08




米国、韓国政府の通信傍受か 文書流出問題で米紙報道
1681053907623

記事によると



・安全保障上の機密を含む米国の文書が流出したとされる問題で、米紙ニューヨーク・タイムズは、米当局が韓国政府内の通信を傍受していることを示す文書も流出したと報じた。韓国大統領府は「米側と必要な協議を行う」と表明した。

・同紙によると、文書にはロシアの侵攻を受けるウクライナを支援する米国に、韓国が砲弾を売却することを巡る韓国政府高官らの発言が記されている。

・韓国は「ウクライナに殺傷兵器を提供しない」との方針を堅持し、あくまでも米国の不足分を補う形で砲弾を輸出した。文書には尹錫悦大統領がバイデン大統領から直接電話を受け、兵器供与に関し何らかの圧力をかけられることを危惧していたことが記されていた。

以下、全文を読む

この記事への反応



軍事政権時にもあった話だが、いずれにせよ前政権での国際社会の反対を押し切る余りの北への傾倒で、再開せざるを得ない事態になったと説明されても反論もできないだろう。
大統領府は「米側と必要な協議を行う」と表明したが、韓国が「ウクライナに殺傷兵器を提供しない」との方針を堅持しながら、米国の不足分を補う形で砲弾を輸出したのだから、それで被害を被ったロシアや、それを支援している中国も黙ってはいないだろう。
何故ならこれ迄韓国は、ロシアを支援する中国への配慮からか、対露制裁において当初は参加せざるを得ない状態に迫られたため、渋々参加表明だけはしたものの、実際はウクライナ支援も程々に消極的姿勢を貫いてきたからだ。
この情報漏洩はむしろ韓国にスタンスを明確にさせるための米側の画策だった可能性も無きにしも非ずで、いずれにせよ韓国政府は米中ロに対して逆に何らかの説明を要求される事態になり兼ねないだろう。


米国家安全保障局(NSA)はおそらくファイヴ・アイズ諸国を除く全世界の通信を傍受している。当然韓国や日本の通信も傍受の対象だ。

いろいろ敏感な問題あるから米国も感心示す
そんな思慮に欠けるほど行き詰まってる韓国
だいたいロシアから睨まれたらどうするの
陸から海からの包囲網
結構危ない橋を渡ってますよね


韓国大統領が12年ぶりに国賓として訪米する直前だというのに、韓国政府内の通信を傍受していたなんてマズいものが出てしまったなあ…

アメリカが通信傍受していても
安全保障上の脅威にならないのは謎すぎる。
アメリカの掌でクルクル回るだけでいいのか?


アメリカはもう韓国のこと信用してないとは思う。まぁアメリカの事だから対象国がどこであれ傍受してた可能性は高いけど。

スパイ防止法すら無い日本ですがこの国と安心して情報共有できるますか。
全く信用出来ません。


ほらね(笑)
アメリカは例え同盟国でも盗聴してるって事だよ!
盗聴ならアメリカに聴け、1番やってる国たから、日本の政治家もアメリカには逆らえないのは色々知られてるからだろーね!
アメリカは他国の事ばかり言ってるゲス国家って事だよ






日本は120%傍受されてんねこりゃ・・・