付けられるとかいう意味不明なムーブし続けてるよな。
この騒動終わった時点でポスト変えられるんじゃねえの?
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:10▼返信
※441
箱→買収失敗に信者すら弱気
PC→連続大幅市場衰退
スイッチ→論外

悔し紛れと言わんばかりに吐いたPS5縦置きデマも不発に終わり
新年早々対岸の終末感ヤバいからな🤭
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:10▼返信
>>474
糖質っぽいよね、言動が
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:11▼返信
>>463
とうとう聖典でもPS5に勝てなくなってるからって、分かりやすく目逸らすなよw
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:11▼返信
びっくりソフトウェア @BikkuriSoftware]
同人ゲーム制作サークル『びっくりソフトウェア』の公式アカウントです。たまに作品と関係ないこともツイートします。 最新作「Graze Counter GM」は2023年1月19日(木)発売予定! 管理者(白銀ねこび@shirogane_bs)

Xbox版は凄まじい勢いで予約が殺到しているとの中間報告を受けました。これはXboxオーナーの皆様のPRのおかげだと思います。ありがとうございます。

こいつはちまに張り付いてソニーガーしてそう
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:11▼返信
>>478
そういや液体金属のデマ確定記事が未だに無いよね
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:12▼返信
>>453
ひたすらソニーガー
ソニーのせいだってやる
ソニーのせい戦士だろw
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:12▼返信
MSハード撤退もいよいよ秒読みやな
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:12▼返信
>>476
電通と壷抑えたら通用するのエバ国だけや
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:12▼返信
全機種持ちだから今まで静観してたけど、これは資金力でMSに勝てないからって裏で権力持った機関に根回しして味方に付けてそれに釣られた一部の企業がここにきて反対反対騒ぎ出したという構図か…。
実に愚かだなぁと思うわ。買収先企業も買収先企業の株主たちもみんな賛成してるのにそれを阻止しようとしてるわけだからな。ほんと狂ってる。競争社会なんだからこんなの当たり前。こらが資本主義だ。これが認められない奴らは共産主義国に行けば良い。
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:12▼返信
>>484
ニシくんが持ち上げたもの尽く廃れてるの笑うわwww

前世で何やらかしたらこうなるんやw
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:12▼返信
>>406
チカニシ界隈は未だにこんなのが跋扈してる事に驚くよw
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:13▼返信
MSも任天堂も自分から死地に向かって自滅ムーブかましてるけど本当に大丈夫なのか?
アンソはソニーガーやってる場合じゃないと思うんだけどw
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:13▼返信
※471
どの目線で語ってるのか謎だけど中小ですら同じゲーム開発するのにも高スペの恩恵はあるぞ
ps3が距離置かれたのはcellの特殊性の問題だわ
低性能なら開発が楽ってアホみたいな考えいつになったら訂正するの?
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:14▼返信
ンゴッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:14▼返信
ンゴッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:14▼返信
>>492
ソニーは権力握ってる機関を金で動かせるのかw
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:14▼返信
>>488
ゴキブリに訂正してやる必要があるのか?ww
デマ言われる隙を作ったゴキステが悪い
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:14▼返信
>>492
資本主義社会だから正当な競争を守る法律があるんですよw
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:14▼返信
>>492
あれ?無限のMSマネーで規制当局買収したとかほざいてた口でしょw
設定コロコロ変えるなよw
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:14▼返信
>>488
あれこそアンソのご本尊が陰謀張り巡らせてそうだよや
少なくとも疑われてもしょうがないくらいには任天堂もMSも前科があるし
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:14▼返信
>>500
はい通報
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:15▼返信
>>500
ぶーちゃんそれはアカン…
ソニー憎しのあまり人間であることまで捨てる気か?
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:15▼返信
チカニシ「全機種持ちだけど~」

いつもの嘘つき
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:15▼返信
>>371
ポケモン合算しても6位だったねえw
現実つれーやw
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:15▼返信
買収失敗したらまじで箱事業が終わるかもしれんな
MSはゲーム業界でヘイトを買いすぎた
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:15▼返信
>>484
そもそも縦置きデマは何でアレでイケると思ったのだろうか
縦置きの人はそんな症状出てないのわかるしデマを信じてしまっても横置きにすればいいだけw
工作したチカニシの悪名が広まっておしまいw
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:16▼返信
>・MSが諦めたら自壊したABがテンセントに買われて中華行きだな

これ、さも確定したことのように言ってる人がときどきいるけど、
そんな話どっか具体化されてんの?
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:18▼返信
>>510
あの売り上げ出してて自壊は有り得ないからなぁ
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:18▼返信
EUはソニーの差し金なんだがー
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:18▼返信
>>510
一切されてない上に同じく規制当局の審査があるから無理だなぁ
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:19▼返信
アンソの貴重な叩き棒が消えるかどうかの瀬戸際だもんなw
ソニーのせい!だの陰謀がどうだの、とにかくなんでも喚いて話題そらししないとで必死にもなるかw
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:19▼返信
全機種持ちを免罪符のように語るやつも懲りないよね
それが成り立つならSTADIAもouyaもWindows Phoneも現役じゃなきゃおかしいなぁ
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:19▼返信
>>512
アメリカ規制当局が提訴してるから
アメリカとEUはソニーに支配されていて
MSを攻撃してるって陰謀論の妄想だよなw
世界の支配者レベルとか逆に凄すぎだわwww
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:19▼返信
>>510
仮にそうなったとしてもMSよりテンセントのほうが上手くやってくれそうなとこあるなw
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:20▼返信
>>405
違うなあ。
ラーメン屋ランキング1位取りてえからクソ飯まずラーメンチェーンが現在1位のラーメン屋買収しようとしている。
このラーメン食いたきゃうちに来い♡
byメシマズソフト
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:20▼返信
>>64
ぶーちゃんさんの検索ワードw🤗
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:20▼返信
買収成功でいいけどな
失敗したときに何してくるのかがわからなくて怖いわ
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:20▼返信
そもそも全機種持ちな人間ほどMSはおかしいと理解出来るはずだろ、それなのにMSを持ち上げるのはただのチカニシ
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:20▼返信
>>492
全機種持ちなら強制クロスプレイなんて1番最悪
今回の買収はそもそもユーザーには損しかないと言われてるのに尻尾隠すの下手くそやね
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:21▼返信
>>520
ネトフリ買うとか言い出してるぞw
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:21▼返信
>>509
そもそも縦置きで漏れるなら横置きでも漏れるだろって言うw
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:21▼返信
つーかMSのこれ許すと中国が共産党員マネーを動員して、他国の業界潰しの為に買収を悪用するのを理屈で拒否出来なくなるからな。
兵器国防業界は防諜の為で大丈夫だが他の民間企業が主力の業界が軒並みリスクに晒される。
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:22▼返信
グランデットってMSのファーストゲーがあるんだけどどハマりするほどおもろいのよね
友人と毎日やってるけど正直HALOやらフォルツァなんかより何十倍も楽しい
なのに宣伝も全然なくてすでにSteamセールされてたし
本当にいいゲームを蔑ろにして変なところに力入れまくっててやっぱりMSってクソだなって思ったわ
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:22▼返信
>>517
テンセントは商売第一で政治色薄いわ
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:23▼返信
「switchにCOD出す」とか言い出したのが試合終了の瞬間だった
ニシくん以外のゲーマー全員が悟った瞬間だったんだぞ
誰もそんなこと望んでないし できるわけない こいつはまともな戦略持ってないと知れ渡った瞬間だ
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:23▼返信
>>516
トランプにしろフィルにしろ、話を丸ごと信じてたら敵が強大になり過ぎて
「てめぇ一人がウソついてる」
って考えた方が自然なのよな
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:23▼返信
>>425
期待しないけど、SONYの野望ってなに?
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:23▼返信
クソ箱PC売れてない日本でマイクソのAB買収なんて迷惑以外のなにものでもないがな
PCは箱よりマシとはいえクソストア独占の懸念もあるし
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:23▼返信
>>523
今度はAmazonあたりとバトる気かw
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:23▼返信
>>526
MSからしたら面白いかどうかなんかどうでもいいからな
大きく売れるIPかどうかが最重要
売れないゲームは宣伝しないからさらに売れなくなる
育てる気なんてないからな
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:23▼返信
360時代から資金力で潰せるとか言ってるけど潰せてないじゃん
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:23▼返信
グランデットってMSのファーストゲーがあるんだけどどハマりするほどおもろいのよね
友人と毎日やってるけど正直HALOやらフォルツァなんかより何十倍も楽しい
なのに宣伝も全然なくてすでにSteamセールされてたし
本当にいいゲームを蔑ろにして変なところに力入れまくっててやっぱりMSってクソだなって思ったわ
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:23▼返信
※510
テンセントが買っても最大のIPが中国で出せないからな。
欲しがるかね?
ただでさえ当局に目付けられてるのに。
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:23▼返信
>>523
この期におよんで敵増やしてて草
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:23▼返信
ベセスダでやらかした上に、MSに買われたベセスダはすっかり存在感失っちゃったからな
買われたらABも死ぬ未来しか見えん
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:24▼返信
・強引に買収完了させても裁判で勝てるだろ
その方向でABと再契約すると思うよ
・MSが諦めたら自壊したABがテンセントに買われて中華行きだな
・裁判所が却下しない限り無理なく買収完了。裁判やらずには妨害は不可能
・結局MSの買収完了すると思うけどね

豚ってアホしかいないの?
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:24▼返信
>>508
箱事業終わるとかMSにとってもいいことじゃない?
言っちゃ悪いけどただの金食い虫でしょ?
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:24▼返信
>>520
失敗したら箱事業撤退だろ
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:24▼返信
資金面だけならこれ以上ない後ろ盾のはずなのになんでObsidianの新作が未だにローカライズされないんですか?
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:24▼返信
チカニシが性根から腐ってる証明だね、聖戦士がどうたら全機種持ちがどうたらで自分を正当化すること
そうでもしないとご本尊含めて自分がやってることは悪だと認めてる証左でもあるんだけどな

悪党なら悪党らしく堂々としやがれクソ野郎
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:24▼返信
>>539
黙れゴキブリ
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:25▼返信
もはやなんの根拠も示さずに買収は成功すると唱えることしかできないチカニシなのであった
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:25▼返信
チカニシという名の豚はソニーだけ被害を被りゃ任天堂やMSがどうなっても構わないからな

生粋のアンソや
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:25▼返信
MSはハード撤退やね
この騒動で四面楚歌を極め過ぎてる
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:26▼返信

ゲハの中では買収成功要素しかないのに…

なんでやぶーちゃん
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:26▼返信
ちなみに今の所この買収にOK出したのはブラジル、サウジアラビア、セルビアの3カ国のみで残りは13ヶ国ある
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:26▼返信
箱事業なんてただの金食い虫なんだからさっさと畳んでしまえよ
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:26▼返信
※535
ピクミンのRUSTみたいなやつか あれいいのか
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:27▼返信
>>541
ただであいつらが撤退するか?
嫌がらせしまくった上で出て行くだろ
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:27▼返信
アンソが暴れて醜態を晒すほどますます嫌われ者になってくMSという皮肉

実はアンソって任天堂もMSも嫌いなのでは?🤔
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:28▼返信
>>549
答え合わせしてんのかって感じの国が並ぶな
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:28▼返信
まぁ、買収が失敗すりゃ今よりもPSが一強になるからな
豚にはそれが許せないんだろうよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:28▼返信
立ち上げ時に苦労したps3でさえ中期~後期は踏ん張りを見せたのに万年赤字事業なのバラされた箱を擁護してるチカニシが道化でしかないわ
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:28▼返信
ABのやつらもセクハラ問題の責任取りたくない上のクズどもに振り回されて可哀想にな
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:28▼返信
>>525
国防を理由にロッキードがミサイルのためのエンジンメーカー買おうとしたら
「おめー、国防言い訳にして宇宙産業用の推進装置値上げしようとしてんだろ」
と断念させるくらいアメリカの政治家や国民はしっかりしてるからな。
559.投稿日:2023年01月17日 12:29▼返信
このコメントは削除されました。
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:29▼返信
>>549
これぞMSのロビー活動の成果ってやつやなw
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:30▼返信
スプラでRZ(トリガー)30秒押しっぱだとbot判定食らって切断されるってマジ!?w
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:30▼返信
ABの買収失敗要素の記事は立てるだけでソニーコンプのアンソが勝手に発狂して1000コメ平気でオーバーするんだからはちまの優良物件だなw
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:30▼返信
なんでこの状況でまだ買収出来ると思ってんのか意味わからんのやが…
買収失敗違約金支払いはもう決定でしょ
この失敗で最悪事業撤退まで可能性あると思うが議論するのもうそこじゃね?
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:30▼返信
いいオジさんが任天堂に入れ込むのは(気持ち悪いけど)分からんでもない、あんま分かりたくないけど
MSやクソ箱に入れ込むチカソはマジで理解不能
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:30▼返信
>>561
ZRか、間違えちったw
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:30▼返信
そもそもPCでやるゲームやろ?これ
買収されて箱独占になってもそんな影響は無さそうだが
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:31▼返信
仮にテンセントが買収しようとしたとしても、MSと同じことするなら同じ規制がかかる。
もし欧米経済のためとか言うならなぜ独占しようとするのか?
ちなみにもしテンセントだったら普通にマルチ継続するだろう。
なぜならわざわざ販路を狭める理由がないから。もともと独占ならともかく。
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:31▼返信
>>566
CoDのことならユーザーの7割はPSだぞ
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:32▼返信
>>553
違うよ
任天堂もMS嫌いなんじゃないよ
興味が無いの
ソニーが嫌い以外に感情無いよアレら
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:32▼返信
コメント稼げればいいからこそ平気で液体金属漏れも取り扱うけどな
ただそれ以上にFF16の吉田の発言であれだけ伸ばしてるのが異常だわ、どんだけ憎いのよ
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:32▼返信
>>549
EUとアメリカがもう少し対応遅かったら、日本も確実にOK出してただろうな
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:33▼返信
>>564
マイノリティに価値を見出す変態か、さもなきゃ自分らが負け犬だから業界の負け犬Xboxや任天堂を応援しちゃう判官贔屓精神の賜物でしょ
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:33▼返信
さすがにこのネタも飽きてきたけど、買収が進まない話ばっかりで、
協議したとか提案したとか話聞かないな。
機密事項ではあるだろうけど。
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:34▼返信
>>570
約30年前にPS&FF7で下剋上を食らったのがトラウマになっているんだろうな
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:34▼返信
チカニシって能力が壊滅的に低いサイコパスって感じよな。
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:35▼返信
転売需要が消えて、PS5は誰も見向きもしなくなってるなw
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:35▼返信
テンセントが買うとか裁判で勝てば良しとか何言ってるんだろうって文言が見受けられるけどようやくわかってきた
こいつらネタじゃなく本気で「反対はソニーの工作」って信じ込んでるんだ
だからMSが駄目でもテンセントなら買えると思ってるし買収されてない裁判なら勝てると思ってるんだな
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:35▼返信
こういう時のEUの罰金容赦ないからなあ買収費用とそれによって見込めた儲けまでまとめて請求されるだろうな数十兆円の制裁金てとこか
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:35▼返信
>>576「はずなんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ😭😭😭」
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:35▼返信
>>566
アクティビジョン・ブリザードは会社名ですよ?
CODの様にPSプラでのシェアが圧倒的なゲームも多いですし無知な方は黙っていたら良いですよ
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:36▼返信
>>577
今までやってきたことがやってきたことなだけになあ・・・そう思われてもしょうがないことを反省したほうがいいと思うよ
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:36▼返信
>>574
そんな事やってるから金で叩くと簡単に動かせるようなプライドもセンスも無いクリエイターしか呼べない市場になってるって任天堂も気付かんのかねぇ
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:36▼返信
>>567
独占しねえよって契約の段階で確約すれば買収いいよって最初から言われとるしな
ベセの時の裏切りで信用無いから今後全てのゲームの独占禁止が必要なだけやし
テンセントの場合最初からマルチ路線以外選択肢無いから関係ねえもんなぁ
Steamはハブられるかもしれんけど
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:36▼返信
MSの箱事業はもう終わりやね
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:36▼返信
>>580
無知という言い方は侮辱罪に相当するかと思います
通報しておきました
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:37▼返信
仮に1兆歩譲って買収が成功してCoD手に入れようと、もうどう足掻いても箱が浮上することなんて無いんだからフィルもいい加減ほうぼうに迷惑掛けるのは止めてほしいね🫢
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:37▼返信
>>577
言っちゃなんだけど事ゲームに関しては傘下に収めた所で何もしないテンセントのがIP確実に死なせるMSより数倍マシだからなぁ
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:37▼返信
>>567
自己レスだけど、性能や環境的な理由でマルチ外すこともあり得るわ
つい箱とPSしか考えてなかったが
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:38▼返信
>>585
あーあ
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:38▼返信
>>524
縦置きで使用していて漏れるような構造なら輸送中の衝撃でぶっ壊れてるわなぁ
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:38▼返信
>>563
ですよねはちまの抽出コメでも余った金で独占とか言ってるバカいるけどそもそも箱事業はMS本体の負担にしかなってないのに
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:38▼返信
フォルツァスタッフですら逃げ出してPS側に付いたのに
買収の成否関係無く潰れる前にAB社員逃げ出すわw
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:38▼返信
>>583
むしろSwitchには出すと言ってるんだけど、ゴキはまた見えない聞こえないしてたのかなw
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:38▼返信
Google、Amazon、Nvidia 、Sony、EU、FTC、CMAが反対派って買収失敗確定レベルだし仮に成功しても北米、欧州等での販売ルート無くなるとかどっちにしても詰んでるな
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:38▼返信
>>581
(ニチャア…)
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:38▼返信
負け組連合の任がゲロパスになんかタイトル出して自滅まっしくらのMSを助けてやればいいんじゃないの?
嫌なのか?
クサニシは業界の未来を憂う同士で仲いいとか言ってたけどw
とう思うぶーちゃん?
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:39▼返信
>>593
任天堂は反対側なのにまだ妄言マウント取ろうとしてるの?
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:39▼返信
>>586
ってかみんな共通認識だと思うけど
MSがCoD手に入れた所で箱が浮上する訳もなくただCoDって言うブランドが死ぬだけの話だからな
今までの話見ていれば解るというかそもそも例外が無かったというか

