• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【泥沼】マイクロソフト、AB買収を阻止しようとする米連邦取引委に反論!「委員会の手続きは合衆国憲法に違反している」

MSの顧問弁護士「『アクティビジョン・ブリザード』買収について、FTCの問題が解決しない場合でも合意なしで取引を完了させる」









Exclusive: Microsoft, Activision back off aggressive claim in FTC case

ダウンロード (2)


記事によると



・米連邦取引委員会(FTC)は2022年12月8日、マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザードの買収を阻止するため両社を訴えた

マイクロソフトは買収を阻止しようとするFTCの組織そのものが合衆国憲法に違反していると主張したが、これは間違いだったと述べた

・マイクロソフトは5日、FTCによる買収の差し止め訴訟に対して、反論に修正を加えた回答書を提出した

新しい回答書では、『Call of Duty』『World of Warcraft』『Candy Crush』の開発元を買収しても、他のゲームメーカーとの競争を不当に阻害するものではないと主張している

しかし、訴訟が審理されているFTCの組織と行政裁判所は、憲法、三権分立、修正第5条の適正手続条項に抵触するという主張は含まれていなかった

・マイクロソフト広報のDavid Cuddy氏はAxiosに対し「FTCは競争と消費者を保護するという重要な使命を持っており、我々はすぐに回答を更新し、憲法に基づくことを示唆する文言を削除しました」と話した

・MS広報「私たちは当初、社内で起こりうるすべての議論を検討し、提出する前にこれらの抗弁を取り下げるべきでした」「これらの抗弁に関するフィードバックを評価し、私たちの立場を明確にするために、懸念を表明された方々と直接対話をしています」

・FTCの裁判は、マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザードへの買収提案の期限が切れる1ヵ月後の8月に裁判が開始される予定

以下、全文を読む

この記事への反応



マイクロソフトは、FTCが違憲であると嘘をついたことを認め、すべてなかったことにしてほしいと思っている。

そらそうだろ

マイクロソフト必至すぎる

当たり前だ

なんという道化師

マイクロソフトはある日突然、逆のことを言うのが習慣になってる

YouTuberのMS応援団がマジピエロ




関連記事
【独占禁止法】海外ゲーマーグループ、マイクロソフトのアクティビジョン買収を阻止するために提訴!さらに泥沼展開へ

マイクロソフトさん、AB買収を通すために自虐しまくってしまう「我々はソニーや任天堂には及ばない3位企業」「スマホゲームのシェアはたった0.3%」

【AB買収騒動】マイクロソフト「FF16やサイレントヒル2はXboxで発売しない。ソニーに独占されている」

チリの規制当局、マイクロソフトのアクティビジョン・ブリザード買収を承認!「他の大手サードとの競争は行われている」

【AB買収】英国規制当局、マイクロソフトに対する調査期限を8週間延長!「『特別な理由』により最終報告書作成に時間がかかる」


流石にその反論は無理筋だと気付いたか
MSダサい



B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません














コメント(658件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:32▼返信
手のひら高速回転
信者と同じや
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:32▼返信
もうゲハは任天堂だけでいいんじゃないか
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:32▼返信
手のひら高速回転
信者と同じや
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:32▼返信
MSもテタイしないのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:33▼返信
MSって責任者も信者も嘘つきしかいねぇな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:33▼返信



    ダセェなマイクソとチカニシ


7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:34▼返信
だっさw
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:34▼返信
もうあかんMS
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:34▼返信
ソニおじはSwitch NEXTにビビってるぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:34▼返信
流石に自国を貶し、敵にする程のアホではなかったかw擁護してた連中はどんな気持ち?w
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:35▼返信
Switch 2nd はよはよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:35▼返信
ばかじゃねーのww
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:35▼返信
カスやな
日本のチカニシしか味方がいない
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:35▼返信
MSはゲーム事業から撤退しろ
Windows売ってりゃいいんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:36▼返信
バーカ!!!
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:36▼返信
ゲハにいる豚と変わらんレベルで笑える
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:36▼返信
今Switch2出したら転売屋に刈られてPS5初期みたいになるだけやな
半導体も何もかもそんな用意できないだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:37▼返信
頭プーチンxbox
任統一協会中国堂といい
まともなのSONY PSだけやな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:37▼返信



豚が持ち上げたものが成功する訳ないだろ!w


20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:37▼返信
一方、日本人は増税と中抜きで貧しくなった
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:37▼返信
>>2
アンタ冗談が好きだなあ・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:37▼返信
米連邦政府機関に喧嘩売るとか
MSアホなん意味わかんないわwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:37▼返信
ほんとダサいなこれが大手企業なの?
ガキみたいw
信用性ゼロだなwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:37▼返信
>>1
マイクロソフトってここまで落ちぶれたんだな。360の時は日本でもそこそこ人気があったのに
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:38▼返信
いっぽうソニーは車を作った
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:38▼返信
>>9
Switch NEXT って 何?w 😅
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:38▼返信
仮に裁判で負けた時にあーだこーだ言うならまだしも
異議申し立てまで違反だとか言われたら規制委員の立場ないからなー
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:38▼返信
>>2
もう「子供専用ゲハは任天堂だけ」でいいんじゃないかと言いたかったんだろ。察してやろうぜ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:38▼返信
嘘も付きます
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:38▼返信
いつものチカニシバイトじゃないのか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:38▼返信
豚によると米連邦政府機関もSONYの一部門らしいなw

妄想もここまで来るとただの糖質レベル
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:39▼返信
豚ちゃん…哀れ…
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:39▼返信
もう諦めたら?
どうせPS5には勝てないんだし大手買収してもPSユーザーの邪魔しか出来ないよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:39▼返信
※17
まず通常Switchと互換求められてるのがキツイ、ハード開発者泣かせ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:40▼返信
>>17
そんなもの元からない。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:40▼返信
キチゲェだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:40▼返信
何がしたいんやこいつらは・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:41▼返信
もういい加減に白黒つけろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:41▼返信
マイクロ"ソフト"らしくハードホルダーは諦めてPSにゲーム提供した方がお互いのためだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:41▼返信



豚ダセェな


41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:41▼返信
>>25
PS5に車輪つけたのかい?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:41▼返信
ビルゲイツ「マイクロソフトってバカだろ?」
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:41▼返信
ソニーの圧力で無理やり言わされてるだけでしょ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:42▼返信
じゃあソニーみたいな時限独占ならいくらでもやっていいのか?
1年も縛って他のハードに出させないなんて実質完全独占と一緒だと思うけど
ならMSも買収じゃなく支援の形にして、CoDを時限独占すれば誰も文句言えなんだよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:42▼返信
マイクロソフトってOSもうんちだしゲームもクソ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:42▼返信
アホの世界一やで
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:42▼返信
>>43
ソニーの圧力に屈するのかMSってw
ソニー強すぎやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:42▼返信
>>11
妄想で話し進めるの辞めてもらっていいですか?😅
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:43▼返信
※34
スペースゴリラ以上の悲劇が起きるなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:43▼返信
>>44
???
今もMSも時限独占やりまくっとるやん
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:43▼返信
パソコンだけ作ってろ定期
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:43▼返信
>>2
"ゲハ"は任天堂独占でいいよ
ゲームはクレクレしないでね
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:43▼返信
※44
時限独占とかMSの得意技だろw
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:43▼返信
こんん嘘ばっかの会社とか誰が信用するねん
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:44▼返信
憲法違反だ、FTCは負けるとイキってたやつ、はしご外されてやんの m9(^Д^)プギャー
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:44▼返信
※44
MSの提案がその独占を容認できる内容なら可能なんじゃねぇの?
XBOXで売ればPSで売るより儲かるとかブランド力が上がるとかの確信があれば
それはビジネスの話になるだろ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:44▼返信
>>44
そんなのMSもやってんだから「じゃあ」とかいう意味がわからんw
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:45▼返信
もしかしてMSにろくな弁護士ついてない?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:45▼返信
終始ダサい事しか言ってないな35台さん
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:45▼返信
えび痛信者はどう答えるの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:45▼返信
>>44
PSよりも遥かに普及してない箱に隔離ってリスクありすぎー
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:45▼返信
>>44
MSも360時代はCoDの拡張コンテンツ独占とかやってたよ
盛り上がらなかったからマーケティング共々契約打ち切りそのあとSIEが拾って今に至るだけだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:45▼返信
>>11
任天堂式に2stって書きなwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:46▼返信
もう黙って待っていようや
騒げば騒ぐほど自分たちを追い込んでるだけだと思う
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:46▼返信
>>44
そもそもMSが元祖というか
時限独占というやり方をゲーム業界に持ちこんだのがMSなんやけども…
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:46▼返信
※44
そういう交渉して先方が納得したら行けるけど

ABがその条件乗るか?
というかSIE側が独占しない事を条件に支援金出してるだよな
MSはSIEの提案以上にいい提案出せるの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:46▼返信
MS「憲法違反って言ったの、あれ無し!無しだから!!」
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:46▼返信
違憲だおかしいって言ってた奴ハシゴ外されてやんの
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:46▼返信
擁護してる奴含めてMS側が全員バカなのが面白い
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:46▼返信
※55
その話出たときに藁に縋る感じでその話してた奴いたよね、今もここに居るかな?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:47▼返信
>>60
とにかくソニーとジムが悪いんだって言うに決まってるやろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:47▼返信



豚とマイクソの共通点「どんな理不尽な言い分でも大きい声出したら何とかなると思ってる」


73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:47▼返信
>>44
箱に出さないのはサードの判断だろ
出しても売れない、ゲームパスに入れろとか何処も出したくないぞ
あとXSSの低性能もあって開発面倒くさい事もあるし
買収して独占と一緒にするなMSがやってるのは反トラスト法違反だ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:47▼返信


まーた豚が現実に負けてしまった

75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:47▼返信
ソニーにも謝って謝罪文をXboxプラットフォームのホーム画面に掲載しとけよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:47▼返信
ゲハカスにゲーム事業任せた結果
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:47▼返信
で、ソニーは??
FF16が箱に出ない理由説明してくれない?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:47▼返信
>>2
ゲハなんて隔離板で旗色工作頑張ってるのは任天堂だけだからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:48▼返信
>>43
ソニー「やれ」
MS「はい」
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:48▼返信
これ便乗して調子乗ってたxbotくん可哀想
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:48▼返信
>>77
説明も何も
だから、ソニーと独占契約結んでるんだろ
開発協力とかもしてんじゃねーの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:48▼返信
>>77
ゴミ箱だからでしょ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:48▼返信
MSが買収すると腐って優位性が無くなるだけであって
ユーザーにとってそれは損失なのでやっぱり買収すべきでないという結論になる
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:49▼返信
もうおとなしくクラウドプラットフォームだけやってCSは撤退すりゃいいのに
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:49▼返信
>>77
ARK2がPS5に出ないのと、いっしょの理由やろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:49▼返信
>>77
箱に出してもどうせたいして売れない
ならばPS独占にして技術支援やプロモーション支援を受けたほうがいいというスクエニの判断
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:49▼返信
>>24
Xbox信者の老害どもはまだソニーが悪いとか言ってるからウケる
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:50▼返信
チリの規制当局は買収認めたんだから他の地域も時間の問題だろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:50▼返信
これもう買収失敗だろ・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:50▼返信
これ、裁判始まるのが買収期限の一ヶ月後だから
損害賠償の30億ドル支払い決定じゃん、、、
さらに買収成功ってなったら総額710億ドルか半端ないな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:50▼返信
メンヘラみたいな奴だな
ソニーにストーカーしやがって
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:51▼返信
買収にあたってPS版も出すと嘘をついたベセスダも手放すべきだよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:51▼返信
>>77
箱にFF13やFF15だしても売れなかったから
FF14もMSがゴタゴタ言ってるから出ない
xbox series s低性能があるから
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:51▼返信
CODレベルのゲームって作れないのかねぇ。作るのは誰?スーパープログラマーでもいるのかね。
何が面白くて何がそれほど人気なのか研究して、同等クラス以上のソフト作ればよくね

