memma

話題のツイートより






【悲報】娘氏、修学旅行の抜打ち持物検査で
引っかかり1時間説教をされる

夜の11時から12時までみっちり説教され
悔しくて泣いてしまったと。

スマホやゲーム機、化粧品などを摘発された子が多かったらしいです。

娘氏が取り上げられたのは3点。
ニキビ薬、ニキビ薬前にぬる化粧水、日焼け止め






関連記事
【議論】『そもそも学校に修学旅行は必要か?』教育研究家やTwitterの間で不要論が一気に高まってしまう… 「家庭と教員の負担でしかない」「思い出作りの押し付け」


  


この記事への反応


   
没収されたものの中で「そりゃ没収されるわ」と思えるの
ゲーム機くらいなんだけど。
薬は没収自体おかしいし、スキンケアの制限は気候を考えると時代遅れだし、
スマホ没収はその後の連絡手段が心配じゃないの…?


これが令和のお話なんですね…怖すぎます😭😭

意味がわかりませんね
中学の宿泊研修で就寝時間になったら朝までトイレに行ったら駄目ってルールがあって
我慢できなくなった生徒皆怒られてたこと思い出しました
昔は怒鳴られたり殴られたりもっと理不尽なことありました
でも今の子供に変なルール押し付けたら絶対駄目。
変えていかないと

  
えっ!何でダメなのか理解できないです!!👿
日焼けは将来のシミシワタルミにつながりますし、
ニキビもちゃんと治さないと跡になってしまいます。
取り替えのきかない肌を守るためにやってることなのに😭
これ系の悔しい気持ちめちゃくちゃわかります、
ちゃんと怒られただけで偉すぎます!!


これは、学校側がおかしいです。
飲み薬(市販)の事前申請をしてなくて注意ならまだしも、
ニキビ薬でしかも医薬品なのに何がダメなのかわからないですね。
しかも夜中に説教なんて正直周りの人間も迷惑です。


抜き打ち検査
夜中に説教
本当に必要ですかね?
教員の業務として


また意味のない間抜けなルールの管理監督で
生徒と教師の時間をうばっている。
仕事を減らしたいなら無意味なルールをなくせ。誰も得しない。




肌の体質とかでニキビがひどくて
治したかっただけでは?
仮に良くなかったとしても
就寝時間オーバーで12時まで詰めるとか
ブラック企業の鬼合宿でもせんぞ……






B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C3V89JX4
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2023-05-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません