• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




公開中の映画岸辺露伴








この世で最も黒い顔料で描かれた絵を探す話。

そのコラボドリンクがコチラ



















この記事への反応



「なあ君…この世でもっとも『黒い』レモネードを見たことがあるかい…?」

レモ…ネード…??


色は何でつけたんだろう


多分炭系のやつかと


活性炭らしい





もちろん成分は木の……


408790119X
鈴木 さゆり(著), 「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」製作委員会(著)(2023-05-26T00:00:01Z)
5つ星のうち2.0

4086805057
北國 ばらっど(著), 荒木 飛呂彦(著), 小林 靖子(著)(2023-05-26T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(55件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 18:31▼返信
ふーん
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 18:32▼返信
>>1
やしろあずきも真っ黒
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 18:32▼返信
>>1
ねぇママ?今日の夜ご飯なに?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 18:34▼返信
考えたやつアホやろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 18:35▼返信
>>3
昨日も食べたでしょ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 18:35▼返信
活性たん
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 18:36▼返信
>>1
この時の露伴って20後半、回想だと10代だろ?何で40代のおっさんになってんだよw
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 18:36▼返信
味もみておこう
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 18:38▼返信
これ見たこと無いけど岸辺露伴ってインク飲むの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 18:38▼返信
女神転生シリーズ(真・女神転生、女神異聞録ペルソナ)
1作目 デジタル・デビル物語 女神転生
(1987年9月11日)

漫画:ジョジョの奇妙な冒険 Part3
(今シリーズから「幽波紋」(スタンド)という設定が加えられ、以後、主な登場人物はスタンド使いとしてストーリーに関わってくるようになる。 )
発表期間 1989年3月20日 - 1992年4月14日
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 18:38▼返信
4部はもちろん、動かないシリーズの露伴の面影一切ないよな。
もっと濃い顔で若い演技派俳優連れて来いよ。
これだけ俳優居て露伴がおっさんは日本の俳優界の層やべーってなる。
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 18:39▼返信
>>9
飲まんよ。「この世で最も黒い」がキーワードってだけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 18:42▼返信
>>11
まず作品として評価された上で映画化に至ってるのでお前の指摘はお門違い
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 18:42▼返信
夜見たけど怖かった
まあ普段のNHKのとかわらんかったけどサイコパスよりは面白かったな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 18:43▼返信
もうコスプレ実写はやめてくれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 18:44▼返信
なお中身はスカスカだった模様
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 18:44▼返信
>>12
今からでも飲ませりゃいいのに
ジョジョキャラって変なことするじゃん
初登場時しか奇行させられないから無理か
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 18:45▼返信
>>11
まじでこれ。露伴のコスプレしたおっさん
逆にスタンド出さんなら中途半端なコスプレ感も要らんかったわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 18:46▼返信
スタンドじゃなくてギフトな?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 18:47▼返信
>>17
まぁ、露伴は蜘蛛ぺろぺろしてる時点でインク飲んでも今更何とも思われんだろうけどw
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 18:48▼返信
まあ露伴は蜘蛛も食ってるし
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 18:48▼返信
>>13
全く別問題をお門違いは意味不明で草
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 18:48▼返信
自称作家のイキリジョジョオタクが多いのは大体このキャラのせい
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 18:49▼返信
猿之助、本当に山で妖怪に取り憑かれてた説。
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 18:50▼返信
>>23
作家のイキリジョジョオタクって初めて聞いたけど、自称作家そんなに居るの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 18:54▼返信
NHK「岸辺露伴は動かない」

新作第5話 まさかの「ジョジョ」本編エピ 

市川猿之助が乙雅三役
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 18:54▼返信
抹茶共和国のヒット商品のガチパクやんけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 18:58▼返信
手のひらの常在菌いれろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 18:59▼返信
なんでこんなうっすい顔のやつにやたせたんだろ
まったく似てないしキモいしつまらないし
手を前に広げてるポーズとかもダサすぎるw
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:01▼返信
実際の露伴のポーズと比べて躍動感の無い事よw
比較するのも烏滸がましいが、イーストウッドが承太郎のポーズした時の差よ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:02▼返信
>>29
擁護派曰く、濃い顔の若い俳優で適任が居ないんだと。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:04▼返信
>活性炭で色付け
って事は成分的にも ほぼ墨 ってことでは
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:11▼返信
>>1               日本の真実について