それこそレアドロのアルゴリズム参考にして原神ライクのグラでディアブロを日本産で作ったらどうだね
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:51▼返信
裁判に関係なく買収はやるとイキってなかったか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:51▼返信
※88
英国は2か月期限伸ばしたな、多分ダメな時のムーブだけど。
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:51▼返信
PS5「現実が辛くても大丈夫! ネットには私に反応してくれる人がたくさんいるもん… ネットの世界の人達は私と同じで暗い人ばっかだし!」
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:51▼返信



去年までの威勢はどうした?w


99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:51▼返信
「そもそもこの手続きがおかしい」路線はやめたんか。
素人目に無理がある主張だった。
とはいえ、当局と争う気はまんまんぽいが。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:51▼返信
まあ糞太に梯子外されるのは痴漢のお家芸だしなw
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:52▼返信
>>94
ブランドやろ、CODだから買うという
今回も名作と言われたCOD MW2のリメイクだから売れた
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:53▼返信
>>97
で、記事になにも関係ない妄想を垂れ流すしか
縋るものがないのか
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:53▼返信
>>97
そうやって現実逃避するほど辛いのか。まぁこの買収失敗したらXBOX終わるかもしれないからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:53▼返信
xbotさんはこれから頑張って記憶を消すのに苦労しそう
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:54▼返信
豚は何回はしごを外されたら懲りるんだw
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:54▼返信
最近の一連のPS5出荷ネタでもパソニシさんが躍動してるだけで
置換さんは真性の人もなりすましも出番ないしな。
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:54▼返信
MSが恐ろしいのは勝つまで止めないことなんだよね
訴訟になろうがなんだろうが金の続く限り延々と戦い続けるよ?
ゴキちゃんどうする?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:54▼返信



     諦めろ!「時代」はPS5を選んだ


109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:54▼返信
MS、もはや反社団体やろw
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:54▼返信
梯子外されてやんのwww
本当マヌケだな

惨めやねw
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:54▼返信
フィル「やべぇよ、真面目に打つ手ない」
ジム「なんか勝手に自滅してて草」
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:54▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:55▼返信
>>107
MSけっこう負けとるよ。欧州でのブラウザの訴訟とか
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:55▼返信
擁護してた奴の間抜けさww
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:55▼返信
>>107
たしかに、延々と空振りしてるのはエンタメとしては面白い
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:55▼返信
>>97
豚はマイクソが世界各国、母国の大手企業からも嫌われてることも分かってねえのな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:56▼返信
>>90
ABってこのまま違約金貰い続けるのが一番美味しいんじゃね?
買収決まるまでは問題なくPSでCOD売れるし
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:56▼返信
さすが「Windows10が最後のOSになります!」
って言って速攻無かったことにしたMS
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:56▼返信
コロコロ発言変えるホラ吹き会社
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:56▼返信
さっきからさぁ

時限独占は悪!
FF16はソニーの時限独占!

だの何だの言ってる豚は
性能的になんの問題もないはずなのにモンハンライズが今までCSでSwitch以外に出なかったことは何だと思ってるの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:56▼返信
コレを根拠に憲法違反だ、とか言ってた奴ら赤っ恥じゃん。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:56▼返信
>>77
箱で出そうとすると、XSSでも動くようにしろと無理言われるからじゃね
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:56▼返信
>>107
この件を延々と争ってたらXBOXの賞味期限終わってしまうな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:56▼返信
MSくん、ダメそうですね
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:56▼返信
>FTCは競争と消費者を保護するという重要な使命を持っており、

FTCの差し止め請求あっても強行するって記事があったけど、
尊重すんのか無視すんのかどっちやねん
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:56▼返信
>>97
ぶーちゃんその改変フレーズ気に入ったの?w
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:57▼返信
チカニシ何度梯子外されるんだよ いい加減目を覚ませ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:57▼返信
>>118
しかも10が動いてたPCの大半を切り捨てたしな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:57▼返信
>>121
信者は頑張って記憶消すからへーきへーき
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:57▼返信
>>116
世界中でWindowsとOffice使われてますがwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:57▼返信
MSはコントローラーだけ作ってくれ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:57▼返信
xbox series sがあるかぎり絶対に覇権は取れないのだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:57▼返信
こんな間抜けな企業擁護してる奴が少ないのが救いやな
35台だもんな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:57▼返信
「憲法違反だから強行する」「手続きに問題あるから強行する」と言ってたのに、強行する大義名分が無くなったのでは
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:57▼返信
>>97
ぼっちざぽーくw
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:58▼返信
>>120
Switchで出したら他のハードで買うやつなんていなくなるだろ
モンハンは人とやるものだし
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:58▼返信
>>107
その金で、ソニーが買ったとかいう議員達を抱え込めば良かったのでは?(笑)
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:58▼返信
>>130
Officeはうちの会社は使わなくなったな。Google Appsだ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:58▼返信
>>136
PCで出てるんだけど?w
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:59▼返信
>>33
ほんと今になって焦りすぎだよなー
360くらいから自社ipやサード作りにちゃんと力入れてこれば良かったのに、カネの力で美味しいところだけ掠め取ろうとした末路よ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:59▼返信
>>136
PCで出てる上にPCの方が売れてるんだがwwwwwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:59▼返信
>>132
アホだよな
このゴミのせいで開発者に嫌われるって何故気づかなかったのか

143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:59▼返信
>>26
名前ならジョブズがApple離れた時に作ってたネクストステップのパクリじゃない?
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:59▼返信
CoDなんて10年クソゲー出し続けてもブランドで売れるもんな
新規IP作っても勝負になんないよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:59▼返信
※125
弁護士が勝手に言ってるだけだから・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:00▼返信
コントかな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:00▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:00▼返信
単なる先走り知るかよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:00▼返信
>>128
数年で10のサポートも終わっておびただしい数のWin10PCが放置されそうだけど時代に逆行もいいところだな
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:01▼返信
>>136
豚「Switchで出てたら他のハードで買うやつなんていなくなるだろ?」
カプ「モンハンライズはCSよりPCのほうが圧倒的に売れてます」

なぜなのか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:01▼返信
要するにあまりに弁護士がクソだったから
クビにしてすげ替えたのかもな
だから方針が変わった、と
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:01▼返信
MSはFTCと裁判で争うんだろ?
その裁判結果に従わないんならタダの違法組織やんけ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:01▼返信
MS「やっぱり当局には勝てなかったよ……」
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:01▼返信
ゆっくりと高卒おじさんのゲームCHでソニーが悪いって言ってたけど嘘なん
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:02▼返信
>>142
社員からは反対されまくったけど、強行したってフィルがドヤ顔で語ってたぞ

フィルはMSのファーストスタジオから恨まれてそうwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:02▼返信
要するにあまりに弁護士がクソだったから
クビにしてすげ替えたのかもな
だから方針が変わった、と
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:02▼返信
MSはFTCと裁判で争うんだろ?
その裁判結果に従わないんならタダの違法組織やんけ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:02▼返信
MS「やっぱり当局には勝てなかったよ……」
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:02▼返信
MSはもう薄々諦めてそう
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:02▼返信
チカニシにとってソニーがどんどん世界を牛耳る大組織になっていくの笑うわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:02▼返信
憲法違反路線はあきらめて、ひたすらソニー上げ上げ路線でどうにかするつもりなのか
この記事でも、当局と妥協しようというのはまったくないんだな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:02▼返信
>>142
社員からは反対されまくったけど、強行したってフィルがドヤ顔で語ってたぞ

フィルはMSのファーストスタジオから恨まれてそうwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:02▼返信
>>133
日本は正しかったのよな
むしろ、箱なんて他の国でも日本程度の空気レベルに落ち着くべきなんだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:02▼返信
トランプ前大統領と支持者たちみたいな自分勝手さだな
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:02▼返信
windowsは10が最後です
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:03▼返信
Vガンダムに手がクルクルする敵いなかった?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:03▼返信
>>29
も?…も?
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:03▼返信
これ印象無茶苦茶悪いじゃん
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:04▼返信
しょーもない出来のコントやってんなよMS
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:04▼返信
>>136
その理論でいったら
FFがぶっちぎりで売れるのはPSプラットなんだからFFもPSだけでいいのでは…
ちょい前出たFF7CCのリマスターはマルチ展開してたがPS版しか売れてなかったぞ
日本も世界も
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:04▼返信
どんなに資金がある企業でも起死回生の嫌がらせができない、法律があるのはインチキ企業が滅びるからいいねー
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:04▼返信
>>142
だってあれ、二位を目指すハードだから 一位はソニーに譲る セカンドハードとして生き残る策 そのためにCoDが欲しかった
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:04▼返信
もうゲーム事業畳めよ・・・
税金対策部門なんかな?
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:05▼返信
嘘しかつかないペテンサー
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:05▼返信
チカニシの中ではソニーは世界を牛耳っている暗黒メガコーポになっていて笑えるわな
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:05▼返信
まだチカニシはABを買収出来ると思ってんの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:05▼返信
チカニシ発狂w
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:06▼返信



     ダセェな豚


179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:06▼返信
MS「こっちが間違っていました。謝るので平にご容赦を。ご容赦を〜〜」
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:06▼返信
もう撤退していいよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:06▼返信
なんでこんなに馬鹿なんだろうw
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:06▼返信
>>176
MSがめちゃくちゃ譲歩すればありうるかもなぁ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:07▼返信
Windowsだけやってれば良かったのに
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:07▼返信
>>173
利益率高すぎて、箱事業程度が作れる赤字じゃ全く対策になってねぇんだよなぁ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:07▼返信
xbox oneの時以上にグダるとは思ってなかったわwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:07▼返信
>買収提案の期限が切れる1ヵ月後の8月に裁判が開始

これって連邦裁判所の裁判か?それとも当局内の審査というやつか?
いずれにしても、もう判決待ってたら間に合わないじゃん
それまでに和解するか、当局の差し止めに異議申し立てしながら強行するしかないんかな?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:07▼返信
・FTCの裁判は、マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザードへの買収提案の期限が切れる1ヵ月後の8月に裁判が開始される予定

なんかしれっと違約金確定してて草
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:07▼返信
支離滅裂やな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:08▼返信
MSに梯子外された任豚wwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:08▼返信
歴史を教えてやるよ
項羽は連戦連勝だったが、最後にただ一回だけ劉邦に負けて歴史の舞台から退場したんだよ
例えるならPS5は項羽でXboxは劉邦なんだわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:08▼返信
もう買収させたれよw
CODにそんな価値ないってw
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:08▼返信
WSJの記者は息してる?🤔
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:08▼返信
>>187
ザマァwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:08▼返信
・FTCの裁判は、マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザードへの買収提案の期限が切れる1ヵ月後の8月に裁判が開始される予定

これってFTCが訴え取り消さなかったら自動でMSの敗北になるってことと同意?
195.投稿日:2023年01月06日 23:09▼返信
このコメントは削除されました。
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:10▼返信
※176
分社化して部分的に買収とかXBOX部門がMS本社から分離させられるとか
常に大企業の大型化が懸念されてる要素を解消する形を取る譲歩するなら
可能性はあるかもしれんけどそんなん来年6月まで結論出る訳ねぇからな。
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:10▼返信
>>182
一生マルチ保証、デイワンゲーパスやらない、時限独占や箱版だけ有利になる得点をつけない、今までと同様に売る これが最低条件 これを飲めば買収は許されるだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:10▼返信
>>190
妄想申し訳ないけど
箱に劉邦ほどの知能や有能な仲間も何一つないので
コテンパンにされて終わりですよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:11▼返信
最初から間に合わないよ
買収出来る可能性は0だからね
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:11▼返信
xbox 360の覇権から転がり落ちるのは、アメリカでは伝説になるやろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:11▼返信



