• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






【悲報】娘氏、修学旅行の抜打ち持物検査で
引っかかり1時間説教をされる

夜の11時から12時までみっちり説教され
悔しくて泣いてしまったと。

スマホやゲーム機、化粧品などを摘発された子が多かったらしいです。

娘氏が取り上げられたのは3点。
ニキビ薬、ニキビ薬前にぬる化粧水、日焼け止め






関連記事
【議論】『そもそも学校に修学旅行は必要か?』教育研究家やTwitterの間で不要論が一気に高まってしまう… 「家庭と教員の負担でしかない」「思い出作りの押し付け」


  


この記事への反応


   
没収されたものの中で「そりゃ没収されるわ」と思えるの
ゲーム機くらいなんだけど。
薬は没収自体おかしいし、スキンケアの制限は気候を考えると時代遅れだし、
スマホ没収はその後の連絡手段が心配じゃないの…?


これが令和のお話なんですね…怖すぎます😭😭

意味がわかりませんね
中学の宿泊研修で就寝時間になったら朝までトイレに行ったら駄目ってルールがあって
我慢できなくなった生徒皆怒られてたこと思い出しました
昔は怒鳴られたり殴られたりもっと理不尽なことありました
でも今の子供に変なルール押し付けたら絶対駄目。
変えていかないと

  
えっ!何でダメなのか理解できないです!!👿
日焼けは将来のシミシワタルミにつながりますし、
ニキビもちゃんと治さないと跡になってしまいます。
取り替えのきかない肌を守るためにやってることなのに😭
これ系の悔しい気持ちめちゃくちゃわかります、
ちゃんと怒られただけで偉すぎます!!


これは、学校側がおかしいです。
飲み薬(市販)の事前申請をしてなくて注意ならまだしも、
ニキビ薬でしかも医薬品なのに何がダメなのかわからないですね。
しかも夜中に説教なんて正直周りの人間も迷惑です。


抜き打ち検査
夜中に説教
本当に必要ですかね?
教員の業務として


また意味のない間抜けなルールの管理監督で
生徒と教師の時間をうばっている。
仕事を減らしたいなら無意味なルールをなくせ。誰も得しない。




肌の体質とかでニキビがひどくて
治したかっただけでは?
仮に良くなかったとしても
就寝時間オーバーで12時まで詰めるとか
ブラック企業の鬼合宿でもせんぞ……






B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C3V89JX4
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2023-05-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(660件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:31▼返信
おやつは500円まで!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:32▼返信
本当だったらひどいね
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:32▼返信
これがJAPAN式教育です
諦めましょう
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:33▼返信
グダグダ言ってねぇで
先に申告しとけや
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:33▼返信
ほんと日本の教育は終わってるわ
昭和から何一つ変わってない
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:33▼返信
学校がクソでもそういうルールなら守れよと
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:33▼返信
>>2
わざわざ嘘つくわけないじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:34▼返信
twitterする暇あるならさっさと訴えろよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:34▼返信
若者の未来を断つ
それが長寿の秘訣じゃ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:34▼返信
>>2
申請出来るのにしないで持ってくるなんてホント酷い娘やな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:34▼返信
お嬢ちゃん
強く生きて偉くなって
そういうしょうもないルールを絶滅させるんや
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:35▼返信
>>4
>常備薬は事前申請が必要で日焼け止めはNG
日焼け止めはNGなんだが
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:35▼返信
というより過去にクレームや問題があったから事前申請が必要になっただけじゃね?
なんで駄目なのかくらい聞いてないの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:35▼返信
化粧品やスマホやゲーム機はそりゃダメだろ
薬類にしても申請すればいいだけみたいだし
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:35▼返信
なんか嘘くさいなー。いつもの流れなら学校特定からの学校に誹謗中傷電話きてこのアカ鍵かけて逃げそうな展開だが。
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:35▼返信
これがモンスターペアレントです
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:35▼返信
>>8
Twitterの方が効果ある
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:35▼返信
>>1
娘氏って呼び方きっつw
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:35▼返信
教師って一般企業で働いたことない狭い範囲のことしか知らないタダの人だし
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:36▼返信
通知表のくだり要る?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:36▼返信
教師なんてそんなもん
子供相手にいばって気持ちよくなりたいやつしかいねえ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:36▼返信
簡単なルールですら破る奴はいずれ犯罪を犯すから目を付けられんだよ
これぐらいならという安易な事を一人で教師に相談もせず進めるとか典型的な自己中まんさんになるしなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:36▼返信
>>12
中身すり替えて何を持ってくるか分からんしな、実際にそういった事件も起きてるだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:36▼返信
>>20
いらんよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:36▼返信
そんな学校に入った君の自己責任だよね?
頭の良い私立校に入るよう努力すべきだった
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:36▼返信
ならぬものはならぬ、だよ
ニキビがなんだって?知るかよ調子に乗るな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:37▼返信
予め駄目って書いてあったんなら駄目だろ。個人旅行じゃないんだから
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:37▼返信
日焼け止め禁止はうちの中学もあったけど意味がわからんな
過度に日焼けしたら普通に健康被害がでるやんけ、昔より紫外線強くなってんだからいい加減昭和の考えは捨てろよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:37▼返信
何かあっても文句言わないならいいんじゃない?
こういうのは大体モンスターペアレントのせい
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:37▼返信
娘の成績表Twitterに上げてる親なんて終わってるなぁという感想しかない
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:37▼返信
※20
娘を自慢する体で、育ての親である自分もすごい!って言われたいだけやから要るんやぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:38▼返信
明日には事実とは違う発言があった謝罪ツイートしそうw
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:38▼返信
当たり前でしょ
常備薬は例外だからOK、なんて認めるとなし崩し的にルールが乱れるだけだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:39▼返信
それで、この話は本当なの?
信じてる人ってなにを根拠にこの話を信用してるの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:39▼返信
ゲージスイッチがオンしちゃったんだろうなぁ、その教師
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:39▼返信
しょうもな、どこに力割いてんだよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:39▼返信
>>21
子供相手と言うが実際相手にするのは子供のゲイジ親なんだよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:39▼返信
>>22
お前は確かに犯罪犯しそうだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:39▼返信
>>1
バナナはおやつに入りますか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:39▼返信
>>28
昭和の考えというより現代の考えだよ。ぶっちゃけ昭和の方が緩い
親がなんで?とか言ってるのがその証拠
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:39▼返信
事前に先生に相談しろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:39▼返信
>>28
そんな太陽に当たったくらいでそう簡単に健康被害が出るかよ
だったら年中光合成している植物なんかはとっくに皮膚がんになってるわ
43.投稿日:2023年05月20日 09:40▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:40▼返信
>>25
何でも自己責任って言っちゃう思考停止したニートが努力とか言うなよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:40▼返信
クリーム系はこのご時世厳しいだろ
どこの国行ったのか知らんが飛行機で没収されるぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:40▼返信
就寝時間過ぎてるだろうにわざわざ深夜に説教するってのがわからん
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:40▼返信
旅行前に異議申し立てする期間も無かったの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:40▼返信
学校でいじめられて、生来の気色悪さで教師にも嫌われてた人たちが、学校や教師に虚しい復讐をするために叩いてるのを見ると哀しくなる
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:41▼返信
ルールはしっかり守れ
事前に申請しなかったお前が一番悪い
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:41▼返信
>>1
何もおかしくない。1人がクソなせいで全体に迷惑がかかるって言う事を教育してるだけ。

お前らだってニュースとかで企業でアホみたいな失敗があった時、当事者の人だけ責めないで企業全体責めるのと同じだろ。

こう言うのを批判してるような奴らが多いからアホみたいな事故増えるのなんでわからないのかなぁ…ほんとどこぞの半島精神で洗脳されてるのマジで気付いてないのほんとやばいぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:41▼返信
>>42
本気で言ってるならかなりヤバいぞお前
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:41▼返信
イヤなら転校すればいい
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:41▼返信
(´・ω・`)バリバリの化粧品じゃないやん、なんでこれがダメなんや
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:41▼返信
※38
流石にペド野郎には負けるわ、、
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:42▼返信
>>33
ルールがそもそもおかしいって話だろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:42▼返信
なにもかも日本やね
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:42▼返信
>>46
それだけ重大なルール違反を犯したってことだよ
お灸を据えられたものだと思って反省しろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:42▼返信
説教って全員集めてだろ?
1人ずつ1時間説教してたら夜が明けてしまうが
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:42▼返信
※12
ニキビ薬は?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:42▼返信
いやルールは守れよ
なんのための修学旅行だと思ってんだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:42▼返信
そういうレベルの学校だったんじゃねえの
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:42▼返信
何が何でもルールを守れって奴は9条守って死ねって言ってるパヨクと同類だな
時代の変化に応じてルールは変わるべきだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:43▼返信
>>46
予定がアホみたいに詰まってるからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:43▼返信
>>1
事前申請しなかったクソBBAが悪いでFA
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:43▼返信
※39
バナナは主食です!
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:43▼返信
ルールがおかしいwwww
それは学校に改善させるべき問題でいきなりルールを破っても良いという事では無いよwwwwwwwww
やべー奴多すぎwwwwwwww べトコンか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:43▼返信
少しでも何かあると全て教師のせいにされるから事前にルールで縛らざる得ないから仕方がない
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:43▼返信
>>48
まぁ、弱者のたまり場だしなここは
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:43▼返信
スマホは依存するから禁止にしろよ!!

無能
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:43▼返信
>>50
まさにこれ。なんか気付かされたわ。ありがとう。
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:44▼返信
なんだ嘘松か
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:44▼返信
スマホやゲーム機はわかるけど薬はやめたれ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:44▼返信
>>51
言葉の綾に決まってんだろ
健康被害とかさも深刻そうに事情を説明したところで、そんなのは規律違反していい言い訳にはならない
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:44▼返信
基本教師やっている奴の8割は勘違い熱血体育会系か性格ねじ曲がった社会不適合者だと思った方がいい。

尊敬できる教師なんて6.3.3.4の学生時代に1~2人いれば上等って程度だよ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:44▼返信
ニキビの薬でーす
って言って中にコンデンスミルク仕込んでチュウチュウするバカがいるからな
これは残当
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:44▼返信
なんか裏がありそうだけどねえ
薬を没収する学校なんてさすがにないでしょ

そもそもツイッターに書く前に
親として抗議しないの?って思うけども
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:45▼返信
いつまでも古い法律にしがみつき時代の変化合わせて変えていこうとしない日本らしい。そしてなぜ駄目なのかの理由は分からない。
しかし、変えたら変えたでLGBTとかクソみてぇなものが目立つけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:45▼返信
頭が固いと跡から文句を言うなら、修学旅行のしおりを配られた時点で抗議しなよ
見もせずに「このくらいいいでしょ〜」って自分ルールで薬持ち込んで文句とか
日焼け止めは「日焼け止め」名目で化粧する奴が出るからじゃね
で、それ放置したら皆が真似しだして収拾つかなくなると
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:45▼返信
>>55
それ以前になんでそんなルールがあるの?っていうのが無い時点でお察しだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:45▼返信
>>33
「常備薬ok」をボーダーに線引きしたところで乱れたりはしない。例えば修学旅行のルールなんかよりはるかに遵守をもとめられる法や条例
においても通則の運用に例外規定設けるだけで通則そのものが崩壊することはないのにお前はバカか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:45▼返信
>>59
どっちみち持ってきてはいけないものを持ってきた時点でアウトな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:45▼返信
ずっとブラック労働環境でやってきた教員はすでに大半が狂人なんで
周囲の狂気につていけないまともなやつから退職して狂人で煮詰まっていってるんですよ
教師が狂った指導をするので親サイドとの対立も激化してさらに教師は病んで狂っていく悪循環
もちろん親は親でモンペ率が高まる一方なので希少なまともでやる気のある新人教師ももれなく病んで狂ってしまう
文科省がやれと言ってないような指導のために自分の仕事量を増やしたがる教員は狂っているとしかいいようがない
あいつらはもう給料のために働いているのではなく謎の使命感に突き動かされ子どもを罰することに生きがいを感じるモズグス
富裕層が子どもを公立校に行かせないのはモズグス教師なんぞに我が子を預けられないから
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:45▼返信
ニキビって洗顔ちゃんとしてたら起こらないよ
どうせ水洗いしかしてないんでしょ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:45▼返信
教師は外の世界を知らないからな
最初は理想を胸に教職に着いても、監獄実験の看守役のようにどんどん権力に溺れていくんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:45▼返信
守れないやつは修学旅行なんて行くなゴミども
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:46▼返信
薬関係のあれこれや内容のおかしさは置いといて
事前に禁止されているものを、事前に指摘して対応して貰うのではなく、破ってからルール通りに対処されてそれに対して不満をブチ撒けるの何で?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:46▼返信
※75
違った意味で心配になるはそれ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:46▼返信
>>76
昭和の教師って薬を薬とすら認識しないヤベー奴多いからな
アレルギーか何かの薬を持ち物のルール違反とかで取り上げて子供が死んだか重症化した事件あったよな昔
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:46▼返信
>>76
まぁ、なぜか娘はいい子ちゃんアピールしてるからね
怪しいっちゃ怪しい
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:46▼返信
通知表なんか出してくる時点で、、
子供を餌にいいね集めようとか最低
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:47▼返信
ただの遊びじゃなく修学なんだから決められたルールは小さいことでも守らないとアウトでしょ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:47▼返信
>>68
規律とはその弱者たちの人格や尊厳を保証するための唯一の手段だぞ
代表的なものが法律
法治国家の社会で暮らしておいてそんなことも分からんのか
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:47▼返信
>>83
お前は遺伝的に選ばれし人間だよ。
親に感謝するんだな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:48▼返信
全然反省してないんですね
SNSで少数派から賛同得ても教師はルールを徹底させる義務があるのよ

