01


関連記事
霜降り明星・せいや、中田敦彦にブチギレ「真っ直ぐ勝負してないウンコみたいなやつが相方の名前使うな」
【正論】オリラジ中田敦彦さん「松本人志の存在がお笑い界の発展を妨げている。松本さんは独占状態のお笑い審査員を何個かやめて欲しい」
松本人志、中田敦彦の呼びかけに反応か「2人だけで話せばいいじゃん。連絡待ってる!」




『爆笑問題』太田光が“審査員騒動”に持論 松本人志を「あっちゃんが一番過大評価してるんじゃ…」
1686131789051

記事によると



・爆笑問題の太田光は、自身がパーソナリティを務めるTBSラジオ「JUNK 爆笑問題カーボーイ」に出演。オリラジ中田に始まるダウンタウン・松本人志の審査員問題について持論を展開した。

・太田は冒頭からこの話題に言及。「今のお笑い界の全てが松本さんで決まってます」という中田に対し、M-1には他にも多くの審査員がいることを指摘。また、審査員が一番気にしているのは客の声で、お笑いのショーレースが全て松本の影響下にあるという中田の主張に「あっちゃん(中田)が一番過大評価してるんじゃないか。まっちゃんのことを…」と疑問を呈した。さらに「そこまでピリつかなくて良い、本人同士で話せば良いと思う」などと一連の騒動に触れ、30分以上に渡ってトークを展開した。

以下、全文を読む

この記事への反応



中田って自分のこと本当にパーフェクトヒューマンだと思ってそう。

お笑いの審査を自分の好み以外の評価軸でも、客観的に面白いか評価するのは難しい。誰もができることではない。ただ松ちゃんにはそれができるし、みんながそれを認めているから、近年賞レースが沢山開催されるようになった。つまり松ちゃんがいなかったらそもそもこの種の賞レースは存在してないし、実際のところ、松ちゃんがいない賞レースは権威が一段下がるようにみんな感じるでしょう。

中田はM-1や賞レースの審査員を軒並みやってみたらいい。それで解決。

カーボーイ聴きました。太田さんの冷静な語り口に感銘しました。
これを機に松本さんが賞レース番組から手を引いたら、番組が衰退・消滅するのが目に見えてます。そうなったらテレビ局、芸人さんらに恨まれます。中田さんの近視眼的な発言だと思います。


世代じゃないとわからないことがある。
その時代の空気感。今、エンタツアチャコやコント55号を見ても面白さがわからない伝わらないだろう。松本もその域に居る。中田はdt世代だから松本のお笑い影響力から逃れられない。You Tuberになったのもお笑い重力から逃れるためなんだよ。これはガンダムと同じで地球の影響力から逃れた人々、スペースノイドはアースノイドの人々を「重力に魂を引かれた人々」と軽蔑表現する。つまり中田はガンダムファン


今頃みんなで松本さんの映画の批評しましょうよのほうに引っ掛かれよ低学歴共とか思ってそう

炎上商法だったかは知らんがもし本気なら太田さんの言う通り過大評価。チョット周りを考えれば分かることで賢いならあんな事は熱く言わないよね。中田さんは自分の分析に酔うナルシストなのかも。ついでだが過剰反応で思わず言ってしまった高尚なお笑いの件は直ぐ削除したのはシャレで済まない自分の暴走に気付いたからでは。

太田さんの話で重視すべきは、「両方とも茶化しづらい」だと思います
今回のラジオで批判があったとしたらこの部分
冒頭にこんなことは双方笑い話にしてほしいはずなのに周りがピリついてて、そうなるとつまんないよと言っていました
太田さんがいうように「権威」の問題でないとすれば、たかが笑いのことなので、どっちが正しいかの論評になると相当くだらない話です
それがどうしても「権威」の話や正誤の話に執着してしまうのは、やはり双方ともに茶化しづらいか、彼らの周囲が馬鹿真面目ってところが問題なんだと思います
松ちゃんがそこを気に病んで辞めたりしなきゃいいけど


太田市ほどの人が何を言っているのか?
大物にかみついて目立ちたい という基本的な構図を
忘れちゃいけないだろう。


松ちゃんはナイナイとか太田光とか関係修復してる。中田は過去許せないことがあったのだろうが、松ちゃんの対応に応じて互いに話すことで、また1つ関係を修復することになればいいなと思います。





まっちゃんを憎みすぎて過大評価しちゃってるのかもねぇ