    この期に及んでMSや任天堂支持してる人全員バカです


202.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:11▼返信
>>190
これFTCとMSの戦いでソニー関係無いから
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:12▼返信
>>154
そいつが誰か知らんけど物事を理解する能力が欠如してるみたいだな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:12▼返信
>>200
覇権といってもアメリカ限定だしOneですでに転がり落ちてた
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:12▼返信
※194
反トラスト法に違反しないちゃんとした契約すりゃ認めてくれるだろ
PSに◯年間出します期間限定とか言ってたら負け
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:13▼返信
ソニ<700億ならこうてやる、ab<そらあかん、決裂
ms<8超でどや?、ab<ええでw
馬鹿<そんなのゆるさんadfghjkl
馬鹿10<訴える
馬鹿100<離婚も成立してないのに結婚しようとしてる
馬鹿1000<msが法律違反
wwwwソニーに関わると馬鹿になる病気か wwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:13▼返信
ソニーは関係ないんでそこんところは理解しておけよ豚
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:13▼返信
箱消えてくれないかな
真面目に存在する意味がない
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:14▼返信
>>191
分かりやすいクレクレだな
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:14▼返信
>>194
期限切れなら違約金って契約があるの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:14▼返信
MSは散々嘘ついたから信用0なんだよね
もう手遅れ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:15▼返信
現状からしても最初と全く変わらないのに買収出来ると思い込んでる方がおかしい
てかMSは高確率で撤退するけど、任天堂もかなり危ない状況なんだよ?
まさか、気付いてない訳ないよね?
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:15▼返信
>>208
ほんとMSはPCだけでいいのにな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:15▼返信
WSJ「FTCは過去に失敗したのと同様の主張を展開」

米連邦取引委員会(FTC)はリナ・カーン委員長の下、750億ドル(約10兆2400億円)でアクティビジョン・ブリザードを買収するマイクロソフトの計画に異議を申し立てる上で、拡張的な法理論を主張している。だが、近年の裁判でこうした主張は受け入れられてこなかった。
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:15▼返信
・FTCの裁判は、マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザードへの買収提案の期限が切れる1ヵ月後の8月に裁判が開始される予定

この様子だとMSもABも書類審査だけで済むと思ってたんやな
裁判の結果はわからんが現状が想定外の事態ってのは理解した
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:15▼返信
あれだけMonk出まくったディズニーのFOX買収が認可されたようにまだ買収できる希望はあるって
つまりゲーム部門を分割、独立後余った部分を買い取りが唯一の希望
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:15▼返信
>>199
買収期限が残り6ヶ月だからな
まぁ無理だろうなw
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:15▼返信
【徹底討論】ここからFTCが裁判でMSに勝つ方法ある?
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:15▼返信
>>206
頭大丈夫?
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:16▼返信
>>218
えび通あたりでやれ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:16▼返信
>>206
なに、このなんの現実にもかすってない妄想
梯子外されてどうにかなったのか
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:16▼返信
それじゃゲハでソニー叩きしてた人達が馬鹿みたいじゃん
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:16▼返信
>>206
なに、このなんの現実にもかすってない妄想
梯子外されてどうにかなったのか
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:16▼返信
バンジー買収のスムーズさを見てMSも簡単にABが買えると思ってたんやろなぁ…
馬鹿すぎるわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:16▼返信
>>194
期限内に買収が終わらなかったらMSがアクブリから賠償金払えって訴訟起こされるのでどっちにしろ三つ巴の泥沼展開
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:17▼返信
>>218
MS「米FTCは憲法違反!アクティビジョン買収を妨害するな!」 → 2週間後に撤回「すいませんやっぱり合憲でした…」

って記事やぞ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:17▼返信
>>190

韓信、張良、蕭何とか有能な仲間はもとより、陳平みたいな切れ者も夏侯嬰みたいな忠臣もいなそうだが。
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:17▼返信
>>216
あれ欧州では認められなくて欧州子会社は合併に入れなかったんだよね
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:17▼返信
>>218
逆ですが?
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:17▼返信
チカニシどうすんのこれ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:17▼返信
>>218
もうMSに出来る事って敗戦処理しかないやん
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:17▼返信
>>210
あるんじゃね?
基本的に期限までに履行できなきゃあペナルティ発生するもんよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:18▼返信
>>214
WSJはバリバリの共和党系だからね
大企業よりの立場
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:18▼返信
アンソはもう諦めてお金貯めて、ボッタクリ価格のゲーミングPC買いなさい
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:19▼返信
買収後ソニーがどんな手を打ってくるか興味あるから成功してほしい
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:19▼返信
PCはSTEAM、CSはPS、玩具はNハードって感じか 箱はマジで価値がない
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:19▼返信
※1
ニシブタは バカ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:19▼返信
生ゴミ君たちはまーだソニー相手に戦ってんのか
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:19▼返信
FTCがMSとの裁判に勝てるなんてもはや奇跡みたいなもんやな
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:20▼返信
>>204
キネクトが悪いよーキネクトがー
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:20▼返信
マイクロソフトはAB買収が失敗した場合、30億ドルの違約金を支払う見通し
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:20▼返信
>>222
馬鹿みたいじゃなくて馬鹿だし
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:20▼返信
>>235
いや、もう無理だって
8~9割失敗で確定したから
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:20▼返信
>>239
だったら何でMS自分で言った事撤回してんだよw
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:20▼返信
>>239
MSのがグダグダムーヴしまくっとるやん・・・
っていうかそういう記事やぞ?
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:20▼返信
【買収に賛成】
MS AB AB株主の98% ソニー以外のパブリッシャー
ブラジル規制当局(ソニーを名指しで非難) サウジアラビア規制当局(無条件で承認)
PCユーザー Xboxユーザー スマホユーザー Switchユーザー
CWA(アメリカ通信労働組合=会員数約70万人、ソニーを名指しで非難)
BloomBergTechアンケートで買収に無条件賛成した80%の回答者
任天堂(CoDを10年契約)
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:21▼返信
MSダサすぎるしこれで「チョニーが頑張ってるけどFCTは違憲だから買収近いw」
とか言ってたチカニシは梯子外されててワロタw
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:21▼返信
Steam(リリース継続をコミットメント、ソニーの態度を否定する形でMSは信頼できる企業だと断言) 匿名の第三の競合他社(CMAへの意見書でMSの買収に賛成しソニーの態度を非難、ついでにフォートナイトをやたら持ち上げる。いったいどこの何PICなんだ……?) 🆕ウォール・ストリート・ジャーナル(FTCの主張は過去に敗訴している拡張的法理論の無理筋パターンだと指摘)
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:21▼返信
まるで二シくん
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:21▼返信
>>246
妄想の世界に閉じこもってしまったか・・・
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:22▼返信
>>235
残念ながら既に買収成功する前提で手はうってるんだよなぁ
ソニーも流石にMSがここまでアホやらかすとは思い至らなかっただろうに
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:22▼返信
多分、どこからかFTCに100%勝利出来ないので、関係悪化より和解出来る道を残しておけって言われたんだろうな
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:22▼返信
>>246
任天堂はソニーと一緒に買収を反対したよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:22▼返信
最初からMSの言い分は筋が通ってなかった上にSonyまで巻き込もうと言い掛かりつけた結果自分で心象悪くして自爆してんだもんな
箱は信者共々消えてくれいいよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:22▼返信
豚に都合の悪いスレは伸びないねw
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:22▼返信
米首都ワシントンの連邦地裁は12日までに、米連邦取引委員会(FTC)が米メタ(旧フェイスブック)を反トラスト法(独占禁止法)違反の疑いで訴えた裁判で、審理を進めることを認める判断を下した。メタ側は2021年10月、訴えを棄却する申し立てを起こしていたが、これを退けた。
FTCは20年12月に当時のフェイスブックを提訴したが、連邦地裁は同社が独占状態にあることを示す証拠が不十分などとして訴状を棄却した経緯がある。FTCは21年8月、一部修正した訴状を再提出していた。
FTCはメタが12年に買収した画像共有アプリ「インスタグラム」の運営部門を売却することなどを求め、メタ側はFTCが買収を一度承認したことを理由に否定的な見解を示している。

一度FTCに承認されてからでも訴えられる場合もある
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:23▼返信
梯子外すの上手いな
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:23▼返信



マイクソと任天堂って「会社規模」でゲハ臭いのよな


259.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:23▼返信
※241
4000億円w
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:23▼返信
英やEUの規制当局の方が面倒くさいのにFTCごときに躍起になっててどうすんだか
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:23▼返信
こいつらが買収して独占するせいで
今やソシャゲ、FPS、RPG、バトロワ、あらゆるジャンルで
中国のゲームがトップになっているからな
アメリカ政府がキレるの当然だわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:23▼返信
>>149
だからwin搭載PCは昔から家電って言われるんだよな
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:24▼返信
>>246
その中に一番説得しなきゃいけない欧米の規制当局が入ってなくて笑うわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:24▼返信
そもそもMSが買収のために任天堂を利用しようとしたから機嫌を損ねたしな
日本は特に買収反対派なんで
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:24▼返信
>>251
買収話が出る前からすでにソニーは動き出してたんですけどね
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:24▼返信
>>246
CWA、これ無関係の団体じゃん
労基に言って本業のAB社の是正に力入れろよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:25▼返信
MSってその業界の嫌がらせをするのが趣味なのかな
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:26▼返信
ボーボボ並の梯子外しを見た
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:26▼返信



一太郎と花子潰した時から何も変わっとらんな


270.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:27▼返信
どっちにしろアメ豚はMSに不利な状況になるようなことしないんでね
チョニゴキブリ軍ぬか喜びじゃんねーーーーーーーんWWWWW
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:27▼返信
MSが何も手に入れられんって事は無いと思うで?
建前で言ってるモバイル部門だけ分社化して買えるとか
有力ゲームは別会社作ってその会社持ちのIPにして残りは買収出来るとか、
MSが望む形では無理でも何か形として残るもんはあるんじゃない?
その話し合いが6月まで出来るとは思わねぇけど。
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:28▼返信



ゲーム業界だけは自分たちの思うようにならなくてイライラしてるだろうなw


273.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:28▼返信
>>270
申し訳ない
日本語で喋ってくれませんか
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:28▼返信
>>270
アメリカ企業のABが死にそうだから動いてるって面もあるの理解できないんだろうな
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:28▼返信
>>246
やっぱり🐷といいMSといいこの裁判に直接関係してないソニーを叩く連中にろくなやつはいないな...
揃いも揃ってソニーガーかよ。MSが金で言わせてるのかあるいは、根っからのアンソなのか?
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:28▼返信
MS「なぁ、任天堂にもCoDを出してやるからソニーを説得してくれよ」
任天堂「あなた、上からの物言いで”出してやる”とは何ですか?以前我が社を買収しようとした事も忘れてませんからね」
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:29▼返信
ぬか喜びしてたxbotが壊れてしもうた・・・
元から壊れてたかも🤔
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:29▼返信
こんな醜態晒しても支持してくれるんだから箱ユーザーは何というか...
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:29▼返信
「FTCと全面戦争とは、MSにはなにか秘策があるのだろうか」と思ってたけど

まさか何も考えてなかった?
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:29▼返信
この件に関しては合憲だろうと、バカやゴキブリには分からないだろうけど、MSのやってることはゲーム業界の将来の為にやってることだからな
MSはより多くのゲームをゲームパスに組み混むことによって、ユーザーにあまり金をかけず多くのゲームを提供できるし、提供するメーカーもユーザー達がサブスクに加入した金額の一部を受け取ることができるのでお互いにWin-winになる。
それに対してクソステがやってることはライバル他社が推し進めてるこのゲーム業界の未来の為に投資している計画への妨害しかしてないし。
どちらが悪いのか、ゲーム業界の未来を考えて行動してるのはどちらなのかはバカでも分かるはずなんだけどな
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:29▼返信



