• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

オリラジ中田敦彦さんの動画より






jtwiuww


要約

・松本さんは審査員やり過ぎ。
たけしさんやさんまさん級の大物芸人でも、そこまでやってない。
主要な全ての賞レースの審査員をほぼ全部独占してるような状態。

・松本さんが面白いと言うか否かで新人のキャラが全然違ってしまう。
彼の価値観が絶対になってるのはお笑い界にとって良くない

・松本さんの映画の評価を全員が口を噤んでるのは異常

・どの賞レースも取ってなくて
松本に恩義が一切ない自分しか言えないから言う


関連記事
霜降り明星・せいや、中田敦彦にブチギレ「真っ直ぐ勝負してないウンコみたいなやつが相方の名前使うな」


  


この記事への反応


   
まあ正論やな

松本人志は面白いよ
ただ価値基準が松本が面白いと思うかどうか だけ になるのがまずい


これ、率直に松本さんがどう考えてるのか気になる。
実はあっちゃんの意見に松本さんも共感しつつ
自身ではどうしようもないようなジレンマとか抱えてたりしても面白いし、
逆にあっちゃんの意見と真っ向からぶつかって
お笑い=松本人志にしてしまいたい野望を
しっかり持ってたりしてもかなり面白い。

  
なんか松本に恨みでもあるんか

↑ワイドナでめっちゃディスられてる
「笑いも いろんな種類がある中カッコ良すぎて 笑ってしまう。
別にあれ 大きなオチもないんですよね。
だから コイツら 一切 ここで笑かす気ないんやっていう事に笑ってしまいますね。
でも ネタは一切話題になってないですよね。
武勇伝自体も ちっとも面白くない。
だから それをひっくるめて笑ってしまいますね。
大したもんやな~。タフやな~って…」


中田トークではなく、YouTube大学に投稿するところに本気さを感じる

審査員やりすぎはその通りやと思うわ
まぁ誰もやりたくないやろうから松本に声かかってるんかもしれんが




松本さんも仕方なくやってるとか
事情あるかも知れないけど
言ってることはわかるで
なお霜降り明星・せいやさん








B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(836件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:42▼返信
お笑い捨てたくせに何言ってんだか
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:42▼返信
Mr.妬み
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:43▼返信
元リズムネタ芸人のくせにめっちゃお笑い界心配してくれるやん
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:43▼返信
この何十年でダウンタウンを超えるお笑いコンビが出てこなかったのが残念
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:44▼返信
松本は審査員なんてメリットないしやりたくないって言ってる
でも他が断るから受けるしかないってね
むしろ若手のために番組存続させてるのに何言ってんだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:44▼返信
松ちゃんは後5年で引退すると言ってますよね

それと中田はお笑い捨てて日本から逃げたやつでしょ?
コイツに今の日本のお笑いを批判する資格ないと思う
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:44▼返信
名前すら忘れられた一発屋より中途半端に覚えられてる一発屋ってなんか悲しいな。
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:44▼返信
こいつ根本的に勘違いしてるよな
松本がやりたがってるなじゃなくて周りがしてほしがってるんだろ
いやらしく松本ガーとかいう以前にもっと言う事あるだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:44▼返信
M1とキングオブコント
あとは?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:44▼返信
尼崎の価値観で決めるから関東モンは排除されてきたよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:45▼返信
で、誰かお笑い会を発展させれるやついるの?
まさか自分とか言うつもりじゃねーよな?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:45▼返信
と賞レースと関係ないもう芸もやってない海外に行った人に言われてもな
そもそも知名度があって芸人止めてるような人が言うのは害悪じゃないのか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:45▼返信
正論?????
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:45▼返信
でもいつも松ちゃんが選んだコンビが負けてるんじゃなかったっけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:45▼返信
一応言っとくと寧ろ松本は仕事セーブしたいくらいやぞ今
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:46▼返信
せいやに「うんこみたいなやつ」とかバカにされてて草
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:46▼返信
「そのポジションには自分が」とかナチュラルに思ってそう。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:46▼返信
未だに笑いの新しいコンテンツを作りまくってるのって松本以外に知らないんだけど、お前なんかやったの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:46▼返信
面白いか面白くないかは客が決めたらええやん
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:46▼返信
で、お前はTHE SECONDにエントリーしたの?
お笑いに必死に打ち込んでんの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:46▼返信
>>14
点数は同じだしな
つか別にネタは千差万別で言うほど松本忖度してないよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:46▼返信
ダウンタウンコンプが強すぎて笑ってしまうわ、才能無くて逃げたまだ捕まってないだけの
詐欺師が負け惜しみの遠吠えって、あっくんダッセー!
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:46▼返信
>>14
そうだよ
だから救われるコンビもいる
優勝できんかったけど点数は松本さんの中で一番高かった とかで
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:47▼返信
>>4
直撃世代も一緒に年取るからしゃーない
団塊Jr.は、数多いしマーケティング的に
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:47▼返信
いや、他の芸人の名前出すのは流石におかしい
完全に流れ弾
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:47▼返信
テレビもう15年くらい見てないけど今のお笑いの大御所って誰?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:47▼返信
そもそもそんな審査自体茶番でしょ
松本はお飾り
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:47▼返信
その邪魔な松ちゃん浜ちゃんはお笑いビック3や上方芸人を説得して追い出した訳じゃ無いだろ
ダウンタウンが漫才大賞取った時にトロフィー授与したざこば師匠の悔しそうな顔を観てたからからなあ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:47▼返信
>>16
せいや草
良いね
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:47▼返信
お笑いから逃げてる身分で偉そうにねちねちよく言えたもんだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:47▼返信
賞レースに出てもないやつが何言ってんの
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:47▼返信
>>18
ガーシー擁護
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:47▼返信
松本とか関係なくお前はつまらん
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:48▼返信
まぁ、中田は面白くないんだけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:48▼返信
一発屋に言われてもな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:48▼返信
今回は山田邦子が気に入ったかが重要だったろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:48▼返信
めっちゃ景色良過ぎてzoomのバーチャル背景に見えるwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:48▼返信
これだからエンタ芸人は
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:48▼返信
お笑いの大会は権威付けするための「お飾り」が必要だから仕方がない
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:48▼返信
予約記事だから仕様がないけど
前の粗品の記事と真逆な感じになっとるで