だからこそパワハラセクハラで訴えられそうなAB上層部が退職金貰った上で会社潰れるように誘導してとんずらここうとしてたんだしな
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:39▼返信
>>593
MSの釣りコメを盲信してるアホ発見w
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:39▼返信
>>563
つまりゲーマーとしてはMSを応援しないといけないってことか
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:40▼返信
※574
あれは任の親分が勝手にブチ切れて64をスクエニ出禁にしたのが原因じゃないの
なんで子会社でもなんでもないスクエアの行動を任天堂がコントロールできるとおもってるんだ意味わからんレベル
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:40▼返信
>>593
そもそもMSが買収しなければMS側から出すって言う許可貰う必要すら無いんだけどな
任天堂からしてもメリットなんかねぇよ。そもそも任天堂も反対してるし
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:41▼返信
>>566
PSで遊んでた数百万のユーザーが遊べなくなる時点で消費者の不利益になるんだから反対されるに決まってる
PCだって「MSストア独占にします」ってやったらValveも激おこになるぞ
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:42▼返信
>>601
寧ろ坂口の映画大失敗による倒産の危機と旧FF14大失敗による倒産の危機を二度も救ったSIEが未だに買収してなくて任天堂にもMSにも出せるようにしてあげてるのが温情過ぎる
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:42▼返信
MS
AB買収おめでとう!
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:42▼返信
>・ABダメだったら余った金で時限独占やりまくるだけだぞ...

買収は金がABっていう資産に変わるからいいけど
時限独占は金払ったら無くなるので普通に大赤字ですね
この違いをわからないアホが多すぎる
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:43▼返信
圧倒的に売れるCOD
それ以外のマルチタイトルも全てPSのほうが売上げが上
クラウドやモバイル関連でもご懸念の声
これで買収が上手くいくわけないやろ。MSはアホなんか?
っつか、これ買収阻止せんとAB潰れるぞ。PSの売上げがが消えて移行した奴らもデイワンゲロパスやで
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:43▼返信
独占しないと約束すればおkなの?
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:43▼返信
ゲーム資産の独占を企んでいるのはチョニーの方だろう
誤りは正されるべきである
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:43▼返信
>>602
おお、そなんすね。どもですー
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:43▼返信
MS「Switchに出す?嘘に決まってんじゃん…買収の可能性を高めるための釣りなんだよ、バーカ」
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:44▼返信
>>539
アホしかいないよ当然勿論チカ君も
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:44▼返信
ここのやつらがなんでそんなソニー寄りの発言を繰り返すのか理解に苦しむ・・・ゲーマーの敵じゃん
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:44▼返信
勘違いしてるかもだがMSが言った任天堂とバルブには出すと約束したって言う話も
そもそもまだABがMSのモノじゃない時点で約束として成立しない上に任天堂側からは明確にそもそもそんな約束してないって回答着てるからな?
バルブ側も回答して無いだけで任天堂の件が妄言だった辺りからして紙面上で契約したんじゃなくてマジでMSが言ってるだけでバルブは反応すらして無いだけだろ
そもそもAB独占されて一番痛いのはPSじゃなくてsteamなんだから
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:45▼返信
>>609
そのお仕事面白い?
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:46▼返信
>>608
時既に遅し
CMAから書類にサイン要求されていたときにしておかなけれえばならなかったのだよ
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:46▼返信
CoDなしにゲーパスを黒字化できるビジョンをMSが持ってるとは思えない
いつ出るかわからないベセスダ、MSファーストゲーのために加入し続ける馬鹿なんてチカくんだけだろうし
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:46▼返信
>>613
逆に聞くけどMSが買収独占したとしてゲーマーからしてメリットって何?
今までのMSの歴史から言って買収したブランド一つ残らず潰してきたからABも中堅企業以下のブランドに落ちるの確定してるからAB消えて欲しいって事以外しかメリット無いよ?
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:46▼返信
>>613
箱やPCゲーマーなんておらんからな
MSの買収なんて迷惑極まりない
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:46▼返信
steamでマインクラフト売ってないのよ
マイクロソフトってこういうことするのよ
Amazonタブレット版のマイクラは一部のサービスを終了するみたいだし
釣った魚にはエサやらんし隣の釣り人の邪魔をするし
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:46▼返信
>>613
どこ寄りとかじゃなくゲーマーならMSの暴走に疑問を持つのが普通だろ
MSのやる事に反対する人等を全員ソニー寄りにすんな、ばかたれ
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:47▼返信
>>613
スタジオクラッシャーのMS上げる方がゲーマーの敵やろ
MSって今世代になってからファーストソフトすらまともに提供できなくなってるし
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:47▼返信
>>613
IP消滅させたければMSの応援するべきだな
独占で死亡したトゥームレイダーしかり
だいたいMSなんて買収した会社からスタッフが逃げてるのに
残ったIPだけで何が作れるんだ?
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:47▼返信
>>613
ソニーがゲーマーの敵とかお前の認知が歪んでるだけっていうかただの馬鹿去れアホ
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:47▼返信
>>613
ソニー寄りってかsteam寄りでもエピックストア寄りでもスイッチ寄りでもMSが独占買収するメリットが無い
そもそもMSとか例外なく買収した企業生かせず殺してんだからMS自体も何を根拠に自信持ってるのか知らんがどうせ生かせんのだからアイツらもメリット無い
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:48▼返信
>>609
どの辺が独占してるの?
インディゲーの時限独占は任天堂とMSが圧倒的に多いと思うけど

>>613
ゲーマーならマルチ展開の有名IPが特定ハードで独占されるのは反対するだろ
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:48▼返信
これ買収許可の運びになったとしても
ガチガチに法的拘束力のある誓約したってことだから
どっちにしても独占化の目論見は潰えるからな
リアルガチにもう詰んでる
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:49▼返信
冗談抜きでMSが買収する位ならテンセントのがマシだからな
連中はプラットホームないのとそもそもブランド価値落としたら意味無い事は解ってるから傘下に収めた所で業態はほぼ変えない
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:49▼返信
MSの競争力を高めれば
盟主の座に胡座をかいている
ソニーのやる気を出させることができるし
ゲーマーならMSを応援するだろ
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:50▼返信
まだやってたの!?

ソニーがさっさと許可出せば丸く収まるのに無駄なことしてるなぁ・・・
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:50▼返信
>>629
であるな
ゲハゴキは異常なのがよくわかる
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:50▼返信
>告発状を準備しており

一体いくつ裁判抱えるつもりなんや?
各国の政府機関を敵に回してMSは何がしたいんや
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:50▼返信
>>613
スタジオクラッシャーのMS業界の進歩を停滞させる&サードクラッシャーの任天堂
ゲーマーの敵ってこういう所の事だぞ
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:51▼返信
>>630
Google、Nvidia、FTC、CMA「せやな」
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:51▼返信
>>59
ぶーちゃん落ち着け😅誤字ってて読めない。
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:51▼返信
独占して箱にも買う価値のあるハードだって思わせてくれるならワンチャン個人的には別に良いって思うよ??

でも君らの所例外なく買収したブランド終わらせてるよね????
正直その辺りを突っ込まれてない時点でまだ有情だと思って欲しいんだけど????
ってか新しいスタジオ欲しいなら今まで買収したスタジオでまず成果出してみろって条件とか出せんのかね?
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:51▼返信
>>620
ホントだったw
マイクラダンジョンは売ってるけどオリジナルは売ってないんだな
steamでもCoDは売ってるけどMSが買収したらMSストア独占でsteamでの販売終了するかもなw
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:51▼返信
>>629
それな
そもそもソニーが買収を認めないせいでゲーム業界全体が滞っているのに
なんで被害者のように振舞っているのか理解できない
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:51▼返信
XboxでCoDしかやりません!的なユーザーならこの買収は応援してもいいと思う
ただそれ以外の箱ユーザーはABの買収による負担が自分たちに転嫁されることを少しは懸念した方がいいよ
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:51▼返信
>>631
この自演最近よく見るな
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:51▼返信
>>631
最近そのパターンばっかりだから自演するにしてももうちょい使い分けろよ
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:51▼返信
>>630
ソニーは関係ねーっての
お前は病院行けよ頭のな
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:51▼返信
>>630
いや、ソニーは関係ないって何度も言ってんだろ
許可の有無に限らず規制当局が首を縦に振らないとダメなんだっての
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:52▼返信
>>630
アメリカの企業買収の許可はソニーが出してるのかw
FTC以上の権限持ってるとかソニースゲーw
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:52▼返信
>>77
ぶーちゃんの妄想規模いつもデカいねん😅
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:52▼返信
>>630
そもそもソニーは最初から何も妨害して無いしMSに何の落ち度も無ければソニーの許可とか関係なく買収できるのよ
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:52▼返信
じゃあ言わせてもらうけどソニーもラスアス独占してるよね
ドラマの評判がめちゃくちゃ良いならラスアスもマルチにしないとユーザーのためにならないでしょ
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:53▼返信
裁判になった時点で勝ち負けなんかない
罰金の支払い額が決まるだけ
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:53▼返信
>>601
スクエニ出禁にしてスクエニの行動コントロールしてるやんwww
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:54▼返信
ソニーはMSがどうせブランド殺すのと約束守らんの解ってるから買収されても業界的にマイナスしか無いですねって答えてるだけで何も働きかけるような事はしてないぞ

そもそもそう言うのが得意なのはぶーちゃん達が自分らで無限のゲイツマネーだの無限の内部留保だの言ってるMSや任天堂であって資金力でマウント取って来てるSIEには出来ないって自分らで証明してるやんw
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:54▼返信
>>647
これが情弱
ゲハに引きこもってるとこうなるぞ
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:54▼返信
ブチ殺すぞ糞ゴキ
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:55▼返信
豚ってジジイよな
何度説明しても理解出来ないほど脳みそが老化してるから思い込みも激しいし
早く寿命を全うしてくれw
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:55▼返信
>>647
PCならもうすぐ出るぞ
Epicとsteamから
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:56▼返信
>>647
SIE製の自社ip寄越せとか頭フィルかよ
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:56▼返信
>>638
SONYは関係ないんだよなあ
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:56▼返信
>>606
そもそも買収失敗事には違約金発生する契約だしねどの道余ったって表現が可笑しい親(MS)の脛齧るってだけさね
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:56▼返信
>>647
ファーストタイトル解き放てって言うならまずサードタイトルって言い張ってるポケモンを任天堂が他所に出す許可してからでは?
スイッチでの動作が糞過ぎてsteamでやりたいって言ってる人多いんだし。別にPSに出せとは言わんからさ、手本見せてよ?
SIEはファーストタイトルも旧作になったらちゃんとsteamで配信してるよ?
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:56▼返信
>>653
とんでもない発言、間違いなく侮辱罪です
通報しておきました
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:57▼返信
>>224
>>245

・・・アレ。なんか忘れているような🤔・・・
・・思い出せないなら大した事じゃ無いだろ🤗
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:57▼返信
>>630
そもそもSONYにそんな権限があったらそれこそAB独占買収してるんじゃねーの?w
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:57▼返信
やっぱり殺戮戦争ゲームは海外のガキの養成に大事なのかね・・・?
各国もPSユーザーにも遊ばせないといけないと思ってるとか?ww
ストレスのはけ口とか戦闘員の養成とかさww
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:57▼返信
>>647
わざとなんだろうけど自社スタジオのオリジナル作品は独占しても問題ないぞ
任天堂だってマリオとか自社ハードで独占開してるだろ。MSがAB買収して新規IPを箱で独占するなら問題ないんだよ
現在複数のハードでマルチ展開してる有名IP(CoD等)を買収により独占しようとする行為が消費者の不利益になり公正な競争を阻害する可能性があるからFTCが反対してるんだぞ
だからソニーはまったく関係ない。いい加減学習しろ
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:57▼返信
ソニーが独占してる企業
ノーティドッグ、サンタモニカ、サッカーパンチ、ゲリラ、ベンド、インソムニアック・・・

どこもアクティビジョンに近い強力なIPを所有しているのに全部ソニーが独占してる
MSはベセスダとアクティビジョンだけなのにそれすらも邪魔しようとしてる
いちゲーマーとして看過出来ない
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:57▼返信
>>655
任天堂に「マリオを独占すんな、俺に寄越せ」と言ってるようなもんだもんな
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:57▼返信
ファースト出せって言うならサード扱いにしてサード市場盛ってるポケモンを他にも出してみろよwww
ポケモン抜いたらサードのスイッチ市場比率0.1%以下になるから死んでも出来んのだろうけどなwww
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:58▼返信
>>647
任天堂もマリオゼルダポケモンを他ハードに提供しましょうね~
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:58▼返信
>>664
自社スタジオなんだから独占して当たり前
アホなん?
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:58▼返信
>>653
レトロゲー大好き豚とか
STG執着チカくんとか
そもそも共通して幼女好きとか鉄オタと一緒で産まれ持ってのアレもあるよ
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:58▼返信
>>664
ゲーマー名乗るならもっと勉強しろw
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:59▼返信
>>666
ほんとこれ酷いよなwww
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:59▼返信
>>664
23あるスタジオを育てりゃ良いじゃん
インソムとバンジーぐらいやぞ、名の通ったスタジオの買収なんて
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:00▼返信
>>627
つぶえるwwwwww
またゴキブリ語がwwwwww
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:00▼返信
>>653
自分を任天堂と同一視してる精神異常者だからなんかの事件起こす前に隔離病棟は必須だと思うわ
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:00▼返信
>>662
いざとなったら前線にも立つこともできないで、そうやって陰でイキるだけよりはマシじゃない
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:00▼返信
>>666
確かにねw株ポケはともかく本来ゲーフリはサードな訳だし筋としてはそうだろとw
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:00▼返信
>ABダメだったら余った金で時限独占やりまくるだけだぞ...

