• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ネットフリックス 12月までの3か月間の決算 最終利益90%余減

ダウンロード


記事によると



米ネットフリックスは19日、2022年10~12月期決算を発表した

・世界全体の会員数は先月末時点で2億3075万人となり、9月末と比べて766万人増加した

・広告を付ける代わりに料金を抑えたプランを導入し、会社は「現時点の成果には満足している」としている

一方、最終的な利益は作品の宣伝費などがかさみ、純利益は前年同期比91%減の5528万ドル(約70億円)の大幅な減益となった

以下、全文を読む








この記事への反応



広告の大部分が韓国映画じゃそりゃ減るだろw もうコンテンツを維持出来る資金が尽きたようだな。

9割減ってやばくね?実際オリジナルコンテンツつまらんの増えたからな~

映画・アニメ、見放題で月々何円。
このタイプの商売は、景気が悪くなると解約する人が増えるから、しんどいだろうね・・・。


正直AmazonプライムとYouTubeでお腹いっぱいなので入ったことないし、テレビのリモコンのボタンについてるのを間違えて押して戻すのに時間がかかりよく腹が立つよ。

Amazonやディズニーに負けずに頑張って欲しいなぁ。

これはびっくり。
レッドオーシャン化しているので独自コンテンツの拡充で製作費など増加もあるのかなぁ。


ネフリオリジナルはキャスティングよりも脚本に力を入れるべき
良い俳優さん使っていても話がつまらない作品が多すぎる


確かにアマプラの方が安いし最新話の配信も早かったりするしNetflix解約してもいいかなって最近思い始めた。
あと無駄に韓国ドラマとかドキュメンタリーとか多すぎ。一切見ないけど。


利益が90%減!?
すげぇな、これ。


ネトフリのランキングとか見てると自分と全然趣向が違って参考にならないんで、ランキングは条件付けかなんかで自分用にカスタマイズできるようにしてくれんかな。










広告付き低価格プランで契約者数は増えてるけど、今後が心配になる業績





B0BQRJ6CH1
草凪みずほ(著)(2023-01-20T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9












コメント(196件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:01▼返信
ww
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:01▼返信
コロナ時代の象徴
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:02▼返信
実写ワンピースで全盛期越えるから見とけ雑魚ども
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:03▼返信
完全に終わったわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:03▼返信
韓国ドラマを大量に仕入れてるのに一体どうして!?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:04▼返信
90%減!?😦

終わったな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:04▼返信
ジブリ終了
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:05▼返信
MS「ゲームパスでゲーム業界のネットフリックスになる」
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:05▼返信
Kに関わるから
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:05▼返信
ユーチューブもやばそう…
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:05▼返信
チョニーが協力した途端にこれw
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:06▼返信
2年も入ってりゃ自分好みの作品は大体見尽くすからな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:06▼返信
「Kの法則」がここにも・・・・かw
14.投稿日:2023年01月21日 01:06▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:07▼返信
ゲーパスの未来
あっもう今だっけ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:08▼返信
大量の広告と予算つぎ込みまくって作成されだオリジナル駄作品が多すぎるんだわ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:09▼返信
コロナ特需おわた
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:09▼返信
SIEみたいだな、売上伸びても利益が出ない
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:10▼返信
>>18
ユーザーに還元されない率や残業未払いを誇られましても・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:11▼返信
日本のアニメが足を引っ張ってんだな
韓国ドラマのおかげで黒字になったといっていいし
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:12▼返信


だってそんな見ないのに高いんだもん
 
 
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:12▼返信
ネトフリマネー終了
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:12▼返信
洋画に英語の字幕がでるから語学学習には良いんだよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:12▼返信
>>21
見ないよね
見るのは毎回同じやつだし
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:13▼返信
バブル崩壊やなぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:13▼返信
伸び率が鈍化しただけで終わりとか言う話じゃねえな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:13▼返信
巣ごもり特需だっただけだし
そもそもネトフリってコンテンツゴミだよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:13▼返信
そりゃ永遠に成長するわけねーだろ