バイト同士でちゃんと記事を連携せな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:48▼返信
あんだけ藤本義一嫌ってたのに、結局同じ轍踏んどるからな
かっこ悪い奴やで
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:48▼返信
じゃあ松本以外に説得力のある審査員がいるのって話になるだろ。
誰がいるんだよ、ダウンタウン以上に売れて漫才もコントも出来る芸人が。
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:49▼返信
あっちゃんかっこいい!
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:49▼返信
フィリピンだかカンボジアで芸人やればええやん
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:49▼返信
漫才もコントも出来ないやつが何か言ってる
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:49▼返信
どこが正論だよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:49▼返信
長谷川雅紀さんを審査員席に置こう
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:49▼返信
むしろ第2のダウンタウンになれるかもって始めの頃吉本に盛大に下駄履かせてもらっておいて
まっっっっったく活かせずに失敗したのは中田の自業自得やん、同じように口八丁で看板もらって
成功させたとんねるずと比べても月とスッポンだわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:49▼返信
松本が衰えてきたからこんな話が出る
最近フジモンが言ってたが松本さんが飲み会開こうとして後輩に集合掛けたが35人に電話して一人しか来なかったとある。
松本も求心力無くなったよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:50▼返信
(´・ω・`)しゃべるunko
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:50▼返信
同じ芸人から言われたら響いたかもしれないね
外野は黙ってろとしか言いようがないわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:50▼返信
一発屋コンプの末路
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:50▼返信
ほっといたら滅ぶようなもんは、滅んでしまえばええねん
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:50▼返信
松本一人で審査員やっているわけじゃないので、その理論はおかしい。
松本の評価基準もあれば、他の審査員の評価基準もあって、バランスを取ればいいだけの話。
加えて、TV番組として視聴率を求められていることを無視してるね。
仮に松本が消えて正しい審査とやらが行われたとして、番組が誰にも注目されなくなれば本末転倒。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:50▼返信
今はもうM1しか審査員やってないぞ
下調べぐらいしような
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:50▼返信
何をどう解釈すれば正論になるんだこれ
松本を審査員にしてるのは、お笑い芸人内でそれが納得のいく人選だからだろうに
M1の審査員の騒動をもう忘れたのかこいつは
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:50▼返信
逃げたお前は問題外だし、何か言う資格も無いんだが
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:51▼返信
こいつって何で執拗に松本を攻撃してるの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:51▼返信
面白いことが出来ないからこういうことを言って目立つしかない人
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:51▼返信
今回やってた「ザ、セカンド」も何かアドバイザーみたいな事はやってたかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:51▼返信
>>1
YouTubeじゃなくて、面と向かって言えばいいのに
やり方が卑怯だよね
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:51▼返信
マジで武勇伝じゃん
松本人志に物申せる人間いるのか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:51▼返信
何が正論だよ
落ち目のテレビにすら追い出された奴に何も言う資格なんてない
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:51▼返信
武勇伝の面白さは知性がないと分からないらしい
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:51▼返信
まっちゃんもいやいややってると思う…。
しかし、芸能界のドンになる!って中田さん公言してるけど、今のBIG3や松本人志を落とすことでドンになろうとしてるのでは?って思っちゃうなぁ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:51▼返信
相方のほうがチャラいキャラなのにまともに見えてくる
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:51▼返信
>>4
そりゃダウンダウン特に松本が芽を詰んでるからな。自分で認めてたし。
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:51▼返信
言うほど独占状態か?
審査員の1人に過ぎないし、松本関係ないところで売れてる芸人もたくさんいるだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:52▼返信
まあ松本以外いないからだけど松本に依存し過ぎみたいな風潮はある
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:52▼返信
だれだっけこいつ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:52▼返信
中田が何か言う前から隠居仄めかす事度々言ってたよな
ワイドナが隔週出演なる前から嫌々やってること声に出してたろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:52▼返信
松本一人の点数で勝敗が決まってるわけじゃないんだが
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:52▼返信
タブーなく、何でも言える、表明出来る
世の中であるべきだ
それに同意するかは、別として
個々人が判断すればいいんだから

ワクチン絶対反対!
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:52▼返信
なんで背景高層マンションなの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:52▼返信
松本に恨みがすげえな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:52▼返信
松本が面白いと言えば仕事は増えるだろ。そんだけの話だ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:52▼返信
吉本にケチつけるええ度胸してんのう
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:52▼返信
武勇伝なりパーフェクトヒューマンなりネタじゃなく普通に自分のことかっこいいとか優秀って思ってそう
まぁ優秀かもしれないけど、残念ながら笑いの優秀ではなさそうだよね
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:52▼返信
じゃあもう全部松ちゃんのかわりにザコシが審査したらええやん
松ちゃんと違ってハリウド師匠は審査やりたがりやからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:52▼返信
松本どうこうってよりも
元マネージャー・岡本社長が松本(ダウンタウン)の存在を神格化することで
自分自身の政治力の源泉にしているような印象がある
「純粋な面白い面白くない」と「業界や社内の政治」が野暮な具合に絡み合ってしまってる
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:52▼返信
吉本にケチつけるええ度胸してんのう
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:53▼返信
お笑いに限らず審査員には大御所枠が必要
松本くんが詫び入れまくった恵美ちゃん辞めたから辞めるに辞められなくなった
巨人くんも審査員辞めたやろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:53▼返信
Youtuberだからね
もはやテレビに未練はない
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:53▼返信
FUJIWARA・藤本(左)とダウンタウン・松本
 お笑いコンビ「FUJIWARA」藤本敏史が28日放送のフジテレビ系「人志松本の酒のツマミになる話」に出演。MCの松本人志に〝クレーム〟を入れた。
 藤本は「ちょっと、しょっぱなですけど、松本さんに言いたいことが。いいですか?」と切り出すと「先週ですね、松本さんが飲み会をやりたいというので『後輩何人か声かけてくれ』って言われたんですよ」と語り始めた。
 それを受け、藤本はいろいろな後輩に声をかけたというが「仕事が忙しい」などの理由でことごとく断られたそうで、結局35人に電話した挙げ句、来れたのは「チョコレートプラネット」長田庄平の1人だけだったとか。
 藤本は「それ松本さんに言うたら『35人も声かけて1人だけかい』みたいな。『ほんま、お前人望ないな』みたいな。いや俺から言わしたら、松本さんのパワー落ちてきてるんちゃうかな?と思って。完全にパワー弱まってきてるやん」と猛抗議した。
 これに松本は「違うわ! ちゃんと俺の名前出しや」と応じたが、藤本は「出してますよ! 出して1!」と反論。
 続けて「みんな違う松本さんを想像してるんじゃないかなと思って、途中から俺『ダウンタウンの松本人志さんと』って。あまりにも断られるから」と打ち明け
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:53▼返信
※9
30-1グランプリがあったw
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:53▼返信
サムネに【正論】って書いてるけど  全然正論じゃないよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:53▼返信
まあ、松本人志の映画はつまらんとは思う
人それぞれだから何とも言えんが
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:54▼返信
お前がただ松本気に入らないだけやろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:54▼返信
松本じゃなくてスタッフが決めてるんやで
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:54▼返信
こいつこの前はビッグ3に早くやめろって言ってたな
炎上芸しか出来なくなったか
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:54▼返信
中田にいくら貰ったんだ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:54▼返信
こいつこの前はビッグ3に早くやめろって言ってたな
炎上芸しか出来なくなったか
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:54▼返信
天国にいる相方が悲しんでるだろう…
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:54▼返信
オリラジが昼間の番組やってた頃に、映画監督の北村龍平が来た回が忘れられんわ。自称映画好きの
中田が嬉しげに「僕めっちゃ映画好きなんすよ~」と摺りより、北村監督が「そうなんか、じゃあ君
見る映画決める時、どこ見て決める?」って聞かれて「そっすね~、まずパッケージの裏見ますね」と答え