Xbox時限独占やったゲームの末路知ってるからどのメーカーも受けてくれねえんだよ
だからこそ買収するしかなかったってのが実情
MSだってCoDが時限独占受けてくれるなら買収まではしなかった
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:01▼返信
>>664
自社スタジオなんだから当たり前だしそもそもそこら辺ってSIE傘下になってから伸びた所だぞ?
なんなら元々MSでも仕事してたのにMS側が自ら成果出せんからイラネって放逐したりしたスタジオだ
この前買収したバンジーだって元々MSで売れてた時代のヘイロー作ってたのに自社スタジオでやりたいからイラネって切ったからデスティニー作ったりその関係でSIEから支援受けてそこからの繋がりで傘下に入る流れになったんだからな?
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:01▼返信
PCにすらソフト出して無い任天堂の信者が「ファーストマルチで出せ」は笑うw
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:01▼返信
ソニーは言ってることとやってることが正反対
MSには買収するなとか言うくせに自分らはMSにソフト提供してたインソムニアックをちゃっかり買収
しかも200億円くらいしか払ってない
ひどすぎないか?
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:01▼返信
>>657
巨額の違約金設定してたのは、それだけ「MSだし、本当かなぁ…?」と疑われる買収劇だったことの証だからな

「もし約束破ったら30億ドル払う」と言ってんだから本当だろう、
公取委の説得にも自信あるんだろう、と世の中に思わせるための見せ金だったはずなのに

ガチで違約金払わされる可能性出てきてて草
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:01▼返信
>>664
それらは元々PS向けのソフトをメインにやってたスタジオだから子会社にしても他に何も影響出てないぞ
しかもお前の言う強力なIPは買収後に作ってるから猶更問題ないぞ
AB買収もCoDは今後もマルチで売って新規IPを箱で独占するなら何も問題はないぞ
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:02▼返信
>>627
つぶえるは草
タイピングくらいしっかりしてw
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:02▼返信
>>672
バンジーに関してはヘイローの開発からMS自身が外して要らねって切り捨てた上で
新規IPとして作ったデスティニーの初動が厳しかった時にシカトして支援してたのSIEだけだったんだから当然の流れだけどね
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:02▼返信
※119
それは盤石だな
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:03▼返信
鍋を削るぶーちゃんがタイプミス指摘とかスゲーなwww
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:03▼返信
ノーティドッグ、サンタモニカ、サッカーパンチ、ゲリラ、ベンド、インソムニアック
その辺りは任天堂にポケモンを提供しているゲーフリみたいなもんやぞ

ただ、ちょっと違うのはファースト扱いってところな?それでもPCには提供してるから例外中の例外だけどさ
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:04▼返信
>>680
MSがインソムの話蹴ったからだろうが
この何回目だよ、本当に馬鹿だな
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:05▼返信
>>673
>>683
こいつらマジなん?
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:05▼返信
>>664
サンタモニカはそもそも設立時からソニーのスタジオだから買収と違いますけどそれにインソムニアックについてはサンセットオーバードライブ買いましたか?チカくんは
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:05▼返信
潰える(ついえる)をつぶえるとか打っちゃう豚が居るってマジ?
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:05▼返信
>>665
はいゴキちゃんのクレクレ来ましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何だかんだ言ってマリオやゼルダやりてーんじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:05▼返信
🐷がま〜たいつもの壊れたレコード状態でソニー憎しの同じ事言ってるじゃん

早く病院にブチ込んどけ
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:05▼返信
前世代のみならず今世代も尻Sで足を引っ張り続けCSならではの強みもないような劣化PCそのものの箱をゲーマーが応援しなきゃいけないの?ww
全くCSを触らないようなPCゲーマーさえps5基準になると最低、推奨環境があがって恩恵を得られるのに
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:05▼返信
潰える(ついえる)

豚ヤバすぎひん?
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:06▼返信
>>692
例えばの話に「ゴキがクレクレしてる」って吠えてもなぁ…
早く病棟に戻れよ、精神病患者w
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:06▼返信
ソニーファーストがPS5専用タイトル出して来ても
MSファーストはXSSマルチとという足かせ付いたXSXマルチタイトルしか出せない

もう札束で面張って相手の取引先潰すしか勝ち目無かったんやで
で、それすら法に違反してて、できなくなったって事
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:06▼返信
>>652
💻🤔💭「ε=ε=ε=ε=💢🐷🔪🪳」
🤦汚部屋・・・
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:06▼返信
まぁ実際任天堂ってMSやSIEみたいにsteamで出すって事は出来んのよね
出したら自社買いで市場盛る事も出来ないから任天堂ブランドが既に売れないブランドだってバレちゃうし
MSにしてもSIEにしてもsteamに出したところでまだ圧倒的に自社プラットホームのが売れるのに対してサンブレでショボいPCユーザーのがまだスイッチユーザーより購買力あるってバレちゃった時点で自社プラットホームより売れる恐れあるし
そもそもMSにしろSIEにしろ最新ハードはsteamユーザーの平均スペックよりもかなり高いから起きる事なんて無いけどスイッチに場合steamユーザーの最底辺よりも低いスペックなせいで並み以上なら次世代機移植並みに本家プラットホームとのクオリティ差が出るからそんな恥晒し任天堂は死んでも出来ない
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:06▼返信
※664
任天堂と対立する形でプレイステーションがスタートしたから
日本国内での苦戦を前提に海外展開を柱にするために その頃から世界のクリエイターに投資してたのよ
今日のソニーのグローバル体制を作った一番の功労者は任天堂
701.投稿日:2023年01月17日 13:06▼返信
このコメントは削除されました。
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:07▼返信
>>695
は?普通はそんな読み方しねーよwww漢字初心者乙wwwwwwww
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:08▼返信
>>692
どう見てもお前がバカw
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:08▼返信
MSもフライトシミュレータ評判いいんだから開発スタジオのASOBO STUDIO買収すりゃいいんだよ
そして新規IP作らせる分には誰も文句を言わない
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:08▼返信
>>702
見え見えの釣りはNG
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:08▼返信
>>632
いやもうホント自棄糞って言葉はこの事例の為の言葉かってくらいよね
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:08▼返信
何が可笑しいのかと思ったら「潰える=ついえる」を「つぶえる」って読んでたのかよwww
そらお前が一般常識からズレてんだからおかしいって思うわなwww


でも可笑しいのはお前の頭だよwww
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:08▼返信
ゲハを切るの管理人が居ると聞いて
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:08▼返信
>>702
知らなくて顔が真っ赤なほど恥ずかしいなら正直にそう言えば良いのに
変換すりゃ潰える(ついえる)で普通に出てくるんだわ
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:09▼返信
>>708
ゲハを斬るだった
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:09▼返信
>>692
ええ、、、
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:10▼返信
>>704
ASOBO STUDIOもソニーに買収されたじゃん
なんかお幼稚VRゲーム作ってたでしょ
ほんとソニーはMSのものをパクるのが好きだよなジャイアンかよ
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:10▼返信
>>680
有名IP持ってなかったし、社員数からしたら順当としか言えんわ
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:10▼返信
>>704
んでForzaのディレクター達みたいにごっそり抜けると
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:11▼返信
実際は
任天堂市場・・・世界のトッププレーヤーが集結して鍋を削るプレミアリーグ
糞捨て市場・・・全盛期がとうに過ぎたロートルや三流高卒が玉蹴りをするJリーグ
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:11▼返信
スターフィールドはまだ発売して無いんだから独占してもいいだろって言ってる豚いたけど
アレ元々マルチ前提で発表ちゃんとしてて買収してから独占に移行したんだからあぁ言うのはもろにアウトなんですよ
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:11▼返信
>>702
ググればわかるよw
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:11▼返信
ぶーちゃんは相変わらず日本語力なさ過ぎて困るなw
揚げ足を取った気になって恥晒していれば世話ないわ
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:11▼返信
>>687
ゲーフリとそれらの開発スタジオ、実は関係が全く異なるんだよね
WWSの開発スタジオはSIEの子会社
ゲーフリは実は任天堂とは資本関係のないただのデベロッパー
株式会社ポケモンはゲーフリ、任天堂、クリーチャーズが出資して設立したから関係あるけど、それでも任天堂の子会社ってほど株はもってない模様
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:11▼返信
ゲハを斬る管理人の間違い
鎬を削る→鍋を削る
鯖→錆
潰える→潰える
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:11▼返信
>>717
ググらなくても「ついえる」ってタイプしたら一番最初に「潰える」が予測変換に出るけどね・・・w
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:12▼返信
>>608
約束前に反故にしたから無駄だろ
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:12▼返信
ん?チームアソビとasoboがごっちゃになってるやついる?
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:12▼返信
>>719
ゲーフリはそもそもポケモン以外はマルチで他のプラットホームで出してるからな
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:12▼返信
>>673
>>683

えぇ…
計画が潰(つい)えるとか聞いたことないんか
マジで豚家のお爺ちゃん低学歴か
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:12▼返信
>>712
Team ASOBIと混同するスタイルw
ちなみにTeam ASOBIは日本のスタジオでフライトシミュレーターなんか作ってませんw
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:13▼返信
無知豚って「費やす」って言葉の読み方も知らなさそう
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:13▼返信
>>712
チームASOBIとASOBO STUDIO間違えてんのか?
これは恥ずかしいな…
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:14▼返信
>>723
>>712が勘違いしてるねぇ
そもそもMSのIPに関係するスタジオも把握してないレベルの無関心さでよくMSに買収させたらメリットあるって思うよね
MSが買収しても同じようにこいつらすら認識できないようなマイナーブランドに堕ちるだけだろうよw
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:14▼返信
※712
SIEのはTeam ASOBI
紛らわしいけどAsobo Studioっていうゲーム開発会社が別にある
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:14▼返信
仄めかすを灰めかすって誤用したのが後釜決まったのかなww
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:15▼返信
>>712
ASTRO ROBOT作ってるTeamASOBIと混同してるぞ、多分
ASOBO STUDIOは最近だとA plague tale: innocence作ったところ
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:15▼返信
>>727
豚「・・・ひやす?」
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:15▼返信
チームアソビは君らぶーちゃんが潰した潰したとか勘違いしてる元ジャパンスタジオが名前変えた部署で買収も糞も無いでしょwww
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:16▼返信
ぶーちゃんってマジで中国人か韓国人が日本語覚えてきましたって感じの奴多過ぎだよね
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:16▼返信
ぶーちゃんっていつまでも日本語を覚えられない在日くんだからな
しゃーないかw
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:17▼返信
>>727
「はんにんはやす」
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:17▼返信
>>736
だから日本の世界的有名企業であるソニーが憎いのかw
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:17▼返信
はーくだらね・・・知ったか多すぎだろここのコメ欄
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:17▼返信
MSが自滅していく過程を楽しむだけしかもう出来ない
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:18▼返信
>>727
おいでやす
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:18▼返信
実際名前が似通っててわかりにくいのは同意するけど何が滑稽って偉そうに語っててるやつの根底がそもそも間違ってるって部分よなw
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:18▼返信
>>735
結構日本に居るはずなのに知能が低すぎて覚えられないままナマポに縋ってる在日って感じがしてヤバいよな
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:18▼返信
MSは今持ってるファーストスタジオ冷遇して買収買収言ってるからな

ニンジャセオリーとかどうなってんだ?
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:19▼返信
>>739
捨て台詞いただきました~w
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:20▼返信
>>739
つぶえるってなーに?
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:20▼返信
そら中韓からしたらソニーとか目の上のたん瘤でしか無いんだからそらな
任天堂も中韓のソニー憎しが解ってるからテンセントの方に協力とか求めたんだし
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:20▼返信
>>742
間違えるのはしゃーないにしろ間違ってないことを間違ってると勘違いしてマウント取ろうとしたんだから完全に自業自得
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:21▼返信
>>721
横だが任豚は「ついえる」って言葉自体を知らないんだよ
日本語が分かれば小学生でもなければ仮に読みが分からなくても「ついえる」かな?って思って文を読める
それが出来ないからtubureruのタイプミスでtubu"r"eruと打ったと思い込んだと思われる
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:22▼返信
恥ずかしいことになるかもしれないと理解したなら
今度から指摘する前に一応先にググって調べとけよ
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:22▼返信
任天堂が縋ってるであろうテンセントでさえSIEと仲は良いからな
「中韓はソニーが嫌い!」なんて言ったところで現実と違うんだから意味が無いのに
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:22▼返信
DMC5のスペシャルエディション今日からカタログ来るんだよなぁ
オリジナルはやり込んだけど流石に追加バージョン買い直すのはなぁって手出せなかったから(新作もその間に買ってたし)
こういうので来てくれるのはやり直しやすくてええわ
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:23▼返信
新作CODは評価されていてOWは復活しDiablo新作はとりあえず売れるだろう
MSが居ない方が安定するよ
Xbox独占なんてされた方が弱体化する
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:24▼返信
>>680
サンセットオーバードライブが売れなかったしその後新規の企画持ちかけたらMSから門前払い喰らったからSIEと仕事する事にしたって流れですね酷いのはMS
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:24▼返信
>>699
任天堂はハードでぼったくるスタイルだから
自社ハードが売れなくなるようなことは絶対にせんよね
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:24▼返信
>>751
テンセントはどっちかというと中国共産党の規制のせいで首絞められてるから中国企業ではあるけど共産党支持はあんまして無いからな
もっと言うとテンセントからしても一番稼げるプラットホームがPSなので敵対する意味が無い
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:25▼返信
この買収劇の流れおもしろいから、
ゲーパスと箱販売が中国のみならず欧州市場追放されるまでの墜落人生ドキュメンタリー完成までMSがんばれよw
もうすでにMSの歴史上の汚点には変わりはないが、完全敗北するまでがんばれ〜
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:25▼返信
Havenスタジオみたいな立ち上げ時から関わってるような例外を除けばむしろ今までファーストじゃなかったんだってレベルで長い付き合いしてるのがインソムニアックなのにIP欲しさに親会社丸ごと囲うようなやつと一緒にされたくはないわ
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:26▼返信
買収失敗したらマジで箱撤退やろ
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:27▼返信
MSがCoDで躍進できるってんなら
それをヘイローかギアーズでやってみろよって話
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:27▼返信
>>757
わかるw正直誰かに纏めて戴きたい規模のクソでかいしくじり先生みたいにして貰って
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:28▼返信
>>734
そうなのよなjapanスタジオはAsobiチームに再編されただけなのに、それで日本軽視と叩いてたのがニシくん
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:29▼返信
ヘイロー、ギアーズは間違いなくMSの二大看板タイトルだったのに前者はスペゴリで大コケ、後者はいつの間にかブランドが空気化って何がしたいのよ
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:29▼返信
ゲハ以外みんな知ってた
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:29▼返信
ファーストタイトルならSIEはMLB The Show 22を任天堂やMSにも同時提供してあげたでしょ?
任天堂はまだ?
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:31▼返信
>>739
さすが豚
「あほらし」に通じる
滲み出る悔しさ
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:31▼返信
>>761
ゲーム機戦争の続きがあれば、めっちゃ尺とるシーンだよなこれw
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:32▼返信
正直本気で買収出来ると思ってるの頭の悪いゲハ民だけだろ
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:33▼返信
>>765
任天堂のゴミゲーが来られても正直困る
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:34▼返信
>>739
鏡に映ったしったか君は全部お前だぞ幻影陣しすぎで自分が誰かわからなくなったか豚もう立派な糖質だな
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:34▼返信
読みか違いが馬鹿にされるのは当たり前やろ
こういう場所って高卒か大卒の奴らが集まる場所なんだし基礎知識も無しにレスバなんか出来る訳がねぇ

インターネットを活用してここに来てるんだから馬鹿にされたくなきゃ最低限の知識を身に付けておけよ
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:34▼返信
テンセントは邪魔はしないからな
だからこそフロム・ソフトウェアだって増資受けてもらって
株比率テンセント16%、SIE14%になったんだろうし
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:34▼返信
まぁMS本体から金引っ張ってこないとこんな無茶な買収出来ないしな
しかも買収の目的が市場を焼け野原にすることだからタチが悪い
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:35▼返信
中国メディアの界面新闻によれば、テンセント内では従業員による汚職が横行していることが大きな問題となっており、2021年には70人近くの従業員で贈収賄や横領の疑いがあり、外部パートナー13社がブラックリスト入りしているとのこと

ひでえ会社だww
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:36▼返信
座礁は存在感なさすぎてGOWラグナロクのクヴァシルの詩で書かれても最初何のことか分からなかったわ
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:36▼返信
D4さえ出てくれたら(そしてちゃんと運営するなら)
どこが出資しようが文句ねえわ
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:36▼返信
>>765
任天堂ソフトの要不要は置いといても、それをやると任天堂ハードが不要になるので無理だろ
今の需要の何割かは任天堂ソフト専用の2ndハードとしての需要なんだから
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:36▼返信
>>775
日本で発売されてないからしゃーない
オオタニさんがパッケージ飾ったのに・・・
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:38▼返信
つぶえる、は流石に魂消たなあ…
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:39▼返信
フェイブルとかどこに消えたんだよ
360のときはレッドリング発動までは結構遊んだのに
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:40▼返信
チカニシ界隈まじで悲報しか無いな
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:41▼返信
>>780
フェイブルはリブート発表されたけど、リブート開発会社(フォルツァホライゾン作ってるとこ)から何人かチーフディレクター逃げて新スタジオを作った
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:41▼返信
箱撤退はほぼ確実かあ
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:41▼返信
>>739
「はーくだらね・・・知ったか多すぎだろここのコメ欄」(偏差値47)
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:41▼返信
>>673
>>683