生徒が持ち込んだ液体のせいで飛行機に乗れなくなる事だってあるんですよ
文句があるなら親が引率してくれよw
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:48▼返信
>>78
これな
しかもこの日焼け止め単なる日焼け止めだけでなく美肌に見えるように色調補正するタイプのやし、薄化粧してるようになるからね
しおり配布された時点で先生に言わずにルール破ったんだからしゃーなし
中学生ならどうせ叱られてなくても修学旅行で0時くらいまで起きてるでしょ
典型的なモンスターペアレントって感じ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:48▼返信
どこの学校の何先生やねん
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:48▼返信
教師が発達障害かどうかで、生徒の人生が変わるんだよな。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:48▼返信
自由にやりたいなら学校なんてやめて自分達で旅行に行けよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:48▼返信
事前に言われてるんならその時点で抗議しろや
当日になってから破るなとしか
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:48▼返信
>>86
まさか薬にNG出されるとは思わんやろ
「治したい」という生徒の心を汲んでやれよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:48▼返信
>>91
大人でいうと根回しが出来るかどうかに関わってくるからね
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:48▼返信
教師ガチャ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:49▼返信
>>88
だから事前に申請だの根回しだのしておけば良かったって話
物事には順序ってものがある
それらを全部すっ飛ばしていきなり例外を認めろってのは筋が通らんってことよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:49▼返信
少子化で子供減っているので数年後には無くなる問題だからどーでもええやろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:49▼返信
学校に抗議した上で理不尽な対応とられた
って流れなら分かるが
学校に抗議すらしないのがキナ臭い

子供にも何らかの非があるか大袈裟に言ってんだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:49▼返信
女最低
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:49▼返信
大人の社会でぜんぜんやられてないような規制を子どもに押し付けて罰することになんの教育効果があるんや?
大学に進学した瞬間に法律に違反しないあらゆることが自分の判断で好きにやっていいよになるのに
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:50▼返信
事前に言われてるなら娘が悪いやんけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:50▼返信
>>42
その理屈なら女の先生も使用禁止だ。生徒を罰するほどの代物を勤務中につけるなんてとんでもない

つまり、教育上とか〇〇に相応しい等は建前で、子供に軍隊教育の名残を続けているのが現代教育の実態

理解しろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:50▼返信
学校ってマジで意味不明は規則多いよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:50▼返信
そもそもそのルールの隙間をついたり見つからないように上手く立ち回るのが生徒の正しい姿だろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:50▼返信
つまんねー糞松やな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:50▼返信
>>93
俺も洗顔ちゃんとやるまでは普通にニキビあったからマジで顔が汚いかどうかだけだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:50▼返信
事前申請しなかった理由を聞かないとなんとも言えん
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:50▼返信
>>73
軍隊教育そのものだろ
自白すんな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:50▼返信
>>80
ねえ、なし崩しって言葉の意味分かってない?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:50▼返信
>>95
若い子に自分の経験した苦労を押し付けるババアみたいだな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:51▼返信
>>76
ほんこれ
まともな親ならまず事前に先生に薬のこと伝えとくし日焼け止めも使わせたいなら相談しとくし、対応に不満があるなら学校に抗議する
119.投稿日:2023年05月20日 09:51▼返信
このコメントは削除されました。
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:51▼返信
事前に散々知らせてんのに当日堂々と違反して、晒してTwitter炎上を狙うとか教師からしたら当たり屋にしか思えんのよ。ルールが古いのはもちろんだけど、これこそ事前に晒せたやろ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:51▼返信
「私達の時代なら当然ー!」

もう令和なんですよ昭和おばさん
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:52▼返信
>>109
で、実際に女の先生が日焼け止め使ったなんてどこに書いてある?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:52▼返信
Twitterに晒す前に出るとか出ろよ
娘を釣る道具にしか考えてない時点でこいつも虐待
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:52▼返信
校内で起こってるいじめからはひたすら目をそむけてるくせに
持ち物検査一つで深夜まで延々ぎゃおーんする教師ってさすがに頭おかしすぎる
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:52▼返信
>>114
「薬の持参を禁ず」なんて項目あると思う?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:52▼返信
>>100
お前みたいな「大丈夫だろう」っていう思い込みで行動する奴がいるから世界に迷惑かかるのマジでわからない?大丈夫?お前が10代ならいいけど成人で社会に属してその考えならほんとやばいぞ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:53▼返信
ニキビの薬も事前に話せば認められるだけどね、、
大事な修学旅行で事前準備を怠ったのが元凶では、、
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:53▼返信
>>1
こういうバカを相手にしないとダメなんだから教師になりたくない
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:53▼返信
※100 いや事前申請が必要って説明されてるのに自己判断されても困る
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:53▼返信
>>126
ニキビ薬持ち込んで修学旅行の進行に影響を与えた実例を出してくれ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:54▼返信
>>107
子供と大人では立場が違うわ
法的に責任を免除され保護されている立場である以上、大人以上に厳しく管理されるべきなのは当然のことですが?
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:54▼返信
やしろあずき速報
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:54▼返信
親が外用薬はちゃんと説明しといてあげなきゃ
皮膚炎のお薬だったら事前に連絡
お風呂の水汚すような肌に塗る日焼け止めは要相談(プールと同じ)
化粧品は旅行先で洒落っ気出してると女の子は特にトラブルに巻き込まれやすいので禁止
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:54▼返信
労力いるけど、今回の件で気になるなら今後の生徒たちのために一声挙げて学校に改善要求したらよろし
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:54▼返信
>>62
それはワガママ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:54▼返信
事前説明されてるのに破ってからルールがオカシイは通らんやろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:54▼返信
話半分に聞いとく
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:55▼返信
薬の話はどうでも良くて、通知表自慢したかったんでしょ?それも自作じゃなきゃ良いが…
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:55▼返信
申請してないにしろ、これ持ってきて何が問題になるのかようわからん
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:55▼返信
>>116
明確に例外規定を求めればなし崩しにはならんし、そもそもルール自体に運用の中での問題が見えてるんだから改正するなんて当たり前のことだろ
一度決めたルールは変えられないとか思ってんの?お前が仕事できない無能なのはわかったからこれ以上傷を広げるなよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:56▼返信
>>133
つまり化粧品と薬の区別もつけられないようなバカが教員やってるのか
瞬時の対応力に欠けるとか適正無さすぎでは
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:56▼返信
>>138
こんなの信じて顔真っ赤にしてる連中UFO見たとか壺買ってるのと同じよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:56▼返信
通知表の画像もなんでツイートするのか
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:56▼返信
>>125
わりとあると思うよ
命に関わる薬なら先生に伝えなきゃいけないし
旅先での健康トラブルには気を使わなきゃアカン 昔より今の方がむしろ厳しい
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:56▼返信
>>130
ニキビ薬はカモフラージュで、実際には中身すり替えてヤベーもん持ってきたとかだと大問題だろ
親はもちろん、引率の教員にとっても重大な管理監督責任問題にもなりかねん
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:56▼返信
これよく見たら通知表の投稿だけ日付が違うじゃん
完全にミスリード誘ってるでしょ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:56▼返信
「教師の考えが古い」タイプの不満って
絶対生徒にも問題があったパターンだと思ってるわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:56▼返信
ダメに決まってんだろアホか
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:57▼返信
教師は学校以外で働いたことのない世間知らず多いからな
たまに一般企業から教師に転職したやついて「こんな校則意味ないからやめましょう」みたいなこというと
学校以外の世界知らん多数派の教師からハブられて辞職に追い込まれたりする
学校がこんな腐ってたら少子化なのに教員足りなくなるのも当たり前
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:57▼返信
>>125
禁じてないし単に説明なんも聞いてなかっただけだよね
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:57▼返信
てめーの不始末棚にあげバカッター
アホまーんks極めてんな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:57▼返信
>>130
え???そんなのほとんどないと思うけど…
ニキビ薬がどうこうって問題じゃないのわからないの???やば…ごめんねわからないやつに言っても無駄だよな。負けたから消えるねー
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:57▼返信
>>147
なんでなんの根拠もないのに「絶対」だと思うの?頭悪いから?
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:58▼返信
ゴムを持っていたとか、定められた以上のお金をもっていたとかそういう話かと思ったぜ!
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:58▼返信
事前に持っていくもん確認するって事を学べて良かったじゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:58▼返信
>>136
違憲立法審査って言葉知ってる?
あれも本人に不利益が生じた際にしか提起できないんだわ
古今東西法やルールのおかしさってのは自分に不利益が生じてはじめて訴えるものなんだよ
無知って怖いなあ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:58▼返信
令和に、そんな時代錯誤な学校があるわけ
まぁ、教職なんて底辺の受皿やし
あっても、しゃーなし
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:58▼返信
通知表は過去の投稿だな

へちまによる印象操作
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:58▼返信
>>140
そんな屁理屈は詭弁でありワガママだ
ルールはルール。ルールの範囲内で何とか対処するのが正当な手段ってものだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:58▼返信
持参物が悪いとは言わないよ、でも事前説明に同意したんならルールは守れ、守れないルールなら破る前に相談すべき
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:58▼返信
ダメとか言ってる奴深夜の誰もいない横断歩道の赤信号も守ってそう
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:59▼返信
ニキビは痕になるから、毎日ケアが必要なのにね
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:59▼返信
>>160
違憲立法審査のプロセスから見てもそれはおかしい
ルールは自分に不利益が生じてはじめておかしさを訴えるもの
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:00▼返信
まじかよ最低な印象操作じゃん
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:00▼返信
※163 事前に不利益わかっとるやんけ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:00▼返信
>>125
全面禁止とは一言も言ってはいない
必要ならあらかじめ事情を説明しろってこと
いきなり勝手にルールを破ったから大問題になっている
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:01▼返信
>>145
それニキビ薬関係ねえだろガイジ
頭悪いのバレちゃったねー
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:02▼返信
>>152
うんうん
即応力の求められない単純作業に戻ってくれ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:02▼返信
事前申告が必要だったとはいえ化粧水や日焼け止めにムキーッ!ってキレて1時間説教というのもなかなか狂ってる
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:02▼返信
何か問題起こしたときにすべて生徒の自己責任で済ませていいって誓約書があれば
学校側もここまで細かく言わんと思うよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:03▼返信
>>165
没収されて、説教で1時間拘束されると言う実損は発生してねえだろ。
アホなお前に教えとくと妄想で「今後こう言う不利益が起こるかも」ではあらゆる訴訟は提起できねえんだわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:03▼返信
>>107
お前未成年だよな?
まさか成人しててそんな発言してないよな:(´◦ω◦`):ガクブル
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:03▼返信
>>156
世迷い言は実際に不利益起こしてから言え
少なくとも日焼け止めを持ってこれなかったことくらいで起きる不利益なんて微々たるものだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:03▼返信
>>145
ほな薬じゃなくて筆箱にカモフラージュして持っていくわ~w

チェックガバガバやなもう辞めろやw
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:04▼返信
>>64
日焼け止めは禁止とされているが?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:04▼返信
日焼け止めNGは引くわ…
高校時代の友達に膠原病の子がいて、日光に当たると抗体が自分の組織を攻撃して身体にダメージ受けるから、年中日傘と日焼け止めが欠かせない子がいたよ
そんな人にとっちゃ、命の危険とまではいかなくても、発熱や全身の腫れが出ちゃうから旅行楽しめないよ…
ツイートでは特筆はされてないけど、事前申請で日焼け止め携帯可でありますようにと願うわ…
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:04▼返信
説教の内容にもよると思うけどな
なぜダメなのか納得いく説明なら正しいでしょ
悔しくて泣くくらいだから、教師の方が正論だったのでしょうけど