そんなことより、アプリで試聴履歴すら確認出来ない様なゴミサービス変えたら?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:14▼返信
競合多いのに調子に乗って値上げしすぎ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:14▼返信
u-nextしか勝たん
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:16▼返信
コンテンツホルダーのディズニー+が強すぎるんだよなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:16▼返信
まだやってけるだけいいじゃない
今後魂を売ったエンタメ業界が自らのせいで価値の激減した世界でやってけるのかってことだし
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:16▼返信
金払ってるからって見たくもない作品垂れ流して脳死する前にテレビに戻って来いよ
みんなリアタイで盛り上がって楽しいぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:16▼返信
90%はさすがにすごいなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:17▼返信
月額安くて送料無料にできてそれなりに映像も見れるアマプラがコスパが良すぎ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:17▼返信
>>31
スター・ウォーズのドラマとかやられたら勝てないよね
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:17▼返信
売上があるってことは契約者は伸びてるんだな、やっぱ製作費か
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:18▼返信
MSのゲームパスもこうなるよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:18▼返信
巣篭もり需要が終わったら真っ先に解約検討するサービスだもんね
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:19▼返信
なんか工作されて凄い韓国作品が人気あると勘違いしてるけど普通に見ねえからな
しかも北米の作品はなんか年々ショボくなってるし、ディズニープラスとかアマプラで良いわになる
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:20▼返信
ポリコレに媚びた末路
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:20▼返信
LGBTとか気持ち悪いドラマばっかりだからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:20▼返信
>>31
マーベルメインで見てるわMCUは何だかんだで面白いし
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:20▼返信
Netflixは韓国大好きまんさん向けになってしまった
なぜ男の視聴者をバッサリ切ったんだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:20▼返信
韓国大好きネトフリさんにKの法則発動
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:21▼返信
ウォークに配慮して
メインの白人層が離れて行ってんだから当然
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:21▼返信
>>31
マーベルメインで見てるわMCUは何だかんだで面白いし
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:21▼返信
そらアニメもやめるわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:21▼返信
韓国コンテンツに手をだすからだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:22▼返信
ウィッチャー3のシリの先祖を中国人と黒人にした
クッソみたいなドラマとか作っているしな
こいつら頭おかしい
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:22▼返信
こんなデータ出たらオワコンが加速するぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:22▼返信
作品投資ならまあいいんじゃないかな
他所と同じの流してたら売上も確保できなくなるし
PSNと共同みたいな話あったがどうなったのやら
53.投稿日:2023年01月21日 01:22▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:22▼返信
再生数を水増ししてる韓流が主力じゃそりゃそうなるよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:22▼返信
>>44
ポリコレ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:23▼返信
>>20
お前ははちまさんよりJINさんの方がお似合いだな

日本のアニメ、韓国ドラマに完全敗北したことが証明されてしまう・・・
Netflixが日本アニメに大金を出すフェーズは終わった
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:23▼返信
※20
情弱者の答えは一緒だな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:23▼返信
>>52
ラスアスはユーネクストだしなぁ
どこ行ったんだか
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:24▼返信
オリジナル作っても一回観れば解約だろキツイって
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:24▼返信
※31
そこもポリコレだらけで株価が半分になって収益が暴落して
CEOが辞任しているけどな
このままコロナが続けばテーマパーク事業も死んでさらに地獄が待っている
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:24▼返信
サイパンでバズったんじゃなかったのかよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:25▼返信
Nゾーン関わるから…
あの法則発動
韓国ゴミッチ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:25▼返信
韓国の作品多いから解約してディズニーとアマプラにしたわ俺は
64.投稿日:2023年01月21日 01:26▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:26▼返信
正直魅力ない
アマプラだけでいい
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:26▼返信
>>60
ポリコレ言うかディズニーはコロナと物価高で相当苦しいだろ
ランドとかシーまじで電気代ヤバそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:27▼返信
行き過ぎたポリコレの末路
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:27▼返信
イカゲーム2来ればまた戻ってくる
戻ってきたタイミングでタコゲーム作ってほしい
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:27▼返信
コロナ終わってみんな外で遊んでるからしゃーない
今までがボーナスステージすぎただけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:28▼返信
キムチに1ミリも興味ないし独占アニメもしょぼいからアマプラ選ぶわ
送料無料だし
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:30▼返信
韓流推ししはじめた瞬間辞めたし最後のアンケートにも「特定の国から金でも貰ってんの?」って書いたわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:32▼返信
※58
ラスアスも2をそのまま実写化したら
ウィッチャーのドラマの二の舞になる危険性があるけどな