豚みたいな疫病神に応援されたんじゃ成功するもんも失敗するわなw


282.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:30▼返信
ソニーがーやらずに真っ向から正当性を説いてたらここまでこじれることなかったのになwww
流石は周囲の反対を押し切って尻Sを出したことを反省するどころか自慢するやつがトップなだけあるww
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:30▼返信
>>270
Googleも林檎もValveもAmazonもアメリカの企業やん
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:30▼返信
>>280
コピペは必要ないんで
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:30▼返信
精神異常者と知的障害者しか信者がいないMSとかいう汚物企業
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:30▼返信
>>280
苦し紛れにMSを持ち上げたって買収はもう失敗だよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:30▼返信
>>274
あるのはセクハラ問題だし、その解決の第一歩は経営陣の勇退やろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:31▼返信
>>187
大草原過ぎるw
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:31▼返信
>>280
札束殴りバトルの買収合戦がOKになったら、AmazonとGoogle、メタ社もヤリタイ放題し始めるぞ・・・
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:31▼返信
>>277
うおおお!!
レッドリング発動!!
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:31▼返信
MS 「任天堂にCoD出すからうちの味方して」
任天堂 「ぶぶ漬けでもどうどす?」
MS 「任天堂がごちそうしてくれた。これはOKということだ!」
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:32▼返信
>>248
日本語でおk
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:32▼返信
>>282
この状況でのTES6独占の発表は慄えたよね、何がしたいんだこいつはって
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:32▼返信
この買収が許されるんだったら法律の意味がない
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:32▼返信
ぶっちゃけ、アクティビジョンブリザードの買収発表の時はここまで拗れるとは思ってなかったわwww
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:33▼返信
あまりにも迷走しすぎ
MS当人も実は買収したくないんじゃねーの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:33▼返信
そういやフィルスペンサーのCoD10年契約に任天堂もValveも乗らなかったらしいね
まあ両社とも公式から何の発表もないから薄々わかってたことだけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:33▼返信
>>280
ゲーム業界の将来のため(買収後潰してきたスタジオやコンテンツの数を見なかったことにして)
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:34▼返信
買収話に関してはソニーも任天堂も答えは一致してる
どっちもMSに馬鹿にされたから一時停戦状態で組んでるぞ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:34▼返信
ナデラさん頭抱えてそう
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:34▼返信
>>297
バルブのゲイブは「うちとMSはズッ友だからそんな契約必要ないヨ」とシレっと言ってたな
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:34▼返信
ソニーの邪魔をしたいMSペテンサー
セクハラ問題からトンズラしたいAB経営陣
両者の思惑が一致、買収や

舐めてんのか、この馬鹿共はw
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:35▼返信
>>297
任天堂もvalveも合意だろ
チョニーだけが駄々こねてるだけ
ブラジル当局も承認したし、もう買収完了は目前になってる
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:35▼返信
>>166
Vガンダムが手首クルクル頭部クルクルなのは覚えてる。敵は知らない。
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:35▼返信
>>154
普通に考えたら一企業が米連邦政府機関と争うって望み無いだろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:36▼返信
買収に失敗したら株価も暴落するね
あと違約金も払わんとねwww
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:36▼返信
>>299
というかここまで裁判関連に限らず発言や発表が二転三転してると、まともな会社やと立場関係なく信用できずに距離とるよね
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:36▼返信
>>303
合意してねぇよ、都合の良いように改変すな
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:37▼返信
>>301
つまり密接な同盟で結ばれてるから無条件で合意したってことだな
やっぱり駄々こねてるのはチョニーだけだったか
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:37▼返信
>>280
業界の邪魔してるのまんまMSで草
ゲームパスで成功したタイトル挙げてみ?失敗したタイトルなら知ってるぞ。例えばアウトライダーズとかスカネクとかなw
ちなみにメーカーに利益が入って~とか宣ってるが利益が出ないことはゲーパスに参入したサードメーカーが愚痴ってんだよw
ロックスターもゲームパスサービスを批判してる。開発者に金が入ってこないから新作作れねーと不満だらけやぞ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:37▼返信
>>303
毎回ブラジルだけしか認めてないの逆に面白い
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:37▼返信
>>302
MShsゲーム業界の将来のことは全然考えてないよな
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:37▼返信
チョニがクズエニ抱き込んで時限独占してますよって
連邦なんちゃらにチクリメルすればそれならお愛顧ですねって
MSの買収を認めてくれるでしょう有志一同でメルボムしましょ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:37▼返信
これが駆け引きと気づかないゴキwwwwもうすぐCoDはMSと任天堂のもんよwww
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:37▼返信
>>235
ソニー側の買収対抗の仕込みが無意味になったという意味では、確かに残念ではあるw
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:38▼返信
>>309
MSは契約して欲しかったけどValveはお断りしたんだよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:38▼返信
ここでもまだソニーガーしてるからね
ほんとお笑い
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:38▼返信
日本語が怪しいのたくさんいて怖い
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:38▼返信
まーた豚の脳みそがぶっ壊れてるよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:38▼返信
痴漢の体はすでにズタボロだ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:38▼返信
>>314
MSに馬鹿にされたのもあるけど昔の買収話の件もあって任天堂はMSの事を一切信用してないぞ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:39▼返信
豚は日本人じゃないし
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:39▼返信
>>313
MSもアーク2独占してて草って言われるだけやぞ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:39▼返信
ゴキちゃんすまない
負けを認める
これまで本当にすまなかった
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:40▼返信
ソニーが悪いニダ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:40▼返信
ってか純粋に疑問なんだけどSIEの規模じゃ無理だからって本社のソニーが出張ってくるようなことをやってるのがMSだけどこれありなの?
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:40▼返信
>>303
16ヵ国中4ヵ国からしか承認されてないのに何が完了目前なんです???
半数以上から承認されてないうえに主要国の当局から独占禁止法で訴えられてるのに完了目前とは??
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:40▼返信
つか、Steamからしたら、ゲーパスデイワンとかされたら、同じPCプラットフォームで奪い合い発生するから、たまったもんじゃないよなw
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:40▼返信
>>320
チカくんなんか絶滅してるべ
成りすましたアンソ豚しかいない
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:41▼返信
チョニ軍ピンチ記事出るとゴキブリの嫌がらせ妨害連投激しくなるなWWWWW
ほんとわかりやすいバカ丸出し
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:41▼返信
今回の買収失敗で多額の違約金からの箱事業実質撤退
当然、小島新作は日の目は見ないし、ハゲのスケイルバウンド復活も消える
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:41▼返信
今ってただのアンソが文句言いたいだけでMS担いでる状態だよな
なんとかSONY対MSにしたいんだろうけど任天堂やら他の企業もみんな反対だよ
任豚は何と戦ってるの?頭整理して文章ににしてみなよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:42▼返信
>>330
MS「米FTCは憲法違反!アクティビジョン買収を妨害するな!」 → 2週間後に撤回「すいませんやっぱり合憲でした…」

記事の内容にソニー一切関係なくて草
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:42▼返信
滑稽だね
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:42▼返信
もうそろそろ買収失敗の報道が来るぞ
普通に秒読みだからな
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:43▼返信
>>279
そもそも戦争になった時点で負けなんだよ
期限が切れる
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:43▼返信
>>293
それな
スタフィールド独占はコロナとかで業界全体が開発停滞して目玉ソフトがなかったからタイミング的にアクティ独占控えてるのに…となるけどまだ選択としてわかるけど
TES6独占発表って独禁法で各国機関が反対表明し終わったくらいのタイミングやって、なんで政府機関相手にゲハムーブかましてるんやw?イカれたんかと思ってたわ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:44▼返信
豚の悲報が続くなぁ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:44▼返信
>>326
反トラスト法に引っかかる
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:44▼返信
「憲法違反だ!」→「やっぱり無し」

まさに独り相撲。英語ではセルフスモウ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:44▼返信
買収失敗してもフィルとxbotはソニー相手に戦い続ける

fin
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:44▼返信
FTCに勝つのはもう難しいし16カ国の承認を今から得るのはもう無理なんだって
MS係に大枚で承認を得ようとしたらそれこそ独禁法に引っかかるしな
詰みだよ、詰み
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:45▼返信
失敗するのは予想通りだったけど、
こういった拗れかたをするとは予想外だったwもっとアッサリした形で終わるものと
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:45▼返信
それだけの金額を出せるのは紛れもなくMSだから出来る力技なのにその扱い方が絶望的に下手くそwww
その金でスタジオなりタイトル開発に充てろよって思ったけどその結果がスペゴリだから他所から持ってくるしかないのかww
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:45▼返信
>>326
欧州なんかは特に子会社の体力無視して親会社が子会社の市場に影響与えるのを悪としてるし阻止されることは多い
ただ独占的になりやすいプラットフォーマーの買収と違って
コンテンツ企業の買収でどこまで規制側の意見が汲まれるかは微妙ではある
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:45▼返信
>>306
フィルのクビ飛ぶとしてナデラもクビ飛ぶ飛ぶかもなwwwww
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:46▼返信
>>344
スペゴリはSIEタイトル6〜7本分の開発費でアレだからな・・・
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:47▼返信
ゴキブリ「MSのCoD独占は悪い独占だ!」

ゲーマー「は?チョニーのFF16独占は?FF7R独占は??ブラッドボーン独占は???サイレントヒル独占は????」

ゴキブリ「………………。」
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:47▼返信

マイクロソフトは認知症か何かか?

350.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:47▼返信
承認を全部の当局から得るまで最低でもあと2年ぐらいはかかるでしょ
もう無理なんだって
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:47▼返信
>>348
買収してないだろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:48▼返信
>>348
あの、ブラボはSIEのファーストだぞ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:48▼返信
>>348
全部サード側の判断で草
独禁法や反トラスト法理解できないなら黙ってればいいのに
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:48▼返信
>>348
ブラボはファーストタイトルだし、MSのARK2の独占は誰も悪とか言ってないじゃん
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:49▼返信
>>348
別に他企業か特定の機種だけに出すの普通ですよ
ブラボに関してはちゃんと調べましょうね😜
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:49▼返信
>>348
ブラボはソニーIPですけど?任天堂やMSファーストは他所で出してたか??
FFもPCで出してるやん。これで独占言われたらずっとPCと箱でしか出してないMSこそ独占しかしてねーじゃねーか
何も知らねーやつがゲーマーの総意みたいに語ってんじゃねーぞ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:50▼返信
サードとしての判断があるものとファースト傘下になるのが同じなわけないだろって前も言ったのに少しは学習しろよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:51▼返信
ぶーちゃんは「ソニーはブラボを独占してるんだー」とかほざいてるけど「マリオを独占してる!ブロック権だ!」ってMSに言われてるようなもんだぞ?それにどう答えるんだ?
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:51▼返信
頭悪いとかのレベルじゃねーぞw
MS応援団とかいうあたおか集団、どうするん?
まだSIE相手に戦うの?(コリアンメンタル)
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:51▼返信
任豚がMSを擁護している = MSは頭がおかしい
ということが逆説的に成り立っていることをMS自ら身をもって証明していく
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:51▼返信
MSってバカなの?
ゲームパスでソフトが全く売れなくロイヤリティは入らないわ
サードからは嫌われるわ
買収独占しようと母国、他の国からも企業からも嫌われ何がしたいんだ?
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:51▼返信
マイクロソフトは悲報でも話題があるけど任天堂ってここ最近なにもないよな
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:52▼返信
(´・ω・`)任豚と似たようなこと言ってるしなダサすぎて終わっとるわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:52▼返信
>>362
次世代機はないしゼルダチキン以降ソフトはないっていう話題ならあった
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:52▼返信
憲法違反だって言ってたくせに根拠なかったとか、そこらのネット民かよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:52▼返信
ニシが味方についた時点でMicrosoftの負け
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:52▼返信
任天と組んだ時点で詰んでるんだよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:53▼返信
>>362
ティアキン発売された後は、マジで何もない
まぁ、ポケモンマリオでお茶濁すだろうけども
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:53▼返信
やっぱアンソって叩き棒として利用してるだけでゲームのこと全然詳しくないなw
無知なうえに情弱だからお前らの主張は妄想だと言われるんだよw
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:53▼返信
ってかPCで出してるから独占じゃないって理屈が通るのはソニーやサードは通じるけどWindows抱えてるMSがそれ言っちゃうのはアホだよね
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:54▼返信