あなたの生きづらさの正体、犯罪が発生する理由、それは全て権力者層による 経済 制度 情報 テロ が元凶です。全ての人間の価値観はプロパガンダというものによって規程されています。実は、与党と野党は裏では仲間、嫌韓嫌中に視線をずらし本当の敵である国際金融資本や軍産複合体の正体は認知させないという、いわゆるスピン報道しかマスメディアは出来ない決まりがあり、更に911やコロナウイルスもマッチポンプの為に人工的に起こされたものです。戦後、日本は欧米諸国の分割植民地となり事実上民主主義のない国となっています。テレビやネット、新聞、雑誌、ラジオ、書籍、娯楽も含め、主要メディアは全て権力者の検閲がありその基準で発信されています。これからは騙されないため各個人が真実を知るために厳選に厳選を重ねた調査をしてください。それが本来のニュースです。参考として騙されてないためのサイトをいくつか紹介しますので必ず検索し、今後ご活用ください。賛同くださる方はこのコピペをネットのあらゆる場所で365日絶え間なく貼り続け毎日拡散してください。検索してください→ ●沢村直樹(歴史から紐解き世界視点で政治を解説)●脱愛国カルトのすすめ(権力者がプロデュースした似非評論家、似非文化人の嘘を証拠付きで全て論破しています)● 不撓!表現戦士(キレのある風刺画で為政者を斬る)● 日本人がほとんど知らない通貨発行権 ● もう一度スライブを見よう!お金の奴隷から人口削減計画まで
※コメント欄には工作バイトや自動文書作成するA.I BOTがいますのでこのコピペに関する反論の全ては完全に無視してください。

34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:12▼返信
>>10
しつこく湧いてくんな
女神転生本編はポケモン要素は有るけどスタンド要素なんてねぇっつーの
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:12▼返信
ポーションより美味しいの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:15▼返信
原作なら5分で読み終わる内容をアニメで26分に引き延ばしてドラマでは更に45分に引き伸ばすから長ったらしいだけで面白くなかった
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:15▼返信
>>33
長い
半年ROMったろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:18▼返信
真黒色無双でも混ぜたんだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:22▼返信
>>34
そもペルソナの攻略本に荒木先生の許可を頂いた旨が記載されてて、荒木先生と金子氏が懇意な事は対談でも分かってるしなー
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:27▼返信
ただただ大仰な演技で微塵もジョジョ、露伴感がない
ジョジョ立ちのインパクトから大仰な印象を受けるかもしれんが、原作は静と動を上手く描き分けてる。そこを再現出来てない時点でな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:30▼返信
露伴先生は性格はなかなか酷いゲスなのに芸術に対してだけは真摯な奴なので芸術の都でも人気
こう書くと人格者であるかのように錯覚できるな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:32▼返信
子どもが見てインク誤飲しちゃうパターンですね
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:39▼返信
>>41
別に芸術に対してだけじゃなく、感情を揺さぶられたら応えちゃう甘ちゃんだしな露伴
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:01▼返信
こいつはチープトリックにやられとけばよかった
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:03▼返信
実写なーんにも面白くない
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:08▼返信
ルーブルに一徳✊😬!
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:16▼返信
>>30
クリント・イーストウッドと比べたら誰もが霞むわなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:24▼返信
演技もクソだしコスプレのヘアバンドもダサすぎる
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 21:43▼返信
ルーブル美術館まで行って
あのダサいギザギザつけて「ヘブンズドアー!」って言うの
いくら貰えたらやる?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 21:45▼返信
※18
スター性があってギラギラした若者俳優がいれば映画任せても安心だろうけど、なんらかの実績が
あったほうが制作人も、興行的に安心なんじゃねーの?これまでJOJOに興味を持てなかった女性層を
ターゲットに含めているのかもしれない。もちろんそれがメインだとは言わんけど、
コアなファン向けというよりはライトな一般層をターゲットにしているって事なのではないだろうか?
おもしろい試みだとは思うけどね。。。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:23▼返信
カラメル色素極を使ったのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:27▼返信
コラボの”黒く邪悪な”パンのPR写真は見た目荒木味があると思った
PR写真だけね
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:45▼返信
>>2
着色料はコオロギパウダーかな?余ってそうだしねw
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 06:45▼返信
ステインやば
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 07:53▼返信
>>31
実際誰だと似合ったんだろうね
若い俳優知らんから知りたいわ

直近のコメント数ランキング

traq