178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:04▼返信
>>10
申請できるのは薬だけなのでは?
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:04▼返信
日焼け止めがNGなのはなんでなん
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:04▼返信
>>23
そんなこと言い出したら薬だってそうじゃね?
それなら水筒も禁止にしなきゃ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:05▼返信
大日本帝国魂が疼くんだろうな
軍隊でも育成してるつもりかな?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:05▼返信
自作自演でそもそも娘とかいないだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:05▼返信
>>5
昭和時代に教員になったようなやつが校長や教員やってんだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:06▼返信
>>171
そりゃあそうさ
まずはルールを破らない範囲で代わりの対策を考えるのがその子の親のすべきことだったのでは?
例えば日焼け止めが駄目なら厚着したり日傘でもさせばいいじゃん
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:06▼返信
通知表の評価(1~5)ってハンコじゃない時代か
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:06▼返信
>>14
日焼け止めが化粧品…!?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:06▼返信
薬禁止とか頭おかしいわ。申請ミスなんてそんな怒る話でもあるまい
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:06▼返信
日焼け止めにしても理路整然と必要な理由を証拠付きで説明できるなら特別申請も通るだろ
それでも通らんなら旅行自体拒否しとけ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:06▼返信
>>18
教師にそんな権限あるのか?
注意ならわかるが取り上げるのは違うだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:07▼返信
学校行事だしゲーム機は論外でスマホも同じ
でも常備薬すら申請?
セキュリティレベルが高いとこにでも行くんか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:07▼返信
これNGはひどいな。暗黙で見逃す品じゃん(うちは禁止すらされてなかったけど)
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:07▼返信
※171 それはルールではなく罰の不利益だアホ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:07▼返信
>>115
あ?じゃあ逆に聞くが軍隊教育の何が悪いんだよ
善悪も責任の所在もわからない状態からいきなり自由に過ごしていいってか?
んなことしたらロクな大人に成長しないぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:08▼返信
いや日焼け止めはマジで重要だろ
何考えてんだ?バカ教師
下手したら将来にも影響出るのに
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:08▼返信
そんなに理不尽なら親として学校に抗議するよね?
なぜしないの?
何かやましい事があるんだろうか…
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:08▼返信
>>177
逆だわ。理不尽の方が悔しくて泣くだろ。変な屁理屈で正当化するな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:08▼返信
>>168
自己紹介ありがと。ほななー
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:08▼返信
ツイッターに書いてる暇があるならがっこに言えや?
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:08▼返信
仮に取り上げられたっていうのは本当でも説教1時間ってところあたり嘘ついてそう、娘っていうよりこの母親が

ルールを守ってないから取り上げられただけだろうにそこまでとんでもないもの(タバコとか)でもない、この通知表が本当なら教師に目をつけられてるような不良娘でもまずなさそうな生徒相手になにをそんな1時間も説教するねん

10分くらいを1時間に盛ってそう、なんなら注意くらいで説教すらされてなさそう
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:09▼返信
>>186
少なくとも薬機法上の医薬品ではないなら化粧品と同じ扱いだろ
それに、大人と違って子供の肌は日焼け程度で傷むほどヤワではない
子供は風の子とはまさにこのこと
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:10▼返信
修学旅行にプレステとジョイスティック持ち込んで没収されてる奴おったな
これも修学旅行の風物詩として楽しんでたけどなw
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:10▼返信
成績は絶対評価じゃなくて相対評価だから参考にしかならんなぁ
周りがバカだとかってに評価上がるから
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:10▼返信
>>199
妄想ひどいね。そんなこと言ったら薬禁止するバカ教師は居なかったと妄想もできるね
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:10▼返信
また昭害か
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:11▼返信
>>194
アホ。ガキの頃から日焼け止めとか体を甘やかせるな
小さい頃から過酷な環境に適応させんでどうする?
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:12▼返信
要は嘘松。そんな学校あるなら?晒して見ろや!
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:12▼返信
先生のことを悪くしか書いてないけど他の子は事前申請してたんでしょ?何かあったら怖いしね。成績公表はよくないししてなかったならしょうがないよね
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:12▼返信
説教ってたぶん違反した生徒集めて
理由の説明したくらいだろ
まんさんは自分都合で100倍くらい盛るからな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:12▼返信
化粧水や日焼け止めで事前申請が必要ってw
修学旅行に行ったのなんてもうかなり前だけどそんな抜き打ち検査すらなかったし、もちろん日焼け止め如きで怒られることもなかったわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:12▼返信
どっちもどっちだわ、どちらか一方が悪いとかいう次元じゃない
どちらか一方だけ叩いてる人もお察し
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:12▼返信
>>203
このツイート全部が妄想かもな
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:13▼返信
修学旅行で抜き打ちの持ち物検査がある事が衝撃
しかも最低限のケアで引っかかるとか時代錯誤もいい所だな
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:13▼返信
これだから令和のワガママはみっともないって言われるんだよ
昭和の親だったらむしろ子供が甘ったれるなとこっぴどく叱ってくれただろうよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:13▼返信
何か起こったときの予防線で何から何まで申請させるようになってるんだろうから時代のせいとも言えるな
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:13▼返信
塗り薬によっては日差しに当たってはだめとかあるやろ
未申告で何か起きて、原因もわからずあたふたしたらしたで何やっとんねんってクレーム入れる親もいるんやろ
めんどくさ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:14▼返信
>>202
逆に絶対評価で全員オール5つける甘々教師パターンかと思った。
相対評価で5の方がスゴイ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:14▼返信
伝言ゲームみたいに
子→親→ツイッター
でどんどん話が盛られてそうw
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:14▼返信
娘氏とか成績表の段階で非常にくっせぇ、これがまともに見えるんか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:15▼返信
>>167
それだけ「責任を伴わない」立場の子供たちは信用に値しないってことだよ
令和キッズなら尚更だ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:16▼返信
自分が学生の頃修学旅行に行ったときは持ち物検なんてものなかったけどなかなかお厳しい学校に通学してますね
ただ説教を1時間っていうのはさすがに盛ってるよね
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:16▼返信
嘘松

あと日焼け止めは沢山の生徒が風呂で落とすから
配管やられる
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:16▼返信
>>202
昔は相対評価が当たり前に行われてたけど
いまは絶対評価で成績つけろと学習指導要領で指示されている
いつまでも昭和の常識で語らないほうがいいよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:16▼返信
>>212
むしろ抜き打ちで持ち物検査をすることの何が悪いのか?
大人の社会だって、抜き打ちで監査とかあるではないか
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:16▼返信
承認欲求きっつー
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:17▼返信
未成年を、1時間も説教さらに夜11時過ぎから?それはもう虐待です。大体、子どもがひどい目にあったら、地域住民が大勢で学校に、抗議しに行くもんだ、日本人は子ども見捨ててるな。
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:17▼返信
抜き打ち検査なんて今の時代にできるかね
下着とかも入ってるんでしょ
プライバシーの侵害で訴える親もいるんじゃないの
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:17▼返信
いや普通に取り上げるだろ…修学旅行は一応学校行事ってのを忘れてるやろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:17▼返信
>>149
校則は、一般企業で言うなら社長が決めてる方針やろ
平社員がいきなり会社の方針に口出すか?w
口出すとしても部署(学校のクラス単位の決まり事)しか口出さんだろう
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:18▼返信
なんでサムネがメンマなの?
あの花見たことないの?
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:18▼返信
学校名と教師名は?

指導に合理性無ければ単なる人権侵害

説明責任有り
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:18▼返信
>>178
百歩譲って日焼け止めは要らんわな
子供はこんがり日焼けしてくれた方が健康的だろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:18▼返信
うん、これは非道い!
みんなで抗議して娘さんを救いましょう!!
さあ学校名を!
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:18▼返信
>>227
病気を治す薬を取り上げる学校なんてねーよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:18▼返信
こういうのは問答無用じゃないと差ができるし、どんどん基準が上がっていくせいで収拾がつかなくなる
個人よりも全体じゃないとだめなんだよ学校は
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:19▼返信
>>199
1分を1時間やぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:19▼返信
アカウントがきしょいねん
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:20▼返信
>>227
頭の病気は治せないみたいだね(笑)
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:20▼返信
で?それをツイッターで愚痴ってないで教師に文句言ったの?
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:20▼返信
> ちょっと自慢させてください。娘氏が通知表もらってきました

こっちを言いたかっただけだろ
持ち物とか説教とかどうでも良く
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:20▼返信
>>234
ぜんそくの薬とか使ってるやつ昔から居たが? どこらへんが収集がつかなくなってるの?
滑り坂理論の屁理屈使ってテキトーな事言うなよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:21▼返信
>>176
御託をグダグダ言ってる暇があったらまずはその膠原病の診断書を先生の下へ持ってく
日焼け止め云々の話はそれからな
どんな事情であれ、いきなり規則を破ることが一番の大問題だろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:21▼返信
>スマホやゲーム機、化粧品などを摘発された子が多かったらしいです。

Switch学校から有害指定されてて草
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:22▼返信
>>161
お前は深夜に存在しているのに、他の誰かが居るとは思わないのか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:22▼返信
これだけ成績のいい優秀な子を精神的に追い詰める教師・学校って凄いなぁ~
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:22▼返信
もしかしてと思ってツイッター見てきたらやっぱり

>バズったので宣伝を、、

とかやってた
こりゃ胡散臭いやつや
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:22▼返信
持ち物検査が終わるまでに1時間かかって全員まとめて説教されたから待機時間が含まれてるだけかもしれないし
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:23▼返信
>>233
インスリンの注射とかならともかく、日焼け止めやニキビクリームは「病気を治す薬」とは言わない
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:23▼返信
皮膚科の見解
Q「ニキビは病気ですか?」
A「にきびは、皮膚の慢性炎症性疾患に位置付けられています。
 普通のにきびでは、熱が出たり、寝込んでしまったりすることはありません。しかし、思春期の数年間にわたり症状が続き、悪化させると治すことのできない痕(あと)が残ることがあります。また、心理的な影響は大きく、学校でのいじめの対象になったり、落ち込んで学校に行けなくなったりすることもあります。にきび痕を未然に防ぎ、にきびによる心理的な影響を減らすために、できるだけ早期に治療を開始し、さらに良くなった状態を維持する治療の継続を心がけてください。」
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:23▼返信
娘氏とか嫁氏って言い方が全てを台無しにしている
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:24▼返信
りょさきの布団に射.精してごめんなさいね
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:24▼返信
バスらせ目的のクソネタに踊らされる香具師www
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:24▼返信
>>5
個人の責任であっても所属先の責任を問うだろ? 所属先だってイチイチ細かい事まで責任を問われるなら禁止や制限ってのは当たり前の流れだろ そうやって組織や団体が謝って個人が守られてるって要素を忘れて個人の自由だけ主張するのは頭が悪いぞ? お年頃だし日焼け止めの気持ちは分かるが
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:24▼返信
>>237
テメーは人の正論が気に食わなかったから頭の病気とこき下ろすのか
やってることがフェミの男叩きと何も変わらんな
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:25▼返信
※239
俺もコレだと思うw
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:25▼返信
噂には尾ひれが付くもんさ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:25▼返信
私なら学校に抗議するなぁ。ゲーム機なら仕方がないと思うが、薬と日焼け止めは持ってて当たり前でしょう。昭和じゃないんだし。
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:25▼返信
説教されるようなやつがこんな成績取れるわけがない!
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:26▼返信
確かにその教師のバイタリティと時代錯誤感は別の才能がありそうだな
浮浪者になるべきだわ。天職
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:26▼返信
※1バナナはおやつに入りますか?
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:26▼返信
>>248
はいはいもっともらしい御託はその辺にしておけよ
とにかく命に別状はないんでしょ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:27▼返信
>>253
あらあら効いちゃったのごめんね?(笑)
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:27▼返信
>>199
このツイート母親じゃ無くて、言ってんの父親だけどな
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:27▼返信
※245 失笑物
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:27▼返信
それがホントならその教師を夏に給水タンクに縛りつけて1日放置すれば良いんじゃね?
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:27▼返信
もう40手前のおっさんだけど、若い頃にニキビケアちゃんとしてれば良かったと後悔してるから、女の子ならなおさら許してやってくれ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:27▼返信
ゲーム機と化粧品くらいやろ取られてもしゃーないの
267.投稿日:2023年05月20日 10:28▼返信
このコメントは削除されました。
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:28▼返信
>>256
でもその昭和って時代は令和みたいな非常識なキッズやモンペが存在しなかったんだぜ?
どっちの方がマトモな時代だったかは考えるまでもあるまいな
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:29▼返信
娘の頭がいいから親も頭いいと思わせたいと?
ツイッターやってるような馬鹿が何を言っとるんや
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:30▼返信
>>260
ちなみに、素で若いころ日焼けすると、年取ってから皮膚がんや、メラノーマなど死につながる病気になる可能性が上がる。
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:30▼返信
ところで学校側のその後が出てないんだけど、まさか一方の話しだけ鵜呑みにしやしませんよね?
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:31▼返信
こっちの修学旅行は日焼け止めは持ってきて良いって書いてたわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:31▼返信
>>261
テメーがそうやって人を煽り立てるのは勝手だけどよぉ、
どっちが客観的に正しいかってのは絶対に覆らないからな
あとで吠え面をかくなよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:31▼返信
肌が弱い人は学校に通わせないつもりなのかアタオカ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:31▼返信
「常備薬は事前申請が必要」とか「日焼け止めNG」ならしょうがなくね?
少なくとも持ち込んで没収されても仕方なし。
「これが禁止されているのはおかしい」というのとは別問題。
「おかしい」なら事前に交渉すべきってだけ。
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:31▼返信
こんなん全員まとめて並ばせてパパっと注意して普通終わりじゃね?
その中で注意だけじゃ足らないようなより悪質なもの持ち込んだ生徒や素行の悪い生徒だけ追加で説教でええやん
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:31▼返信
「常備薬の事前申請」ってワードが初耳なんだが
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:32▼返信
>>180
少なくとも申請した種類、数は把握できてそれ以外は除外出来る
あとは信用だろ、親が当日学校に来て持ち物直接渡すシステムにでもしたいのか?