今後のためにも失敗させとくのがいいよな

ABくらい・・・って言うけど、前例つくったらABだけに留まらないだろうし
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:54▼返信
海外でもXboxが叩かれまくってる
社会悪になってしまった
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:54▼返信
※368
ゼルダって5月だか6月だろ?
それまでも何も無いんだよね
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:55▼返信
しかもFTCは四天王の中で最弱
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:55▼返信
>>367
任はMSと距離を置きたがってる
今回の件で自社よりキチガイな会社を見てしまったからまだマシなソニーと仲良くした方が良いと思ったほどだぞ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:55▼返信
※371
実際このグダグダっぷり見てるとゼニマックスのノリで買収が承諾されるとなめてかかってたんだろうなw
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:55▼返信

惨めだな、マイクロソフト

378.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:55▼返信
>>372
XSSはマジで中途半端な産廃で専用SSDはボッタクリだったからな〜

XSXは生産されないし・・・
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:55▼返信
チカニシの知能やばすぎで草
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:56▼返信
もうグダグダだなマイクロソフト
そんなんだからティックトックの買収も失敗してんだよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:56▼返信
いよいよ買収が詰んでると脳カラMSでもわかってきたかな
この先やることといったら、裁判無視して買収した後CODを「一回だけ」マルチで発売「してしまう」
発売してしまうと、PSでいかにCODが売れまくってるか数字で出てしまうんだが、それがどういうことを意味するかMSは全く理解しないままマルチ実績作ったから次は独占~と言い出して
待ってましたとばかりにFTCに一発で反トラスト法でアウトをくらい、また逆切れしてわめくも今度はがっつりと数字の証拠を残してしまったことに今更気づいて発狂したのち、粛々と行政処理でABが分離させられて終了
その過程でABから恐ろしい数の人材が流れてABは崩壊するだろうけどな、MSが買収から手を引かない限りABは確実に消えるよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:56▼返信
>>373
中小メーカー連合がいるんだが?
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:57▼返信
※241
買収失敗で違約金4021億円は草wwwww
MS死んでまう
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:57▼返信
今回のMSはマジでヤバいからなぁ…そりゃ任天堂だってドン引きよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:57▼返信
独占と買収さえ区別がつかないアホ豚
ハブられすぎて狂ったか?
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:57▼返信
>>376
むしろこれのせいで承認されないのにね
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:58▼返信
間違いというか嘘つきフィルの嘘だろ。
いつも息を吐くように嘘を吐く人だから
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:58▼返信
買収提案の期限切れるのひっそり確定してて草。
もう詰んでるじゃんww
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:58▼返信
豚はギャグじゃなくマジで勘違いしてるぐらい無知無知ポークだからな
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:58▼返信
違約金4千億円あったらAAAタイトル10本は作れるな
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:59▼返信
>>372
規格がPCIeGen3だからな
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:59▼返信
>>383
インソムニアックゲームズが250億円と考えたら、無駄金もいいとこ過ぎて草

いや、インソムニアックゲームズがお買い得過ぎだ説
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:59▼返信
>>348
挙げたタイトルの大半が独占じゃねえし、仮に独占でも文句は出ないと思うが
日本でPS持ってない箱PC持ちでゲーマー名乗る奇人は殆どおらんやろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:59▼返信
>>390
ABはホクホクだな
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:59▼返信
ゲームの事すら知らないゲハニートとかダサいよ、ぶーちゃん
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:00▼返信
マイクソ擁護してる🐷どもの梯子外すマイクソ草
🐷「資金力豊富なマイクソに貧乏企業のソニーでは勝ち目がない!撤退!撤退!」
マイクソ「業界1位はソニー!業績でも絶好調でうちは相手にならない(だから買収認めてくれ)」
でもって今回も違憲は嘘でした。で発言撤回前に擁護してソニー叩きしてた🐷を裏切るマイクソ大草原
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:00▼返信
>>390
ゴーストオブツシマの開発費は60億、ホライゾンゼロドーンの開発費は58億だからもっと作れるんじゃね?www
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:00▼返信

最初から無茶な買収で大手サード事押さえ付けて支配しようって考えが甘かったのよ、マイクロソフト

真面目にゲーム作ろうぜ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:02▼返信
xboxはマジで場外乱闘が面白いだけ
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:02▼返信
>>397
SIEファーストの開発費安いよなぁ。よほど効率的なんだろうか
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:03▼返信
規模の差もあるとはいえインソムニアックの回転率が異常過ぎるだけだわ
ってか単純なソフト開発にばかり目がいくけどパフォーマンスモードの充実さが有り難かった
特に解像度落としながらレイトレと高フレームレート維持は他タイトルでも採用してほしい
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:03▼返信
MS内部のXBOX事業にあるAB買収チームに一任されていた案件が滞っていく過程で当初は楽観視して
いたのが階層毎に処理しきれなくなっていき、FTC訴訟でトップの判断を仰ぐに至ったって所か?
gdgdだな
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:03▼返信
マイクロソフトはofficeがあるから大丈夫だ!
みんなゲーミングPCでoffice動かしてる
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:03▼返信
飼い殺しにするならゼニマックスを解放せよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:03▼返信
>>397
SIEファーストの開発費安いよなぁ。よほど効率的なんだろうか
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:03▼返信
>>397
SIEファーストの開発費安いよなぁ。よほど効率的なんだろうか
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:03▼返信
チカ君が、MSもうやめてくれよと頭を抱える横で、
何故か任豚が発狂してひたすらMSを担ぎ上げるという謎の光景が続いております
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:03▼返信
>>390
スペゴリ「おれは7本くらいやな」
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:04▼返信
なんしらんが固まったのでリロードしたら連投に
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:04▼返信
>>313
それ独占違いな
問題になってるのは独占禁止法の独占
ソフトの独占は任天堂もマイクロソフトもずっとやって来ただろ
もっと勉強してから来い
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:04▼返信
ツイッターで検索したら、なぜか曲解してMSとFTCが和解したことになって草
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:05▼返信
>>400
社員が余程有能なんやろうな。
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:05▼返信
マイクロソフトはまるで豚みたいになっているなあ〜
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:05▼返信
MS内部のXBOX事業にあるAB買収チームに一任されていた案件が滞っていく過程で当初は楽観視して
いたのが階層毎に処理しきれなくなっていき、FTC訴訟でトップの判断を仰ぐに至ったって所か?
gdgdだな
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:06▼返信
ん?和解どうこうで訴えるのは予定だからまだ決まってないよ~的なやつはたしかに見かけたがあれと同一ソースなの?これが?
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:07▼返信
>>314
技術的に出せるのか知らんが、codは10年だけな
その代わり今まで出てたディアブロとかはもう任天堂では出ない
はっきり言って任天堂にとってもマイナスだぞ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:07▼返信
Halo Infinite、開発期間6年開発費600億円
で爆死w
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:08▼返信
>>417
スペゴリを生んだ功績に600億か
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:09▼返信
ぶーちゃん気絶しちゃった?いい夢みろよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:09▼返信
「Xbox Game Pass」2021年の収益は29億ドル、ブラジル当局への書類より
・マイクロソフトは2021年にXbox Game Passで29億ドル(約4239億円)の収益を上げたことが判明。ブラジル経済擁護行政委員会(CADE)に提出された同社の書類にて開示されていた
•2021年はXbox部門は162.8億ドル(約2兆3797億円)の収益だったことから、サブスクリプションの占める割合は全体の約18%となる
・なお2021年のXbox Game Pass加入者は推定1500万人~1800万人と見られている←あれ?ブリザードの買収金額って幾らだっけ?
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:10▼返信
>>415
和解案を模索している状態ってのは聞いた
それが成立しなければ裁判に持ち込むってことかな?
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:10▼返信
インソムは明らかに安すぎるとは思うけども、信じられない大化けしたのも事実だし
ゲリラやサカパンもそうだけど
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:10▼返信
>>401
パフォーマンスRTモードな
あれ良いよな他タイトルも使っても欲しい位だわ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:11▼返信
○3月PS Plusで『ARK: Survival Evolved』を配信するのにソニーは350万ドル支払ったことが判明
海外では2022年3月のPlayStation PlusフリープレイにPS4『ARK: Survival Evolved』が配信されたが、この対価としてソニーは350万ドル(約5.1億円)支払っていたことが判明した。Snail Games USAが米国証券取引委員会(SEC)へ提出した書類のなかで開示された。
これまでソニーもゲームメーカーも、PS Plusのフリープレイ配信にいくら支払われているのか明かしたことはなかった。
またマイクロソフトは2022年上半期に本作をゲームパスで配信し続けるのに250万ドル(約3.7億円)、『ARK2』のゲームパス配信では230万ドル(約3.4億円)を支払っていた。
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:12▼返信
MSのゲームソフト開発者って給料安そうw
赤字とかばっかだろうね
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:12▼返信
これゲハ界隈では曲解されて、FTCとMSは和解したことになってるの草
いや、ソース元にバックオフ(取り下げ)って英語がデカデカと書かれとるやんwww
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:13▼返信
正直CODやらないしどうでもいいんだけどMSの失敗はみてみたい
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:14▼返信
※417
開発期間なら7年以上のピクミン4の方がwww
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:14▼返信
>>427
アクティビジョンブリザードの独占で困るのはセキロ2かな
自社パブリッシング強化するってフロムが言ってるから無さそうだが
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:14▼返信
MSは次々に矢を放つからな?
参ったか?
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:15▼返信
>>390
ウィッチャー3が40億だしな、今ならもうちょい高くつくだろうけど
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:15▼返信
>>425○元343i社員が『Halo Infinite』の現状について語る
343 Indsutriesの元社員がBiliBiliに動画を投稿。『Halo Infinite』の進捗状況について語っていた。
元社員によれば
・製品版は素晴らしい作品になると思う。開発サイクルが長すぎるとは言え、ストーリーは大きく改善され、ゲーム性も格段に豊かになっている。ただエポックメイキングな傑作になると期待してはいけない
・社の幹部らは『Halo Infinite』に過度に野心的。本作を半オープンワールドゲームにするため、エンジンも大幅な変更が必要だった。そのためゲームとエンジンを同時開発しなければならなかった
・去年の悲惨なデモ映像はゲームエンジンの多くの機能が完全に実装されていないことが原因だった
・343チームはとても勤勉に働いており、この数年多くの従業員が早朝まで残業をしている←朝まで残業だってよw
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:15▼返信
>>365
そもそも公正取引委員会の存在が違憲とか頭パー過ぎる主張だからな
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:15▼返信
>>430
笑ってはいけないズッコケMSゲーム事業編かな?
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:15▼返信
まともには間に合わなそうだが、アクティビジョンのほうが株主総会開いて
期限延長するんだろうか?
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:17▼返信
※424
勘違いしてると思うが比べるのは場違い
PSプラスは発売して大分経ったのをフリープレイに
ゲームパスは独占し新作を配ってるので
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:20▼返信
はちまの豚とかも違反だ~MSが正しいって乗ってたよなww

