01


関連記事
【多様性ゼロ】党首公選制導入を訴えた共産党員、有無を言わさず除名処分へ・・・




共産幹部「攻撃されたら党を守らないと」異論の党員除名
1675679697317

記事によると



・共産党の小池晃書記局長は記者会見で、党首公選制の導入などを著書で訴えた同党員のジャーナリスト、松竹伸幸氏を除名処分とした理由について「異論を述べたから処分したわけではない。異論を外から攻撃する形でやってきた(からだ)」と述べた。

・小池氏は「わが党はいかなる理由があろうと、憲法に保障された出版の自由は断固として守る立場だ」と説明。SNS上で党の対応に批判が出ていることについては「異論を排除するのかと心配されていると思うが、そうではないと丁寧に説明していく。やっぱり党をしっかり守らないといけない。攻撃されたら」と強調した。

以下、全文を読む

この記事への反応



いやこっわ
共産主義ってものの本質を見た気がするわ


それで、「攻撃」とやらの本旨にあたる「党首公選制」を検討するの?やるの?やらないの?
民主主義の時代に党首公選でないって事は、かつて自民党の派閥による密室での総裁選びと同じだよね。


平和的話し合いはどうしたんだ~w😁

党への意見が攻撃扱い
恐ろしすぎな


あれを党への攻撃と定義するわけだ。

日共、自滅の序章か⁉️
まともなこと言う党員を除名か‼️
今後に注視したい。


自衛であっても周囲への脅威になると主張してる連中が攻撃からの防御で弾圧を正当化するのほんと草。

自由な議論を許さず、中央に従わない奴は粛清すると行動で示してる党に民主主義的政治は無理でしょ

普段、話し合いで戦争回避と言ってる奴らがこれだもんな。話し合いでは解決できないことがあることを認めろ。話し合いが通じない場合の備えも必要だろうが。

攻撃されたら除名だってwww
いつも言っている事と違うよね!
攻撃されても話し合いで解決するのが共産党ではないの?






言い訳が苦しすぎるんよ


B0BDS4YTH8
スクウェア・エニックス(2023-02-16T00:00:01Z)
レビューはありません