279.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:33▼返信
>>273
あとでって(笑)
そのあとでは来ないかな(笑)
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:33▼返信
公的に問題になっていないなら色々とお察しだぞ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:33▼返信
ルールがおかしいってのとルールと当日に破っていいかってのは全く別問題だしな
以前あった将棋のマスク問題と同じ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:33▼返信
>>274
事前に申請しろよってこと
通うなとか一切持ってくるなとかそういう問題じゃない
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:34▼返信
>>268
いや存在したぞ
うちのオカンがまんまモンペで学校に来て喚き散らしたから、そのネタでイジられて一時期ボッチになったわ
まあその時はモンペもボッチも言葉自体なかったけどな
あと校庭にバイクで入ってきてグルグル回るっていう今じゃフィクションでしか見ないような非常識キッズはいっぱいいた
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:34▼返信
>>153
何も問題なく注意することはないから
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:34▼返信
これで教員足りないとか仕事多すぎとか言ってんだよなぁ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:36▼返信
>>140
だからといって手続き全部すっ飛ばしていきなり無断で持ち込むのは完全な筋違いな
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:36▼返信
そりゃこんなのが騒いだら教員になりたがる人は減るし無駄な仕事多いとも思うわな
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:36▼返信
娘は親がこんなんSNSで全国に垂れ流して通知表の自慢してバズらせておまけにこれがバズったのをいいことに自分の仕事の宣伝までしてて喜んでるの?
自分ならこんな親嫌だ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:36▼返信
教師って社会不適合者ばっかだし、未成年を性的な目で見てるしほんとおもしろいよなw
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:37▼返信
ルールが決められてるのに自己判断でおかしいからとルールを破ったらそりゃ怒られる
成績優秀だかなんだか知らんが好き勝手をやっていい理由にはならん
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:38▼返信
>>268
ネットやSNSがなかったから知られてないだけで、昭和は非常識な時代だったよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:38▼返信
>>279
匿名で言いたい放題言えるからっていつまでも調子に乗ってんじゃねーぞ
貴様みたいな身の程知らずはいつか現実世界で痛い目に遭うんだよ
理不尽だ?昭和だ?何も知らない温室育ちのガキがエラソーなこと抜かすなボケ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:38▼返信
勘違いしてるアホが居るがちゃんと明確にルールが決められてるんだから「このくらいいだろ」は通じない
学校は「社会に出る前の準備期間」なんだから決められたルールは守って当たり前
常備薬なら事前申請すりゃいいし、ニキビ薬なんぞ申請が通らなければ持っていかなければいい話
ニキビ薬を持っていかないと死ぬ病気にかかってるなら別だがな
これが認められたら何の薬効もないただの化粧品を持ち込むアホが大量発生するからな
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:39▼返信
そのルールがアホかもしれないが
最初からダメといわるものを持っていくのが悪いというのを理解しろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:40▼返信
まあ事前申請してなかったから一言注意されたってのを盛って一時間説教された!とか大袈裟に言ってる可能性はあるよね
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:41▼返信
夜の11時から12時まで説教ってのが論外なら、事前申請が必要と説明されてるルールを自己判断で破るのも論外
成績表の公開も変ならこの内容でバズってるからと宣伝するのもどうかしている
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:41▼返信
嘘松
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:41▼返信
最後の通知表見せる必要あるんか?
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:42▼返信
教師だって個人の判断で許可するわけにはいかないんだよ。学校の規則でダメなら取り上げるしかない
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:42▼返信
なんか勝手に全面MGって極論で考えているバカが多すぎだな
事前に持って行くって許可を取らなかったことが問題なのであって
どっかの駅の車いす対応の問題と似たようなものだろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:42▼返信
戦争に負けるとこんな国になっちまう
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:42▼返信
こういうアホが機内に可燃物とかを持ち込むんだろうなぁ
そんで見つかって「フライト中は使うつもりはなかった」とか言い訳してさ
使用云々じゃなくて持ち込みそのものがアウトってことを理解してない
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:42▼返信
>>289
一部の人をを全体でとらえる社会不適合者のニートに言われたくないだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:44▼返信
学校のルールすら守れないなんて社会のルールも守れんやろ どーせ嘘松だろうけど
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:44▼返信
うちの息子も中坊だけど、顔洗うと、皮膚が突っ張って痛いというので、化粧水使わせてる。
お肌の曲がり角で、ニキビ面になったら思春期のお子さまは、長い間見た目で悩んだり苦しんだりすることで学業に支障がでるのに、ふざけんなとしか。
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:44▼返信
通知表を見せる必要ある?この人がやってる事は頭はいいけど規則や法律は破る娘ですって言ってるようなもんだぞ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:44▼返信
>>291
でも寿司ペロとかバイトテロとかそのレベルの非常識な連中が出てきたのは令和の話だろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:44▼返信
>>1
「常備薬は事前申請が必要」
別に禁止しているわけじゃないのに、何が不満なの?
自分が申請忘れていたのを棚に上げて学校側のせいにするなよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:44▼返信
公務員は共産党と本質的には変わらないからね
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:44▼返信
ん?化粧水とかって常備薬って扱いなの?
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:45▼返信
中学の通知表程度でイキられましても…
内容もただただ気持ち悪いし
自分が娘ならこの母親にだけは絶対に似たくないと思うわ

で、嘘松なんだろ?
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:45▼返信
>>305
その程度のくだらないことでいちいち悩んだり苦しんでいたら社会で生き残っていけない
大人の階段を登るための試練だと思って辛抱しろよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:47▼返信
>>310
「化粧」って書いてあるくらいだから化粧品と同じ扱いだろ
そもそも法的には医薬品ですらない
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:48▼返信
>>313
じゃあそもそも事前申請できないやんけw
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:48▼返信
親がこういうツィートしている時点で子供も程度が知れる
どんなに頭が良かろうと人間性がクソな奴は掃いて捨てるほどいるんだよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:50▼返信
>>314
自分が必要だと思ったからじゃそりゃ通らないだろ
医者を通して診断書なり処方箋なりもらってれば通らないわけがない
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:50▼返信
こういう団体行動は管理の負担が凄まじいから、所持品は許可してるもの以外は一律不可にするのはしゃーない
毛染めや化粧品をぶちまけて畳やカーペットを駄目にして出禁にされた学校も多いしな
そもそも化粧品を可にしたら今のZ世代は見境なく持ち込むだろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:50▼返信
体罰だから教育委員会へどうぞ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:52▼返信
こんなことで娘の肩をもって庇ってたら将来ろくなことにならなそう
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:52▼返信
よくこういうバズったので宣伝を~みたいな人いるけど
仕事やその宣伝するものに少しでも関係する内容でバズったならわかるけどこれみたいに微塵も関係ないのに急に宣伝し始めるの違和感しかないよな
まあどんなに胡散臭く見えようが娘を利用しようがとにかくチャンスを逃さないっていうこういう貪欲さも生きてくうえで重要なのかもしれんけど
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:52▼返信
>>307
昭和はそもそも外食に子供だけで行くとかバイトするってことがレアケースだったからってだけだよ
街頭に置いてあるものなんかしょっちゅうぶっ壊されてたし壁みりゃ落書きだらけだしその辺に唾とか痰とゲロとかウンコとか落ちてたし醤油ペロペロなんてレベルじゃなかったよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:53▼返信
>>318
これしきのことでいちいち体罰扱いして訴えられても教育委員会も困ると思うよ


彼らも暇人ってわけじゃないんだから
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:54▼返信
20年くらい前の自分が学生の頃も思ったけど、ガキんちょが化粧やら制汗スプレーやら必要ないだろっていう

制汗スプレーとか使ってる奴みたら「お前その歳でもう臭いの?w」っておちょくってたな
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:54▼返信
日焼け止めがNGなことについては完全に学校が悪いよね?
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:55▼返信
すごいね!
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:55▼返信
>>189
日本が衰退した原因は教師にあり
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:56▼返信
日焼け止めとかそう言うのは事前に申請するんでないの?何回も説明されているはずですよ。
それしないで持ってきたから怒られた、それだけでは?
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:56▼返信
>>320
まとめ避けみたいな話聞いたけど普通に取り上げられてるし、そもそもこんな鼻くそみたいな個人を宣伝して何がしたいのって感じだよな
こいつらの気持ち悪さは目立った先に目的がない事なんだよね
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:56▼返信
※298
嘘松認定回避やろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:57▼返信
>>308
教師が薬学の知識あるのなら、「申請忘れんなよ」って注意するくらいで、薬を取り上げるなんてことしないと思うが
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:57▼返信
※327
それを事前申請必須にしてる意味って何?

まあ日焼け止め使ったこともない老人が教師やってんだろうけどさ・・・
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:57▼返信
昭和生まれだけど
そもそも荷物検査なんて無かったよ
本当に令和?みたいな時代を問題にする話でもないと思う
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:57▼返信
なにを持ってきたがが重要なんじゃないんじゃないの
個別にその是非を問いただしていったら、キリが無い訳だし
だから全体としてこういうものはとにかく全部ダメ! って事にしないと

それは酷すぎるって思うかもしれないけど、役所の決めるルールなんて全部そんな拡大手術みたいなルールばかりよ?
決まりだから、決まりだから、 ・・・て
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:58▼返信
>>324
全然悪くない
上にあるけど、一度例外を認めたらなし崩し的に規律が乱れることになる
ましてや管理対象は善悪の区別もついていない令和の子供たち
一律にならぬものはならぬ方式にしないとコントロールすることなんて到底不可能
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:58▼返信
どうせ他の物で説教されて親に内緒 もしくは親も知っててそれを隠してツイッターで同意求めてるんだろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:58▼返信
>>33
ニキビの薬は保険適用内で皮膚科で処方されるちゃんとした薬なんだけどそれまで没収は無いわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:59▼返信
日焼け止めやニキビ薬の何が問題なのやら・・・
まあ日本は教育がこれだからもう浮かび上がることはないよね

さっさと貯金して海外逃げよ・・・。ネトウヨも「出てけ!!」って言うし
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:59▼返信
>>267
入らない訳ないだろ
少しは頭使えよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:59▼返信
令和って学校でこんなことやってんのかwww
中学時代が平成で良かったぜ

340.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:59▼返信
本当に教師かって思うレベルのもいるしな、テニス部の顧問でボールを顔面向けて覚悟が足りんとか言って
ぶつけてたようなのが違う学校行ったら訴えられてたよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:00▼返信
>>324
それもし中身日焼け止めじゃなかったら?
宿泊先でそれが原因で部屋を汚損するとかトラブル起こしたら?
他に生徒間でそれを巡ってトラブル起こしたら?
リスクヘッジの為に許可のない不用品の持ち込みを禁止している訳でね
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:01▼返信
事前申請をしないのが悪い
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:02▼返信
※341
不用品ってのが間違い
日焼け止めを使うことで健康への害をブロックする
それを禁止するなら皮膚への害を学校は保障するのか?
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:02▼返信
>>331
日焼け止めだからとかではなく、学校に関係のないものは一律にそうやって管理する以外に方法はないんだよ
もちろん医薬品だって例外ではない。が、普通は薬程度なら持ち物リストに含めるだろうし、持病があったとしても事前に診断書を提出するだのしてある程度の融通をきかせているだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:02▼返信
この歳で悔し泣きをするなんて立派な精神の持ち主だな
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:02▼返信
だから、一個、一個、夫々の個別ケースで判断していったら確かに、それくらいいんじゃないの
ってなるんだけど、