Netflix史上最も視聴されたドラマ『ウィッチャー』を、初心者にも分かりやすくご紹介!
血の起源の前日譚の後、Netflixは大規模なウィッチャーの問題を抱えています
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:32▼返信
チョ.ンまた負けたんか
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:34▼返信
韓流に頼りすぎて右見ても左見てもオススメ見ても韓流でうんざりして切ったけど相変わらずなんかな
洋画が見たいんだわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:34▼返信
韓国企業だっけ
もうどうでもいいよね
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:34▼返信
為替だろ
会員数増えてるしドル高解消しただけで普通に回復するわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:35▼返信
※36
いやスターウォーズ、マーベルとかディズニーの去年の最大の失敗だろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:37▼返信
プライムでいいよな安いし配達も早い
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:38▼返信
シリーズもの映画の1だけあって2以降がない作品が多すぎるわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:38▼返信
何が怖いって
ネトフリから大金を貰っている作者
CDプロジェクトと和解した作者が
ゲーム版にもシリは中国人エルフと黒人エルフの血をひいているとか言う設定を持ってきそうな所
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:39▼返信
>>75
韓国企業なの!?
ネットフリックス
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:40▼返信
韓国政府のステマに協力した結果がこれ
どの国も見たくもない韓国作品ばっか広告される
視聴者数工作も全部バレてるのに排除しようといなかった結果が今の惨状。金とって視聴者騙しているんだからこうなるの当然だろ
K-POP工作されまくったビルボードは対策したぞ。だから韓国系が上位に来なくなった。都合悪いから日本のマスゴミはいつも再生数とランキング自慢してたの一切しなくなっただろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:42▼返信
>>58
ラスアスはHBO MAXな
U-NEXTはHBO MAXの日本での配信権利買ってるだけで制作は一切してない
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:42▼返信
大半の人が洋画や海外のドラマ目当てに契約してたのに、
韓国映画ばっかり新作として追加されるからな
しかも値上げって、そりゃみんな出ていくよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:44▼返信
韓国ドラマって世界では誰も見てないって有名だけどこうやって数字に出されるときついね
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:45▼返信