こいつら顔真っ赤だろうなあ・・・
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:42▼返信
>>780
開発スタジオ解体された
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:43▼返信
>>780
今リブート作ってる最中だよ
2020年のXbox Game ShowcaseでPV流れてから音沙汰なくて、作ってるはずのPlayground Gamesからは開発者が抜けてってるけど
今度のXBOXゲーム紹介のタイトルにもなかったね、そういえば
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:43▼返信
>>783
いなくなっても全く困らないけどアンソ界隈はまた恨みを募らせていくんだろうなあ
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:46▼返信
下で触れてる人がいるけど、買収するのが
Asobo Studio
Remedy
CD Projekt
こういう元々MSと関係深かった所じゃ無いのが良く分からんな
と言うか、Windowsプラットフォーム使ってPC向けゲーム開発支援→ファースト買収をきちんとやってたら割りと全うに覇権狙えたんじゃ…
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:46▼返信
集めた米と言いここの米と言い楽観視と言う名の現実逃避が激し過ぎて気の毒になるわw
791.投稿日:2023年01月17日 13:46▼返信
このコメントは削除されました。
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:50▼返信
>>791
そもそも日本人かどうかが疑わしいからなw
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:51▼返信
>>790
まあチカニシの見てる酷い現実は精神崩壊するには充分な惨状だし致し方ない
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:53▼返信
>>789
MSが関係深い処買収する訳無いじゃん
元々SIEが自分のプラットホームで育てたスタジオが欲しいとしか思ってない買収しかしないんだし
FF14にしろ原神にしろ元々自分らが悪条件ぶつけて追い払ったくせに大成功したら出して欲しいとか言い出してる時点で育てる気とか全くねぇんだよ
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:54▼返信
>>787
MSがこんな状態で佳作のリブートなんてリストラ部屋の匂いしかしない
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:55▼返信
>>789
まあ覇権とまではいかんでも
箱プラの個性としてPSとの棲み分けは確実に出来てたろうね
797.投稿日:2023年01月17日 13:56▼返信
このコメントは削除されました。
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:57▼返信
資本主義なんだから買収認めろよ!強い所が市場を支配して当然なのが資本主義じゃねえの?
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:58▼返信
潰える(笑)は673,683の反応含め、かなりひくわwww
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:59▼返信
>>795
Halo Infiniteのゲームエンジン使わされてて散々だって話は漏れ聞こえるけどね
いいエンジンが現場が喜ぶけど、悪いエンジンは現場が逃げ出すからなぁ
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:59▼返信
アランウェイクとかそれこそ箱○時代には必ず名前が上がったぐらいには評判のいいタイトルなのにな
そういったデベロッパとの関係を強化せずにIPありきで動いた結果なんだろうな
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:59▼返信
>>800
ギアーズやヘルブレイドみたくUE5使わせたれよw
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:00▼返信
箱は後から下方修正でお馴染みのVG占いで合算2000万台だからなぁ
ゲーパスでデイワン展開して売れてないじゃん
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:01▼返信

MSの敵増えてくねぇwwwww
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:01▼返信
>>801
あれホラー映画としては正しい終わり方してるけど、やっぱ続編欲しいよなあ。
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:02▼返信
チカニシとフィルがソニー相手に戦ってるうちに色んな奴が敵になっていくの草
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:02▼返信
>>799
反応含めっていうかそれが本体だからねアホ豚二人
808.投稿日:2023年01月17日 14:02▼返信
このコメントは削除されました。
809.投稿日:2023年01月17日 14:03▼返信
このコメントは削除されました。
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:03▼返信
※805
2はすでに発表済みだよ
それもps5マルチで
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:03▼返信
>>805
続編発表されてるよ
マルチだけど
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:06▼返信
>>806
まあそもそもこの問題どっちかって言うと
googleやらAppleやらが先だからね苦言呈したのチカニシ参戦も実はかなり遅くてFTCやらがSIEに意見求めた記事が出た後だし
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:07▼返信
潰える🐷、死んだかwww
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:07▼返信
>>798
独占禁止法に抵触するので駄目です
815.投稿日:2023年01月17日 14:11▼返信
このコメントは削除されました。
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:11▼返信
>>788
ドリキャスも糞箱も自滅なのにな…
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:12▼返信
テンセントは中共の規制が緩んで株価は倍になってるからね
そろそろ本領発揮するかもね
まぁSONYとテンセントの1位争いで3位は遥か下にいるからな
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:15▼返信
Microsoftというかフィルに買収されたベセスダが公約通りに開発スケジュールを進められてない所が
規制当局の不安の種を不安の大木に育てているので買収がシナジー効果を生んでいるという実例を
MSはちゃんと成果として示さねばならないんだ
つまり打開の鍵はスターフィールドのスケジュールを具体的に示す・・これに尽きる
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:16▼返信
MSはなんで自社のスタジオそだて無いんだよ
SIEは自社でやってんのに
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:16▼返信
>>798
反トラスト法で検索しろ
「金持ってる会社が採算度外視で小さい市場に参入すると市場の相場が壊れる→結果として市場が縮む」ってことになるので、資本主義では一極支配は禁忌なんだよ
競争するから成長するのであり、支配は停滞を生むってゆーシンプルな話だ
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:17▼返信
○オレオがマイクロソフトと提携して限定版のクッキー「Oreo Xbox Special Edition cookies」を発売すると発表。今月下旬から世界22カ国で販売されるようだ。
この限定版オレオはXboxのロゴや、A、B、X、Yボタンや方向キーなどのデザインをあしらっている。
オレオは2021年にもポケモンと同様の提携をしており、さまざまなポケモンキャラクターのデザインが特徴のクッキーを販売。このときはミュウが描かれたオレオが生産数が少なく希少だったため、オークションで数千ドルで出品されるなどしたようだ。←プッw
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:17▼返信
>>649
それはスクエニをコントロールしたんじゃなくて自分勝手な理屈で腹立ち紛れに自分の頸を絞めたって言う。
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:18▼返信
>>817
アリババみたいに共産党のATMになる準備をしているだけだがな
不動産崩壊の穴埋めに使われるだけ
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:19▼返信
○発売から2年経ったがXbox Series X/Sは独占のキラータイトルが1本もない
・Xbox Series X/Sが発売二年を迎えたが、いまだ独占のキラータイトルが1本もない
・評価集積サイトMetacriticで最高得点を記録したPS5/Xboxのタイトルを挙げると、両機種とも『エルデンリング』がトップの座にあり、他にも『Hades』と『ペルソナ5R』が高評価だ
・コロナ禍でファーストパーティタイトル制作が困難であったことを証明しているが、ソニーはこの2年間で『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』『Horizon: Forbidden West』『スパイダーマン マイルスモラレス』『グランツーリスモ7』『Astro’s Playroom』といったヒット作品を送り出した。また『ラストオブアス』や『スパイダーマン』のリマスター作品もハードに付加価値を与えた
・一方でマイクロソフトには『フォルツァ』と『フライトシミュレーター』がある。どちらも素晴らしい作品だがこれだけだろうか。『ヘイロー インフィニット』はキャンペーンは楽しめるが、協力プレイがなく、マルチプレイ周りの問題により深刻なダメージを受けている
・Xboxはハード性能は素晴らしいが、絶対にプレイしなければならない独占タイトルというものがあっただろうか?買ったことに満足できるソフトがあっただろう
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:25▼返信
>>821
食われちゃうけどいいのかw
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:26▼返信
>>1
罰金払いまくれば恐らく通るよw

IPごと死んでペイなど出来ないけどwww

ブーちゃんそんなに買収に乗り気なら任天堂差し出せばええやん少しはハードの性能上がらると思うしw
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:26▼返信
今XBOXで普通に遊べるCODを買収したところでXboxユーザーに何の恩恵も無いしなあ
何でその金でAAAの独占ゲームを沢山作らないのかって誰もが思ってるだろ
そしてヘイロー見たら品質にも不安になるだろう
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:27▼返信
何故チカニシ界隈にはあたおか界の逸材が集うのか
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:28▼返信
○XboxプレイヤーはPCゲーマーとの強制クロスプレイにうんざりしている
・XboxプレイヤーはPCゲーマー相手にプレイさせられることに苛立ちを覚え始めている
・当初クロスプレイはPC&Xboxプレイヤーに人気で、マイクロソフトがここ数年にわたり力を入れてきた機能だ。しかしPCチーターから逃れることが難しく、Xboxプレイヤーにとっては悩みの種になっている
・『COD ウォーゾーン』や『Halo Infinite』等のゲームではXboxプレイヤーは強制的にPCゲーマーとマルチプレイさせられる。これらのゲームでは大量のチートや不正行為が常態化しており、ファンからは「強制クロスプレイは間違いだ」「MSによる詐欺行為だ」と怒りを買っている
・クロスプレイするか否かの判断をプレイヤー側に任せるような仕組みづくりが求められている←買収が成功してもどっちみちこっちを解決しない限り無駄になるぞ
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:28▼返信
>>1
罰金払いまくれば恐らく通るよw

IPごと死んでペイなど出来ないけどwww

ブーちゃんそんなに買収に乗り気なら任天堂差し出せばええやん少しはハードの性能上がらると思うしw
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:28▼返信
もう1000コメいくやんこれ
最近チカニシイライラしすぎやろ
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:29▼返信
🐷「潰えるトマト」
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:29▼返信
糞箱ってクロスプレイ切れないの?
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:29▼返信
>>723
アソビがソニー
アソボがウイルスゲーなんだよなw
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:30▼返信
どうしてこんなことになってしまったの

フィルたすけて
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:31▼返信
○サウジ政府系ファンド、任天堂株を買い増し(6.07%に)
サウジアラビアの政府系ファンド『パブリック・インベストメント・ファンド(PIF)』が任天堂株式を買い増ししたことが12日に日本の規制当局に提出された変更報告書で分かった。
PIFの任天堂株保有比率は従来の5.01%から6.07%に上昇した。
保有目的についてPIFは「純投資」としており、同社は他にもゲーム企業『ネクソン』『カプコン』『コーエーテクモ』にも出資している。12日午前中に任天堂株価は1.8%下落した。←何気にこっちも動いているぞw
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:32▼返信
>>821
買収失敗したらこれを笑顔で食べるパーティをしよう
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:32▼返信
>>836
グッバイ任天堂
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:32▼返信
>>833
PCと強制しないと人がいないからだと
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:33▼返信
>>835
まずフィルを辞めさせよう
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:34▼返信
>>836
何気にサウジは任天堂の二番目の株主なんだよね
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:34▼返信
>>833
Xbox版ではゲーム内の設定ではなく本体のシステム設定を変更することで、擬似的にはクロスプレイの拒否設定が可能となっており、厳密にはPC版のみ設定不可となっています
ここまですれば一応切れるらしい。PC版は箱のせいで切れない模様
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:34▼返信
ソニー忖度系Youtuber以外はみんなソニーが悪いということで結論が出てるけど
844.ネロ投稿日:2023年01月17日 14:35▼返信




買収で発狂するのはゴキ豚だけ
カーッカッカッカ♪
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:35▼返信
MSはこの買収劇でとうとう業界での四面楚歌を極めた
この買収も失敗だし、ゲームパスも大赤字
xシリーズ普及も駄目だし、ハード撤退やろね
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:36▼返信
おねがいだよ

フィルたすけて
箱をすくってよ
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:37▼返信
>>843
windowsもそうだけどMSってこの手の誰得機能は付けることがあまりにも多い
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:37▼返信
>>843
ソニーこそ世界を牛耳ってる黒幕だからな
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:39▼返信
MSの金の遣い方はゲーム業界にプラスになってない
超高額買収には金を出せて何故ゲームを作る事にケチるんだよ
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:39▼返信
>>840
フィルは面白い(笑)から、辞めずにこのまま箱のトップでいて欲しいw
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:40▼返信
>>840
ソニー「それは困る」
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:40▼返信
>>841
一番は個人株主の山内だろうな
あのときの10%から絶対増えてるはず
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:41▼返信
>>843
またポカオスとかナカイド?w
あの界隈はアンソしてればアホニシが再生数稼いでくれるからやめられんよなぁw
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:42▼返信
まあコールオブデューティのシェア70%以上がPSハードだけど
買収してもそのまま箱にプラスされるわけではないからなあ
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:43▼返信
資本主義だからこそ法に則って経営しないと
独占禁止法なんて関係ないって強者が何でもやっていいなら
それは独裁主義
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:44▼返信
ソニー「やれ」

アップル「買収反対」
グーグル「買収反対」
NVIDIA「買収反対」
スウェーデン国営年金基金「買収反対しMSを提訴します」
連邦取引委員会「買収反対しMSを提訴します」
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:46▼返信
MSまた警告受けててワロタ
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:47▼返信
もうこれ絶対買収無理やろ
MSは前科が多すぎるし敵増やしすぎ
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:48▼返信
でもPS5がぼっち・ざ・はーどな現実は変わらないぞ
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:49▼返信
PSの1強になってしまうのが寂しいかな
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:49▼返信
>>845
そもそもゲームパス有る以上PCで遊べるからな
箱要らないってなるw
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:50▼返信
※602
ABはCoD以外にも看板タイトル持っていて任天堂ハードにソフト出してくれる貴重なサードなんだよな
それがMSに買収されたらソフト出してくれなくなる事が非情に高い
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:50▼返信
MSは四面楚歌になっちゃってるし厳しいかもな
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:50▼返信
FTCのヒアリングが8月2日で、買収期限が7月18日なのにどうやって買収が成立すると思ってるのかチカンには是非教えて欲しい
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:51▼返信
>>859
MS沈んだら1強になっちゃうからボッチではあるな
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:51▼返信
フィル、昨年2022年8月頃には買収完了予定とか、言ってたのにw
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:51▼返信
フィルが仕掛けた極めて不毛な買収合戦が終わりそうでよかったわ
赤字で苦しんでるところを救済ならわかるけどドル札で人気タイトル独占なんてユーザーには害でしかない
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:52▼返信
>>865
別に箱なくなっても誰も困らないからOK
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:52▼返信
>>864
強行すればやったもん勝ちと割とマジで思ってそう
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:54▼返信
>>856
ゴキブリも内心ではソニーは汚い金は使って両想いの買収を妨害してるって心の底では思ってるんだろうなw
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:54▼返信
ABがMSに買収されると
任天堂は売上ランキング9位から8位になると思ってるんだろうけどバンナムに抜かれてるから9位のままなんだよねwww
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:54▼返信
※860
今は昔と違ってゲーム=コンシューマではないから
いくらコンシューマでナンバー1でもゲームでは1強というわけではないよ
そもそも任天堂対SIE対MSのコンシューマ限定なんてほんと小さい戦いなんだよな
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:54▼返信
>>849
スペゴリに500億使ってみたけど、その大半が虚空に消えたんだ...
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:55▼返信
MSはホントダサいよな
クラウドで大成功してるのに他だと失敗ばかり
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:55▼返信
>>870
クソ豚の脳内ではソニーは世界の支配者だから大企業も国も全て思いのままに動かせるんだもんなww
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:56▼返信
>>870
ユーザーからボッタクリで巻き上げてる任天堂の利益はきれいなのかな?
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:56▼返信
>>859
はちまの記事より
「米国の2022年ゲーム売上げランキング発表!『エルデンリング』『ポケモンSV』より売れたタイトルはこれだ!」

あれ?昨日ボコられた癖によく言うねwww
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:58▼返信
はちまの記事より
「米国の2022年ゲーム売上げランキング発表!『エルデンリング』『ポケモンSV』より売れたタイトルはこれだ!」

昨日ボコられた癖に豚は立ち直りが早いなあwww
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:58▼返信
はちまの記事より
「米国の2022年ゲーム売上げランキング発表!『エルデンリング』『ポケモンSV』より売れたタイトルはこれだ!」