それが100人、500人、1000人・・・ てなって行った時に、それを全て個別ケースでは判断管理
できないって事でしょ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:02▼返信
※341
まぁこれだよな。万が一化粧品で部屋の中汚したら申請した奴が疑われるんだよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:03▼返信
>>343
そこを判断するのは医者の領分であって一般人にはその権利はないんだわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:04▼返信
>>343
日焼け止めを使わない範囲で健康への害をブロックする手段は考えないの?
例えば長袖の服装にしたり日傘を指したり。もっと頭を使えよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:04▼返信
>>337
海外逃げるのに貯金が必要なレベルの奴が逃亡先でどうやって生活すんの?w
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:04▼返信
皮膚ガンになれと言ってるモンだぞ
あとアレルギー対策の為にも日焼け止め塗った方が良い
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:04▼返信
※348
じゃあ医者が出した論文を持っていけばいいの?
人間全員にあてはまることだから診断書とかの問題じゃないしな
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:04▼返信
まあこの子には頑張って海外で活躍してほしい
マジで後進国だからな日本は
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:04▼返信
※350
ああそういうのいいんで・・・^^;
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:05▼返信
>>343
それを決めるのはあくまでも医者
子供本人やその親が勝手に判断するのは完全なルール違反
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:05▼返信
>>190
終わってる奴が、ヨーグレットを薬だって持ってくるとかあるんだよ。
キチガイでもわかるようにngラインを決めないといけないわけ。
まあ、そのせいでほとんどのまともな奴が割を食うんだけどね。
キチガイを学校の判断で特別支援学校に強制的に入れられるようになったら変わると思う。
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:06▼返信
>>352
それ持って事前申請すればいいんじゃね通るんなら
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:06▼返信
>正直なんでだよ!?って気がするけど常備薬は事前申請が必要で日焼け止めはNGなんだそうです。

答え自分で書いてるやん
先生に聞いて事前に申請すればよかっただけ
思考が古い以前に自分たちの失敗を他人のせいにしないようにしましょう
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:06▼返信
>>331
ここまでの米読み返して理解出来ないなら社会に出てこないでもらえると有難い
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:06▼返信
嘘松寄稿
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:06▼返信
「日焼けは健康の証!!」とかほざいてるうんこ昭和教師なんだろ

もはや男ですら日焼けなんざ絶対回避したいもんだろうに。
夏場や登山で使ってるがマジで必須よ。疲れ方が全然違う。
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:06▼返信
治療薬はそら事前に許可いるやろ
日焼け止めNGは意味不明だな
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:07▼返信
>>339
いや平成でもやってたけど
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:07▼返信
>>352
自分の都合が通らないとすーぐそうやって話を大袈裟にしたがる
皮膚科に行って診てもらえよバカ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:07▼返信
※358
薬に事前申請が必要で取り上げるとか完全に頭おかしいんだが、
根っからの奴隷のお前はそう思わんのだなあ
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:07▼返信
自分が認めないモノは思考が古いだの時代遅れだの騒ぐやつって大体その理由を考えないよな
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:07▼返信
管理する側としたらトラブルの元になるような余計なものを極力持ち込んで欲しくないからなんでも事前に申請させてるだけの事なのにそれを理解しないで文句つけるなと
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:08▼返信
日焼け止めに申請が必要とか意味わからんな・・・
化粧品かなにかとでも思ってるのか・・・?
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:08▼返信
※34
普通にありそうな話だと思うけど
嘘だと言い切れる根拠は?
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:08▼返信
※367
日焼け止めでどんなトラブルが起きんの?w
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:09▼返信
※355
日焼け止めNGにするために学校は医者に決めてもらったってこと?
学校も勝手にNGにする権利ないもんな
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:09▼返信
日焼け止めNGなホテルがあったら最高に笑えるから教えてくれよw
汚損てww
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:09▼返信
先生に従えないなら学校なんて辞めちまえ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:09▼返信
>>194
貧弱な体に育ったらマジで大変、大人になって日焼けしようものならマジで全身火傷か?ってみたいになるぞ。
子供の頃からもう手遅れなら、それを先に親が電話して申請するべきなんだよ。隠して勝手に持っていく、これはダメだろ。
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:10▼返信
>>365
ただの遵法精神を奴隷呼ばわりするとは…
逆張りもここまで極まったらもはや滑稽やなww
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:10▼返信
日焼け止め禁止とかやばいな。自分の子が学校でこんな仕打ち受けたら学校にクレーム入れてボロカスに言ってしまうわ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:10▼返信
※19
怠惰な大学生活を送って就活に失敗し、行く先がブラックしかないような奴が
藁にもすがる思いでしがみ付くのが教師。

違うと言うのなら、年収数千万の大手内定を蹴ってまで教師してる奴がいるなら連れてこいや。
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:10▼返信
この時代に日焼け止めで説教されるの草なんよ
ガングロギャル全盛期時代の年齢の先生かな?自分が肌シミだらけで汚いからって若い子に同じ事させちゃダメだよ〜^^
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:10▼返信
※364
何を見てもらうんだ?
紫外線浴びると皮膚に害ですよね? って医者に聞いて
その通りです って言われて
それを書面にしてくださいって頼むの?そんな謎の書面作ってくれないと思うよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:11▼返信
日本の教育の駄目なところはこういった人権侵害が、教育のため仕方ないという理由で、
完全に裁判で訴えても合法無罪なところなんだよな
だから体罰だって許されてきた
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:11▼返信
>>376
モンペ怖
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:12▼返信
日焼け止めを塗らさせずに日焼けを無理にさせることは、
普通に児童虐待にあたる、ただし教育目的なら仕方ない これが日本 まじでそうなのよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:12▼返信
仕事でもなんでも説教は無視するに限る
話聞いちゃうと相手が喜んでどんどん話してくるからな
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:12▼返信
※365
可笑しくはないだろ。
常備薬とか万が一何か起こった時に服用しないといけない薬があるなら教師はそれを知っておくべき。
これで事前申請しないで何かあったら教師が知らないのは無責任とか言いそうで笑える。
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:12▼返信
>>370
日焼け止めのフリをした化粧品を持ち込んだり、下手をすれば中身を化粧品にすり替えたりってケースもある
そもそも日焼け止めすら家庭だってある。日焼け止めがなかったところで少し肌が焼けるくらいで病気にはならない
いくらでも問題は起き放題だぞ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:13▼返信
※375
行き過ぎた順法精神でぶっ壊れた国があるらしいぜ?w
日本っていうんだけどw
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:13▼返信
ウマガイジまた人に迷惑かけてるのかよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:13▼返信
※370
日焼け止めでトラブルなんて起きないよ
重要なのはルール絶対による統率であり、それを乱す奴は吊るすってだけだ。
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:13▼返信
教員免許取得事項に、サービス業経験~年っての入れろよ。
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:13▼返信
アホが湧いてるなぁ…
日焼け止めだって一律NGじゃないんだよ
皮膚が弱かったり皮膚病だったりして常に日焼け止めが必要な人間なら申請すりゃ通ってただろう
それが通らないなら単に「美肌w」とかのために持っていこうとしただけだろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:14▼返信
※384
マイナンバー健康保険証に文句言ってるやつに同じこと言ってこいよw
「個人情報がー!!!!!!!!!!!」って言ってもらえるぞw
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:14▼返信
>>385
日焼け止めすら買えない家庭
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:14▼返信
※390
これが前時代的なんだよなあ
人類全員紫外線浴びると皮膚がんなどの皮膚病の原因になるのに
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:14▼返信
教師ってなんであんな頭おかしいのか
時代が変わっても教師は変わらないって凄すぎ
法令や人権より校則の方が重要だと思ってる
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:14▼返信
※385
なるほどw
キャッシュレスは災害時に怖いから現金が良いねww
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:15▼返信
※390
んなもんに申請が必要なのがおかしいんだよw
馬鹿には分からねぇか?w
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:15▼返信
人権の前に学校教育の目的の達成・規律が重視される 裁判でもね
日本はそういう基本的人権てきなナニカは無視される傾向にある
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:15▼返信
口頭注意で十分なのに、深夜に小一時間説教とかアホだろw

好きでやった苦労なら、残業代とかふざけた事、金輪際ほざくなよこのドカタめが!
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:15▼返信
>>390
正直、美肌のために持ってる子でも申請してれば普通に持っていけてそうだけどな
自分が申請しなかったのを棚に上げて騒いでるだけ
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:16▼返信
※393
もはや男ですら日焼けは控えるべきだからな
老人のシミだらけの腕見ても何も学べない馬鹿ばっかよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:16▼返信
ルールを守りましょう
事前に確認してお伺いたてればいいだけ
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:16▼返信
>>393
旅行中程度じゃ何も変わらんよw
お前はタバコの臭いを感じただけで肺癌になるのか?w
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:16▼返信
日焼け止めを持っていくために学校と戦うことの手間や学校と戦って立場が悪くなること考えたら
隠して持っていくのが賢いよね
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:16▼返信
それなら、SNSにあげずに学校に言えば。 世間を味方につければとか、 自分が正しいのをアピールしたいだけ。先生とたいして思考は変わらない。
結局、変更する気は全くないって雑魚。
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:16▼返信
>>371
学校は学校、医者は医者
両者は互いに無関係だし、それぞれ守るべき規律が異なる以上は背反が起きてもおかしくはあるまい
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:16▼返信
日焼けは防いで当たり前。
まあ教師なんて医療知識も皆無だろうし、美容の一種だとでも思ってんだろうけどな
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:16▼返信
修学旅行なんて如何に教師にバレないよう違反するかを楽しむ場だろ
バッグに隠しポケットつけてく奴とか普通にいたわ
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:17▼返信
>>330
薬学の知識があるなら教師にはなってないんじゃないですかね?
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:17▼返信
>>393
だからと言ってルールを破っていい理由にはならない
やるべきはルールを破ることじゃなくて署名でも集めて事前にルールを替えさせることだ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:17▼返信
>>388
ルールは守らせるもので自分が守るものではないとか思ってそう
かの国の思考やね
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:17▼返信
※402
真夏に一日歩いてみろよ。

ああ、陰キャニートだからそういう経験もないよねw
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:17▼返信
>>403
本当の賢いやつらはそうするわな
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:17▼返信
ルールはルールでもこんな微罪に深夜に説教とか
この教師はマーベルのロールシャッハかよ?
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:18▼返信
>>7
嘘ついても1円にもならないってみんな知ってるけど、それでも嘘つくのが嘘松ってもんだろ?
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:18▼返信
学校の先生って実は馬鹿なの知らんのか
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:19▼返信
>>402
登山したことすらなさそうなコメントはNG

普通に日焼けするし、白い子なんて夏場は3時間でアウトや
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:19▼返信
>>396
薬だろうがなんだろうが、学校に無関係なものは持ってきちゃアカンやろ
どうしてもって言うなら申請して許可が必要
君はどういう理屈でおかしいって言ってるつもりなんだね?
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:19▼返信
※402
根拠教えて
数日外に出ても全く影響ないっていう根拠を
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:19▼返信
>>401
それだな
でも簡単に許可はしないけどなw 学校のルールはかなり理不尽で非合理であっても
教育の目的のため、必要なので有効という判例多数
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:19▼返信
こんなん学校に抗議すりゃええやろ、バズったからとじぶんの宣伝する感覚がすごいわ。
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:20▼返信
※417
学校と旅行は別だろw
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:20▼返信
>>352
医者が個人に対する論文書くのは草
日焼けで重篤な被害被るなら診断書貰って見せろって話だろ
それ以外代謝が活発な10代が一時的に日焼け気にする理由なんて1ミリもないしそもそも服装やらで防げるし余計な物はその他管理する側からしたらリスクしかないっつーのいい加減理解しろよw
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:20▼返信
※410
悲しいかなそれが日本の教師の本音なんだよ。
自分達の事を「猿山の飼育係」とか思ってんだろうさ。
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:20▼返信
※420
抗議したって簡単に変わらない
変えさせるにはモンペ認定されるぐらい何時間も何日も学校に抗議するぐらいやらないと
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:21▼返信
今時日焼け止めなんて必須だろうにな