オワコンすなぁ、そんなオワコンと組んじゃった先見性のないマイクロソフトももっとアホ

87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:45▼返信
無料期間だけ入った韓国のユーザーが、韓国作品の冒頭を数分だけ再生するってのを
ひたすら繰り返してランキング維持とかいう、アホなことしてたんだよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:46▼返信
お前ら本当にオリジナル作品見てるか?
ネトフリのポリコレも酷いけどDisney+もアマプラもポリコレばっかだぞ
Huluは日本テレビが買ってからクソになった
AppleTVはまだまともだけどどうなるか…
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:48▼返信
サイバーパンク・エッジランナーズはすごく良かった
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:48▼返信
節税定期
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:49▼返信
>>30
高いのだけがネックだよな
AVも見れること知ってる人どれだけいるんだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:54▼返信
コメントが付いてないと。付けられれば見るんじゃない。
アベマとかニュースでさえも楽しい
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:56▼返信
グラフを見ると成長率だけが悪くて売上高は大差無いじゃん。
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:57▼返信
>>87
そんなせこい真似して得た虚像の人気に何の意味があるんだ・・・?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:58▼返信
有料会員が広告付きでいいやってなったら怖いね☺️
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 02:02▼返信
内容が暗いっつーかシリアスな作品ばっかりで気楽に見られる作品がない
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 02:03▼返信
ネトフリならアマプラでええわ
オリジナル作品見たくて入れたけど他に見るもんないし数も思ってる以上に少なすぎる
98.投稿日:2023年01月21日 02:09▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 02:09▼返信
普通に良い決算だけど
どこに目をつけとんねん
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 02:12▼返信
米国のオリジナルドラマがポリコレ系ばかりでマジでつまらんからな
まだポリコレ関係ない韓国ドラマのがマシに思える
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 02:15▼返信
ぶっちゃけネトフリ作品は見る必要ない
見てる奴いないから話についていけなくなることもないし
そもそもつまらないw
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 02:18▼返信
>>61
ネットで連投するような奴らが騒いでただけ
ノイジーマイノリティってやつ
見てる奴ほとんどおらん
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 02:21▼返信
面白そうなオリジナル作品がたまってきたら
一ヶ月だけ加入したりしてる
4Kアトモスのためにプレミアム選択するけど
1980円は高い、ディズニープラスが990円だから余計にそう感じる
マチルダはいまいちだったけどウェンズデーが面白かったから今回はそれでよしとする
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 02:25▼返信
株価は爆上げなんだよな
よくわからん
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 02:25▼返信
売上高で息って毎度利益で任天堂に惨敗するSIEみたいやなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 02:29▼返信
慈善活動やってるわけじゃないんだからいい加減ポリコレなんて無視すりゃいいのに。
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 02:39▼返信
動画のサブスクは見たいもん見終わったら、とっとと解約するに限る
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 02:40▼返信
>>1
つーかもう見たいものねえよ
続きが配信されたらその時だけ入ればいいし
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 02:44▼返信
某国のドラマをゴリ押ししてそれが利益につながるなら勝手にすればいいけどこの有様
110.投稿日:2023年01月21日 02:45▼返信
このコメントは削除されました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 02:46▼返信
チョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオンwwwwwwwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 02:47▼返信
>>100
アジア人がポリコレだからセーフ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 02:50▼返信
>>84
そういう目的だとアマプラの劣化版だしなー
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 02:51▼返信
ネトフリ広告うちまくってるから何かあるんかなとは思ってた
ここも案件か
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 02:52▼返信
急に失速したなw
加入しなくて正解だった
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 02:53▼返信
>>5
だからだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 02:56▼返信
見たいもん見たし値上げするタイミングで切ったわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 03:02▼返信
Kの法則が見事に発動
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 03:05▼返信
チョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオンwwwwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 03:07▼返信
Disney+にめっちゃ客吸われてるって言ってたしな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 03:13▼返信
日本馬鹿在日と馬鹿パヨクしかみないゴミ韓国ドラマなんかを大量に買うから
あんなもん特定の人種にしか需要ないのに
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 03:13▼返信
低価格のアマプラとIP買収で独自コンテンツを量産したディズニーの2極化で
中途半端なネトフリが貧乏くじを引いた。
ネトフリは時限独占のコンテンツが多いのと完全独占の物でも魅力が無いから
ぶっちゃけアマプラでいいってなる
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 03:19▼返信
やはりKの法則
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 03:19▼返信
水曜どうでしょう見るために契約したの覚えてるわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 03:21▼返信
>>1
つまらない韓国映画やドラマばかり宣伝してるからなぁ、そりゃ見なくなるわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 03:24▼返信
ネトフリは期待してた日本のアニメもアジア地域以外ではウケなくて投資縮小してるな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 03:36▼返信
ベターコールソウルだけやってろ
128.投稿日:2023年01月21日 03:43▼返信
このコメントは削除されました。
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 03:43▼返信
あんなポリコレやってちゃ無理でしょw
金儲けに影響出てもポリコレ圧力に従わざるを得ないほど奴らの圧力は怖いのかい?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 03:44▼返信
望月イソ子をモデルにしたあの糞映画の新聞記者を制作したとこと契約強化したらしいな(笑)

アホすぎて泣ける
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 03:45▼返信
アマプラは画質がなぁ…
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 03:47▼返信
まあポリコレが最大の原因なんだけど
単純にクオリティーも低いんだわ
ポリコレを強要されるから優秀な人は制作から去っていく
そしてポリコレと低クオリティーの相乗効果で大爆死する

133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 03:48▼返信
90%減だけでざまぁみたいなこと言ってるのは第4四半期の中身全く理解出来ない頭悪い人間なんだ😅
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 03:54▼返信
月額払ってまで見るほどのもんがねえからしゃーなし
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 04:11▼返信
何でこんな事になるかというと
欧米の映像現場では女性、LGBT、黒人のプロデューサー、スタッフを一定数起用する義務を負わされているんだわ
そしてそういう奴らは無能なバカが多い
才能がある人は恐れ多くて歴史ある大作には関わろうとせずオリジナルの自分たちの作品を作ろうとするんだけど
バカほどスターウォーズとかマーベルとかロードオブリングとか大作の新作を作ろうとする
そしてハリウッドで100兆円近い製作費、資産が爆死していった
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 04:17▼返信
ポリコレ企業が溺死していく様を見るのは愉快ですなあwwww