あれ?昨日ボコられた癖によく言うねwww
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:59▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:59▼返信
まぁ独占する気満々で周りの信用ないからね。
もし独占されたらIP終わる確率高いから諦めてもらった方がユーザーにゃ有益でしょ
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:59▼返信
  /::::::::ゴキステ信者::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:00▼返信
>>879
黙ってろゴキブリ
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:00▼返信
>>870
ソニーは凄いねw あと相変わらず何も理解できないのですね
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:00▼返信
>>870
セクハラ経営陣と思いを通じ合わせるMSと性犯罪者ブーちゃん・・・w
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:02▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <事実陳列罪ィッ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:02▼返信
ニシくんつぶえたか?
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:03▼返信
>>872
そんな小さな戦いで赤字まみれなのに大金で買収強行しようとして敵作りまくってるMSがアホみたいじゃないですか…
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:04▼返信
>>874
正直MSのクラウドストレージも微妙やろ
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:04▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <事実陳列罪ィッ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:04▼返信
>>881
黙れゴキブリ
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:04▼返信
>>872
あたり前だけどゲーム業界売上ランキングはPCのゲーム売上入ってるよ
それ込みで1位SIE.3位MSだ
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:05▼返信
CoDも原神も遊べない豚が顔真っ赤で笑えるw
スイッチより高性能なスマホでやれば?スマホすら持ってないのか?
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:06▼返信
豚反論できずに「黙れゴキブリ」www
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:07▼返信
買収失敗したらハード撤退するんやろな
ゲーパスも畳んで今度はSteam狙っていきそう
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:07▼返信
何このゲーム機?で終わっておけば傷も小さかっただろうに
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:08▼返信
そういやホグワーツレガシー楽しみだな〜なんて発売日確認したらスイッチ版半年先でクソワロタ
これ原神パターンでしょ
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:09▼返信
まあ、リコリスとかぼっち・ざ・ろっくのゲームがxboxに出たら血の涙を流してハード買うんだろう、ゴキちゃんは
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:10▼返信
ここまでしつこいと哀れってより見苦しいなq
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:11▼返信
フィル最後の希望のスターフィールド(笑)も
箱SSでも対応だからw
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:11▼返信
>>859
ぼっちなのはサードに逃げられてるスイッチだろw
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:11▼返信
>>872
ゲーム=コンシューマ+PCゲームに決まってるでしょ
SIEからのPCゲーム出してるのにそれの売上どこに計上すると思ってたの?w
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:12▼返信
>>898
オレ興味ないから知らないけど
豚はほしいの?w
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:13▼返信
>>897
5年後も開発中になってるよ
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:14▼返信
>>898
どっちもアニプレックスだからそもそもソニー……というのをさておいても大体そういったオタクってPC持ってそうだからそっちでやるだけじゃない
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:15▼返信
>>898
普通に要らんしチカニシ名乗ってるんだからそろそろ箱買ってやれよな
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:15▼返信
MSの金をMSですら好き勝手に使える訳ではないのにその一部門でしかない、しかも万年赤字垂れ流しのゲーム事業部門ごときに無制限に使える金があるわけがない。
もう買収が成功して株価が跳ね上がるという奇跡が起きない限り責任者は戦犯として更迭しないと株主が納得するわけない。
恥も外聞もなく喚いてる理由はこれだよ。
XBOXもゲーム機事業は切り捨てられてPCのみの展開が残れば良い方かもしれない。
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:20▼返信
>>906
オメーが買うんだよバカゴキ
なんで俺らが買わなきゃならないんだよw
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:22▼返信
>>908
そうだよね、売れば売るだけ赤字のハードなんだから、信者は買っちゃいけないんだよね
特にXSSは赤字幅が大きいんだっけ?
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:23▼返信
買収成功して終わると言ってる頭の悪いやつに草しか生えない
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:23▼返信
>>907
いっそMSは箱事業をたたみますって宣言した方が株価跳ね上がりそうだわ
箱の延命の為に買収で何兆使うつもりだよと
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:24▼返信
>>908
アニメのゲーム化とかニシくん以外殆ど興味ないからだよw
散々持ってもないのに箱を叩き棒にしてきたんだから買ってやれよwもう買収失敗したら箱事業がなくなりそうだぞ
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:26▼返信
>>912
ラブライブとか買ってんのにムリすんなよゴキちゃんwwww
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:28▼返信
>>913
ゲーム出てたの?ニシくんやっぱり詳しいねw
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:28▼返信
>>913
🐷のラブライブへの執着は異常w
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:29▼返信
>>913
そういうタイトルにほんと執着するよな、豚さんは。
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:30▼返信
>>908
?箱持ち上げてるのは豚だから豚が買うのが筋だろ?
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:32▼返信
>>872
ロックスターの売上どうやって計算すると思ってたんだ?
GTAのコンシューマのみの売上だと思ってたのかな?w
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:32▼返信
>>870
金でなんとかなる世界ならとっくにマイクロソフトの買収が完了してるわwww
920.投稿日:2023年01月17日 15:33▼返信
このコメントは削除されました。
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:33▼返信
🐷てラブライブ(笑)とか、トトリ(笑)好きだよなw
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:34▼返信
>>915
何で360で出てたアイマスじゃなくてラブライブに執着するんだろう?
360の国内出荷を牽引したキラータイトルと言ってもいいのがアイマスなのに
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:36▼返信
>>922
チカニシと言うけどチカはほぼ絶滅
ニシくんがなりすまししてるだけだからね
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:36▼返信
>>898
ボコボコにされてて草
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:39▼返信
>>853
ポカオスって自分は中立のふりしたクソ豚だからな
しかも普通のこと言ってるyoutubeチャンネルにもs信者とか言ってるあたおかだよ
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:40▼返信
>>870
いや豚が考えるソニーが世界最強の設定を皮肉ってるだけだろw
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:44▼返信
>>916
でもアイマス、ラブライブ、ミク、ネプテューヌみたいなキモヲタゲーはPSばっかりじゃん、現実
どう言い訳すんの?
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:45▼返信
>>927
他じゃ売れないんだからPSしか選択肢無いだろw
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:45▼返信
※242
スクエニというかスクウェアに関しては敢えて買収しなかったんだけどな
FF映画でスクウェアが大失敗やらかしたとき会社を救ったのはソニーよ
あそこで買収することもできたんだが、特に販売ハードの制約も設けずに自由にやらした
スクエニになったあともずっと大株主だったはず
レベル5やコジマ監督の会社をみても、わりとソニーはそういった面ですげえ寛容
というより自由競争と業界発展のガチで一番考えてそうしてるところがある
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:46▼返信
>>872
豚は決算読めないんだから無理すんなってw
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:47▼返信
>>929
そんでFF13マルチにされてDQ10はWiiにされて
DQ11もSをスイッチに出されてんのかw

バカじゃね??www
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:48▼返信
>>928
じゃあ結局買ってんのはゴキちゃんじゃんw
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:48▼返信
>>898
あれだけソニーガーしといきながら、アニ豚釣るためのアニプレ作品にソニーに金を積むフィルとか、惨め過ぎて見てみたい
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:49▼返信
>>931
SONYは他ハードをキル○○みたいに見て無いからなw
業界全体を見てる
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:50▼返信
>>20
プレステでディアブロやってたぞ
フィルの印象操作でCODだけの問題っぽく思ってるやつ多いけど、その他にも影響がたくさん有る
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:50▼返信
>>932
豚は客じゃ無いって見られてるのがそんなに嬉しいかw
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:52▼返信
>>931
あれでバカを見たのはスクエニやろ
そういうバカをすることも含めて、サードの選択を狭めることそのものをソニーが良しとしなかったんだよ
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:56▼返信
>>921
トトリとか、マジで何年単位で執着しとんねんって感じだもんな
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:56▼返信
DQ11Sで笑えるのは全機種確認、ゲーパス落ちでswitch版が劣化版になったオチw
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:57▼返信
SONY「任天堂に技術貸すよー。任天堂も協会に入ろうよー。任天堂ハードの部品作っていいよー。買収したけどマルチで出していいよー。」

任豚「Kill SONY!!」

なぜなのか
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:57▼返信
>>928
エ○ゲーや変態ゲーってswitchばっかだよね
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:57▼返信
>>938
トトリがスイッチに逃げてしまってスマンな
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:58▼返信
>>939
PSのDQ11もSに差し替えられて劣化版になったからあまり笑えない
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:59▼返信
>>590
そもそも常温なら個体だからな、液体にならない。

そう言う簡単な仕組みも理解しないで叩いてるんだからなぁ。
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:00▼返信
>>942
うわぁ…
キモいキモい
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:02▼返信
トトリのアトリエは14年前のソフトか
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:05▼返信
>>943
あれホンマ露骨よな
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:11▼返信
>>931
マルチにして貰ったハードと、奪われたはずのPSのその後を見れば正解が何かは言うまでもないだろう
スクエニもWDがPSハブこそ未来という選択をして旧FF14という特大の産廃まで作ったからな
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:12▼返信
AB上層部がMSに自社売却したいの当たり前なんだよなぁ
・買収騒動でごたごたしてる内に辞めれば訴えられずに退職金貰える
・売却先がMSならAB自体将来的に潰れる(何なら即時ブランド力落ちる)から辞めた後に一々自分らに訴訟起こしてる余裕がABから無くなる
マイクロソフトが退職金くれる上に会社自体は追撃訴訟起こしてくる余裕がない位傾けてくれるって言うまさに理想的な売却相手だからな

まぁCCOは売却の目が無くなったのを見定めたのかMSから退職金貰う前にとっとと逃げ出したけど
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:14▼返信
>>931
どっちかというとDQ10はWiiベースで作ったせいで大失敗したし
DQ11Sは結局スイッチ専用で出したのに全く売れなくて一年中株主総会でスイッチの購買力の低さに呪詛吐かれて結局マルチだしで任天堂に絡むとろくなことが無いって言う証明にしかなって無いけどね

ってかFF13とかPS3のタイトルなのにスイッチに一応PS2までの移植が来た時に来てないの草
お前ら素でPS3以下って言われてるようなもんじゃん笑
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:15▼返信
>>948
それで結局SIEから支援して貰ってPS3のローカライズ全面的に引き受けて貰って再開発費も一部負担して貰って出した新生で大成功してんだから任寄りの和田の先見の明の無さよ
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:16▼返信
いやもう今更スペンサーに責任転嫁は無理でしょ?
間違いなくナデラが責任取らされる。
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:18▼返信
>>952
ん?フィルが責任取らされる大前提としてナデラも同時に責任取らされるって話になるやろどうせ
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:18▼返信
🐷以外はみんな最初から無理だって言ってたもんなw
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:18▼返信
>>952
同罪なんだから二人とも処分だろ
コイツらの生み出した損失ってMSの年間売上の半分近いんだから
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:20▼返信
>>952
交渉決裂しそうな要因て結局フィルが約束ぶっちした前歴作ったせいだからナデラに言わされたとかでもない限りまずフィル自体はクビだよ
その上でナデラも責任取れってなるかもしれんけどな
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:22▼返信
IP独占する気満々だからそりゃ引っ掛かるわ
MSがアホで良かった
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:25▼返信
>>954
つか、そもそもフィルの周りには無理だと言うやつは居なかったんか?
MSクラスの企業が仕掛ける大規模買収なんだから、こういうことに詳しい弁護士の10人や20人は普通についてるもんやろ?
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:26▼返信
>>940
吉田社長の一般受け狙いはすぐに飽きられるリスクがあるからコアゲーマーを重視する云々の発言聞いて、やっぱり任天堂がソニーに安易に乗らないで良かったとは思ったけどな
ハードからソフトまで全てがコア向けに一本化されたら、ゲームの敷居が間違いなく高くなるだろうし
960.959投稿日:2023年01月17日 16:27▼返信
>>940
重視するじゃ無くて「大事にする」だったか
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:28▼返信
>>779
🐷「たましいきえた?」
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:28▼返信
>>106
そしてABの株主によって役員総退陣させられるって流れね
株式会社だから役員の気分だけで方針を決めれる訳じゃないぞ。利益が出なければ株主が黙っていない
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:30▼返信
>>68
時代遅れのレトロインディーしか遊べない
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:31▼返信
負け箱に独占されたら民草が苦しむ
2022の欧米売上top10にマイクソxbox無し1位はCoDでPSが75%以上
プーチンxbox廃棄が最低条件になるだろう…
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:31▼返信
>>959
一般受け狙いした結果すぐに飽きられたってのは任天堂もWiiU時代に決算でぼやいてたけどな
マリオみたいなシンプルなゲームですらクリア率はワールド1ですら2割切ってて購入後翌日の起動率も1割切ってるとさ
そらそんな話題性に乗って買っては見たけどすぐ飽きるユーザーが殆どな任天堂じゃトロフィーとか実績みたいなユーザーの踏破率なんて間違っても出せないわ
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:31▼返信
>>898
国内アニメのゲームを何で国内市場の狭い箱独占で作るんだ?
ましてアニプレ制作のアニメのゲームを
非現実過ぎるわ
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:32▼返信
>>958
SIEが買収したスタジオはバンバン優れたタイトル出してて差が顕著になってて、その上でZeniMaxの買収に成功しちゃったからなぁ
焦りと妬みと成功体験が合わさって無茶したような気はする
FTCは違憲なんて言ってすぐに翻す弁護士がついてるからそもそも期待はできないけど、ZeniMaxの規模で買収成功して独占できたら、逆にどこまで行ったらアウトかの判断は難しい
ただそもそも独占まで許した覚えはないぞと遡及的に追求されそうなのが何とも
968.投稿日:2023年01月17日 16:32▼返信
このコメントは削除されました。
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:33▼返信
>>959
吉田社長ってだれ?
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:33▼返信
>>962
そもそもCCOみたいに元々残ったらパワハラセクハラ訴訟が控えてるような連中だから買収資金を退職金にして辞めさせられる前に辞める腹積もりだっただろうよ
MSがショボいからCCOがいち早く見切り付けて辞めたけど
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:33▼返信



      正義はSONYにあり!


972.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:34▼返信
>>956
彼がMSのトップに就任したとき「XBOX部門を整理する選択肢」はあったんだからね?
あのときスペンサーが「ゲームは将来クラウドに収束される。我々なら出来る」と言われて、
その口車に乗ったのがナデラなんだからね?

XBOXがSとXに分散して開発されたのだって「将来のクラウド化」が想定されてたからなんだから。
それが全部破綻して、スペンサーだけを切って終わるのは難しいよ。
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:34▼返信
>>965
それじゃ何の反論にもなってないわ

Switchの世界的な成功を認めないようじゃ議論になるわけもない
明らかに一般向けゲーム市場を意識したビジネスでここまで成功したわけだしな
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:35▼返信
>>971
SONYは無関係というかただの巻きこまれで殊更主張はしてない
法律(反トラスト法)が正義であり、その実現をFTC始め各国当局が頑張ってるだけ
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:35▼返信
>>130
とりあえず独占禁止法を勉強しておいで
今回の買収はソフトの独占とは話が違う
976.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:36▼返信
>>969
ソニーグループ社長
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:36▼返信
>>972
そもそも前世代の時点で破綻してたのに現行世代に可能性残して好き放題させたのが最大の罪だからな
まぁフィルが間違いなく切られるだけでナデラも買収に対してポジティブな事言ってる時点で同調してるようなもんだし普通に連帯責任だろうね
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:36▼返信
>>965
「お手本プレイの表示」まではまぁなんとか分かるが、
「クリアしたことにして先に進みますか?」はやり過ぎだったよなあw
開発側も入れるかどうか凄い迷ったらしいが結局入れてしまって
かなりのユーザーから不興買ったんだよなあアレw
979.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:37▼返信
任天堂Switchは7年前のスマホ以下のスペック
980.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:38▼返信
>>130
あと困るのはソニーだけじゃないからな
たくさんの企業が反対してるし、もっと言うなら任天堂だってディアブロとかが出なくなるぞ
もっと勉強してから出直しておいで
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:39▼返信
>>959
だからハード売上に対してソフト売上が驚くほどに低いんだろ
メインでゲームを購入する層からそっぽを向かれてるから仕方ない
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:39▼返信
>>973
中国市場に横流しする事で成功しましたなんてビジネスモデルがまともに成功したなんて思ってるの情弱と豚だけやで
コロナが半ば収束して半導体不足も最悪期に比べて落ち着いてきた時に中国ゲーム規制が始まったら途端にコロナと半導体不足とか言う解決してきた問題を言い訳にピークアウト宣言してきた任天堂とか露骨過ぎんだよ
販売して無いはずの中国に流し過ぎてスプラの「国内(中国):それ以外の全世界=7:3」とか言うとんでもない比率出したの忘れたわけじゃ無いよな?
983.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:40▼返信
フィルの功績がゼニマの買収しかないっでどういうことなの
しかもxbox事業以外で稼いだ金使ってるだけだし
984.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:41▼返信
>>967
まあ、そりゃさすがに弁護士はついてるよな。でもなんか、あまりにMSの主張がゲハゲハし過ぎてて、てっきりフィルが自分で買収交渉やってるのかと思うレベルやで
985.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:41▼返信
>>983
そもそも箱部門って部門立ち上げから一円も利益出してないんで全部他部署からの借金やで
冗談抜きで一度たりとも黒字になった事無いからなあそこ
986.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:42▼返信
>>977
Oneはリビング戦略で中途半端な存在になって死亡、OneXでゲーム機特化転換でちゃんとアピールできてた
ところにSeriesX/Sでまたゲーマーを裏切る形での展開だからなぁ
XBOXって360まではコアゲーマー向けのちゃんとしたCS機だったのに、One以降はターゲットがよくわからなくなってファンを蔑ろにしてる気がするわ
PSも3はCELLを色んなプラットフォームに展開しようと迷走してたけど、4から見事に持ち直してその路線維持で成功してる
987.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:42▼返信
任天堂とかも最強法務部とかユリゲラーの一件だけでずっと言ってるけど
そもそも法務部の癖に特許関係調べないで訴訟起こされまくって出番が多い時点で法務部としては無能なのでは??
有能な法務部はそもそも法に触れない事を避けられるはずなんだが
988.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:42▼返信
>>981
一方で利益率は圧倒的に高いわけでな
そういうビジネスモデルってだけだろ
989.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:42▼返信
MS最凶コンビ ペテンサー・ナンデヤ
地獄のコンビネーション!!
990.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:43▼返信
>>976
もしかして吉田修平のこと?
991.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:43▼返信
経済の先行きを考えるとロシアみたいになるとしか思えないね
992.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:43▼返信
>>988
そらマイナスが発生しない棚卸在庫に売上逃がしてるんだし見てくれはそう見えるわな
993.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:44▼返信
>>982
わざわざスプラ3を取り上げなくても世界的にヒットしたSwitchタイトルはいくらでもあるだろ
994.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:45▼返信
>>990
ソニーグループ社長を調べてみなよ
995.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:45▼返信
※988
中国貿易巡回ぐるぐる無限カウント転売生産出荷台数工ロゲ自爆Switch
WiiUには中国もHENTAI工ロゲも無かった…
996.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:45▼返信
PCのOSはマックとか使いたくもないんだから窓OSの事業に影響が出る前に箱事業辞めてくれ
ぶっちゃけ消去法で窓OS使ってるだけでそれも不満ばっかりになって来てるが
997.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:47▼返信
一般向けである任天堂とコア寄りであるソニーは別に市場が競合してないんだから、本来両立しても問題は無い
問題が生まれるのは本来コア向けだったコンテンツが市場の大きさを良いことに一般向け市場に投げ込まれたり、最悪独占されたりする場合って感じなんだろ