いかに教師が世間から乖離した存在かがわかる
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:21▼返信
>>411
散歩どころか学生時代に部活を経験していたら大したダメージではないことはすぐ分かる
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:22▼返信
学校の先生は馬鹿だよ
私立や進学校ならレベルは上がって来るけどね。
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:22▼返信
>>420
SNSは先に言ったもん勝ちだからな
ましてや相手は教師
役人、教師、金持ちが相手なら無敵の無条件擁護が湧く
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:22▼返信
※422
人類全員の話だから論文だぞ
日焼けで健康被害被るのは人類全員なので
医者に健康そのものの皮膚見せて人類全員紫外線浴びたら健康に害があるので日焼け止めが必要ですよね?って診断書書いてもらうの?
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:22▼返信
日焼け止めやニキビ薬で一時間詰めるとか、もうそれその教師の趣味だから
学校は社会勉強する場なんだよ
あたおかな教師というのは社会の理不尽の氷山の一角だから
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:23▼返信
>>421
修学旅行は学校行事の一環だろ
別物どころか学校や先生の監督下という意味では全くの同義だわ
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:23▼返信
※420
今の時代SNSは武器なんだよ
晒す事が隠蔽体質の学校への、最大の攻撃だからなw
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:23▼返信
学校に入学する時点で すべて学校に委ねられるんだよ
半人前の人権すらないゴミ人間を教育するためには 多少の不合理は許される
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:23▼返信
>>354
一々反応して書き込んでないでないで逃亡資金の為に働いたら?
土日はバイトとか引く手数多なんじゃない?w
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:24▼返信
教育現場が、ここまでくだらない事をしてるとは思わなかった。この教師には『自分の言うことを聞かない奴隷(生徒)は絶対許せない』という、日教組洗脳教育しか感じない。むしろこの教師はクビにするべきゴミ。

こんな基地外教師がいるから、イジメという犯罪が無くならないんだよ。
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:24▼返信
日焼け止めより、こんなんSNSに書いてる親の方がNG
子供の関係者が見つけたときどう思うか全く考えんのね
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:25▼返信
やっぱり広島に修学旅行を計画する様な頭おかしい学校は行事の運営も頭おかしいな
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:26▼返信
>>361
日焼けで疲れるってどこのオカルトだよ
そもそもそういう健康の証だとかそういう話じゃねぇし
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:26▼返信
すべては良き教育のため 反論は許されない
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:26▼返信
>>432
SNSを伝家の宝刀と勘違いするアホが湧き出ているけどよ、頓珍漢なこと抜かしていたら逆に自分が叩かれる諸刃の剣ってことを忘れるなよ
今回のケースのようにな。ツイッター上ではアホ共が同調しているけど、客観的に物事を分析できる我々を欺けると思ったら大きな間違いやで
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:26▼返信
しょーもないことでしつこく説教して鬱憤晴らす惨めな大人ってどこにでもいるからな
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:28▼返信
説教云々よりも良いか悪いか事前に確認しよう
それだけの事
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:28▼返信
※435
こういう教師は
『自分の言うことを聞く子供は良い子供、何をしても良し。その子がイジメをするのは、相手が悪い』
という思考に嵌り、犯罪を当然と見逃して子供を自殺に追い込む。
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:28▼返信
>>410
教員が全くルールを守っていないなんてどこに書いてある?
むしろ子供たちの模範なんだから子供以上に厳しくルール守っているに決まってんだろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:28▼返信
>>366
まあ考えないから文句しか言わない訳だしな
それがスタンダードになるZ世代の未来とか考えたくもない
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:30▼返信
日焼け止めNGな理由が部屋汚すからってことなら
学校側で日焼け止め用意するか各自の日焼け止めを学校側で管理して屋外の定められた場所で塗りたい人だけ塗るようにすればいい話
学校が健康に害のあること(日焼け止めNG)を強制するなんて人権侵害
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:30▼返信
>>435
とんでもない曲解だな
教師の言うことを聞かないのではなく、学校が決めた規律を破ったのが問題なんだろ
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:32▼返信
>>446
出たよ人権って言葉
自分が不都合な目にあうとすぐその言葉を出そうとする
人の健康面の問題は医師の領分であって、学校は無関係でしょうが
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:33▼返信
しょうがないから解決策を教えてやるよ
自分の裁量で何でも大丈夫だと思わず、まず教師へお伺いを立てる
ニキビの薬なら市販薬じゃ許されなくても、医者に行って薬を出して貰えば教師も文句言えんよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:33▼返信
むしろ親が学校行くなら小一時間問い合わせ祭りだろう
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:33▼返信
※438
はいインドア派確定
日差しは体力を削るのは常識、一度でいいから高尾山に登ってこい。
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:34▼返信
日焼け止めって洗っても落ちないやつとかあるしな
そもそも少しでも焼けたら死ぬとか親に刷り込まれてんの?
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:34▼返信
※448
なるほど
ってことは日焼け止めをNGにしたのは医者なの?
学校は無関係なら日焼け止めNGにできないもんな
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:35▼返信
俺からも解決策
無印に売ってるようなアクリルの小分け容器に移して持ってくんだよ
あとはハンドクリームだのと誤魔化せば良い。
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:35▼返信
刑務所とか軍隊みたいで異常だよね
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:35▼返信
>>451
高尾山wwwwwwww
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:35▼返信
>>447
申請書を出すんですから、薬剤師や医師も同行してるんですよね?教師の立場を利用して、権力ふりかざし説教しただけに見える。
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:36▼返信
学校は、最も身近なカルト団体だからな。
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:37▼返信
>>446
子供ならまずは体をきたえろ
普段から怠けておいていざ日に焼けたくらいで「健康ガー」とか甘えたこと言ってる時点で笑止千万
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:37▼返信
「事前申請しろ」「禁止がおかしいなら事前に交渉しろ」この程度のことも分からないアホが文句を言っているだけ。
それで勝手に持って行って没収されても当然。
紫外線ガーとか言っている奴はだからこそ「事前に交渉」すれば良かったのが分からないの?
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:38▼返信
※459
ネタで言ってるんだろうけど
教師側はほんとにこんなこと思ってるんだろうな
ほんと前時代的で老害
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:38▼返信
※456
優しいだろ?
何なら一週間かけて立山から上高地まで歩くか?
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:38▼返信
ムヒとかだったら許されてそう
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:39▼返信
教育現場こそマニュアル作成にAIを導入するべき
自分達がどれだけズレてるか解るだろう
いつまで相撲部屋みたいな事やってんだ無能。
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:40▼返信
>>457
子供に規律を守らせることも学校教育のうちでしょうが
それを教師が権力を振りかざす、だ?
お前は学校をスラム街の刑務所かなんかと勘違いしてねーか?
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:40▼返信
若いころのスキンケアはマジで大事だぞ。
歳とってからシミとかかなり出るからな
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:42▼返信
子供の成績表晒すなよ
自慢したいのは分かるが子供は親にこんなことされたら嫌やぞこんなん
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:43▼返信
>>465
規律とか言う前に、法を守れ、薬取り上げるとか明らかにアウトだ
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:43▼返信
>>453
無関係だからこそ持ち込むなって言ってんだよ
その日焼け止めと学校になんの関係がある?
ひょっとしてその日焼け止めは文房具なのか?教科書なのか?
初めて聞いたわそんな屁理屈は
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:44▼返信
集団纏めないといけないんだから
理不尽なことなんか山ほどあるよ
この親の承認欲求の方が怖いよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:45▼返信
※468
何度も言うけど日焼け止めは医薬部外品だから薬じゃない
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:45▼返信
※469
学校は無関係だから医者に聞かないと禁止できない
→(医者が健康に害のあることに同意するはずがないので)学校は日焼け止めの持ち込みを禁止できない
→持ち込んでもいい
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:46▼返信
通信簿でワロタwww
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:46▼返信
>>462
いやなんかもう喋らない方が良いと思います…
日焼け止め塗って紫外線防げても暑さや疲労は変わらないんで多分君の装備が適切だっただけっす
もしくは君が紫外線で疲れて私が紫外線で疲れない特殊体質で良いんじゃないですかね
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:47▼返信
>>386
どうぶっ壊れているのか説明しようか?
少なくとも外の治安において日本より安全な国があるか?
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:47▼返信
※460
常備薬「事前申請」はルールだからそれはその通り
日焼け止めに関しては令和5年にもなってそんなルール残ってるのを
今更ちょっと交渉したぐらいで変わらないのは簡単に予想できること
隠して持っていくのが賢いと言わざるを得ない
社会に出ればよくある話
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:49▼返信
こういうくだらないことしておいて人手不足とかになるからなぁ
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:49▼返信
いい事考えた
通知表に「不用品の持ち込みしなかった」項目を加えよう
毎回守れたら5
自己顕示欲の為に守ってくれるだろ
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:50▼返信
昭和生まれのジジイとババアが教師だからな
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:50▼返信
>>212
時間が時間だしゲームしたりして騒いでたのを見られてついでに抜き打ちチェックじゃない?自分たちは大人しくしてるつもりでも周りからしたら五月蝿いとかあるあるでしょ。時間的に消灯時間過ぎてるだろうしめだったんじゃない?
騒ぐと旅館側からクレームきたり酷いと翌年から出禁だってあるし


先生だってとっとと寝てたいわ
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:51▼返信
>>256
行く前に言いましょう。
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:52▼返信
教師になったからには指導という名目でセクハラパワハラしまくらないとな
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:52▼返信
>>472
それがまかり通るのは学校の外での話だろ
学校外の家庭の問題に学校が干渉できないように、学校内の規律の問題に医師が干渉するのは明らかなお門違い
そんなに医師は政治的に偉い立場なのかって問題にもなる

そもそもの話、日焼け止めが必要かどうかなんて、そんな化粧品レベルの問題にいちいち医師は関わったりしない
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:53▼返信
昭和なら担任が融通きかせて終わる話かもな
ズルい、贔屓だの声は教師権限で黙殺
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:54▼返信
>>240
事前に申請すればいい。しなかったから悪いそれだけだろ。
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:55▼返信
※476
だったらそれで見つかって没収されたとしても仕方ないで終わり
社会に出ればよくある話
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:56▼返信
シンプルにルールを守れてなかったから没収されました、怒られましたってだけの話じゃないの?
理不尽に意味もなく没収されてるわけでもないのに学校側を責めてる人はちょっと感情だけでカッとなりすぎだと思う
ちょっと厳しいんじゃないかって意見もわかるし日焼け止めの扱いも微妙なところだけど、ルールはルールだしすみませんでしたで終わりな話だし曖昧な部分は事前に確認するべきだったと思う
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:58▼返信
※483
お前が医者が決めるって言うからこういう理屈になったんだが?
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:58▼返信
>>452
きっと親は無惨様なんだろうww
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:59▼返信
教育とは
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:00▼返信
こんなの晒す親。。。
きっと反面教師なんだろうな、大学卒業したら即家を出るでしょう。
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:00▼返信
日焼け止め塗らなくてもただちに影響ありません
福島の原発が爆発して放射性物質が東日本にばらまれたけどただちに影響ありません

似てるね
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:01▼返信
親もSNS教育必要。

自慢は恥ずかしい
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:01▼返信
>>222
絶対評価っても人数を決めないと言うだけで、その学校内の相対評価なんだよな。なので、その学校のレベルが低ければ5が居ないと言うことはない。
今は2-5なので平均は3.5
1なんて学校行ってないレベルのやつしかつかない。
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:02▼返信
>>2
1時間説教されたら12時過ぎた…?説教開始は11前後という事か妙だな?
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:03▼返信
嘘くさい。子どもの又聞きで学校側にクレームなんて完全なモンスタークレーマー。
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:03▼返信
ガキが色気づきやがって!
学生のウチはニキビ面で肌ボロボロでいやがれションベン臭えガキがよ!
程度の理由しかないだろうな
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:03▼返信
>>488
大前提として、たかが日焼け止めの有無程度で健康を害するとか医師に診てもらうとか大袈裟が過ぎるんだよ
育ち盛りの子供達には完全に無用の産物だろ
ならば没収されて当たり前だし、それ以前に学校に許可を取りに行っていない時点で完全にルールを破る気マンマンで擁護の余地も無い
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:04▼返信
※492
日焼け止めだからいいだろってルールを破って持ち込んで見つかり没収されて説教されました。

夜中だからいいだろって信号無視したらパトカーに見つかって捕まりました。


似てるね
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:05▼返信
※498
1行目はその通り なのに医者がどうとか言ってるやつだらけ
「育ち盛りの子供達には完全に無用の産物」ってのは非科学的前時代的老害
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:07▼返信
※499
前者はルールの方が間違ってるという意見が多いけど
後者は誰が見ても正しい法律を破った