「は????パッケージ????見たい映画は映画館で見るだろお前」ってちょいキレ気味に監督に
突っ込まれて、見事ににわかっぷりを晒して赤っ恥かいた中田が今でも覚えてるww
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:54▼返信
バラエティ番組を作る上で吉本が力持ち過ぎてる
その吉本が現状松本帝国化してる
だから、テレビを主戦場に考えてる奴ほど松本の評価を欲しがるって感じかな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:55▼返信
さんまは元から笑いに点数つけるのがいやだからな、こういうのに参加しない
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:55▼返信
TV的なお笑いがかなり保守的になってるのは分かるけど
ショーレースの審査員としては他の審査員にかなり配慮してる印象
ダウンタウンに憧れて芸人目指してる奴が入ってくるし松本は仕事してるだけでどうすることもできない
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:55▼返信
松本を権力者か何かと勘違いしてるのかコイツ
むしろそういうのをふりかざさないから起用されてるんだぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:55▼返信
まだお笑い芸人のつもりなんだねこの人
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:56▼返信
でもジャニーズには一切触れないんだよね

KPOPの人気を妨げたいからでしょw
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:56▼返信
松本に嫌われたら干されるから松本の飲み会にも怖くて行けないんよ
いい距離感保たないとな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:56▼返信
言うて君、面白くないじゃん?誰が審査しても
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:57▼返信
審査員の松本ってそんなに俺が俺がってしてなくね
しかも評価してるのは敗退してるし
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:57▼返信
同意の事を正論って言う人いるよね
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:57▼返信
>>1
松本てかダウンタウンのおかげで色んな地方に劇場が出来たり全国放送で若手が出れる枠を設けてもらったりして若手の活躍の場が出来てんのにな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:57▼返信
ムキムキに鍛えてる松本によく喧嘩売れるな…
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:57▼返信
淳daigoの件といいテレビの利権から放り出された人たちの逆恨みバトルが最近流行ってんのね
共倒れになっても全く困らないからどんどんやっていいぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:57▼返信
まあ多様性皆無やからな大御所の取り巻き子分みたいなのしか評価されんみたいな歪みはどうしてもでるよなここまで一極集中やと
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:57▼返信
才能無い奴がそんな事言っても何言ってるんだとしかならない寒い状態になるわけで、
上沼の時でさえ相手がどんな経歴化をみずに批判して墓穴掘った馬鹿な芸人いるしなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:58▼返信
教師ヅラして学生に間違った知識を指導する方が迷惑
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:58▼返信
松本人志にそこまで権力はないだろ
知らんけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:58▼返信
・どの賞レースも取ってなくて
松本に恩義が一切ない自分しか言えないから言う

何の成果も出してない一発屋は
何のしがらみも無くていいっすね
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:58▼返信
お笑いの実力不足でYou Tubeに逃げた人が何言っても説得力なし
全然、正論じゃない
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:58▼返信
>>69
松本本人がつまらん、面白いっていったら世間も同調するみたいな空気はあるかもだけど、それって松本のせいじゃないしなぁ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:59▼返信
じゃあ面白いって、なんなの
とか考えると
河原乞食だから全員、いらねえんだよ
おまえらみてーなのは
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:59▼返信
審査員やりたがる人が居ないって事を「お笑い芸人なら」知ってるはずなんだけどね不思議だね
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:59▼返信
※100
誰の話?ジャニーの性加害動画、マスコミより一番先に出して大バズリしてた中田の話か?
それともカウアンが会見した後に、松本と中居が生番組やって一切触れなかった話?どっち?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:59▼返信
サンドイッチマンとか千鳥とか冠番組持って売れてる芸人なんていくらでもいるだろ
お前が売れなかったのはお前自身がつまらないからだよ松本関係ない
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:59▼返信
まともな笑いを生み出せなかった人に何言われてもね
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:59▼返信
こいつに人を笑わせるつもりがあるとは思えん
中田で笑った人0人説
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:59▼返信
別に松本以外にも審査員がいて総合点数で決めてんだから松本独占でもないだろ
こいつのことだから本当は自分がポスト松本ポジションに就く人生設計だったんだろう
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:59▼返信
他が来ないから松本が呼ばれてるのはわかりきってるじゃん
代わりに自分を呼べとでも言いたいのか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:59▼返信
ろくに賞も取れなかったからって好き放題だなぁ
審査は誰かがやらねばならずその誰かなら面白くなるのか
ていう論理的な話できない文系脳だからこんな戯言を
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:59▼返信
松本が好きでこれに反論したいという気持ちはわかるんだけど
その意見の殆どが論点のすり替えばかりなのは滑稽
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:59▼返信
この人の今の稼ぎ方からして、誰の何を批判してもイマイチ共感を覚えない
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:59▼返信
松本もワイドナや昔の放送室でも「俺に噛みつくやつでてこい」って言ってたのに出てきたら出てきたで潰しちゃうんだもんなぁ
ワイドナショーでの茂木公開処刑なんて酷かったよ
あれは断ることもできたはずなのに出ていった茂木を素直に凄いと思ったよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:59▼返信
KOCの審査員は03の飯塚と松本でバランスよかった感じしたけどな
まぁ山内が松本寄りで幼稚な芸が好きそうだったけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:00▼返信
背景のチョイスw
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:00▼返信
一般人にお笑い語られてもなー
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:00▼返信
少し前まで吉本大阪芸人同士の護送船団雛壇トークや気持ち悪い馴れ合いが酷くて
松本と呑んだエピソードトーク話せるか否かでテレビ露出があからさまに変わってたように見えてた
その頃に始まった有吉の壁は、大阪吉本の影響力はあまり強めないように調整したから
飽き飽きしてた視聴者に色が違う番組として捉えられて成功した気がする
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:00▼返信
でも審査受ける側の奴らって松本の点数しか気にしてないじゃん
合計点数高くても松本の点数が低かったら萎えてるしその逆もある
結局松本に審査して欲しいだけやろ全員
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:00▼返信
松本という「権威」が欲しいから審査員やってもらってるわけで
M-1だって審査員みんな辞めたがってるけど、後進のために引き受けてんのにさ
中田だってたけしもさんまも審査員断ってるの知ってるくせに
こうやってこいつの動画は無知を騙していってるんだろうな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:00▼返信
紳助いなくなった段階で審査員辞めるべきだったな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:01▼返信
松本は番組に権威を持たせる為だけの飾りだよ
そういう権威主義、馬鹿な日本人は好きだろ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:01▼返信
松本にそんな権力は無いし本人も興味無いだろ