豚どもとMSはまじで手のひらクルクルやんなぁ
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:21▼返信
>>361
ソニーの邪魔したいだけ
マジでそれだけで箱部門作ったから
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:22▼返信
>>426
調査期間延期の記事でも豚どもがFTCが引いたと勘違いしてたから
豚ども普通にバカが多いんだなぁという印象しかない
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:23▼返信
新作をいろんなメーカーがだして、ゲームパス100円で開始して
どうやってペイすんのMSは・・・って話よなぁ
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:24▼返信
見苦しいぞフィル
お前はもう”クビ“や
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:24▼返信
>>28
そこは問題ないと思うが、現実では任天堂ブランドに飼い慣らされてない子供はswitchには興味ないのかもしれないと思ってる
6年落ちくらいのiPadの方がよほど稼働率が高い
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:26▼返信
サードとの独占契約はサード側にもリスクがあるからな(箱独占で氏んだトゥーム、3DS独占で腐ったモンハン)
それ加味してるから許容されてんのよ

これが親会社の金使った買収となると話が違ってくる
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:26▼返信
>>431
サイバーパンクの開発費は328億円とか言われたたな
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:27▼返信
>>39
それすらいらんだろ
Haloまとめとか出ても買わんし
AOE系列ならまぁあれだけど、さすがにPCでやった方が幸せかな
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:28▼返信
天に唾す行為だからな
向こう見ずな馬鹿そのもの
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:29▼返信
※25
ソニーはゲーム業界もう諦めとるやろw
msの買収が世界で認められたらmsはこれ等のソフトが遊べるのはmsだけってやるのは確実だし。
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:29▼返信
>>44
任天堂のインディー独占(時限かどうかも分からないやつ)はマジでやめて欲しいわ
月風魔伝とか未だにPSに出てないとか思わんかった
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:31▼返信
>>447
諦めてて業界一位か、ソニー強すぎ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:31▼返信
MSひとりでずっとアホ晒し続けてるな
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:31▼返信
※447
現実を見よう
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:32▼返信
※447
ゲーム売上1位なのに諦める?w
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:33▼返信
>>85
いや全然違うでしょ
FFのは開発協力して金出してでしょ?
ARK2のゲーパス独占契約の金は信じられんほどマジで安かったよ
よくあんな提案受けたなって思うもの
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:34▼返信
クソダサMS
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:34▼返信
>>122
これとゲーパスもセットで打診されるからだろうなぁ
今後和ゲーに限らずここで切られるケース増えそう
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:34▼返信
※447
十分MSで出てるけど箱の売上も全然のびてねえんだけど
どこでそう思えるんだこのバカども
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:35▼返信
クッキー☆まいぽ荒らしてない
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:35▼返信
MSって豚と痴漢の梯子外すためだけにこんな事やってるんか?
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:35▼返信
一方ソニーはNHKの番組で猫のおもちゃを魔改造して遊んでいた
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:36▼返信
>>92
色々あって2年後くらいには分割命令出るんじゃね
割とマジで煽り抜きに
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:36▼返信
>>430
明後日の方向にな
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:39▼返信
ARK2は時限だったと思うけど
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:39▼返信
>>137
そもそも合衆国でのシェアだけ前提にしても議員の家族にはPSでCODやってるやついっぱい居そうだしなぁ
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:40▼返信
ソニーの中国法人の公式SNSが、運営会社の措置で投稿が禁止
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:40▼返信
>>118
俺はそれよりクソだった10によりをかけて11がクソ過ぎるのが嫌だわ
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:41▼返信
※462
時限独占はストーカー2じゃなかったっけ?まあ今のあちらの状況でゲーム無事に出せるんか?って思うが。
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:41▼返信
MSの言動が二転三転するほどアホさ加減が世界中に拡散され、企業にとって痛恨の一撃になってるよな
プライドも天元突破してるから引くことも知らないし
勝とうが負けようが終わる頃には世界一ダサい企業と陰口を言われるようになっていそうw
のちのちゲーム業界の後世で語り継がれるの恥ずかしーw
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:42▼返信
いろんな方向から板挟みになってて片方に向けて強い言葉を放つと逆側から叩かれる
韓国みたいな状況のMS
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:42▼返信
>>170
PC版が存在する意義って広告、技術的な前ノリ、高スペック対応のテスト、このあたりだろうしな
PS5世代になると特に
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:43▼返信
フィルスペンサーは正月早々ナデラに怒られてそう
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:44▼返信
取り敢えずは嘘つきフィルを追い出せばいいと思うんだが、MS本体はフィルを箱事業ごと切るつもりなのかね?
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:44▼返信
>>458
フィル→🐷を騙すのはチョロイぜ
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:44▼返信
MSくっそだせぇw
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:44▼返信
>>172
いやマルチ展開されてるだけでありがたいと思わんといかんでしょ
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:45▼返信
まあココのところのコメントで良くわかったことは豚ははちまのコメ欄にいない
ただのアンチソニーのアンソ、というか日本嫌いな癖に日本のまとめサイトに張り付いてる韓国人
Switchも当然もってないの分かるし。韓国につまんねえサイトしかないのかしらんけどずっと日本のサイトに張り付いて娯楽が死んでるのかなぁ
ホンダソニーのコメントでも分かったけど、マジでアンソしてる韓国人だわ。
BTSやらヒュンダイやら書いたりKPOPが~とか関係ない記事でも沸くし
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:46▼返信
※470
買収提案したのがどっちからか知らんけど、最終判断はCEOなんだからナデラがペテンサーにどうこう言う資格無くね?
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:47▼返信
>>153
PS3時代によく見かけたフレーズだな
switch版出るらしいから豚は買ってやれよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:47▼返信
MSってTikTokの買収も失敗してたしな
FTCの捜査期間延長とかこれベセスダの買収もつつかれるかもな。
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:48▼返信
>>470
この件に関して提訴されてからはブラッドスミスばっか表に出てるけどなんかあったんかね
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:48▼返信
>>440
色々囲って大幅値上げで回収するつもりだったんだろ
そら各国の独禁法司る機関が警戒するわ
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:48▼返信
>>305
争ってもいいけど、他国の政府機関に外国の企業が働きかけてるからだーって主張からしてもう終わってる
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:49▼返信
>>166
レイバーにはいるな
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:50▼返信
>>435
違約金貰って特別配当もらった方が得じゃない?
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:50▼返信
>>184
クラウド安くすりゃいいのに
GAMの寡占状態だろ
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:50▼返信
悪あがきの末路
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:51▼返信
そもそもベセスダ買収後に独占しまーす
CoDもそうなるから提訴されたわけだから
ベセスダの件も言われるでしょ
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:52▼返信
マイクロソフトは買収よりも自社IPの強化に力入れてくれ。他人が育てた作物を金のチカラで掻っさらうなんて事をせずに、その金を開発に当ててたらSIEを正面からねじ伏せる事出来てたんちゃうか。
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:52▼返信
>>197
デイワンゲーパスだけは自由じゃね
収益下がるだろうけど、箱ユーザーってもうねゲーパスに入らないものはゲームじゃないと思ってるくらいクソだろ
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:53▼返信
※475
豚って日本語不自由のばっかだし
日本人ではないでしょ
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:54▼返信
ソニーガーしてたアホども息してるー?www
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:55▼返信
>>487
開発期間6年600億円かけたヘイローインフィニティは今…
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:56▼返信
なんだMSの勝ち確か。
やっぱり正義は勝つんだな。ゴミステ5棄ててXboxSX買って良かったわ
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:56▼返信
>>412
ソニーからファーストスタジオやサードスタジオにも支援に社員が駆り出されてるから、ソニー社員が有能なんじゃないかな?
そういう支援が今のプレステの強さに反映されてるんだと思う
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:57▼返信
構ってキチコメ豚湧いてきた
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:59▼返信
記事タイトルの日本語不自由すぎだろ
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:59▼返信
>>315
対抗するようなタイトルは出てくるんじゃね
現代戦か近未来で運営型のタイトル作るだろ
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:00▼返信
>>489
いやホントに任天堂のファンなら3DSやSwitchの仕様やホームからのSwitchオンラインの情報位聞かれても
持ってたら別に問題でもなんでも無いSwitchつけたら即見れるような情報でもスルーするしなぁ。
別になにかめんどくさい事しろって話じゃないのに。
豚じゃなくただのアンソだろ、はちまには豚とかまあ居ないゼルダゼルダ書いてるのに
ゼルダの事も聞くと知らんし
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:02▼返信
毎度書かれてる任天堂も買収に反対してるってどこソースなの
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:03▼返信
>>252
そもそも現時点で本業の買収に影響し始めてるだろうし、失敗したら尚更
ペテンサーとナデラは更迭されて世界は平和になる
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:04▼返信
>>491
ヘイローだけなら良いけど360時に作ったブランド
ギアーズもフェイブルもピニャータもアランウェイクやクォンタムブレイクのレメディ作品もほとんど潰したんだわ。600億どころの話じゃないわな
ブランディングがそもそも出来てないベセスダの新作のレッドフォールも独占したのにyoutubeのPVの再生数もほとんど行かないしまあMSに独占されたら終わる
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:05▼返信
>>400
まずPS4世代からはハード設計時点でゲーム開発しやすさを重視してるのが大きい、マーク・サーニー流石
ICEチームに代表される開発支援、スタジオの半分は支援特化という充実ぶり
ソニピクのようにモーションキャプチャや音響といった映画からの技術流用・人材流用が効く
Bungieでわかるように開発者へのリスペクトが強い、これだけでも優秀な人材が離れにくい
基本のようでいて、全部がMSや任天堂と大きく違っているのが面白いね
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:07▼返信
あれあれ?
MSは上手くやっていてSIEは打つ手なしとか
意味不明なこと言っていた奴いなかったっけ?
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:07▼返信
>>258
いや任天堂は子供向けで一貫してるのにそこに群がる変な大人(豚と信者)が多すぎるだけなんじゃね
子供向けにしてはswitchのぼったくりが気になるところだけど、消費者がそれでいいっていうならそれでいいだろうし、ダメなら売れないだけだし
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:12▼返信
>>293
スターフィールドは対応ハード未発表前の新規IPだからまだ許されただけだってのをMSは理解できてないんだろうな
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:13▼返信
流石に意味不明な屁理屈からの憲法違反だの罵倒はマジで怒られたのかな。
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:14▼返信
ぶーちゃんは「チョニーの犬のFTCに屈したMSはゴキ!」とか言い出しそう
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:14▼返信
>>297
他社製品を出汁にした契約とか成立するか?
ソニーが任天堂買収しようかと思ってるんですけど、マリオ出すんで契約しませんか?って言い出したら???ってなるだろ
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:14▼返信
>>492
負け格なのに現実逃避をしてるチカニシはマジでダサいよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:15▼返信
社長自ら他社への当てこすりをやってた任とMSやで
岩田の他社批判なんか調べればいくつも出てくるやね
クソ長い駄文と一緒にな
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:15▼返信
マイクロソフトは買収を阻止しようとするFTCの組織そのものが合衆国憲法に違反していると主張したが、これは間違いだったと述べた