異なる話
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:08▼返信
教師って理不尽にキレて自分の威厳を示そうとするからな
俺も修学旅行で入口付近に寝てたけどなかなか寝付けなくて(教師が見回り確認のためドア開けっぱなしにしとけと言われたから廊下の明かりが差し込んで全然寝られんかった)
俺の目が開いてるの見た瞬間ドカドカ入ってきて周りの奴も寝てんのに
いつまで起きてんだゴラア!ってボコボコにされたわ
おめえが他の奴も起こしてどうするっての
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:10▼返信
没収にしても説教にしても例外や特例つくったらつくったで贔屓だの差別だのクレームつけられるだろうに
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:10▼返信
>>34
23時ごろに持ち物検査せざるを得ないって相当なやらかししてるんだよなぁ
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:11▼返信
通知表すごいな
オオシマナギサとマチカネイワシミズパターンかw
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:14▼返信
教師の成りてがいないってのも待遇以前に、前時代的のキチガイがいるせいじゃねえのかな?
このてのガガイノガイに正論言ったら切れそうじゃん。一緒に仕事なんか出来んよ
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:15▼返信
ルールを破ればそれにそった罰が与えられるのは当然だけど
そのルールが本当に必要なのか今一度見直すべきだと思う
ずっとそうしてきたからではなく、やったら起こる様々な結果やらなければ起こる様々な結果を真剣に考えて決めて欲しい
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:15▼返信
>>305
それをちゃんと申請してれば問題ないんじゃない?
いくら説明しても許可されないとかなら文句言うべきだろうが
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:16▼返信
>>376
そこまで子供の事気にするなら、事前に禁止されてるものなどは通達されてるから、その時点でいいなよ。
その文すら見てないに、始まってから、なにが子供の事を見てますみたいなアピールして文句言ってるの?
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:18▼返信
>>399
基本通るよ。日焼けで肌が荒れるためってだけ書いておけば。
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:18▼返信
いくら成績良くても、通知表を公開しちゃう親は嫌だなぁ…
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:18▼返信
>>503
何が面白いかって、「贔屓だ贔屓だー」って騒ぎ立てるのも生徒の方なんだよなw
とどのつまり、こういう土壌を作り上げてるのは他でもない生徒自身ということ
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:18▼返信
※501

ルールはルール。
ルールが間違っていると思うのならそれを改正すれば良いだけ。
事前に話合いもせずに黙って持って行って没収されたら「ルールが間違っている」などと言っても知らんがな。

文句を言うなら「事前に話合いをしようとしても聞く耳も持たれなかった」って段階でだ。
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:19▼返信
ルールを破ったんだから没収されるの妥当だろ。
その娘が薬をホテルの備品にぶちまけたり、クラスメイトの口に突っ込んで窒息させたりしたら誰が責任取るんだ?
そんなん予想できねーよって行動ガキがとっても教師のせいにする社会が悪い
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:20▼返信
禁止する理由は?
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:22▼返信
>>193
自由か軍隊かって極論しか言えないからお前は馬鹿なんだよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:22▼返信
>>468
それならゲームも良いことになるけど?
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:23▼返信
私の意見って正しいでしょ 私の娘って凄いでしょ って認めてもらいたい承認欲求ババアじゃん
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:23▼返信
>>92
日本は法治国家だし、はちまは弱者の御用達だし、別に間違ってないだろ
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:24▼返信
>ルールが間違っていると思うのならそれを改正すれば良いだけ。
>ルールが間違っていると思うのならそれを改正すれば良いだけ。
>ルールが間違っていると思うのならそれを改正すれば良いだけ。

こういう輩って
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:24▼返信
>>135
なら中国から攻められたら大人しく死にましょうね
9条というルールを守ってね
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:25▼返信
>>83
ニキビは体質により清潔にしててもある程度は出来ちゃうよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:26▼返信
>>173
お前みたいなきったない肌ならともかく、普通の人間は肌を大切にするんやで
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:27▼返信
ただ娘の通知表自慢したいだけの承認欲求のアホでワロタ
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:28▼返信
>>513
黒人の民権運動だってバスの座席を守らなかったことから加速してるし「ルールを守る」に縛られたバカより何か行動起こす方が有益だろう
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:31▼返信
>>517
貴方様の言うゲームが何かは知らんが、カードゲームは申請なく許可されてるところ多いだろうね。
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:31▼返信
娘のこと事細かに晒してるの怖い
所持品やら通知表写真撮ってまで載せるとかちょっとおかしいよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:32▼返信
>>475
馬鹿
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:32▼返信
事前に申請しとけば薬は持っていけるって書いてあるやん
なんで申請しなかったの?
自分の落ち度だろ?
「パスポート忘れただけなのに飛行機乗れなかった!!」って騒いでるのと同じよ?
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:34▼返信
通知表だけ掲載したいだけのクソ承認欲求ゴミじゃん
オメーが偉いんじゃねぇんだよカス
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:34▼返信
事前にルールに対して違をとなえるならともかく
ルール破った上でルールに文句言うのは筋が通らない
説教されて当然
こいつの娘のやってることは速度超過で捕まってから制限速度があるのはおかしいと騒いでることと同じだからな
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:35▼返信
>>530
逆に勉強だけやらせて社会の常識を教えなかった親なんだなって印象
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:38▼返信
どうせ消灯時間すぎても起きてて騒いだり他人が持ってきたゲームとかで遊んでたんでしょ
んで抜き打ち検査と

今時日焼け止めって言っても化粧下地やファンデーションとかでも日焼け止め効果あるの沢山出てるし、一見化粧品に見えないコスメアイテムなんてそこら中に売ってるしね
申請してて許可されないならまだしも持ってきて文句はねぇ
そういや自分が小学生の頃の修学旅行で乗り物酔い防止のため梅干し持ってきてた子がいたわ。ちゃんと親が先生に許可取って先生が管理するという条件のもとだけど。厳しい先生だけどそういうのちゃんと許可してくれるんだ…って印象深かったわ
文句言ってた奴らもいたけどそういう奴は理由もなくアイツだけずるい!自分も優遇されたい!って文句たれてる奴ばっかだわ
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:42▼返信
いつまで戦後教育してるんやろうなぁ
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:43▼返信
※520

これを間違いだと思う様な奴こそ「輩」って呼ばれるのだよなwww
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:44▼返信
>>138
子供が頑張った結果を自慢したくなるのってそんなに変なのかな?娘に許可貰って載せるだろうし、可愛い娘自慢でいいじゃないの。何が駄目なの?
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:45▼返信
※525

だから「ルールを変える」って「行動起こす方が有益」だと言っているのだがw
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:47▼返信
>>525
だったらまずはそのルールの範囲内でどうにか対策取れよ
いきなりルール破って無断で日焼け止めを持ち込むってのはヤクザのやることと一緒だぞ
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:47▼返信
>>25
私立はお金かかるし
子どもの努力だけの話ではないだろ
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:49▼返信
>>523
あ?じゃあ日焼けサロンに行って意図的に肌を焼いている人は肌汚いってか?
こちとら環境に適応させてんだよ。ちょっとやそっと太陽に照らされたくらいで駄目にならんようにな
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:51▼返信
>>1
プロフィールも臭いし、ブロックしといたぞ
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:53▼返信
>>501
だーかーらー、間違っていると思ってんなら物申せばよかったのに
物申しもせず、許可取りもせず、いきなり勝手に日焼け止め持ってったら、そりゃ没収されて怒られるのは当たり前なんだよ
そもそも日焼け止めは学校生活に全く関係ない代物なんだから
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:55▼返信
※537
残念ながらそれじゃあパヨクの反対デモと何も変わらん
ルールの範囲内で代案があるだろう。帽子をかぶるとか
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:00▼返信
※543

別にそれでもいいんじゃね。
「ルールがおかしいから破っても良い」って奴に対するレスなのだから、別に禁止されている日焼け止めを持つ以外にも解決策はある。
ただ日焼け止めを持って行きたいのならルールを変えろってだけ。

あと、「パヨクの反対デモ」は単に騒ぎたいってだけで「ルールを変える」ということに対しては何の寄与もしていない。
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:01▼返信
教師って社会不適合者しかいないだろ
まともな社会経験なく学校生活しか知らない
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:01▼返信
誰かこの教師に説教したれよ
「ゲームくらいでガタガタ言うんじゃねぇ」と
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:06▼返信
娘でいいのに娘氏とか気持ち悪いなぁ
あと成績表出してるけどこんなの今時余裕で自作できるんだから学校名出さないと嘘松にしか見えんのよ
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:07▼返信
娘でいいのに娘氏とか気持ち悪いなぁ
あと成績表出してるけどこんなの今時余裕で自作できるんだから学校名出さないと嘘松にしか見えんのよ
まあサイレンススズカとか名乗ってる時点でアレなのは確定か
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:10▼返信
>>189
大人になってみて分かったことは教師ほど碌でなし率の高い職業はなかなか無いってこと。彼らにはコンプライアンスなんてものは理解できないし、そもそも教育の開発なんてする気がない。自浄作用ゼロ、競争率ゼロの腐った構造なんだから仕方ない
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:13▼返信
>>117
そうだね
自分らはおかしいと思ったら仲間募って学校に抗議なり意見なり交渉して変更を求めたりしてきたし
なんの苦労もせずにジジイババアどもが察してよ変えてよと寝転んでるだけの人らの気持ちはわからんわ
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:14▼返信
最初からルール読んでルール守ればいいだけでは?
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:17▼返信
※523
肌を大切にすることと学校生活で規律を守ることになんの関係が?
それは完全に個人の都合だろう。個人の都合でルールをやぶるなど以ての外
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:23▼返信
>>520
典型的な何もしないしできないネット弁慶だよなw
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:23▼返信
>>435
指導する者の言うことを聞かないクソガキはいずれ社会に出て大きなやらかしを犯すんだよ
やらかしだけならともかく、これがもし犯罪だったら洒落にならんわ
555.公僕vsメスガキ投稿日:2023年05月20日 13:24▼返信



ルールくらい守れよ
だからゆとりなんだよ、お前は
カーッカッカッカ♪
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:25▼返信
>>15

ヒント プロフィール
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:25▼返信
>>400
別に健康に支障が無かったら老後にシミが出ようがなんだろうが構わんだろ
爺さん婆さんになって今更外見を気にするのも滑稽な話だしな
それともお前は老後のシミや見た目で人の人格を決めるような差別主義者か?
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:26▼返信
>>552
学校の規律って生徒の心身の保護のためにあるんだぞ
教育って言葉の意味を知ってるか?
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:28▼返信
>>538
古今東西ルールを守るだけのアホに何かを成せたことはない
明治維新だって完全なルール違反だが、あれが無ければ日本は植民地になって消え去っていたかも知れん
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:30▼返信
>>459
体鍛えることと日焼けに一切の関係はないだろ
筋骨隆々でも日焼けによる肌のダメージは軽減できないし皮膚癌のリスクと上がるだけ
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:30▼返信
>>555
ネットで吠えるだけの奴はゆとり以下やろ
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:31▼返信
お前ら、ちゃんとプロフィール見る癖つけろよ
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:36▼返信
事前申請すらしてなかったんだろ?
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:39▼返信
事前申請が必要で日焼け止めNGだと事前に言われていたなら、その事前申請もせず日焼け止めが必要な理由も言ってなかったのが悪い
まぁ深夜に説教はどうかと思うが自分の非を棚に上げてこうしてSNSで教師側を叩けとばかりに仕向けてるのはなぁ…
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:41▼返信
模範的とは程遠い人達が人に説教したがるという地獄のヘルジャパン
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:52▼返信
>>558
違う。規律の主たる目的は秩序を守るためにある
その秩序を乱して心身の保護とかもっともらしい屁理屈をこねるのは論外だって言ってんだよ
お前こそ教育の本当の目的を勉強し直せ。教育はガキを甘やかすためのものではない
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:55▼返信
加担した教員全員の住所氏名連絡先を公表せよ

間違ったことしてないならできるよな
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:02▼返信
>>559
それは「日本以外」の古今東西な
日本はまず前提として規律を守ることを優先したからこそ、工夫の精神が育まれてきた
一方で欧米諸国は既存ルールの破壊で成り上がってきた
その代償として秩序はガタガタの国ばっかだがな
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:08▼返信
>>567
君からどうぞ
間違ったことしてないならできるよね
570.投稿日:2023年05月20日 14:12▼返信
このコメントは削除されました。
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:24▼返信
※559