こいつが何故かずっと松本を嫌ってるだけ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:01▼返信
ただの負け犬の遠吠えで草。
はちま、正論だってさwwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:02▼返信
審査って難しいだろうなあ
結局誰がやっても最終的には自分のみ好みになるもんだし
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:02▼返信
解説動画だけやってりゃいいんだよ
逃げたくせに未練たらたらとお笑いに首を突っ込むな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:02▼返信
松本の映画いじらないのって後輩だけじゃないでしょ
いじっても旨みがないから誰もいじらない
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:02▼返信
松本が作った今のお笑い界をぶち壊したいのならお前の世界作って勝負してみろよとは思う
出来なかったから吉本追い出されてしまったんだろうけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:03▼返信
自分が松本の地位にいたかっただけの妬み&逆恨み
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:03▼返信
でも松本が言わなかったらあのつまらない武勇伝を続けてやってたわけだろ
一日でも早くつまらないと気づかせてもらって良かったじゃん
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:03▼返信
>>130
その壁も結局身内色強くなりすぎて飽きられてきてるっていうね
結局何やってもそうなっちゃうもんだと思うわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:03▼返信
なお霜降りせいやは何なの?
中田が松本に物言いたいなら勝手に言えばいいけど粗品の名前出して
勝手に代弁しますねは筋通ってないだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:03▼返信
映画はほんとに酷かったからな
あれはいじるのが可哀想に思う
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:03▼返信
はちまってずっとズレてるというかなんかO型のタレントを異常に持ち上げるよな…
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:03▼返信
実力でどかしてみせろよ
俺の方が数字獲れます!って
そんなチャチなお願いでどいてもらった席に座ったやつが
おもろいわけないやん
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:03▼返信
正論のかけらもないだろこれ、、、
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:03▼返信
コロコロ判断基準変わる方が芸人はわかりにくいだろ
レギュラー何本も持ってて笑いのことをいつも考えてる人間が審査員でなんの問題があるんや
お前が審査員になるくらいおもろい芸人になれや
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:03▼返信
中田よく言ってくれた
つーか吉本芸人は下品すぎて無理
店員にクレームつけた話とか自慢げに話すし
もうテレビに出ないでほしい
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:03▼返信
まあ事実松本が面白いって言えば面白いって評価されるよな
霜降りとか全然面白くねぇのに松本に気に入られているだけで評価されとる
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:03▼返信
>>150
芸人が下品なのって吉本に関わらないじゃん
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:03▼返信
>>40
なんかここのバイトYouTube好きなやついるよね。意見は擦り合わせようぜ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:04▼返信
えっと…この人は何やってる人なんですか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:04▼返信
こういう批判が自由に出来てる時点で別に松本以外の意思もちゃんと発信出来る時代になってるってことだから
何も問題ないのでは?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:04▼返信
あっちゃんカッコワルーイ!

オマエはお笑いに向いてなかったってだけなのにな
いつまでも向いてないお笑いに未練垂れ流してないでお得意のニワカ歴史講座でも披露してなさい
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:04▼返信
>>114
まあこれだよな
ぶっちゃけ松本じゃなく松本に引っ張られる世間一般の問題
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:04▼返信
※6
以前、放送室だったかな?
60歳までには引退したいって言ってるのをきいた
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:05▼返信
相方捨ててまで海外逃亡する様な、芸人としてゴミみたいな事をした奴が、今更素人みたいなガバガバ理論で的外れなお笑い語られてもね
これ以上藤森に肩身の狭い思いをさせるなよ
本当に自分さえ良ければ良いんだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:05▼返信
バカほど「正論」って使いたがる典型
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:05▼返信
吉本以外の芸人は中田と同じ事思ってるよ
吉本主導を内心めっちゃ毛嫌ってるおぎやはぎとかチクチク不満垂れてた。
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:05▼返信
コレ炎上させて金儲けしたいだけじゃん
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:05▼返信
コイツさあ
本当に松本に言いたいことあるなら直に話にいけよ
提言の発表の場がyoutubeって時点でもう再生数稼ぎか真剣じゃないんだわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:05▼返信
松本最低
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:05▼返信
【正論】ろくに漫才も出来ない奴が、お笑いの未来を語らないで欲しい
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:06▼返信
反撃できない位置から攻撃するのは武勇伝になるのかな
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:06▼返信
お前が売れなかったのは松本のせいじゃないぞ?
それに今のお笑い界を語れるほど親しい人間もいないだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:06▼返信
上を批判するにしてもまずさんまとたけしだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:06▼返信
ふーんじゃあ他に誰が座れば観ている視聴者や出ている芸人さんは納得するんですかね?
松本と同期で言ったらハイヒールとかトミーズになるけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:07▼返信
同じ理屈で言うと中田氏ももう影響力持ちすぎてるからそろそろYOUTUBE界隈から身を退いた方がいいのでは?
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:07▼返信
>>163
お前みたいな奴が居るからこの動画収益止めてるよ。テンプレかお前
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:07▼返信
今だに松本人志が芸能界を牛耳ってると思ってるなら考えが古いよ
中田的には松本をジャニーさんみたいにしたいんだろうな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:07▼返信
M1に関しては塙の95点以上の方が信頼感というか、少なくとも自分の好みと合う
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:07▼返信
民衆が馬鹿すぎて、あっさんの高度な笑いを理解できないからな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:07▼返信
武勇伝wwwww
恥ずっwwwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:08▼返信
金魚のふんやな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:08▼返信
>>151
霜降りは松本だけじゃなくて爆笑問題とかにもハマってるから全然関係ない
ただお前にハマらなかっただけ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:08▼返信
ジュニアとコラボした動画を松本がジュニアにキレてたらしいじゃん

いつからそんな小さな人間になったんだろ。
逃げ切り世代の考えはよくわからんわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:08▼返信
芸人は舞台が基本で地方で下積みして人気獲得していくことのほうが多い
しかも今の時代はネット配信があるのでそんなに面白い芸人なら松本の評価なしでものしあがれるだろ
そして松本が面白くないとまでいう芸人は素人から見てもふつーに面白くない奴だらけ
なんなら松本の評価は尖ってるわけでもなく無難かつ一般的に面白くないもんを評価しないだけな気がする
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:08▼返信

ポリコレと同じ、女性優位の世界のために男は手加減して!ってのと言ってることは同じ

181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:09▼返信
檻に入ったゴリラに石を投げて武勇伝ってアホですか
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:09▼返信
吉本以外の芸人は中田と同じ事思ってるよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:09▼返信
>>146
中田から金でももらってるんじゃない
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:09▼返信
面白い笑いができないだけならまだいいけど、お笑いから逃亡した人間が言っても全く説得力無いわなぁ
正論って何処?
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:09▼返信
いい歳して恥ずかしくな
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:09▼返信
ダウンタウンはコントが面白い訳で漫才は、おもんないから確かに言われてみれば漫才語られてもなあ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:10▼返信
松本は嫌いだけど、お前はお笑い界がどうこう言う資格あんのか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:10▼返信
ただの私怨逆恨み、かっこ悪いよ、あっちゃん
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:10▼返信
オリラジのあっちゃんに批判さるてるんです
て、松本がそう言ったらウケるけどなw
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:10▼返信
松本も審査員とか普通にやりたくなさそうだけど
評価する側ってある程度の立場求められるから代わりがおらんのでしょうね
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:10▼返信
>>182
じゃあ吉本が絡まん賞とか作って好きに評価すればいいだけじゃね?
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:10▼返信
一人で審査員やってるならまだしも複数人いて松本がーはちょっとw
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:10▼返信

松本にズバッと言われたこと根に持ってるだけだな

194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:10▼返信
>>126
噛み付く奴を相手してやったんだから何も間違ってないだろ
茂木から散々噛みついてたくせに何も準備しないで出て行って言い負けただけやん
対話もせず圧力かけて干したってなら酷いけど
言われっぱなしのサンドバックになるとは言ってないぞ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:11▼返信
そもそも松本が審査側に立ってる番組って松本の看板番組か松本が企画に参加してる番組だけだから、
松本おらんかったそもそも番組が存在してないだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:11▼返信
松本が抜けると優勝した芸人にケチつける輩が今よりも増える展開が予想できる。