そのまま死んでろwwww

137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 04:17▼返信
Reutersは、MicrosoftのSatya Nadella CEOがサービス市場の開拓のために、2023年にNetflix買収を推進する可能性が高いと報じている。

これは、NetflixがMicrosoftと提携し、協力してNetflixの定額制プランに低価格の広告付きプランを導入する事、また、MicrosoftのBrad Smith副会長がNetflixの取締役に就任し、両社の関係がより緊密になったこと、そしてMicrosoftが複数のデバイスでビデオゲームのストリーミングサービスを開始したいと考えている事が根拠とのことだ

MSに買われちゃいそうだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 04:34▼返信
ポリコレ押し

LGBT押し

黒人、中国人押し

落ち目になっている映画会社、配信サービスの共通したところ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 04:40▼返信
ひと月見たら飽きるから何か月かに1回入ってる
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 04:50▼返信
>>1
でも株価は爆上げしてるけどね
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 05:05▼返信
ディズニーにガチられるとネトフリじゃ無理よな
白雪姫から続くノウハウの蓄積とブランド力に雲泥の差
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 05:19▼返信
ネトフリオリジナルはだいたいつまらない
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 05:26▼返信
一時期色々入ってたが、アマプラとdアニメだけでいいやってなった
ぶっちゃけコンテンツを消費しきれん
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 05:32▼返信
韓国のプロパガンダみたいな感じだからw
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 05:43▼返信
ゲームは任天堂、サブスクはディズニー
とかやっぱりコンテンツ持ってる所が激しい競争になったら強いんだなってのが良く分かる昨今
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 05:47▼返信
オリジナルコンテンツつまらなさすぎ。ポリコレに毒されてる体質なんとかしろ。
147.投稿日:2023年01月21日 05:56▼返信
このコメントは削除されました。
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 06:13▼返信
やばいな
さらに韓流だらけになりそう
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 06:18▼返信
切り札のハリーポッターやってもこれか
やはりエ.ロに注力するしかない
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 06:23▼返信
スプリガン2期も来ないし今日解約するわ、
マジでアマプラがあれば充分
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 06:26▼返信
あれだけポリコレ汚染されりゃ当たり前だろうな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 06:32▼返信
オリジナルコンテンツ→たまに当たりはあるが大部分平凡
アニメ→最速から一週間近く遅れる
値段→他のサブスクより高め
UI・検索→ゴミ