あっちゃ~憲法違反だから勝手に取引完了するわとかほざいてたのにwwwww
もう負け確定やんwwwww
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:15▼返信
>>300
ペテンサーのペテンに乗った彼女が悪い
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:16▼返信
>>302
セクハラ問題からトンズラをもっとも許さないEUも控えてるしな
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:17▼返信
合憲だって言い放った時点でMSの負けは確定しました
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:18▼返信
いやこういう悪質な脅しみたいなことして無理な買収通そうとしたらすげえ罰金になるからな怒りで頭に血が昇って暴言吐いたはいいけど冷静になってからその可能性に気付いて撤回したんやろ、まあ手遅れですけど
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:19▼返信
MSの邪魔をするのは憲法違反だって主張で戦う算段だったのにw
合憲だって認めてしまったら白旗同然だろw
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:19▼返信
>>345
巨大デベロッパでも問題になりそうなのに
これ巨大パブリッシャだからな
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:20▼返信
岩田社長はDLCやアイテム課金なんかを「客との信頼関係が崩れる」とかなんとか言って批判しておいて
存命中からそんな過去の発言をかなぐり捨ててたっていう
ゲハ臭かったなぁと思っとりますよ
その場その場でいい顔できりゃダブスタでも一切気にしないとことか
ほんとニシくんそっくり
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:20▼返信
>>335
確かに訴訟を待たずして諦めます宣言もあり得るな
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:22▼返信
>>77
はこはFF13と15爆死した、14で意味不明な契約を強要してスクエニに蹴られてる。
更に箱のゲーム部門の馬鹿が箱で爆死したのは箱がゴミなだけなのに、FFもDQ もゴミだから要らないってスクエニに喧嘩売ったのとXSSがポテトで性能低すぎてPS4切った意味がなくなるから箱は除外16には開発費用出資してるから時限独占ってスクエニの判断。
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:22▼返信
チカニシ、もう諦めな…合憲認定で負けが確定したんだよ…
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:22▼返信
>>517
ガチャで信頼関係が崩れたのは正論だし事実でしょ
任天堂ブランドは信頼関係より上位だったから問題ないだけw
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:25▼返信
もはや争うまでもない、FTCがこれで勝ち確になったし各国の当局も半分以上が承認を却下する事になるからね
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:25▼返信
MSの買収を邪魔するのは憲法違反だとか大嘘を言ってた訳だ
大嘘を認めた時点でまたペテンサーの嘘つき発言って印象を与えしまったね
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:28▼返信
>>522
ちょっと何を言ってるのかわかりませんが、どうしてそういう結論になったのかステップ・バイ・ステップで説明してもらえますか?
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:28▼返信
個人的にはABよりもベセスダの方が買収されて嫌だったなあ
ほんとMSはスタジオクラッシャーだわ
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:28▼返信
買収が成立すると思ってるのえび通にいる哀れな豚だけ説を推していきたいと思います
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:28▼返信
アホチカニシにかかると、なんでもソニーのせいになるからな

今回の間違いも何故かソニーのせいになりそうw
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:29▼返信
あれ?
関係なく買収は完了させるんじゃなかったのw
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:30▼返信
>>525
スターフィールドって15fpsのガクガク状態で理想で30fpsを目指すレベルだからな
MSのせいで延期しまくって落ちぶれていきそう
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:31▼返信
>>526
あいつら、MSが違約金払ってフィルスペンサーがクビになっても「もうすぐ買収成立する」と言ってそう
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:31▼返信
これに関してはほんととにかく酷いムーブしかしてなかったし天文学的な制裁金かもしくは会社分割命令みたいなんでるかもな悪の枢軸みたいな動きしとったしなにかあるたび周り脅してみたいな
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:33▼返信
裁判になると期限を守れないのが確実で火消しに走ったか
買収する意志が固くてもこの契約が破談になれば現状でも予定より落ちてる株価がさらに逝くし
8兆円出してもおKの水準に戻ることはまずないだろうから買収の再契約せずに諦める可能性もあるな
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:34▼返信
>>524
MSが「ごめんなさい、合憲でした」と謝った時点で試合終了
これでMSの立場は悪くなったし買収から完全に遠退いた
各国の当局も承認を却下する流れになるのは確定だからね(信用出来ない会社を承認する訳ないじゃん)
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:35▼返信
>>532
ABとの買収交渉は再交渉不可で期限厳守で違約金30億ドルが条件だったそうだからなぁ
6月の期限を過ぎたら二度と再契約はできない
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:37▼返信
必死にエクストリーム擁護してるチカニシが毎回MSに梯子と命綱外されてて草も生えねぇ
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:38▼返信
憲法違反だから勝てる!

合憲でした・・・・
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:40▼返信
1度でも間違いを認めて引き下がったら試合終了だからね
もうMSに挽回のチャンスはないよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:41▼返信
>>441
ペテンサーが、これだけの失敗してクビだと本社の直接上司のナデラも引責で一緒に消えるか、良くて左遷だろうな。
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:42▼返信
フィルが謝った訳じゃなくMS本体が合憲でしたと謝ってしまってはもうどうしようもない
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:45▼返信
ここまで無様を晒しておいて箱事業及びゲームパス施策は継続出来るのだろうか
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:49▼返信
>>540
ゲーパスはWindowsが絡んでる事業だから一応残るけど箱は完全に死ぬ
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:51▼返信
マイクソw
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:53▼返信
>>534
へえ、そんな厳しい条件付いてたのか
ABのほうもかなりの確率で失敗すると思ってたのでは
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:57▼返信
>>521
だからソニーに一度も勝てないんだな
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:57▼返信
ABは一旦諦めてたからなぁ…買収される側がMSを1度でも信じなくなった時点でもうお察しでしょうに
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 02:00▼返信
だんだん皆MSの異常性に気付き始めてて草
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 02:06▼返信
>>97
意思を持ったPS5とか幻覚見過ぎでしょ
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 02:11▼返信
SHAKA
「PCあったら別にプレイステーションとか無くてもいいっちゃいいんだけど、でもいろんなゲーム遊ぼうとするとねやっぱ日本の筐体っつーかプレステだのSwitchだの独占タイトル多いからまじでクソだと思う。無いと出来ないタイトル多いんだよな、独占タイトルまじでゴミ、汚ねえよ。」

↑こいつはMSに対して何で何も言わないんだよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 02:35▼返信
>>430
天(FTC)に向かって射ってるから全部自分に刺さってて草
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 02:53▼返信
これがどの程度最終結果に影響を及ぼすかまではぶっちゃけ分からんけどさ
MSが強気だった時は話題にしてソニー叩いてた連中が今回の件ではスレッドすら立てないの、あまりにも立場が露骨過ぎなんだよなあ
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 02:55▼返信
>>548
プロゲーマーもストリーマーもそもそも特定のゲームしかやらん人種が殆どだしアイツらゲーム業界全体の事情や歴史には疎いし基本アホ多いよ
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 02:57▼返信
ベセスダ奪いやがって
潰れろやゴミ
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 03:03▼返信
>>1
AZULとか言うのも不具合で問題化してるし、株価も低迷、強引な買収と、その後の動きの悪さと言いこれ以上太ろうとする前に、リストラしてスリムで健康的な会社にならないとこの先沈みますよ。
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 03:04▼返信
>>2
元々ゲハなんて、負けハード信者だけで騒いてるだけじゃんw
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 03:05▼返信
>>9
ブタクサはもうゾンビだろw
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 03:07▼返信
>>11
まだ夢見てるのかw

本当に出す気があるのなら、研究開発費がかなり伸びないとだけど、すごく安いよ任天堂決算ではw
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 03:09▼返信
>>17
夢物語だよw
研究費も出してないし、ベースとなるチップも無いんだよ。
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 03:10▼返信
>>20
増税の根拠自体が財務官僚の嘘なんだから呆れ果てる。思考回路が中国人だよ。
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 03:24▼返信
>>548
どこの誰か知らんけど気持ち悪い思考してんな
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 03:26▼返信
MSはゲーム業界から必要とされてないんだし犠牲になってしまった元サードのIPだけ吐き出したら消えていいわ
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 03:27▼返信
この関連のスレに居る何故かソニーを叩いてる人レベル並の頭の悪い主張だったからなw
普通なら最初から全力で和解の道を探るしか無いのにFTCを馬鹿にしたりソニーが黒幕のようなコメントしたりと意味不明なムーブで此処まで来てしまった
揺さぶりってレベルじゃない一連の行動に何の意味が有ったのか……
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 03:36▼返信
ソニー「やれ」

アップル「買収反対」
グーグル「買収反対」
イギリス競争市場庁「買収反対」
スウェーデン国営年金基金「買収反対しMSを提訴します」
連邦取引委員会「買収反対しMSを提訴します」
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 03:49▼返信
流石にFTCを本気でおこらせたらまずいと日和ったか
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 04:11▼返信
赤字のゲーム事業のためにFTCに喧嘩売るとかアホなのかと思ったら
やっぱり他の部門からお前らふざけんなと怒られたんだろうな
ますますMSのゲーム部門は存続の危機に陥ってそう
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 04:24▼返信

マイクロソフトださすぎ

566.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 04:29▼返信
豚これ真に受けて同じこと言ってたよな
バーカ
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 05:05▼返信
マジかよ糞箱売ってくる
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 05:39▼返信
ソニー「やれ」
MS「7.8兆円で買収するでぇ」
ソニー「言え」
MS「買収阻止は憲法違反やで」
ソニー「舞え」
MS「ごめんなさい、やっぱり合憲でしたぁ~」
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 05:44▼返信
CSから撤退してソフト屋になれよ
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 06:04▼返信
>>568
MS「ウッキャッキャッキーキー」
ソニー「ん、なになに『買収違反は憲法違反』だって?」
MS「キャーキャッキャッ」
ソニー「そんなわけないだろ!はい反省」
MS「キュー」
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 06:12▼返信
>>569
マイ糞のゲームでやりたいのなんて無いしソフト屋にならないでいいよ
ゲーム業界から出てけ
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 06:24▼返信
むしろMSGS解散させてレア社の奴らにゲーム作らせてやって欲しいわ