でも、やっぱり多ジャンルに松本が審査員してるのは確かにおかしいからケチつける輩を跳ねのけてある程度収束するのを待つ時期を経る必要があると思うな。
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:11▼返信
こんななんの才能もないゴミが吠えても何の意味も無くて草
松本の方が何万倍もおもろいし何でもこなすわw
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:12▼返信
ダメと言うなら、誰が良いか推薦しろ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:12▼返信
中田の高すぎるプライドと芸人で上手くいかなかったと言うコンプレックスを発散したいが為に作った様な動画だな
自分が芸人として上手くいかなかったことを松本人志に八つ当たりしてるだけ
藤森は大人で人が出来てるのに、コイツは本当に成長しないな
これ以上藤森に迷惑かけんな
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:12▼返信
コイツといいキンコン西野といいお笑いから逃げた奴ほど口がデカいな
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:12▼返信
>>143
そうそう、結局は何にしても新陳代謝が大事よね
だからこそ「BIG3がずっと君臨している状況は異常」って中田の言い分は十分理解できるし
松本自身の意図を超えて、松本人志を何十年も神格化して稼いでいる人間が群がる状況も同じ構造
こうしてジジババしか観ないテレビ業界になってしまったわけで…
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:12▼返信
浜田には何も言えない…
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:12▼返信
松本に才能なしって言われて顔真っ赤で草
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:12▼返信
ダウンタウンが売れた時から今まで30年、日本は一切経済成長しなかった。
馬鹿な日本人を作っただけでした
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:12▼返信
>>13
これ。
おい!はちまのバカバイト!日本語分かって書いてるか?
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:13▼返信
松本より上の世代の芸人が辞退やら引退でいなくなってるからやらざるをえないのかな?
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:13▼返信
松本が降りたら改革は起きるだろうけど良い方向に行くとは限らない
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:13▼返信
>>61
youtube大学の方で言ったのも聴いてる人が多いから、という打算もありそうなのがね
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:13▼返信
そもそもお笑いで賞レースすること自体が笑いもん
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:13▼返信
パーフェクトヒューマン見せられて笑うやつはおらんやろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:13▼返信

まあ藤森との喧嘩ラジオ聞いてもわかる通り、中田は粘着質でしつこいから

212.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:13▼返信
これを正論と言っちゃうはちまバイトの無能さよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:14▼返信
お笑い芸人としてはほとんど終わったような人だからお笑い芸人の一番目立つところに噛み付いて自身も目立とうとしてるんでしょ?ほっとけほっとけ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:14▼返信
ウンコが喋ってる
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:14▼返信
松本人志だけの評価じゃねえだろ
お前が面白くないだけだ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:14▼返信
これを正論と記事にしたはちまのアホさが浮き彫りになっただけで草
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:14▼返信
本人に直接言えよ
ザッコ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:14▼返信
審査員なんてちょっとしたことで炎上するのに
誰も進んでやりたがらないだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:14▼返信
コイツが居ようが居まいがお笑いのレベルの低さは変わらんやろ
松本が落とした面白い芸人が居るなら連れてこいよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:15▼返信
ね、つまんないでしょ?
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:15▼返信
松本がこう言う番組を作ったからこそ、知られて無かった芸人が世に出ることが出来たって何で考えないのかね?
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:15▼返信
あっちゃんカッコいいー!て言っとけばいいかな
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:15▼返信
ほんとこいつコンプの塊のゴミクズだな
そして攻撃的ともう手に負えないレベルの粗大ゴミ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:15▼返信
まとめサイトとかで宣伝されないと生きていけないYoutuberだもんな
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:15▼返信
カズレーザーになれなかった男
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:15▼返信
オリラジ中田信者が記事書いたのか?
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:15▼返信
何故不特定多数の人に伝える必要があるのか
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:16▼返信
松本は知性ある奴にたしては劣等感発動するからな
だから、ひろゆき、ホリエモンや成田みたいな学がある人とは交わらないw
地方のヤンキーみたいなムーブ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:16▼返信
吉本内で松本に反旗を翻すようなことを少しでも言ったら
会社にはいられなくなるし
やめた後もボロッカスに言われるんやなあ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:16▼返信
センスもなくて寒いことしか言わない拗らせ基地に粘着されてる松本かわいそう
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:16▼返信
お笑いやらずに変な事ばっかりやってた奴が何を偉そうに
デビューから苦労もしてない恵まれたやつは何もわかってないな
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:16▼返信
ジャニーズの一件で味を占めたんだろ  ほんとコイツ気持ち悪いわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:16▼返信
面白くもないのに吉本傘下で冠番組持って軒並みすぐ終わらせてた人は誰でしたっけ?
そっちの方がよっぽどお笑いの発展妨げてませんかね
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:17▼返信
これが正論?????????
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:17▼返信
本人に直接言えや
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:17▼返信
>>227
はちまバイトさんみたいな信者が【正論】と共感して
持て囃してくれるからだろ(笑)
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:17▼返信
テレビの仕事がもらえなくなった負け組がなんかいってんな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:17▼返信
相方を見捨てて全部自分が主役のYouTubeやってる人の発言とは思えないよね
お前の動画でどの若手芸人が注目集めたんだ?
0人のお前より何百人の芸人を世に出した松本の方が貢献してると思うけどね
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:18▼返信
中田へのヘイトがそもそもあるから批判されてるが言ってる事は正しい。最近は松本に気に入られたいオーラが芸人から出すぎて見てらんない。さんまは吉本関係なく評価するからいいけど松本は事務所ありきで判断してるからな
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:18▼返信
おもしろさが抜けて胡散臭さが注入されたような見た目になったな
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:18▼返信
松本グランプリ開催して、こいつを発狂させようぜTV業界
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:18▼返信
>>208
ただのエコーチェンバー
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:18▼返信
藤森は順調に好感度上げてるのにこいつはホンマコンプまみれのカスやなあ・・・w
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:18▼返信
番組の価値を作る為に権威として松本が呼ばれてるだけやん

