ついにパスポートのオンライン申請きた…!本日3/27から待望のオンライン申請が解禁、スマホでいつでも利用OK、これにより窓口に行くのは2回→1回になるらしい…!2022年最新の日本人パスポート保有率は約17%、少しでも海外旅行が復活しますように…… pic.twitter.com/8jYDz1KOIX
— Halohalo | トラベラー ✈︎ (@halohalo_travel) March 27, 2023



パスポートの更新がスマホで可能に 2023年3月27日からオンライン申請がスタート! | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンライン
https://gov-online.go.jp/useful/article/202301/1.html

この記事への反応
・娘の更新に昨日予定してたのですが、これを知り後でいいねになったのですが、申請時に写真撮影になっており写真フォルダからはダメなのかな?が疑問なので情報待ちです。女子は写真大事ですからねw
・偶然今日パスポートの更新しようとしたので報告ですが
①オンライン申請対応窓口でしか受け取れない(都道府県を選択すると出てくる)のでこの時点で諦めた
②写真はカメラロールから選べるのでご安心を!
・これって パスポート写真あらたに撮るんですよね? マイナンバーの写真 そのまま使わないですよね??
しょーもない質問ですが😥
・これどんだけストレス減るか
やったことある人はわかるはず^^
これはマジ助かる


海外行ってんの?
民間業者のように利用者の都合を優先してくれ
17%でも2000万人前後やで
本人確認も無しじゃ不正利用されまくるがな
って、いやそういうのいらなくなるのがマイナンバーなんじゃないの?バカなの?
生体認証させない限り
重要な証明でマイナンバーは使えないわ
証明書の顔写真なんてその程度の扱いの時代
受けとりは今まで通りだから問題ないでしょ
今まで申請と受け取り2回行く必要があったのが受け取り一回だけで良くなった、それだけ。
役所から離れたところに住んでると下手すると2回有給取る必要があったから助かるわ
受け取りは現地に行かなきゃいけないからそこまで変わらんよ
だから完全オンラインじゃねーって
別に証明写真機の写真が偽造防止に役立つわけでもないからな
今までだって証明写真機風の写真であれば問題ないわけだし
こんなん本気で偽造しようとする人にとっては瑣末な問題
あと受け取りは窓口なんだな。2回行かなくて良いのは少しラクかな
1日潰れとったからな
やっとやな
松戸に住んでた頃は徒歩圏内で手続き出来て楽だったんだけどな
都内に越した途端に面倒くさくなった
免許なしマイナンバーなしの奴はパスポートくらいしか残ってないぞ
てかその頃にはまたいろいろ手続き方式変わってそうだがw
6ヶ月以内に一度も行けないとかどんなブラックだw
もはや紙のパスポートは要らないだろう
アプリ化しろ
中央行政の支所がある県庁所在地までどれだけ(都民から見て)未開の地を乗り越えていかねばならないか
地方を観光すると目的地が遠いなぁって感じるのと同じルートを踏破するんですよ