93eb8bef



高齢者の「免許返納」はじつは年々減っていた! 深刻化する高齢ドライバー問題の「シビアな現実」


1681798593273


記事によると



・池袋暴走事故が起きた2019年に過去最多を記録した高齢者の免許証の自主返納

2021年の返納者は51万7040人、2022年は44万8476人と、年々減少している

・NEXCO東日本の調査によると、高齢になるほど運転に自信を持っているという


以下、全文を読む

この記事への反応



高齢者率は上がってるはずなのに、返納率は減ってるんだぁ…😳
この点だけを取り上げたら、めちゃ怖いですね…


年配の俳優に
「免許返納はカッコいいこと。私も免許返納しました」
的なCMやってもらうしかないな


田舎だと
車ないと買い物できない
生活維持が大変ですからね


正直、高齢者が地方住み車無しで生活できるビジョンが見えない。

田舎の交通整備しないと、不便。

まぁ地方とかまじの田舎は車ないと死活問題だしなー

田舎の交通機関強化してから色々言ってくれ

運転しなくても身分証として持ってるって聞いたことある

月額制の運転手システムとかやればいいのに( ´・ω・`)

自治体にもよるんだろうけど、うちの市は免許返納してタクシー券2万円分1回もらった終わりだもん。車無いと生活できない地方では簡単に免許返納できないんだよね。
それに、おじいちゃんおばあちゃんが、耕運機乗れなくなったら農作業できなくなっちゃう。




田舎の車死活問題以外だと、頑なに返さない老人はどうしてそんなに自信満々なんだろう




B0BX23RBHT
原泰久(著)(2023-04-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0BX29XB3Z
遠藤達哉(著)(2023-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0BX2GH5Y3
藤本タツキ(著)(2023-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8