ただ芸人が権威化する事自体、終わりの始まるだけど
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:18▼返信
オリラジのパーフェクトヒューマンはすごく好きだったけどな
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:18▼返信
お笑いが停滞したのはボキャ天のせいだと思ってる
まぁ良い点もあったけど
それ以外はそこまで影響ないんじゃないかな
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:19▼返信
>>234
中田信者からしたら全てが正論
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:19▼返信
全く正論じゃなくて草
そもそもM-1しか審査してねーし
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:19▼返信
面白い奴が牽引しないとお笑いなんてのは発展しないんだよ
お前みたいな詰まらん奴には縁のない話
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:19▼返信
正論だね
お前は賞取れてねーだろってアホみたいに言ってるけど別にそれは言ってることとは関係ないもんな
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:19▼返信
>>228
気持ち悪い名前ならんでるのがくさ
そもそもそいつらとお笑い芸人絡ませても
何が面白いのって反応でしらけるだけでしょ
のりが必要な分野もあるんだわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:19▼返信
>>210
パーフェクトヒューマンを障害者に踊らせたのは好き
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:19▼返信
松本に気に入られないとテレビに出れないのは
ジャニー氏と一緒なんよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:19▼返信
関東の芸人にまで関西がアレコレと口を挟まないとダメという状況が異常なんだよ
吉本のお笑いじゃ関西以外は通用しない
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:19▼返信
>>228
ひろゆきに学がある…?
wikiの嘘松垂れ流しちゃうぐらいの知性なんですが?
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:19▼返信
>>1
捨てたからこそ見えてくるものがある
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:20▼返信
松本は中田さんと同じ土俵で戦え
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:20▼返信
これのどこが正論なんだよ
はちまも中田の意見に賛同ってことか?
よほど頭悪いんだな
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:20▼返信
そもそも松本さん面白くないですやん
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:20▼返信
海外にちょっと留学して帰国後に出羽守になるヤツと似たような言動だよな芸人からYouTuberになってもネタ切れでピンチな半端者
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:20▼返信
何故松本を叩いてるかってのは結局松本がいる番組は基本的には松本が面白くないって捨てた芸能人は一切声がTV局からもかからないから松本叩いて追い出すのが目的なんよw

業界で面白くないからもう呼ばないってなってるのがこいつのtv復帰の邪魔になってるからwwwww
実際も白くないから呼ばれないんだけど分かって無い
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:20▼返信
>>1
中田叩きのために今年はガキ使大晦日やってくれるかな?
昔も松本批判した年はガキ使使って中田叩きしたもんな
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:20▼返信
最近の芸人やテレビコメディがつまらないのを松本だけのせいにするのは無理があるやろw
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:20▼返信
よっ!パーフェクトヒューマンwwwwww
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:20▼返信
賞レースの審査員よりもつまんねー番組量産してテレビ離れ加速させたほうが罪深いだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:21▼返信
>>256
捨てたっていうか売れなくなって消えただけだからな
フラれたくせに俺が振ってやったんだとか言ってるださい奴でしかない
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:21▼返信
この人は芸人引退したんじゃないの?youtubeでも宮迫とテレビもどき番組やってて未練がひでぇな
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:22▼返信
お前に言われる筋合い無くね?
何様なの?
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:22▼返信
でもこの人ゴリ押された側の人ちゃうのん?
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:22▼返信
中田はどっちかといえばとんねるず、ナイティーナインの系統だからな
松本は天才だったが最近の群れてるボス猿でしかない
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:22▼返信
勉強だけ出来てもダメな例、って感じ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:22▼返信
実際つまらんやん
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:22▼返信
でもこの人ゴリ押された側の人ちゃうのん?
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:22▼返信
審査なんてどうでもいいからな
あの賞に価値見出してるのなんて内輪だけなんだから
好きにやらせときゃいいじゃん
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:22▼返信
そんなに松本さんに認められる=売れるか?
単純におもんない実力不足の芸人が多いだけでしょ?
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:23▼返信
人は歳をとるし、お笑いの功績がいくら凄くても老化は仕方ない
飽きることもなくビッグ3おもしろいー、ダウンダウンは最強やー
と何十年も言ってるテレビ視聴者異常だろ…
そう思っていたものの久々ニコニコ動画開いたらまだホモネタやってた
結局はよかろうと悪かろうと変化自体を好まない国民性なのかなあ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:23▼返信
権威付けに呼ばれてるだけだぞ
お前が捕まってないだけの詐欺師-1グランプリ立ち上げて西野と一緒に審査員すれば良いだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:24▼返信
言うほど松本人志に影響力あるのか?
俺は芸能界に在籍しないただの一般ピープルだから現状知らねーけど、中田さんが言うならそうなんだろうな…
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:24▼返信
※267
テレビや舞台でネタ披露するのだけが芸人だ
こういうわけわからん選民意識持ってるからお笑いオタって嫌われるんだよな
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:24▼返信
>>45
おまけに大学名乗って適当なこと言ってるしな
マジで詐欺師みたいなもんだわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:24▼返信
2つしかない審査員をいくつかやめろ、とは
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:24▼返信
中田を一番馬鹿にしてた千鳥には何も言わないのか?
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:24▼返信
>>170
世の中の仕組み全くわかってないな
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:25▼返信
【悲報】 セキュリティガバガバ無人販売店さんまた万引きの被害に遭ってしまう…
「これだけの被害が出ると店舗の存続を検討するところまできてしまう」

「おい、デブ!!盗んだ肉は旨かったか?」という言葉がSNSで話題になり、犯人に憤る声や店を励ます声が多くありました。
男が盗んだのはアイス29点とサーロイン7点、ヒレステーキ5点で被害額は23100円
店は今月オープンしたばかり。この直前にも万引きがあったという。しかし犯人はまだ捕まっていません
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:25▼返信
お笑いから逃げてお笑いに興味もない奴の発信に何の価値があるんだ
それっぽいことを言って問題提起しときゃ視聴回数稼げるからやってるだけ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:25▼返信
便所椅子
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:25▼返信
松本の劣化が激しいのはわかる
でも松本しかいないからテレビでは松本頼り

本人が悪いっていうよりテレビ斜陽の象徴って感じよな
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:25▼返信
便所椅子
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:25▼返信
正論かどうかはわからんが、独占状態的な状況なのはまあ察するよね
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:25▼返信
お前がつまらなかっただけの話を松本に責任転嫁するなよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:26▼返信
>>182
思ってるからなんやねん
悔しいなら面白いネタでも作って松本がぐうの音も出ないほどの結果出せや
ダサいねんほんまに
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:26▼返信
ブログで松本人志を批判して会社に詰められたから個人的に恨んでるんだろ
お笑い界の問題にすげ替えてるけどただの私怨
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:26▼返信

松本影響で優勝してる芸人って別にいない気もするがな

じゃあ松本必要ないですよねぇ?wって言われそうだが、ならやめる必要もないよな
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:26▼返信
YouTubeで落ちぶれたり芸人とタレントでテレビのバラエティごっこしてる奴が何かいってらー
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:27▼返信
転換期はハレーション起きると思うよ
松本が退いたらそれこそ吉本のパワー落ちるし
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:27▼返信
おい超おもろ最強芸人の霜降りさんが松本さん擁護のツイートしはったで
ウンコウンコーだってさ
297.投稿日:2023年05月30日 12:27▼返信
このコメントは削除されました。
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:27▼返信
結局、炎上商法でしか生き残れませんwww
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:27▼返信
正論でも何でも無い
何のために審査員が複数人いると思ってるんだろう
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:27▼返信
関東人はお笑いに関しては関西コンプレックスが強すぎる
何でもかんでも関東が主導権を握らなければ我慢ならないのかね?
それで林家一家とか欽ちゃんとかとんねるずとか爆笑とかそれほど笑えない笑いを無理やりageるよな
西は関西だけではなく九州なんかにも面白い芸人は存在するし
東は首都圏近郊より北海道出身の芸人のほうが面白いので
首都圏近郊はもう無理してお笑いで主導権握らなくても他のジャンルでがんばればいいだろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:28▼返信
>>295
言うて後釜に控えてるのも結局吉本やんなぁ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:28▼返信
大泉洋みたいに、さんまに「あんた先輩でもないし、俺芸人でもないからね」って言えたらいいんだが、松本に対して俳優まで芸人の真似事しちゃうからそれがきついよね
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:28▼返信
松本がお笑いの象徴って事なんやろ
ただ、ダウンタウンの笑いはもう時代に合わないけどな
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:28▼返信
じゃあおまえがやったらええやん
やるだけの人望も人気も実力もないもんなあ?
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:29▼返信