ブレワイみたいに、コア向け含めたメディアに絶賛されてコア層が嫉妬するみたいな現象については知らんけど
998.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:47▼返信
>>993
ぶーちゃんに悲しい現実を教えるとね
任天堂って2000万本分くらい売上出した期間に積まれる棚卸資産ってソフト換算すると大体1500万本分くらいだったりするんですよ

つまりあの信じてる売上に関しても殆ど在庫に移しただけの数字という
999.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:47▼返信
ぶーちゃん落ち着け😅
1000.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:47▼返信
何故か任豚発狂
1001.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:48▼返信
XBOX事業は本当はXBOX360で火傷した時点で整理しておくべきだった。
「世の中みんなクラウドになればゲーム業界のNetflixになれる」という甘い皮算用に溺れて大局を見誤った。
ナデラはもちろん、バルマーやドン・マトリックスの判断ミスが大きいよ。
1002.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:48▼返信
>>996
本業に影響なんて絶対出ないよ
決算見るとわかるけどとんでもないほど稼いでる
ただその儲けでゲーム業界を牛耳ろうとするのは駄目なだけで
1003.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:49▼返信
※993
両手で数えられるくらいしか無いと思うが?
1004.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:49▼返信
※973
大成功のはずなのに売上高とソフト販売本数でSIEにボロ負けしてる時点でなあ・・・
ここで豚はリエキガーと喚き出すけど、決算で発表する利益って企業のさじ加減でどうにでもなるからな
棚卸資産計上、ユーザーへの還元をしない、設備や研究開発への投資をしない
売上高がどうにもならんからそうやって自分を大きく見せようとする企業もあるんですわ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:50▼返信
>>997
ブレワイは任天堂がコア向けも欲しいって欲出して評価して貰った結果
評価したメディアがネットじゃアクセス数激減したりクレームが来たり、雑誌は売上激減したりで結果的にブレワイに満点評価付けたメディアが「ごめんなさい過大評価でした」って謝罪する結果に繋がったけどな笑
1006.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:51▼返信
🐷は任天堂は関係ない問題だと思ってるようだけど任天堂が自社IPだけで食っていくのが大変と認めてるんだから
将来高性能ゲーム機を出した場合は任天堂もMSのライバル扱いされるんやで?
1007.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:51▼返信
>>1002
まぁ言うて買収失敗で違約金支払ったらその年の売上の何割分かは払うって言う大損失出すから普通に影響出るけどね
1008.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:51▼返信
>>984
規模が規模だしフィルも直接動いてはいるだろうけど、それ以上にトップの意向ってのは現場にも影響するからそれだろうね
フィルは宣伝のためとはいえ過剰に強気な発言も多いし、何となく素はギークなんじゃなくてナードなんじゃないかと思う
でも思うのはXBOXの不幸は単純にゲーム機だけだとMSという企業の規模から言って不釣り合いで、リビング戦略とかクラウドとかサブスクとか、サービスという大きい箱で売らないといけないだろうこと
ここはエンターテイメントに徹しているSIEとの差で、SIEがPS4以降ゲーム特化で勝てている要因だと思う
1009.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:52▼返信
そもそも任天堂の利率の異常さは株主からしてスペック不足に対して投資の様子が見られないってマイナス要因としてしか見られてないからな
傍から見たら貯金貯めて夜逃げするようにしか見えん
1010.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:53▼返信
ソニーガー!しないと心の安定を保てないチカニシwww
哀れ過ぎるwwww
1011.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:54▼返信
>>1004
一般層向けのプラットフォームの確立、任天堂製タイトルを作ったビジネス的に成功

この辺りを否定してたら始まらないだろって話だぞ。そもそも「コア向けにハードもソフトも一本化されたらゲームの敷居が高くなる」と言うか危惧から始まって、結局の所一般層向けビジネスを貫いた任天堂の路線は正しかったと言う主張なんだから
1012.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:55▼返信
激ショボクオリティのポケモンですらハードスペックの限界叩いてるの露骨に解ったのは結構任天堂的にもヤバいんだよな
今まで任天堂ユーザーって任天堂ゲームしか知らない井の中の蛙で偏差値40以下の最上級の情弱だから騙せてたのであって
そいつらが任天堂ゲームですら満足に遊べなくなってきたって解ったら流石にあの情弱共でも気付くだろうよ
「井の中しか知らなくても問題無かったのに井戸の水すら腐ってる事に気付いた」って言う状況なんだから
1013.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:56▼返信
>>959
岩っちが「ゲーマー層にアピールする必要がある!その為にはハード性能の向上とサード集めが必須だ!」つって、
出て来たのが3DSとWiiUだった
単に諦めただけやろ
1014.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:57▼返信
>>231
今回の買収はクラウドゲームにも悪影響だね
グーグルが撤退した一因
1015.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:57▼返信
任天堂のSwitchはもちろん世界的に大成功だと言えるんだけど、「次」が難しいんだよ。
ファンはみんな高性能化を望んでいるんだけど、そうしちゃうとMSと同じ難題を抱えるんだ。
客層の中心がライト層で中古ゲーム対策をやってない唯一のハードメーカーだからね、任天堂は。

ゲームのスペックを上げればハードもソフトも制作経費が跳ね上がるんだから。
それでいて売上推移は最高甘くに見積もってもSwitchが上限なんだぞ?
1016.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:58▼返信
>>1002
金ドブで株主キレさせても影響無いのか…

1017.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:58▼返信
>>232
結局投資家も買収は無理だって思ってるって事よね
1018.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:59▼返信
>>1013
そもそも無理矢理マルチにさせてクオリティをシリーズ前作から下げさせる必要性も無いんだよなぁ
1019.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:59▼返信
※1003
そもそもスプラは世界でヒットしてるとは言い難いしな
switchでヒットしたのって
ブレワイ、ポケモン、マリカー、スマブラ。後はぶつ森?
マリオメーカーは不発だったしマリオのシリーズもイマイチだし
後はカービイが少し売れたくらいやろ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:00▼返信
>>1011
いや、だからPS4は過去のものでPS5はやっと出荷体制が整ったばかり
そんなSIEにボロ負けの任天堂はゲーム業界においては正しくないということだろ?
1021.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:00▼返信
つまり次世代Switchなるものが幸運にもSwitchのような成功をしたとしても、
あらゆる面でSwitchよりも経費が増大化して収支のバランスが崩壊するんだよ。
それを補填できる材料が任天堂側にない。
1022.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:01▼返信
>>1015
でも任天堂程ハードスペック低いと逆に汎用エンジンも使えなくて一々スイッチ用にアセット作るところから始める必要あるからアレはアレで実は滅茶苦茶コスパかかるんだけどね
今時なんてテクスチャの自動貼り付けとかモーションアクターとかいくらでもオートメンション化された技術あるけど任天堂レベルになるとそれすら使えない(メモリ足りなくて適用範囲外)だったりするからね
何で一番クオリティ低いスイッチ版が毎回一番開発期間が長いのかってそう言う理由やで
1023.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:02▼返信
>>1015
任天堂はWii大成功からのWiiU大失敗って過去があるから、「今回はどんな対策するの?」って問われてるだけなんだよね
それに対して「まだSwitchは売れてるから次世代は出さない」って先送り回答しかしないから、大丈夫なん? って思われる
ギミックに拘ってるけど、正直Switchが売れたのってJoyConギミックのお陰じゃないから、今の形のまま性能アップでも不満は出ないんじゃないかなぁ
1024.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:02▼返信
>>1015
仮に本体価格3万5千円~4万になったとして、ファミリー路線継続出来るのかって感じだよな
1025.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:04▼返信
>>1020
そういう話してなくないか?
会話の流れ的に
ソニーに乗らなかった任天堂w
→ソニーの話にならなかったのは良かったんじゃないの?
だから。ソニーに比べて市場規模がと言う話はそもそもしてない
1026.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:04▼返信
>>1021
てか新型switchは開発中止になったんだけどなw
1027.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:05▼返信
結局WiiDS時代の売上を超えられずピークアウトしたswitchを果たして成功扱いしていいのか
ソニーは当時から倍以上売上を伸ばしてるのに
1028.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:05▼返信
>>1019
だから成功したと言ってもいつもの任天堂専用機(笑) まぁハードの奇形度は下がってるから(笑)多少マルチは貰えてるw
1029.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:06▼返信
>>1015
「次」が難しいし、「次」がコケたら終わるよ
今までは据置がコケても携帯があり、携帯がコケても据置があった
だからどちらかで屋台骨を支えられたんだけど、その2本柱体制を自分で潰しちゃったから
VBみたいな横道ハードなら失敗してもいいんだが、メインプラットフォームを失敗するとその時点で終わる
あと任天堂の据置はFCからSFCのとき以外、連続で成功したことがない
1030.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:07▼返信
フィルの野望、潰えるかw
🐷、読める?w
1031.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:07▼返信
※1023
まぁWiiUって据え置きで爆死してswitchっていう携帯ゲームで売れたというか生き残れたんだから目指すは
高性能な携帯ゲーム機なんだと思うけど
乙女ゲームがswitchに推移しようとして失敗して元のスマホで売ってく方向になってるの見ると
そういう形式のゲームの多くはスマホでいいんじゃないかと一般人は思ってしまってるんだよな
次世代の任天堂の携帯機も結局自社IPで頑張るしかなくなったら本末転倒だろ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:08▼返信
>>1012
そういう物を喜んでポケモンポケモン言ってやってる層がいる事がゲーム市場全体で見たら重要なんだろ
1033.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:08▼返信
ソニーが現状でゲーム機を6万円で売ってることも、
ゲームを急速にDL販売に切り替えてることも、短期的にはマイナス要素に見えるんだろう?
けれど、そこをやっておかないと将来必ず困窮するよ?
次世代Switchをいくらで投入するのか知らんけど、
その時PS5が小型版や低価格化で対抗しなという保証はないし、
Switchの次がPS5より高性能である可能性も低いんだから。
1034.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:08▼返信
>>997
ブレワイって普通にGOWやダクソより評価下だぞw
1035.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:10▼返信
※940
任天堂なんてソニーの技術の恩恵受けまくってるのにね
今の任天堂があるのもソニーのおかげでもあるのに
1036.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:11▼返信
PSユーザーに関してはある程度コア層で固められてるからゲームスペック上がれば当然価格が上がるのも仕方ないって知識として解ってて割り切ってくれるだろうけど
安かろう悪かろうをイメージだけで売ってきた任天堂からしたらそいつらのユーザーって製品コストとか度外視で「ゲームのハードが3万以上するとかあり得ん」って固定概念が出来てて理解出来ないから(理解力ないから任天堂買っちゃってるのもある)どう足掻いてもこれ以上の価格高騰は見込めないのよね

まぁそもそも今のスペックを3万で出してる時点で価値が解る人からしたらボッタクリも甚だしいけど
1037.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:13▼返信
>>1032
そう言う事が言いたいんじゃなくて
「ポケモンが出来るなら別にそれで良い」って言ってたユーザーからすら「新しいポケモンすら満足に出来ないならスイッチって限界なのでは?新しいハード必要なのでは?」
って新しいハードが用意出来ない任天堂が勘付かれたのがヤバいって話な
1038.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:13▼返信
>>1033
スイッチの次なんてPS3超えてるかどうかも怪しいわ
現時点のスイッチでPS2.6くらいの性能しかないのに
1039.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:14▼返信
テンセントに買われるとか言うけどゲームに留まらずいろんな業界を買収して悉く潰してきたMSに買われるぐらいならテンセントの方が何倍もマシなんだよなぁw
まぁ今回のAB買収はセクハラ問題から逃げたい上層部の行動だから失敗してもABが潰れる事は無いからテンセントが入って来ることは無さそうだがな

ちなみに6月で一旦お流れになった場合はAB上層部にスウェーデンやニューヨーク市長からセクハラ問題に関してお話が待ってるから即再契約とはならんぞw
1040.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:14▼返信
>>1029
その為の映画だろうが!!(ドンッ)
1041.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:16▼返信


ファイナルファンタジー16販売決定
1042.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:16▼返信
>>1035
逆逆w
1043.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:17▼返信
※1036
まぁ3万7千500円だからほぼ4万なんだけどな
そしてプロコンとメモカ(1TB2万円)とか買い揃えたら+2万5千円以上
まぁゲームの数とメモリー数が少ないから500GBでもいいかもしれんが
1044.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:18▼返信
てか買収をすんなりしたいなら技術提供でもして信頼関係ぐらい築いておけよw
CODですらSIEの技術協力がある程度入ってるのに箱は何してんだ?って話よw
1045.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:18▼返信
※1042
まぁソニーがゲーム機産業に手を出したのはSFC周辺機で出す予定だった「プレイステーション」を切られた所為だからある意味は任天堂のお陰だよなw
1046.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:18▼返信
ハイスペPC殺し低スペPS5
1047.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:19▼返信
>>1038
WiiUの次世代機がまさかのスペック下回るとか言う事やってきたからなwww
マジレスすると毎回開発メーカーとの関係が絶縁になって同じところのノウハウ使えなくてリセットされるから上回るかどうかはお願いしたメーカー次第だから任天堂の企業努力でどうにかなる話でもないって言う
1048.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:19▼返信
>>1042
例の裏切り云々の件を敢えて横に措くけど、数少ないサードがSwitchに出してくれてるマルチタイトルは、
ソニーが無償で配ってるエンジンの流用なんやで
1049.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:20▼返信
Steam DeckですらPS4より下なんだよなぁ
1050.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:20▼返信
※1046
持ってたら低スペックとか寝言言えないけど
まぁswitch以上の性能の機械に触れてない🐷には解らないか
ワンピースオデッセイをクレクレしてPC持ってないことがバレたし
1051.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:20▼返信
>>1037
そいつらだけが卒業して行くんだと思うけどな
1052.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:21▼返信
>>1049
でも一応エルデンは動くからスイッチの何倍もスペックはあるという
それすら10万弱する時点で携帯機路線自体無理がある

でも据置にしたらスペック差もっと広がるし携帯機だから低スぺも仕方ないって言う言い訳も使えないから完全に詰んでる
1053.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:21▼返信
>>1049
これな
しかも逆ざやが噂されるくらいカツカツ構成なのに
1054.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:22▼返信
>>1051
うん、まぁ要するに「任天堂にとってヤバい」って状況なだけで他のプラットホームには影響ないって話ではあるw
1055.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:22▼返信
つまり、任天堂はゲームウォッチに回帰するのが最適解であるということやね
1056.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:22▼返信
MSもう絶望的やね
もう買収云々の前にゲーム業界に居られないでしょ
多くのメーカーや機関、ユーザーを敵に回しすぎ
1057.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:23▼返信
「ABダメだったら余った金で時限独占やりまくるだけだぞ...」
サードからしたらゲームソフトがゲーパスのせいで売れないXbox独占で販売するメリットない
1058.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:23▼返信
>>1055
MSはハード撤退へ
1059.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:23▼返信
>>1042
逆が2回だからその通りと言いたいのかな
1060.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:24▼返信
そもそもスイッチの次はカートリッジの容量問題が付きまとう
携帯ゲームが1万越えとかあり得る
内部ストレージ増やしたら価格は倍々だ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:25▼返信
MSも任天堂もまずいね
1062.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:26▼返信
どうしてこんなことになってしまったの


フィルたすけて
おねがい
1063.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:26▼返信
>>1052
steamdeckは現実をわからされたわw
やっぱモバイル(笑)は限度があるわw
1064.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:26▼返信
任天堂は自社でゲーム機開発する技術がもう無いからWiiUとswitchを他社に外注したわけだが
今度は更なる高性能なゲーム機を開発してもらうためには凄い開発力のある会社を探すところから始めないとダメだしそもそもそんな会社あるのか?ってなる
1065.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:30▼返信
むしろなんでw買収できると思っていたのか疑問なほど問題しかない案件なんだが
1066.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:30▼返信
>>1041
スイッチ版正式発表来ちゃったねえ
1067.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:30▼返信
この状態にしたのはフィルなんだよなぁ
せめてスタフィーやTES6独占とか言わなければ楽に通った可能性があったのに
1068.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:31▼返信
本来、去年の8月には買収完了予定だったっけw
1069.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:32▼返信
>>1059
そうだろうな
ソニーが任天堂のおかげと言われるような恩恵は受けてない
逆に任天堂はSFCの頃から部品レベルでお世話になってる
今だとスイッチで使われてるNFCはソニーの技術
サードがスイッチ含むマルチのゲーム作成時に使ってるのはソニー製のエンジンが多い
1070.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:33▼返信
未だにTwitterで「買収は上手く行く」と言ってる連中に限って買収できる根拠を全く語ろうとはしない件
1071.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:34▼返信
少なくともフィルの首は間違いなく飛ぶ
1072.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:35▼返信
>>996
最近になってようやく
Win11の伸び悩みの理由のひとつが
必須スペックのせいだとMSも気づいたらしいが、
最初に気付けよって思った
1073.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:36▼返信
>>1067
そのあたりが拙速だったのはゲーパスのせいだろうな
まだゲームサブスク黎明期だから少しでもリードしたいという気持ちが先行した
1074.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:37▼返信
フィルは笑えるから、そのままでも良いわw
1075.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:39▼返信
>>1072
将来的にしないとも言わんがWinOSって毎回早く入れた方が馬鹿を見るからな
信用の問題もあるだろうて、そもそも家に一台しかPC無い奴がそんなβテスターに使われて動かなくなったら困る訳だし
1076.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:39▼返信
>>1072
この前の発表で、「把握できる全世界のPCの内、Win11の要求スペックを満たしているモノは約15%」
「全世界のWindowsPCの内、Win11のシェアは11%」って言ったんだっけかw
1077.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:40▼返信
※1066
何処に?
1078.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:42▼返信
日本軽視だのジムを無能扱いしてるチカニシだが現実はフィルと古川が無能なわけだ
1079.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:43▼返信
>>1060
現状Switchのカード容量の主流は2~3GBだからな
1080.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:45▼返信
>>1077
妄想と現実の区別がついてないんだよ
相手にしないほうがいいよ
1081.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:45▼返信
>>1078
古川は有能ではないし間違いなく無能ではあるけど
君島が作った中国スパイラルと棚卸循環が歪過ぎて修正出来なくなってるってだけだからある意味被害者ではある
真っ当に売上だけを集計する市場に戻そうとしたら下手したら倒産するしな
1082.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:46▼返信
つーかABどころかゼニマックス買収まで遡って追及されてる事をチカニシ理解してる?
1083.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:54▼返信
単なるサードかつ、
数千万本クラスのキラータイトルを一本も保持していないバンダイナムコが、
何故に任天堂より多くの儲けを叩き出しているのか?