作りたい奴もう独立してるか
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 06:39▼返信
>>562
世界の支配者やんこっわ
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 06:54▼返信
さすがに失敗したらトップ更迭くらいにはなるだろうから必死よ
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 07:24▼返信
アクブリの金貰ってトンヅラしたい上の連中はともかく開発はどう思ってるのかね 
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 07:38▼返信
だって痴漢の喜ぶ笑顔が見たいから
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 07:42▼返信
MSはロクなニュースねーな
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 07:54▼返信
>>517
岩田社長だけじゃないじゃん、いい加減なの。
自社の人気タイトルのスプラトゥーンのジャンルがFPSかTPS も区別出来ない、VR馬鹿にして批判して散々叩いた直後に自社の開発参入を社長に発表される宮本が開発トップだぞ。
そりゃ、経営者も開発側も、その場その場で適当な事吠えてるだけの企業が任天堂だからな。
そりゃ、何1つ上手く行かないし、次に繋がりはしないわな。
実際否定してたのにドヤ顔で参入したソシャゲも「ぶつ森」、「マリオ」は鳴かず飛ばず、「ドラガリアン」はサイゲに任天堂居なけrた稼げた続けられた言われて終了って惨状だからな。
「FEH」に至っちゃFGO や他ソシャゲのキャラガチャが可愛いレベルの糞仕様で、率先して自ら信用失う愚行行うしな。
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 07:59▼返信
>>543
いや、逆だよ。
元々ABが一時期落ちぶれた原因のセクハラ問題自体が、MSの元社員がABの重役になってから起こしたマッチポンプ言われてるからな。
重役に自社の社員を送り込んだ時点で買収工作開始してたんだろうよ。
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 08:09▼返信
マイクロソフト情けねぇ。ダサ
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 08:10▼返信
>>575
利益の6割がプレステ
独占かつゲーパスになったら利益は10分の1になる
開発の給与半額じゃすまないだろうな
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 08:11▼返信
>>564
これのおかげでマイクロソフト分割論がまた出てきた。本当に死ぬかも
583.ネロ投稿日:2023年01月07日 08:18▼返信
この方向性で進めようと思うのですが如何でしょうか?
え?ダメ?
お前の頭が?✨
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 08:20▼返信
フィルはなかなか笑わせてくれるから買収失敗しても更迭しないでいてほしいわ
まともなトップになったら面白くない
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 08:27▼返信
>>267
趣味っていうか、MSがCSの箱事業開始した切っ掛けが、ビル・ゲイツがCSハードに日本製しかないってのに糞腹立てた事だからな。
だじゃら箱事業のプロジェクトネームが「プロジェクト・ミッドウェイ」日本のCSハード業界をミッドウェイ海戦の様に叩き潰してAmerica is No.1って証明して黄色い猿に思い知らせてやれってコンセプトで。
その為の第1手段が金にモノ言わせて手当たり次第に独占買収して嫌がらせしてやれって方式だからな。
そういう時代遅れの自社だけ利益出たら業界衰退しても良いし、終了しても良いって言う狂った経営戦略なだけ。
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 08:30▼返信
ざっっっっっっこ!!!
てか最初から裏切って信用失ってた自業自得だし勝ち目なんてねえんだよ
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 08:30▼返信
もう諦めてるやん🤣
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 08:31▼返信
>>575
え?とっくに逃げて新スタジオ作ったぞ
しれっとSIEが買ったまで進んでる
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 08:50▼返信
>>584
マトモなトップ以前に4000億の損失出すの確定してる箱事業だが。
本当に損害が発生した時にMS本社が箱事業を切り捨て終了する可能性の方が高くないか?
流石に、4000億の違約金発生して損害出たのペテンサーのクビ1つ、又は直属上司のナデラとのクビ2つで許す程MSの株主もアホじゃないんじゃないかな。
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 08:54▼返信
ゴネ得ソニーの勝利ってこと🥴
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 08:59▼返信
>>590
ゴネてすらいないが
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 09:30▼返信
フィル・スペンサー、ファイア!!
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 09:43▼返信
>>562
おくすりふやしておきますね?🤗
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 10:01▼返信
>>564
ゲーム事業は副会長兼社長の管轄だから、最初は強気だったけど派閥争いが過激化して追い込まれたんじゃない
で、地位がヤバくなったので手の平を返したと
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 10:27▼返信
馬鹿がトップだとロシアやMSすら崩れるwww
無能な働き者は○すしかないは至言だな
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 11:04▼返信
MSの買収を円滑に進めるために雇ったという弁護士が限りなく無能な可能性…
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 11:10▼返信
まだソニーと戦ってると勘違いしたガイジが居るんか?
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 11:16▼返信
・ベセやアクブリのソフト開発費が超莫大
・思ったように伸びないゲーパス
・赤字垂れ流しのハード販売
買収止めて欲しいんじゃないのwソニー悪者にすれば批判はソニーに行くだけだろうし
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 11:25▼返信
>>598
ジムはフィルの発言集作って訴訟の準備してそう
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 11:42▼返信
AB社の不祥事がタイミングよくすっぱ抜かれた件の調査もすれば面白いものが出てきそう
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 11:49▼返信
>>600
ABのハラスメント不祥事って、あれMSから派遣されてた役員がやらかしてただろ
どう見てもMSの工作だろ、ABを内部から腐らせておいて買収しやすくするってさ
裏工作ばかりのアンソのやりそうなことだよ
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 12:19▼返信
某国人みたいに架空の敵と戦い過ぎて頭おかしくななってないか?
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 12:35▼返信
Twitterの箱信者はこれみて態度が軟化したのは相手の体裁に配慮し交渉が進んでいるからとか言ってて笑っちゃった
どうみてもFTCに喧嘩ふっかけたが自分の間違いに気がついて謝った状況なのに
MSの態度が軟化したのは交渉が進んでいるからだってアホすぎるだろ、マイクロソフトは上から物言える立場じゃねえんだよ。喧嘩ふっかけてきたやつを信用しろって?もう買収は無理だよ
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 12:53▼返信
箱信者ってニシ豚より狂ってるからな、奴らこそ狂信者と言っていい
ソニーを倒すためなら国も利用するほどやべぇ存在だ

プロレス程度で留まってるニシ豚の方がまだ可愛く見えるレベル
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 13:22▼返信
仮に和解に向けた軟化だとしても10年のCoD提供では納得しなかったFTCを懐柔させるだけの譲歩が必要になるやんw
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 13:34▼返信
>>605
この件、FTCからなんの反応も引き出せてないだろw

官僚が一番怒るのって、馬鹿にされたときだからな
MSはそれをやったんだから、今更どう取り繕おうとFTCは態度硬化させたまま訴訟に行くぞ
それこそ何もかもFTCの言うとおりにしても、どうか、ってレベルで
MSが傷を浅くしたいなら、素直にゲーム部門を廃業することだな
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 14:02▼返信
リナカーン「提訴ギャオオオオオン!」MS「うわ!」
リナカーン「…」MS「え、なに?ってか憲法違反じゃねそれ?」
リナカーン「…」MS「おーい」
リナカーン「…」MS「とりあえず他のことやっとくね」←今ここ
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 14:26▼返信
※607
認知症かわいそう
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 14:35▼返信
実際にはFTCが「連邦裁判所には提訴しません」て言ったから、MSも「じゃあ憲法違反云々の発言は取り消しますよ」ってだけの話なのに。
少なくともMSにとって、この件でネガティブ要素は1ミリもない。
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 14:37▼返信
※596
その弁護士がソニーのスパイって事にされそうw
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 14:40▼返信
NetEaseがMinecraft、Halo infinite、FO76の開発支援スタジオのSkybox Labsを買収
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 15:01▼返信
>>609
マイクソ信者の中ではマイクソの方が上の立場にいるの草なんだが
違憲だと喧嘩売っといてじゃあ取り消しますよってガキの喧嘩か?
もう信用もクソもねえから終わりだよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 15:03▼返信
>>609
苦し紛れでひり出した思いつきを「実際には」とか言うの
マジモンの病気やで
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 15:08▼返信
※609
FTC「行政裁判所に訴えるけど反論があるなら文書で回答して」
MS「憲法違反だああああああ」

MS「すいませんでした憲法違反とか言ったのなかったことにしてくださいお願いします」
豚「連邦裁判所に提訴しないって言ったから取り消しただけ」
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 15:12▼返信
早くxboxから撤退してPC対コンソールの戦いになってほしい
そうしたらMSのゲーム事業そのものが空中分解して、いつかベゼスタを放り出すことになるから
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 15:27▼返信
>>609
お前えび通にいそうだな
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 15:28▼返信
>>607
無理がありすぎるわw
アホか
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 15:32▼返信
だから国際税制の間隙を突くタックスヘイブンを利用して法人税を納めずにいると
何処からも敵視されるぞとあれだけ警告してるのに僕知らないもーんと知らん顔するから
お馬鹿!!
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 15:35▼返信
>>609
MS広報「私たちは当初、社内で起こりうるすべての議論を検討し、提出する前にこれらの抗弁を取り下げるべきでした亅
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 15:35▼返信
>>607
MS広報「私たちは当初、社内で起こりうるすべての議論を検討し、提出する前にこれらの抗弁を取り下げるべきでした亅
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 15:42▼返信
>>609
FTC側からは8月の公聴会後に判決出すって言ってるだけで和平交渉も行われてないだよ
それで不利になったMSが発言引っ込めるって話なんだけどな
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 15:45▼返信
ソニー憎しになるとほんと周りが見えないのな
普段から1000年恨むとか言ってそう
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 15:49▼返信
>>611
だたでさえ無いMSの開発力が更に削がれてて草
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 15:53▼返信
最初から行政裁判なのに、一体どこから連邦裁判に変わったんだ?
法律違反してまでAB社買収を強行すると、FBIが出て来て連邦裁判所行きを勘違いしたのか?
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 16:02▼返信
>>571
ダンジョンシージのころから
違うんだよなあ…って感じだよねマイクソのゲームって
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 17:07▼返信
完全にここだけ別世界、異次元だなw
実際にはFTCが「連邦裁判所には提訴しません」て言ったから、MSも「じゃあ憲法違反云々の発言は取り消しますよ」ってだけの話なのに。
少なくともMSにとって、この件でネガティブ要素は1ミリもない。
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 17:18▼返信
>>626
同じこと何回言ってんだよ
別世界なのはえび通だけな
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 17:31▼返信
豚ってマジで一度この設定で行くって決めたら
状況がどう変わっても対応できずにその設定のままブヒブヒ喚き続けるからなあ
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 17:34▼返信
>>626
すぐ下で論破されてるからそれ
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 17:37▼返信
MS自体がデタラメ情報出すから弁護士もまともな弁護出来てないんじゃないかな…
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 17:50▼返信
>>626
FTCの通常手続きだと連邦裁判所に控訴するのはMS側だぞ
最初は行政裁判官を立てて裁判を行い、FTCの主張を被告が受け入れなかった場合、被告が連邦裁判所に控訴するんだよ

日本の公正取引委員会がその辺の仕組みを解説してるから読んできたら?
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:33▼返信
マジで買収できないわコレ
MSがあまりにノープラン過ぎる
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:36▼返信
でーじょうぶだ
チカニシは少し経てば訂正したのを忘れて
違憲違憲と言い出してくるから
そんでもって買収不成立が確定した時にはソニーガーと発狂しだすww
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:38▼返信
MSが合憲だったと訂正してもチカニシは未だに違憲と言ってるの草ww
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:40▼返信
まさかMSの主張を真に受けてたバカがこんなにいるとはww
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:41▼返信
>>626
全てが逆やww
君、頭悪いの?おかしいの?
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:45▼返信
ちまきよ、MSの言い分は最初からダサいし全てが間違ってるのよ
気づくのが遅すぎるけど未だにソニーを相手に戦ってるチカニシよりかはマシかなw
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:48▼返信
ホントに弁護士資格持ってる奴を雇ってるのか?
MS側の主張があまりに法に対して無視&無知だったのか?
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:52▼返信
>>638
弁護士に弁護士を付けるべきだな
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:52▼返信
FTCだけじゃなくイギリス当局も調査延長してるし一番COD売れる英語圏で販売できないとか買収した意味がないやん
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:58▼返信
FTCは憲法違反だと主張したことをMSが謝罪 →ヨシ、FTCが許可するのも近いな
イギリス当局が審査を延長 →ヨシ、イギリスが許可するのも近いな

って任豚は言ってた
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:58▼返信
>>640
そもそも今のままじゃ確実に買収できない
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:59▼返信
>>641
逆神やがw
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:03▼返信
決算の時もそうだけど豚って自分の頭の中でしか通用しないインチキ知識でなんで勝負が成立すると思えるのだろうか?もうそれで何度も何度もバカにされてるのに調べる形跡すらなく未だにそのお粗末な頭を過大に信頼するのかが本気で理解できない
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:05▼返信
さすがにここまでMSが無様だとチカニシも擁護しようがないのかコメント伸びないな
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:08▼返信
去年「フィル・スペンサーは有能、ジム・ライアンは無能」言ってた奴等は今の状況見てどう思ってるんだろうね?
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:10▼返信
>>646
普通にフィルを無能、ジムを有能と掌返してるわ
未だにフィルが有能でジムを無能とか言ってるのはゲハこじらせた阿呆だけや
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:12▼返信
>>626
お前の頭の世界は別世界や異次元どころじゃない
頭が悪すぎてお前以外の生き物が住めない地獄だ
昆虫のコミュニティですらもっと高次元だぞ
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:45▼返信
>>503
岩田「ネットの旗色が悪い…何とかしなければ…」
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:52▼返信
>>511
サティア・ナデラは男やで
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 20:28▼返信
>>639
小室圭「毎度!ご用命お待ちしております!!!」
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 21:25▼返信
>>638
フィルが自分でやってたと言われても驚かないくらいに、MSの主張は訳が分からなかったわ
弁護士がついてて、ゲハカスレベルのソニーガーを連呼するんだもん
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 00:37▼返信
altんところにまで来て晒されてる奴がいて笑うw
あそこプロパイダIP晒されるから自演とかもバラされてるやんけww
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 00:47▼返信
東武野田線w
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 03:01▼返信
>>653
たまたまだとか家族がどうとか苦し紛れで言い張るんだろうけどIPアドレスが同じじゃ自演にしかならないもんな
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 05:21▼返信
ソフトの独占契約と独占禁止法を一緒くたにするニート丸出しチカニシはさぁ
恥晒したくないならもう黙ってたほうがいいよ
恥の概念を持ち合わせてるかは知らんけど
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 10:58▼返信
すべてソニーが悪い!
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:54▼返信
悪いのはチカニシの頭でした、おしまい

直近のコメント数ランキング

traq