若手は松本に気に入られようと媚びてる!って言うが、コネも大事な実力です、どの世界もコミュ力が重要ですから

306.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:29▼返信
漫才として才能の無い奴が言ってもな。
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:29▼返信
>>304
呼ばれないし
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:29▼返信
>>265
テレビ離れに関しては本当にどうしようもない
お金をかけられるが動画と違って次々流れていくから常に作り続けなければならない
売れるアイドルゴリ押しはテレビに映る人の固定化を生むが、だからといって数値を見ないふりして誰も冒険しようとは思わない
新しいものなんてほとんど昔の再利用でしかなく、価値観も多様化したら話題殺到する企画なんて簡単にできない
その人にあったものをその時間届ける事が困難
電波で流し続けるテレビっていうプラットフォーム自体に問題がある
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:29▼返信
このサイトだけ露骨に中田寄りにまとめてて笑える(笑)
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:30▼返信
そもそも芸人がお笑いを披露する場がほとんど皆無じゃん
バラエティ番組でしょーもないトークしてるだけ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:31▼返信
そも審査員なんて重圧のある仕事は基本皆やりたがらないんだよ
しかも顔も名前も出してリアルタイムで審査なんて地獄だろ、視聴者にも色々言われるし
それでも今審査員をやってる人は皆お笑いが好きで、新しい芸人を世に引っ張り上げたいからでしょう
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:31▼返信
>>303
そうかなぁ、未だに生き残ってる時点で需要あると思うが
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:31▼返信
>>1
これ正論とかいうやつ騙されやすそう
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:31▼返信
高学歴の中田さんが有利やね
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:31▼返信
それ以前に松本が審査員してる番組って割と松本が企画してるパターンが多いからなぁ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:31▼返信
60歳のじーちゃんをいつまで神格化させるんだ
20歳以下にとってはただのおじさんでしかないのに
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:32▼返信
>>309
やしろあずきの友達やぞ、そういうことや
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:32▼返信
普通にパッとでのつまんないやつもいるし変わんねえよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:32▼返信
>>2
これを正論だと思うやつは立憲共産党を指示してそう
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:32▼返信
>>276
世代別の人口比率で若い奴らはマイノリティの立場だからな
そもそも変化ってものはいい方ばかりに変化するものではないと米国のコンテンツ産業を見てりゃわかるだろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:32▼返信
>>2
これを正論だと思うやつは立憲共産党を支持してそう
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:32▼返信
>>311
そもそも芸人に審査員させる必要もないけどな
閲覧者投票とかそんなのでもよくね?この前やってたセカンドとかいうやつはその方式だったし
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:32▼返信
こいつの言い方も汚いよな
>主要な全ての賞レースの審査員をほぼ全部独占してるような状態
と言ってるが、M-1とKOCしか審査員してなくね
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:32▼返信
>>2
これを正論だと思うやつは立憲共産党を支持してそう
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:33▼返信
>>315
アマプラオリジナル位では?
M1だって企画原案島田紳助だぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:34▼返信
松本はSNS使うの下手だからな
どう対応していいのかわからないだろ
サンジャポより視聴率常に良かったのにアンチの「一回も視聴率勝てなかった」というコメントでワイドナショーやる気なくして辞めたからな
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:34▼返信
>>308
多様化云々以前にテレビの企画等を軒並み潰して今の状態にしたのはお前らとかクレーマーやぞ
結果ネット配信に数字取られがちだけどそのネット系も昔の番組の企画のような事ばっかりしてるしな
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:34▼返信
>>322
第一回M1で話になんなかったし、もう二度とやらんでしょ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:35▼返信
どこが正論なんだよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:36▼返信
YouTuberがお笑い界の心配をする必要は一切ない。畑違いの分野に噛みつくな。
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:36▼返信
でも全てのジャンルのお笑い特番・賞レースに松っちゃんを配置する意味って正直なんなんだろうね
そこまでお笑いの権威にこだわっているように見せたいのが本人なのか誰なのかは気になる
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:36▼返信
つまんない女芸人増えてきたけど、これってやっぱりそういうことなのか?
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:36▼返信
>>320
日本のコンテンツよりはるかにマシってのがね
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:37▼返信
松本が審査しないと売れないから仕方ない

松本噛んでないR1やthe wなんて優勝者悲惨やろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:37▼返信
権威主義で一人に権力持たせると暴走するジャニーみたいになるだろうね
今のお笑い界は松本の動向で決まる
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:37▼返信
ダウンタウンの漫才は時代に合わないとか言ってる奴って今のTikTokとかYouTubeの動画観て言ってんのかな?2〜30年前のテレビバラエティ番組の焼き直しが大量に蔓延してるのに。
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:37▼返信
これで一番わかりやすい例はきんにくんでしょ組織抜けてからの伸びハンパない、組織に所属してた時はキャラというかロール役割決まってたからな大御所とその子分たちがわいわいやってるとこへ突然出てきて絡んでくる空気読めない話通じないおもんないすべり芸のレアキャラみたいな役割
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:37▼返信
>>322
過去のM-1敗者復活視聴者投票でEXITみたいなワーキャー芸人が上位に来たのを覚えてたから最初は心配してたけど
セカンドは自分も良いと思った、インタビューで変なコメントを言う素人が混じってないかヒヤヒヤしたけど
ただM-1みたいな競技的な漫才ならプロの審査員は必要だと思う
素人じゃなくプロの誰々に評価されたい芸人が多いからこそ、M-1が他の賞レースよりエントリーする芸人が多いんだろうし
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:37▼返信
志らくとかが審査するほうがよっぽどヤバいだろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:37▼返信
こういう話に納得してしまう人が、詐欺に引っかかりやすい人なんだろうな
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:37▼返信
藤森の力で売れてたあっちゃんに何がわかるの?
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:37▼返信
言ってることはわかるけどお笑いで松本をぐうの音も出ないほど負かす奴しか言ったらあかん事やろこれ?
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:38▼返信
こいつも言葉が強すぎるしYouTubeへの動画上げるの辞めてみたら
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:38▼返信
>>328
あれの批判は完全にイチャモンレベルだと思うけどな
東京大阪福岡だっけか?その3エリアの劇場100人の客に審査させて東京勢の得票低かったら公平性に欠けるって批判出るとかまじで意味わからない
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:38▼返信
正論なわけねーだろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:39▼返信
>>322
芸人側がこの人に良い点を付けてもらいたい認めてもらいたいってのがある
例えば中田に100点付けてもらうより松本や紳助に100点つけてもらえる方が嬉しい
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:39▼返信
カッキーン(失笑)
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:39▼返信
今のお笑いを作ったのが松本だからそのルールで売れる芸人を見つける賞レースは松本が審査しないと売れないからやぞ