そこら辺をよく考えれば任天堂の危うさが理解できますよ。
1084.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:00▼返信
この現状見てまだ買収可能とか言ってる奴はもう何も考えられないで反射的に買収可能と言ってるだけだろw
1085.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:00▼返信
>・ABダメだったら余った金で時限独占やりまくるだけだぞ...

余るどころか得られる物が何も無かったのに30億ドルの違約金払ってる時点でマイナスだし、流石に株主やMS本体が反対するだろww
マジでフィルどころかナデラごと引き摺り降ろされてもおかしくない失態だぞwww

買収して30億払うのと罰則金の30億を一緒に考えてる豚アホ過ぎだろwww
1086.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:07▼返信
今回EUが出す懸念事項を伝えたうえでMSと交渉して可否の判断出すってことは
今までMSがポーズとしてやってたCoD10年契約とかの動きは意味なかったんだなw
1087.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:09▼返信
ゲームキューブがコケた時もWiiUがコケた時も任天堂には携帯機があったんだよね。
でも任天堂の次世代機がコケた時、任天堂にすがる縁はないんだよ。
ニシくん自慢のライトユーは低価格どころか、今やゲームを無料でダウンロードしている。
任天堂がゲームソフトの販売価格を8800円かつダウンロード販売に移行したとき、
果たしてご自慢のライトユーザーが任天堂の次世代機を選んでくれるかな?
1088.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:09▼返信
>>5
味方の訳ねぇのにな。
ゼニマックスの買収の時にペテンサーが独占しないってホラ言ったの信じて認可して。
即掌返しされて、EU公取委は世界に向けて恥を掛かされたからな。
今回は、その轍を踏まされない様に重箱の隅をつついて壊す程に粘着されて徹底的に調べられるし、他国委員会にも自分達にやった掌返しを伝えて、重箱の隅をつつく様に注意喚起してるだろうからな。
ぶっちゃけ、MSの箱事業は以降10年は買収が、素早く進行する事はねぇよ。
役人や権力者は、自分が馬鹿にされた事、恥を掛かされた事は永久に怨み忘れないからな。
1089.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:14▼返信
MSは箱事業撤退した方が良いのでは
この件が無事に終わることなんてないと思うし
1090.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:16▼返信
>>42
っていうか、GoogleもAppleもAmazonも同じ北米大企業でMSが邪魔、存在が害悪って状況に成って来てるからな。
GAFA の内3つから名指しで批判で邪魔扱いってのは、流石にMS本体も平気では居られないしな。
1091.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:17▼返信
これでまだ買収出来ると言ってるアホはニートかなんかか?w
1092.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:18▼返信
ソニーすげえなw
こんな色んなとこ動かせるもんなんだなw
1093.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:21▼返信
まぁもうSwitchの後継機出すよりもスマホやSteamにでもソフト出した方が良さそう
ハードで儲ける商売が成り立たなくなってんだからソフトをどれだけ売るかになるんだよ でも、現実は逃避して映画なわけだがw
1094.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:27▼返信
>>83
MSの箱事業自体が、ビル・ゲイツが「CSは日本ハードしか売れてないのが気に入らない黄色い猿の癖に生意気だぞ。邪魔して潰して黄色い猿に思い知らせてやれ!」って意図で始めた事業だからな。
だからプロジェクトネームが、「プロジェクト·ミッドウェイ」で意味がミッドウェイ海戦で敗北が決定した黄色い猿に再び、敗北自覚させtr白様に逆らう愚かさを自覚させろって言う人種差別主義の権化だからな。
其処にはユーザーの事なんて㍉も考えてねぇよ。
1095.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:39▼返信
※1091
豚はニートだけど?
1096.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:40▼返信
🐷「スイッチにcodが出るはずなんだよぉおおおおおおおおおおおおおおおお(号泣」
1097.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:44▼返信
これ失敗して違約金払ったら今後の買収案なんて凍結されるわww
株主だって確実に買収出来るって聞いたから賛成したのに
これ以上無駄金払う可能性があるなら、買収よりまず既存スタジオの詳細報告と箱事業内部の改善案出せって突っ込まれるだろww
PSよりスタジオ数多いのにソフトが出なさ過ぎておかしいぞってなwww
1098.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:50▼返信
任を味方にした時点で負けなんだなって改めて・・・・
1099.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:54▼返信
>>1097
でも実際XBOXファーストがこんなにソフトでないのって、何が理由なんだろうね
PSファーストはインソムが異常なペースで出しつつ、他のスタジオが大型タイトルを交代で年1~2本出してるから上手く回ってるけど
1100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:57▼返信
日本国内でハードの1社独占は価格が高騰するから任天堂とソニー2社のままでいいと
このはちまで説いてたのが居ただろ。こーゆーことだぞ

1101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:58▼返信
>>1094
でもPS5ってもう日本のCSじゃないよな
1102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:58▼返信
>>947
まぁ、俺ら国内ユーザーは、まだ良い方だぞ、Switch版DQ11s発売迄2年ちょっと有ったし、無印から劣化とは言え追加要素全部一括でき来てカタログで実質無料配布状態だからな。
北米版って中途半端な戦闘高速化と馬追加だけされて、シナリオ部分追加なしの、半完全版購入した半年後って短期にSwitch版DQ11s出され騙されて購入した海外ユーザーは地獄そのものだろ。
1103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:58▼返信
>>1077
基地外の思考をトレースしようとするな!
引っ張られるぞ
1104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:06▼返信
※5
豚ってのは俺と冴理亜のことだろ
ふざけんな!
俺らはアメリカイギリスとEU・NATOならたかがゲームと言えど貿易黒字出すために不買政策してくると
何年も前から預言したじゃねーか!なに話を逆にすりかえてんだよ!
お前らは頭おかしいのが居るとか言って完全否定の総スカンしてたじゃねーか。世間知らずってか世界知らずめ!
1105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:10▼返信
>>1099
・フェイブル →MSがHaloエンジンの使用を強制したせいで開発難航
結果スタジオの主要開発者が何人も離脱
・Initiativeスタジオ →AAAを超えるタイトルを表明して他所から開発者を引き抜きまくるも
内部崩壊によりプロジェクト進行中に30〜40人以上の開発者が辞める

こういうのが多い
1106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:17▼返信
MS詰んだな
1107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:19▼返信
>>1099
箱部署は言うほど金持ってねーんじゃないか?
1108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:24▼返信
※3
1109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:28▼返信
※1099
日本で出たXBOXのソフトがなんだったか覚えてねえのか?
ガンダムと三国志だぞ
どちらも経営権と利益が中国だからだろ
なんで開発しないかなんてろくな普及率無えからだろ
結果だせないのに金出すか?
1110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:29▼返信
ヤッベ頭おかしいのが居るわ
1111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:31▼返信
※1110
まだ自分の敗北が認めれねえのかよ
SNS投稿は西暦年月日が残るから預言者なのを証明できると言ってたろ
「後にわかりますよ」これを何度冴理亜に書かれたんだったの!
1112.ナナシオ投稿日:2023年01月17日 19:33▼返信
ブレワイが過大評価だったってメディアが認めたソース持ってこいよデマゴキ🤣🤣www
所詮デマ情報で自慰しか脳がないもんな笑笑
1113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:35▼返信
※1110
あたまおかしいと書かれたついでだから教えてやる
冴理亜はまさに今のア〇〇情勢と自民党のことを2021年3月にホワ〇〇〇〇スへ送ってあるぞ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:43▼返信
NATOのゲーム不買政策とか言われても反応に困るだろみんなw
1115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:46▼返信
>>1113
アヒル情勢と自民党にホワイトソース送ってあげるって何の話だよ
1116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:48▼返信
○ナルだと思うぞ
卑猥すぎんか
1117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:07▼返信
マジモンの頭おかしいのがいるな…
1118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:08▼返信
ソニーを相手に戦うニダゴキイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!
1119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:12▼返信
ぶっちゃけ仮に買収成功してCODが箱独占になっても廃れて他社の代替タイトルにシェア奪われるのが明白だからなあ
まだその代替タイトルがEAやUBIならまだしもSIEから生まれたらもう目も当てられない
1120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:12▼返信
※1114
いちいち国書いてらんねえだろ
1121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:14▼返信
Twitterで笑ったのがまだFTCの提訴は憲法違反とか言ってる奴がいるのな
つい最近、MSが訂正してその記載消したのにww
1122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:16▼返信
※1117
そうだな
信じねえのはかまわん
1123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:17▼返信
>>1122
信じる信じない以前に何を言っているかが理解できない
早く病院いけ
1124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:19▼返信
こんな金のチカラに物言わした買収認められたらアカンわ。これが通るならAppelもGoogleも買収したい放題になって、あらゆる業界が崩壊するで。
1125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:20▼返信
冴理亜ってなんや?とググってワロタ

元エース安田の記事はこいつの預言をパクってるんだってw
1126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:20▼返信
※1124
だからアメリカを危険視する友好国も増えてるのさ
1127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:22▼返信
>>1119
確実にSIEから生まれるしSIEも自前で作る気満々だからね
現にABから離脱したスタッフと新スタジオ説立してるし
1128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:25▼返信
>>1112
これで出るぞ
Breath of the Wild is The Most Overrated Game of All Time – VGCultureHQ
1129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:26▼返信
※1125
まぁ5ちゃんねるに表示される西暦何月日があるんだからよ
冴理亜が論文投稿した日付とエース安田が論文出した日付を比べてみりゃわかる
それにここ来てるはちま民常連なら知らん訳がねえそもそもはちま運営と業界関係者たちだからな
1130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:28▼返信



      イエーイ!アフォルツァ先生見てるぅ〜?w


1131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:29▼返信
うわぁ…青葉化しそうで怖いからもう触らんとこ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:35▼返信
>>125
伝説の呂布かもしれないけど、
そのセクハラor(and?)パワハラかました奴が元MSとかって聞いたわ

まあ陰謀論何で可能性はSONYが世界を裏から操りつつ債務超過で倒産寸前の二律背反の企業である可能性位にしか信じてないけど
1133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:44▼返信
>>160
そもそもMS全体はともかく、箱事業は開始以降ろくに利益出してない様子なので
株主からもせっつかれて、本体からお金を引き出せなくなってるんだろ
1134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:45▼返信
潰える(笑)で馬鹿にされ過ぎて🐷、狂ったかw
1135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 21:01▼返信
ベセスダのSFアクションRPG『Starfield』のSteamページを見ると、発売日が『2023』ではなく『Coming Soon』になっており、この意味するところとは?

あれ、スターフィールドは2023年の発売予定から更に延期するのか?
1136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 21:05▼返信
ペテンサーの味方はチカニシだけやん
1137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 21:08▼返信
>>1101
>でもPS5ってもう日本のCSじゃないよな

フロムやカプコン、スクエニの一部など日本の実力のある開発者の受け皿になってるだろ
後はもうスマホのデスマ産業かインディーズくらいしか残ってないから日本にとって重要だぞ
1138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 21:14▼返信
forspokenの推奨スペック来たな
RTX3070メモリ24GBで1440p30fpsとかなり重め
1139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 21:17▼返信
>>65
北米とEUと日本から撤退してナニを売るんだよ
1140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 21:24▼返信
>>1138
またパソニシの阿鼻叫喚が見られるな
はよ記事にしろ
1141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 21:34▼返信
※1138
日本でガン無視されてねえか
これもコロナ前くれえ最初の告知で吉田直樹担当と書かれてたろ
1142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 21:34▼返信
>>1101
世界標準だからな
ブヒッチは中国のものだが
1143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 21:36▼返信
※1137
スクエニが入ってるのは間違いだと夏に証明されるけどな
1144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 21:39▼返信
※1101
ソニーの経営トップがイギリス人なんだろ?
なら日本へ大損ぶっこかせるの目に見えてるわ
イギリスの日本憎しはパねえぞ
なんせイギリスが海洋覇権国家だったのを失墜させてアジアから駆逐したの日本だからな
1145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 21:42▼返信
>>1144
ソニーのトップは吉田さんやろ
バリバリの日本人やろ
1146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 21:43▼返信
ちなみにPSNo.2は中国人
駄目だコリア
1147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 21:43▼返信
イギリスの日本憎しなんてどうでもいいわ
くだらなすぎ
1148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 21:43▼返信
>>1146
また適当なこと書いてて草
1149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 21:45▼返信
スクエニ渾身の力豚君(和名)来週発売
ご期待下さい
1150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 21:46▼返信
新作より無料ゲーのPSおじさん
1151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 21:46▼返信
PSの稼ぎ頭が失速してるところに赤字垂れ流しハードの出荷量が増える。SIE大幅減益確定
株価心配だな
1152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 21:47▼返信
DL率2割だからな
パッケに比べりゃ売上はゴミみたいなもんだろ
1153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 21:48▼返信
無料ゲームから人が流れてこないよなPSって
ずっと年中無料ゲームやってる
1154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 21:49▼返信
2割弱の答え合わせってやつだな
1155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 21:52▼返信
FF7Rが"発売されない"Switchにクライシスコアの売上本数負けてしまいました
1156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 21:54▼返信
自称2600万ユーザいるはずのブヒッチがなぜか僅差というw
1157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:00▼返信
FFはPSの看板タイトルなのに負けるのかw
1158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:02▼返信
しかもこれPSWのやつは押し込んだやつだから実際はかなり悲惨でしょうね・・・2月から酷い値崩れが始まるぞ
ディーエル?2割弱でどうなるんですかw
新規も入らんPSW、持ち上げるファンボ蟲工作員は買わないしいずれこうなるのはわかってたさ
「あれだけ工作の温床だったFFが負ける」
PSDLランキングも圏外w
1159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:06▼返信
>>4
まぁ今さらこれも分かってた話だしな
抵触しないわけがないっていう
1160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:07▼返信
>>418
ん?買収案件を何件も抱えられるわけないんだが?
1161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:07▼返信
そこまでして買う価値がアクティビジョン・ブリザードにあるとは到底思えないのだが…
まだフロムソフトウェアの方が価値あるだろ
1162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:08▼返信
「任天堂?強いよね。序盤、中盤、終盤、隙がない~でもオイラ負けないよ」
1163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:08▼返信
2割って何の話だ
任天堂ハードのDL割合のなすりつけ?
1164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:09▼返信
>>1158
まずは日本語でしゃべってくれ…
分からん…
1165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:09▼返信
>>935
日本だとブリザード側のが影響大きいよな
いや人によってはCODのが大きいだろうけどさ
1166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:10▼返信
>>1162
いや、普通にSIEに負けてます。
ソフト半分以下しか売れてません。
1167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:12▼返信
>>34
CP市場なら完璧だったのに
1168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:13▼返信
>>1163
キチったニシくんがファルコムのソフトの初動の話をPSハード全体のことだと思い込んだっていう話
ちなみに任天堂のDL率はソフト全体の売り上げから逆算すると2割ちょい
ただし任天堂が発表する自社タイトルは50%近い数字になるから
ニシくんは頭パッカーンしてる真っ最中でおます
1169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:17▼返信
>>54
元々マルチだったりPSのIPだったりするとIPそのものが死ぬんだよなぁ
和ゲーで散々味わったろ?まだ許してないわ
1170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:19▼返信
>>55
むしろもうSIEはほとんど反応してないっていう
1171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:19▼返信
こうなるって展開を読めてなかった奴いる?
流石にいないよな
1172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:22▼返信
>>1101
どう見ても約束された覇権CSだろ
他が雑魚過ぎるだけなのもあるけど
switch?あれはゲームやりたい人が買うものじゃないからどうでもいいんだわ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:25▼返信
※1147
日本にPS5回さなかった意味がまだわからんのか?
これから悶絶する会社の奴だろお前
1174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:27▼返信
>>110
ARK2ってひょっとしてゴミなんじゃね?
ゲーパスで先行独占してるのに、SIEがARKをフリプ契約した金額と変わらんか安いくらいだったろ
1175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:27▼返信
※1171
お前本気で言ってるのか?
1176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:27▼返信
>>1173
回されてますよ
1177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:32▼返信
※1176
転売ヤーにだろ
それがあまりにも買ってもらえんから
やっと市場に出回ったってな
買ってもらえねえのが店頭に並んでも売れねえことにゃ変わりねえ
1178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:34▼返信
>>1173
日本には国内PS4を上回るペースで供給されてるぞ
世界で見るとPS4のペースを下回ってるから、相対的に見ると日本優遇されているな
1179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:34▼返信
>>1177
まだんなアホなこと言ってんのか🐷ちゃんw
1180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:35▼返信
>>1177
いいから9位堂の雑魚の心配しろっつうの
1181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:37▼返信
この記事とまったく関係ない煽り煽られを見ても、日本の真性ちかんさんはもういないとわかるw
1182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:37▼返信
>>1175
え……
マジで読めてなかったの……
1183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:37▼返信
>>1177
日本では発売以来ガチガチに転売対策してただろ