そら廃れるわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 06:38▼返信
グロース銘柄において一時的な利益の増減などは些細な問題
会員数が増え始めたのが何より重要
ってのがみんなわかってるから株価上昇してるんじゃないかな?
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 06:54▼返信
ポリコレ臭いゴミみたいなカス映画しかないから当然だわな
ドキュメンタリーなんかプロパカンダ映画しかないし
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 06:54▼返信
見たいコンテンツなんて有限なんだから
ずっと入ってるわけないやん
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 06:55▼返信
まぁ株的には悪材料が出尽くした感があるんだろうな
去年の2段階急落を回復するまでとは行かず急落前のピークの半額までなんとか持ち直した感じだし
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 06:55▼返信
金払ってポリコレ映画みるバカはいねぇよ
ディズニーとワーナーも大赤字だったのに学習しないな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 06:56▼返信
値上げしてサービス低下したって感じだな
あと新作は基本ゴミしか無い
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 07:10▼返信
利益より売上が大事だと思ってる頭の弱い人がいるから全然大丈夫です
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 07:19▼返信
ネトフリより勢いのあるディズニー+は赤字だけどね
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 07:32▼返信
入会すればわかるけど、最近は韓国ドラマ・映画チャンネルになってたから
去年退会して家族で話してディズニーに行ったよ。
アダムスファミリーの新作だけは見たかったけど。
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 07:44▼返信
まずトップに出てくる映画やドラマが全然面白そうじゃないから一々探さなきゃいけないのが面倒くさい
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 07:44▼返信
ざぁこw
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 07:50▼返信
良い決算ではないが、さすがに「9割減ってヤバくね?」とか言ってるやつは頭悪すぎる。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 07:52▼返信
韓流を見るのは日本の一部の人間だけ!
世界が愛想をつかしたね
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:00▼返信
やっぱりU-Nextしか勝たんな
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:03▼返信
※165
さらに指摘するとあんなん見るのは一部の在日と
辿るとやっぱり日本人じゃない中華混じってる
出来損ないの日本人もどき、だけだよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:04▼返信
※164
それをいちいち指摘して悦にひたるほうが
頭も悪い以上に品性までないって気付ける日がくるといいね
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:14▼返信
利益全然出てないじゃん?コレ自転車操業と変わんねぇだろ、
人気コンテンツ集め躓いたらそこで転げるだろこんなんじゃ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:23▼返信
韓国ゴリ押し始めたあたりからネトフリは終わった。
ハウスオブカードとかくそ面白いの作ってた時期は良かったんだが今は観たいのがない
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:25▼返信
>>159
利益は大事だが娯楽産業で利益偏重に走ると競合に抜かれるだけだぞ
売上=市場規模なんだし、客が離れたら利益も何も無い
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:25▼返信
アマプラ入ってればいらんやろ・・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:33▼返信
お笑い芸人がネトフリの話ばかりしだしてから
テレビ自体を見なくなったな
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:34▼返信
利益減ってるのに売り上げは微増なのはコストが増えているはずだが何か新しい取り組みしているの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:35▼返信
ちょっと古いアメリカドラマが好きだからディズニー+一択
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:41▼返信
>>174
ああ、広告費増か
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:53▼返信
結構前に解約したけど、普通に便利で面白いと思うけど、アマプレで必要充分すぎて使わなくなった。
178.投稿日:2023年01月21日 09:58▼返信
このコメントは削除されました。
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:15▼返信
最終利益なんて年毎に増えたり減ったりするもんだろ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:23▼返信
>>153
ここにいる人間にそんな高度なこと理解できるわけがない。
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:31▼返信
3ヶ月無料券ゲットしたから、試しに入ってみたけど、全く知らねー韓国ドラマが日本で一位になってて、工作バレバレなの草生えて一気に見る気失せたwwwアマプラとか忖度なしのランキングには韓国一切入らねーのになwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:33▼返信
中国の高齢化が深刻になるとかバカな記事を日本で見るが、中国には人権なんかないので、ロージンがいくら死んでも政府はピクリともしねーよ。物差しが日本目線のアホな記者
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 11:01▼返信
Huluでいつディズニー見れるんだよあくしろよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 11:21▼返信
>>1
オリジナルの映画やめろ
クソつまんねぇし検索に出てきて邪魔なんだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 12:57▼返信
日本は世界にくらべてNHKが家計の負担なんでね
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 12:58▼返信
コロナバブルが崩壊しただけです
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 13:37▼返信
韓ドラばっかでオリジナル映画すら出さなくてなったけどな最近は
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 13:51▼返信
みんな倍速で時短言ってる時代だしもう新しいユーザーは取れないだろうな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 15:59▼返信
日本のアニメが負けたとか記事にしてるのもあったけど韓国ドラマとアニメじゃIPの強さ儲かり方が全然違うのにな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 18:38▼返信
ネトフリは「有能な社員だけを残して無能な社員を切りました」とかやってたからな
その有能な人が集まった結果がこのザマ
マジでざまあみやがれ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 20:26▼返信
韓国映画やドラマがトップだったのになんでやろなあ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 22:47▼返信
法則発動したわけね
韓国物増やしたせいで水増し再生が酷くなり視聴者のニーズがわからなくなったんだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 02:20▼返信
韓国って名の付くものに関わるとろくなことはない
元営業トップだったうちのじいちゃん言葉
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 07:11▼返信
ネトフリが急成長したのもパンデミックでロックダウンが全米に広がった影響を懸念した米国政府が
身も蓋もないバブル経済を喚起して特需が生まれた事に依るからロックダウンの終焉で
インフレだけが残されてバブル経済が終わって一斉に景気悪化して株価が低迷してネトフリも急減速
それ自体は自然な流れだが、アメリカの強さを支えてた大手小売業のCEOが自殺するなど
経済変調というには深すぎる闇がアメリカを覆いつつある
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:04▼返信
映像コンテンツを全て足してもゲームの半分にも満たない市場規模しかない
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:12▼返信
>>182
それはステレオタイプな偏見だな。国が豊かになった今の時代に高齢者を見捨てたら社会はどれだけ混乱するか。
社会保障の負担が増えるから高齢化は恐ろしいわけでそれを人権無視で解決などできるわけがない。

直近のコメント数ランキング

traq