日焼け止めと明治維新を同列視する時点でアホだろw
学校で日焼け止めを禁止されたら日本が植民地になるのか?
武装蜂起しないと学校との話し合いすら出来ないのか?
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:30▼返信
>>1
なんでや?ア◯ルセッっしてしまうからかな
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:32▼返信
一目見て化粧品と区別付かなかったんだろ
修学旅行でも授業の一環だし申告無い薬でアレルギー発症とかされても困る
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:34▼返信
消灯時間過ぎても酒飲んで騒いでたとかじゃねえの?
そこから持ち物検査に繋がったとか
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:35▼返信
おかしいと思うなら修学旅行前に声を挙げるべきなのでは
ルールに違反してるなら怒られるのしょうがない
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:41▼返信
どうせ嘘松やろ。
お前ら、ちゃんとコイツの
プロフィールぐらい見とけよな
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:43▼返信
>>189
入学時にそういう誓約書にサインしてるはず
学校の規則に従うと
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:45▼返信
>>549
そんなことする時間も体力もないからね
教師に求めすぎ仕事増やしすぎ
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:46▼返信
女教師ならわかるけど男教師はこういう細かいこと知らないからな・・・
男教師が女教師に相談持ち掛けてたら解決したかもね?
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:47▼返信
医薬品を取り上げる理由なんて明らかやん
事前申請して把握してないと、ガキが勝手な判断で友達に貸したり使ったりしてなんかあったら責任取れないだろうが
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:49▼返信
一律に禁止にして、必要なものは申請ってことにしないと治安が崩壊するし埒が明かないからな
何百人もの面倒見るならそうなるんだよ
嫌なら金払ってマンツーマンの教育にしたら?
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:50▼返信
ルールが全てというのなら法律を国内法で制定して侵略してるロシアは正義やね
侵略はいけないという罰則付きの国際法は存在してないし
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:52▼返信
>>558
集団生活を行う上で秩序治安が崩壊しないためにあるんやで
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:54▼返信
ん~たぶんね
その子の日頃の行いとか、更に没収時の態度とかだと思うよ
優等生が持ってきて申請忘れてましたすみませんって謝ったら
君にしては珍しいな本当は駄目だけど今回は先生が許可するよってなる
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:56▼返信
>>582
そうやで
だからアメリカがアフガンやらイラクやらで無茶苦茶しても罰せられないやろ?
一国の政権を言いがかりで軍事侵攻して倒したんやで?恐ろしいわー
米兵が戦争犯罪に問われたらハーグに軍事侵攻するって国内法も作ってるしやっぱりルールって大事なんよね
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:57▼返信
規則は守れ
以上
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:08▼返信
>>583
その集団活はあくまで教育の一貫やから結局全ては児童の健全な発育の為やん
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:09▼返信
>>568
日本史学ぶとルールもクソもなかったのは誰でも分かると思うけどね・・・
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:12▼返信
※582

国連憲章
第2条4.すべての加盟国は、その国際関係において、武力による威嚇又は武力の行使を、いかなる国の領土保全又は政治的独立に対するものも、また、国際連合の目的と両立しない他のいかなる方法によるものも慎まなければならない。
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:14▼返信
※582
刑罰が無ければ法令違反をしても良いという発想がダメダメw
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:20▼返信
いや教師も教師だけど娘の通知表見せる親も大概だぞ・・
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:23▼返信
日焼け止めの肌色補正効果が化粧品扱いにされたとか?
あいつら思考が異常だからね~
転職したとき実社会に適応できないのが多いのが教師だし
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:23▼返信
あいつら学生運動世代のノリを引きずって、
学校に警察を入れる事すら拒む精神異常者達だからな
教師の過労問題(とか言いつつ過労死は全くないダラダラ労働)とかも、
自分達で無駄に支配範囲を拡大してるから起こってるのに、
逆に被害者ぶってるから笑えてくる
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:28▼返信
「学校でまでお洒落をしたら外見格差が広がって、生徒がイジメを過激化させるかも知れないだろ!化粧もお洒落も禁止だ禁止!」

とかいう、宗教的独裁国家もビックリな管理主義ヤバすぎるわ
イジメが過激化したらそれは犯罪なんだから、普通に通報した上で少年院にぶち込めば良いだけだし
そもそも今の時点でロクにイジメを防げてもないし隠蔽構造も変わってないじゃん
なんで日本の教師ってやる気も無いのに警察ごっこをしたがるの?
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:31▼返信
>>567
ルール違反に飽き足らずプライバシーの侵害かよ
どこまでもクソやな
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:32▼返信
>>587
先生に無断で日焼け止めを持って来るクソガキのどこが健全やら
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:36▼返信
学校もおかしいが
こいつの自己顕示欲もおかしい
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:36▼返信
この手のケースでたまに
「教師に見つからない程度のお洒落なら良いんだけどねw将来の為にお洒落を学ぶのは必要だけど、見つかったからには叱られて当然だよねw」
みたいな教師を擁護する意見も出るけど
それで振り落とされるのは、空気を読むのが苦手な真面目な子供だったり、
逆に教師を裏切りたくない優しい子供だったりするわけだろ
言い付けを守らない子供に抜け駆けするお得さを刷り込んで、将来の犯罪者でも増やしたいのか?
半グレ組織の逮捕者がみんな髪の色抜いて着飾ってる相関は、今の教師のせいでもあるんじゃないのか?
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:37▼返信
>>305
ニキビで死んでから言えよ
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:38▼返信
そんくらいでなんで怒るのかよくわからんな
バンドエイドだって似たようなもんじゃん
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:38▼返信
>>419
ならば諦めろ
クラスの秩序を守るためだ
別に持ってこれないくらいで死にはしない
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:39▼返信
>>596
紫外線は体に有害なんで日焼け止めは別におかしいことじゃないんですよおじいちゃん
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:47▼返信
>>602
そこまでド派手に有害扱いしてんだったら日光浴なんて文化は存在しない
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:01▼返信
社会に出れば頭のおかしいクレーマーから理不尽に怒鳴られたり
経営者の命令は絶対ですけどね

SNSで煽り愚痴をこぼし反省せず、それが社会では通用しないから1ヶ月で辞めるんでしょ...w
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:09▼返信
アトピーの治療薬とかも
没収されるとしたら
教師の犯罪行為だな
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:17▼返信
社会ルールを守る予行演習が修学旅行の側面の一つなので所持申告できるのにしなかったのはダメでしょ
社会に出れば1時間説教で済まない場合もあるんだから
将来「サイアクの修学良好だったわーw」ってネタになるだけマシだろ
穏便でなにも起きなかった修学旅行の経験は将来「修学旅行イラネ」って言うようになるわ
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:18▼返信
>>588
ならばどうして2000年以上も天皇陛下が君臨している?
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:35▼返信
事前に申請すれば済む話。
手間を惜しんだ馬鹿娘と馬鹿親が全面的に悪い。
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:43▼返信
化粧品?
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:47▼返信
じゃあ避妊のためのコンドームを持ってても問題無いよな!
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:02▼返信
>>610
非モテのチー牛ってホント発想がキモいな
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:02▼返信
>>604
ニートってなぜか雄弁に社会を語るよな
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:04▼返信
>>603
お前はまずは科学を学べ
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:05▼返信
>>607
そもそも2000年も君臨してねーよ
まぁ、1000年以上はガチだからそれでもスゲーけど
で? それとルールになんの関係がw
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:08▼返信
>>554
先生の言う事を聞くことしかできなかった弱者が何吠えてんだよ
お前はルールを破らなかったんじゃない、破れなかった負け犬だ
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:11▼返信
でも自分たちで決めたルールなんだから守れよとしか思えない
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:15▼返信
これツイッター見ると分かるけど生徒と教師で持ち込みOKのもの決めてるから先生が勝手に決めたわけではなく生徒もちゃんと自分でなに持ち込むかを決めているので先生に文句を言うこと自体間違い
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:18▼返信
子供の通知表を見せびらかすとかキモすぎる
自己顕示欲と承認欲求の塊みたいな人間
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:24▼返信
こういうアホが支配してる世の中に出るための訓練だと思って諦めろ
学校教師には優秀な人もたまにいるが、コネ人事と公金ダニだらけの日本のエリートの縮図
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:27▼返信
娘氏とかキモい呼び方すんな
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:35▼返信
学校『だってルールだもの、仕方ないだろ!!』
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:37▼返信
ルールはルールだろ
イヤなら修学旅行には参加しないという選択肢もある
「ルールは知ってるが自分は守らないし好きなようにやる」
こういう思考回路のヤツはコロナ禍時のノーマスク キ〇ガイ みたいな大人になるし
法というルールも守らないので犯罪者になる確率も高い

623.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:49▼返信
ちゃんと報告しなかった親の責任なのに、学校のせい、先生のせいにするふてぶてしさ。
こんなんだから、未成年で強盗するガキが出てくんだろうがよ。自分は特別だから~じゃねえよ。ちゃんと報告すること報告しろ。
事情わかったうえで、禁止にされてから初めて怒れ。こんなん逆切れだろ。
例え日教組の犬ころで、役立たずの教師でもこれは学校側が正しいわ。
教師になるような人間が、一般企業からあぶれたクズであっても、ちゃんと教師のいう事は守れよ。
じゃないと、規律は守れないんだよ!!!!
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:59▼返信
その前に娘氏をやめろ
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:59▼返信
やしろあずきですら地方公共機関の公金吸って生きてたのにな
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 18:22▼返信
底辺大卒で民間が欲しがらないレベルのやつしか教職員にならないからな…
日本の学校教育は終わってる
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 18:34▼返信
申告漏れで深夜まで詰めるとか
校長や教育委員会、行政相手にも
この先生方はこのスタンスを貫き通してほしい
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 19:40▼返信
これ娘とやらの成績書バズらせたいから嘘松してそう
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 19:48▼返信
>>600
だったら先生の言う事を聞いて怪我をしないように気をつければいい
そうすりゃバンドエイドは不要でしょうが
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 19:50▼返信
>>615
ロクにルールも守れないお馬鹿さんが一番の負け犬ですよ
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 19:53▼返信
小中の成績って教師の匙加減って誰かが言ってなかったっけな
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 19:58▼返信
>>424
モンペ認定ww堂々と学校に迷惑をかけると宣言しているようなものだ
そんな手段で抗議しても正当性は無いわバーカ
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 20:14▼返信
この親も頭イカれた異常者だろ
何が娘氏だよ気色悪い糞親だな
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 20:22▼返信
あのさぁ、学校は刑務所と同じなんだよ

黙って従うのが日本なんですわ
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:10▼返信
成績を自慢したいだけじゃん
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:36▼返信
成績表じゃなくて学校名晒せよ
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:40▼返信
オール5なんて普通やろ・・・。今の時代はw よほど迷惑や奇行が目立たなければ教師なんて適当に良い評価くれるさ。
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:53▼返信
>>35
23時ごろに持ち物検査をするような事態になってるってのは大体の場合は宿泊先を破壊する勢いで騒いでいるか、飲酒喫煙がバレたとか夜の街に抜け出したのがバレとかそういうヤバい行為をしたからやぞ
大体先生だって眠いのに何の落ち度もない学生に一々難癖付けに行くほどヒマじゃねぇんだよ
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:07▼返信
宿泊施設を抜け出してオールで遊んでビジホに泊まってた俺よりは可愛いもんだな
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:08▼返信
夜中に俺みたいに失踪してやれば良いんだよ
5,6人ぐらい失踪者が出ればスマホぐらいは持たせようって変わる
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:09▼返信
お行儀よく指定された施設で寝泊まりなんてするから
スマホ持ってくるなっていわれるんだよ
バックレて待ちに行け、連絡付かないのはスマホ禁止にしてる学校が悪い
642.投稿日:2023年05月20日 22:13▼返信
このコメントは削除されました。
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:14▼返信
最近の子供はお行儀が良いんだな
そんなんじゃ大人たちに良いようにされるだけだぞ
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:26▼返信
それ以外に問題ありそう
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:54▼返信
まぁ説教の下りは話盛ってる可能性もあるから何とも言えん
薬に関しても正直どこまで生徒側に説明してるのかとかも含めて詳細が分からんから何とも言えん
薬なんてちょっと説教した上でその場で申請書書かせるとかでいいとは思うけど、片方の意見だけ聞いてクソ、とは言い切れんわ
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 23:06▼返信
SNSで晒してる時点で
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 02:14▼返信
そういうルール
わかるかなwww
持っていきたいんなら事前に申請する これあたりまえのこと 爆笑
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 02:33▼返信
※324
日焼け止めは風呂場ダメにするからNG
それくらい常識で知っとけアホンダラ
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 03:07▼返信
バズる子持ちのツイート主って大抵変な人なんだよな
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 06:41▼返信
>>648
で、出た~~~!昭和の遺物!老害さまぁ~~~!!!
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 06:44▼返信
それを取り上げるのはねーわな
でも成績表うpってマウント取ってるのを見て人間性一生お察しで草生えた
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 07:44▼返信
ええとこの学校なんでしょ
我慢するしか
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 08:53▼返信
>>650
昭和どころか未来永劫永遠の常識ですが令和キッズさん
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 09:48▼返信
まぁ化粧品と勘違いしたんだろ
ぱっと見それっぽいし、化粧水と一緒なら尚更だ
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 11:14▼返信
娘のことを娘氏って呼んでる時点で胡散臭い奴。

娘が本当のことを嘘をついてることも否めないし
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 18:06▼返信
薬以外必要ないね
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 21:23▼返信
本当に令和?→令和だからこそ理不尽なんだろ
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 21:31▼返信
人◯ししても社会が悪医とか言いそう
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:03▼返信
教育が時代に追いついてねぇ
この国の一番の問題はそこ
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 00:07▼返信
ルール遵守の重要性が学べて良かったじゃねーか。この馬鹿親は何も学べて無いみたいだが。

直近のコメント数ランキング

traq