あと転売価格が下がったのはアジア全域に大量出荷したからだよ
転売ヤーの買取キャパを超える量を供給したから値下がりしただけで、出荷量が減るとすぐ転売価格が戻ってる
なのでまあ、SIEには年末の出荷規模を維持してもらいたいもんだね
1184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:39▼返信
>>1177
転売ヤーに人気なのはおひとり様5000台までの社長もめちゃくちゃ中国に流れてるの認めたなぜか本体だけ売れてソフト全く売れてないSwitch君ですよね?
1185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:40▼返信
>>1177
よくその頭の悪さで今まで生きてこられたな
まあ糞みたいな人生だろうけどそろそろドナドナされてこいよ
1186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:42▼返信
なんで豚が発狂してんの?w
1187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:42▼返信
30億ドル儲かったな
1188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:43▼返信
>>1158
12月のPSNトップがCCFF7なんですが…
マジで捏造しかしないな
1189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:44▼返信
>>1184
Google Earthにも転売屋の前で車に積み込まれる沢山のSwitchが写っているしね
店内ではXBOXSSの買取が行われてたけどw
1190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:44▼返信
>>1155
2600万台市場がパケだけでPS5版に負けたのどんな気分だったんや?
DL含めたら圧倒的大差だろうなぁ
1191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:44▼返信
つか任天堂みたいに転売で利益得るような事してないもんなあ
1192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:45▼返信
ぶーちゃんデタラメばっか言ってんなぁ
データすら捏造するからな
1193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:49▼返信
EU、英国、米国、スウェーデン等各国の政府機関が反対
Google、Nvidia(とおそらくAppleも)反対

敵が多すぎる
1194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:49▼返信
せっかく人いなくなってきたの見計らってコメントしたのにニシ君またボコられてて可哀想
結局人いなくなるの待つぐらいなら常時人いないえび通で独り言ぶつぶつ呟いてる方が多分幸せだよニシ君
1195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:51▼返信
つか量販店のクレカ作成が条件とかものすごい転売対策されてたよなPS5
ブヒッチってそんな事あったっけ?
1196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:53▼返信
PSアプリ 国内売上ランキング
1位 Apex 2位 原神 3位 ワンピ

というわけで、F2PもDL版も程よく売れている
1197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:54▼返信
>>1195
発売後2年くらいまでなら見た覚えないな
お一人様5000台までという上限ついた位だしやりたい放題だったんじゃないかな
1198.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:55▼返信
>>1195
量販店が直接転売してた証拠が出てきて、それがニュースに流れた瞬間Switchが店頭で買えるようになった

って事件ならあったなw
1199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:56▼返信
つかぶーちゃんムリョーDLガーとか喚いてるけどまさか基本無料で何も課金されてないとか
思い込んでないよな?
1200.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 23:02▼返信
>>1183
日本だけで転売対策しても外国から転売ヤーが来るから効果薄いんだよね
アジア広域で一気に放出とかがいいんだろうね
1201.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 23:09▼返信
まぁとりあえず Upcoming Games in 2023 | PS5 & PS4 Games って動画でも見て心落ち着かせろってw
1202.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 23:16▼返信
Nなんとか「ARM買収邪魔したツケは払ってもらうからな」
1203.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 23:19▼返信
>>1199
フォトナ「課金額が一番低いのはSwitchユーザー」
1204.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 23:20▼返信
NATOがゲーム不買政策とか言ってるニシと会話成立すると思うのかお前らw
1205.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 23:45▼返信
>>1101
未だに日本が設計してますよハードは
1206.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 00:08▼返信
もう妄想ソースでしかMS擁護できないぐらいチカニシの知能レベルが落ちてる・・・
いや元々だったわ
1207.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 00:15▼返信
>>1198
それが2020年9月だな、それまでは抽選販売しかしてなかったのにいきなり潤沢に流れ出したんだよ
それなのに月間販売台数は8月より下がってるとかおかしすぎるんだよなぁw

2020年9月
家庭用ゲームハード 月間売上台数
1位 Nintendo Switch 合計:342,102台(先月1位 Nintendo Switch 合計:557,544台)
1208.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 00:29▼返信
※1182
お前らは完全に読めてなかったじゃねーか!
お前らって俺らの預言が当たってもいつも反転したこと言い出すのな・・
だから韓国の半導体を買わない作らせないされるんだぞ
1209.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 00:33▼返信
※1194
けっ
お前らみてえに自分らの主張すら忘れて話を反転させてるから
世界中から嫌われるんだぞ
踏み倒した石油代払ってやれっての!
1210.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 00:36▼返信
妄言喚き散らすのはチラシの裏にでもやってて
ムダに攻撃的でムダに気持ち悪い文体が目ざわりやねん
1211.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 00:56▼返信
※1210
その発言は負け惜しみ・・・
1212.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 00:58▼返信
預言ニシはコテつけて5chで頑張れよw
1213.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 01:01▼返信
※1212
そこまでしなくてもお前らにゃ負けねえからな
精神勝利しかできねえじゃんおまエラ
1214.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 01:06▼返信
バイデン氏が大統領に就任した時、それまでに密約したのを反故にされてあなたたち動揺してたでしょ・・・
バイデン氏が外交担当してた時は、思想を探られてたのですよ・・・なので危険視されて現在の最悪な状況なのです
1215.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 01:19▼返信
どーだ?
巫女が降臨すりゃ
未来を読んでたってのと
お前らが何を企んでいたのかとバイデンの策謀までも読んでたのがわかってまたも驚かされたろ
ムダに攻撃的なのはお前らで毎度負けてるから恨み溜まって目ざわりになるんだよ
1216.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 01:19▼返信
どーだ?
巫女が降臨すりゃ未来を読んでたってのと
お前らが何を企んでいたのかとバイデンの策謀までも読んでたのがわかってまたも驚かされたろ
ムダに攻撃的なのはお前らで毎度負けてるから恨み溜まって目ざわりになるんだよ
1217.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 02:20▼返信
糖質ガチ勢は勘弁
1218.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 02:36▼返信
ホンモノのガイキチさんはやめてほしいな・・・
1219.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 06:08▼返信
もう終わっただろコレ
欧州は買収を認めるとか言ってた豚ちゃんは何処のニュースを見て言ってたんだ?
1220.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 07:26▼返信
疑問なんだが、リンク先の記事ってスターフィールドの発売延期の可能性の記事だよな
このニュース自体はロイターで探して確りと見つけたけれど指摘するレス少なくね?
お前らちゃんとはちまを鵜吞みにせずに元記事までしっかり読みに行ってるか?
1221.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 07:30▼返信
マイケルソフト1.1万人のレイオフ発表
1222.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 07:50▼返信
※1221
お前地味におもしれえこと言うんだな
ポウッ!(ムーンウォークが下手過ぎて後ず去り
1223.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 07:51▼返信
>>1222
富岡の方かもしれないだろ
1224.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 08:16▼返信
※1223
俺ら爺さんってバレバレだわ・・
ついていけるのいねえだろ・・
にしちゃぁお前は昭和につええ強すぎるぜ!
1225.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 08:49▼返信
>>1138
SteamのメインストリームがGTX1650だからなwwwww
阿鼻叫喚だろwwwww
1226.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 09:40▼返信
これ多分買収できないわw
1227.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 09:43▼返信
結局MSの買収完了すると思うけどねって書いてる奴がどんな奴かと思ったらクソ豚でやっぱりなってなった
1228.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 09:46▼返信
>>1206
もうファミ通すら信じられなくなったみたいだからな連中は
1229.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:18▼返信
>>1083
課金力だろうなあ。
ガンダムにドラゴンボールと
あとはエルデンリングが北米でポケモン合算に勝ってたし。
1230.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:19▼返信
>>1087
自社買い保証するだけだろ、甘いなあ。
1231.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:20▼返信
>>1144
コリアとイギリス一緒にすんなw
1232.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:21▼返信
買収失敗記事のたびに痴漢がギャン泣き発狂してコメ1000ぐらい伸ばしてくれるんだからはちまもホクホクだろうなw

かつての箱シンパブロガーにケツの毛まで毟られる箱信者というこの最高に皮肉な構図笑えるだろ🤭
1233.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:23▼返信
>>1173
ps4の時知ってればそのような無様な無知っぷりを晒さないですんだよ
俺知ってるからお前が無知なことはよーくわかる。
1234.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:23▼返信
>>1200
その為のヨド対策だったわけだが、無知無能アスペでは気づかんわなw
1235.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:27▼返信
最近のアレやこれやでアンソの異常性が大衆に知れ渡ってきたからな
ちょっと度が過ぎちゃったね😮‍💨
1236.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 11:09▼返信
>>1230
そんな金、もう任天堂にはないだろw
サードを「やぁ山下さん」しても_期間限定_かつ_PS向けだけ_しか出来ないくらいに工作費減ってるぞ
1237.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 11:14▼返信
※1233
は?ブルーレイ需要でバカ売れしたってのがお前に理解できてたのか?
わかってるってソニーの事情なだけだろ
肝心なのは「日本人消費者がPS5を欲しがってねえ」ってことだ
願望で商売が回ると思ってるからお前らは時代を読めねえんだよ
1238.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 11:20▼返信
※1231
コリはPS1を開発したから韓国人は民族の誇りだと思い込んでんだぞ
だからソニー信者って名の韓国人たちがPSアゲと任天堂スイッチサゲアンチ活動で暴れまわってんだ
これにゃ韓国がチョーシくれねえよーに日本(アジア)軽視でPS5の出荷を見送ってたんだよ
まぁ麻生が第二次コロナ給付金を断固拒否しなけりゃ日本にもPS5を多く流してくれたかもしれんが
1239.ネロ投稿日:2023年01月18日 11:26▼返信
en3.5も気がついたら残り2週間やね✨
1240.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 11:40▼返信
>>1238
数が限られてる中でPS4の同時期と同じ数数卸してもらってて何が軽視なんだよw
100万台作ったら全部日本に流せって言うつもりか?
考えがニートかよw
1241.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 11:45▼返信
なんか糖質が暴れてるの草
1242.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 11:47▼返信
また豚の発狂でここまで伸ばしたんか
妄想を拗らせてる奴のいるしもうヤバい奴しか残ってないんだろうな
1243.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 11:48▼返信
※1241
平常運転だろ
糖質よか時代が読めねえ奴らのがやべーからな
1244.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 11:51▼返信
※1242
お前らと同じ民族の血が流れてるのがイヤんなってきたわ
俺の祖母叔母叔父従兄従弟は祖国韓国旅行ばかり何度も行くが
俺は1回も行ったこたぁねえお前らと俺の一族はどーしてそこまで敵を作るのかが理解できん・・
1245.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 11:59▼返信
>>1237
つまりそれ以下のスイッチは日本消費者は欲しがってないということか
メモメモφ(..)
1246.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 12:02▼返信
アンソが暴れるたびに、ますますそんな連中に神輿にされてるMSや任天堂が嫌われるだけだってのに哀れだねぇw

まぁPS5にはメタギアまで復活しそうで、アンソの対岸はもう打つ手無しの策無し状態なのは、過疎記事で管理人相手に発狂連投繰り返すしか出来ないのが良い証拠だな🤭
1247.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 12:09▼返信
MSが11000人リストラする記事まだか?
1248.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 12:10▼返信
PS5→ハードもソフトもパケ限定でもスイッチ以上の好調

PC→連続市場大幅減少
箱→買収失敗確定
スイッチ→論外

下3つは何があったんだろうねw糖質の脳内ではソニー信者のせい!に見えるらしいけどさ🤭
1249.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 12:11▼返信
>>1248
前世でカルマ値溜めすぎたんやろw
1250.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 12:13▼返信
また真性が暴れてるわw
文面見るにFF記事で暴れてた奴とおんなじやろなw
こいつはとうとうおんなじ豚からも嫌われ出してるから、みんな優しくしてあげてねw
1251.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 12:14▼返信
※1246
それは知ってるわ
お前らの人海戦術もな
お前らやりすぎだっての!
だがお前らに撥ね返ってくる時代になったんだぞ
MSまで入れたからお前の国バレたぞ・・管理人相手って自白してるのな・・
1252.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 12:15▼返信
※1249
カルマとか使いやがって韓国特融の思想だな
1253.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 12:16▼返信
>>1251
何一つ会話が噛み合ってないんですが……w
1254.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 12:17▼返信
※1250
豚から嫌われたんじゃねえ
自公信者から嫌われたんだぞ
お前本当にわかってねえんだな・・
1255.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 12:19▼返信
アンソおじいちゃん返信の遅さ見るに手打ちか、今頃画面に唾飛ばしながらコメントしてるんだろうね🤭
1256.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 12:20▼返信
カルマが何かも知らないなんて、アンソおじさんの煽りがことごとくちょっと古いの年齢を感じて好きw
1257.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 12:21▼返信
🐷「これ以上俺に事実陳列するなら、コメ欄荒らしてやるぞクソゴキ!!!」

🐷こそやり口が韓国そっくりなのは狙ってのこと?
それとも根っから性根が腐ってるからこそ出来るモンスターの所業?
1258.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 12:29▼返信
※1256
私が教えてるので理解してますよ。それに私たちが本当に敵にしたのは欧米なのを知っていますよ
岩大爆破予告は私たちへの警告なのも即悟りました。私たちは完全に中間の立ち位置です
1259.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 12:37▼返信
任天堂もMSも競合を潰そうという所まではまだ分かるんだが、そこに替わりのものを出せないから
無意味になってしまうというかソニーの競合にすらなり得ていないというね

自身の弾の弱さを注目されたくないからソニーガーをするしか無い任はともかくMSは十分な金も時間も
支持する開発者はあっただろうに
1260.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 12:38▼返信
相方が書かなかったが
よーするに東西陣営からめっちゃ嫌われてるのは気づいてるぞ・・
1261.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 12:46▼返信
※1259
MSは敵を買収で潰すってか取り込んで無くしゃそれで勝利終戦だと考えてたんだろ
だから開発は2の次だったなら納得できんか?
結局はPCがゲーハー両社共倒れさせてゲームを独占する腹つもりだった
XBOX蛇足で無駄金だったとMSは後悔してるんじゃね
1262.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 14:38▼返信
>>1151
逆神ありがたや
1263.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 15:16▼返信
MSで大量解雇みたいね
さよならフィル
1264.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 15:33▼返信
何書いてんだか全然理解出来ねぇーー
糖質ニシマジヤバすぎんだろw
1265.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 16:38▼返信
コールしか残ってない気がするが、どうすんだ?
1266.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 17:00▼返信
>>1193
無許可でiPhoneのアプリをPC上で動作させるツール販売したんだろ、普通にAppleもキレてるよ。
序にAmazonも反対側。
1267.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 17:09▼返信
>>1259
まぁ、MSの本体の主力の窓さえ林檎と何処か3社で共同OS開発して企画統一してユーザーに安価で高性能、どこの会社のPCでも、どのソフトでも使える高い利便性をって理念で集まったのにビル・ゲイツが共同プランの原型を聞くだけ聞いて裏でプラン流用した窓作って裏切って先行販売したってのが事実であって。
MS本体から、箱事業の様なやり方ぢた根本からやってねぇんだよ、MS−DOS以降。
1268.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 21:24▼返信
>>1237
日本人を侮辱するのやめてくれんか半島豚
1269.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 05:28▼返信
※1258
何でそんなに機械翻訳っぽいの?
きっと日本人じゃないんだろうなぁ
1270.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:15▼返信
11000人リストラか、このタイミング的にどう考えても違約金の補填目的だろうし、意地で続けてた箱事業ももう限界みたいだね
1271.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:08▼返信
反応が願望でしかなくて笑った

直近のコメント数ランキング

traq