お笑いのルールを変えるくらいのカリスマがまた出てこないとこれは変わらない
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:39▼返信
>>337
きんにくんは漫才師ではないしな。
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:39▼返信
なにもせずにイチャモンつけるだけならここにいる奴らと何も変わらんなーwww
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:40▼返信
松本はフジモンがお気に入りみたいだが
フジモンはつまらないし不快だから外せ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:40▼返信
業界内で上手く立ち回れなかった中田の負けなんじゃ無いの?
高学歴だから先輩後輩関係無く周りの芸人のこと下に見てそうだし
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:40▼返信
お笑いがこの人基準とか最早笑いの神レベルやん
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:40▼返信
>>338
プロの誰々に評価されたいではなくてM-1という賞レースが若手芸人としても一つのゴールになってるんだよ
紳助時代に10年でM1終わったけど翌年には若手芸人が大量に辞めて養成学校入学者も激減したから何とか復活させたという話がある
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:40▼返信
正論とかタイトルにつけるアホ
アタマわいてんのか
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:40▼返信
>>333
ジャンルによるだろハリウッドは日本から原作引っこ抜かないとネタ尽きてるし
アメコミは昔からの変化に乏しいシステムに加えて内容がダメな方に変化して思想強めて衰退の一途で漫画に圧勝されてる
ゲームもなんだかんだFPS量産傾向ではあるし
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:41▼返信
藤森の方は2発目あったけどこっちは完全に一発屋だからなぁ
パーフェクトヒューマンも結局中田の位置誰でもいいし
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:41▼返信
>>293
確かに松本が票を入れないコンビが勝ってるな
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:41▼返信
落語ならともかく、テレビの糞つまらないバラエティで仲間内でワイワイやってたり、したり顔でコメンテーターしてたりする奴が「芸人」面する方が滑稽だな
まあ中田はそういうとこから運よくはじき出されたから今があるんだろうけどな
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:41▼返信
松本は確かに自民党応援団してる吉本組のメンバーだしこいつの何が面白いん?やしな。
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:41▼返信
でも松本超える奴が出てこないじゃん
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:41▼返信
いまや漫才をやらない漫才師だものな…ダウンタウンの漫才がまた見たいな…
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:42▼返信
>>348
さだまさしとの対談でカリスマは懐柔してるって松本言ってたぞ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:42▼返信
キッカケはなんであれ、好き嫌いはあれど本当に残り続けるやつはちゃんと実力のあるやつだけ。
何をそんな目くじら立てることがあるのか。自分だけが本当に面白いやつをわかってると独りよがりなこと考えてそう。お前が嫌いなものを好きなやつもいる。
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:42▼返信
>>346
それなら決勝戦だけ芸人審査員投票にすればいいのでは?
ついでに閲覧者投票もしておいて同点の場合は閲覧者投票の点数で決めるみたいな
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:42▼返信
松本が自分は若手を批判して敵対するような立ち回りをしなかったと、
老人VS若手の対決構造を作らなかった、取り込むような形になってしまったと言ってたな

昔、自分は大御所にメチャクチャ言われて腹が立ったからそれを反面教師にしたけど、
その理不尽も大事なことで、俺の立ち回りはある種卑怯やったかもしれんなと

367.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:42▼返信
>>337
きんにくんは大ブーム来てから吉本辞めた

時系列が違う
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:43▼返信
審査員はピンとこないな。別に何でもいいやん。
ただテレビが松本のお気に入りばっか使って作るからマジでつまらない方に危機感持った方がいいんじゃね。
なんか酒飲んでるだけの番組、取り巻き芸人が一生松本ヨイショしてるだけだったの客観的に見てきもかったよ。
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:43▼返信
中田のネタって大学の陽キャサークルのノリなんだよなぁ
若いときはそれで人気になれただろうけど
年取ってそのノリやっても現役大学生からしたら引かれるし
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:43▼返信
>>359
youtubeに逃げて結局やってることがそこらのコメンテーターと同じってのがね
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:44▼返信
>>346
そういうのが違うっていう話だろ、理解してないのか
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:44▼返信
松本が大会に関わるから価値があるのであって、中田がお前たちは面白い芸人だと言った所で、そいつらが芸能界で跳ねることはない。
お前は芸能界に何の影響も与えられん。
これからも定期的に松本に絡んで再生数稼ぐ最低な人間で、子を持つ親のやることではないマジでウンコ以下。



373.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:44▼返信
>>334
マイナーなイベントなだけだろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:44▼返信
シャクレの反日左翼、それを松本人志の目の前で言ってみろ、陰でコソコソ言うなヘタレ野郎が…
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:44▼返信
そこまで言うなら笑いコンテンツを主催して賞を出してあげればええやん。スポンサーや大御所に気兼ねせずにできるんでしょ?
果たしてそれに出てくる人がどういう人達かはお察しだけどね。
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:44▼返信
これが正論ってバイトの頭湧いてんの?www
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:45▼返信
>>371
だったら松本にじゃなくて番組プロデューサーに文句言えよ
矛先間違ってるぞ中田は
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:45▼返信
ダウンタウンの番組って視聴率が5%前後ぐらいしかもう取れない。水ダウはダウンタウンである必要もないし
何をもって重宝してるのかしらんが、終わりかけのテレビと終わりかけの芸人の拠り所はネタ番組しか無いっていう
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:46▼返信
>>372
そういう話じゃまったくない
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:46▼返信
>>365
初期のキングオブコントがそれだな、決勝行けなかった芸人何十人かで審査したが
疑惑の判定(吉本芸人優勢)になって、それから五人だけで審査するようになった
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:46▼返信
バイトの私情が滲み出た記事
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:46▼返信
>>378
そこに戻りたがってる中田はなにがしたいん?
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:46▼返信
武勇伝つまらんて言われたのが相当効いてるんだな
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:46▼返信
>>356
漫画以外全部圧倒的に日本が負けてる現実
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:46▼返信
ようつべで解説者気取りで情弱釣ってる胡散臭いゴミがよくも言うわ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:46▼返信
ダウンタウンが東京進出したころより若い時期にそれ以上のチャンス貰えてあの程度なんだから
世間のせいにしないと恥ずかしくて自我保てないわな
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:46▼返信
>>374
スナイパー小屋の存在を信じてた反日左翼wwwwww
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:47▼返信
>>377
まったくわかってないな
企画はいいんだよ
お笑いの価値観が一定になるのが駄目という話
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:47▼返信
※377
番組プロデューサが一番偉いと思ってるアホw
大御所芸人はもうそっちから企画書持ってってテレビに「やらせる」立場だよ
特に松本はその傾向強いからな
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:47▼返信
自分が審査員としてお声が掛からなかった僻んでるんだろうね…ちぃちゃな人間。
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:47▼返信
確かにオチも笑いも無いなー
誰もここ行かないだろうと思う所切り込めば注目浴びるだろって魂胆よね
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:48▼返信
>>359
炎上芸中田が高尚だと思ってるのかよ恨み言を吐き続けるか間違いだらけの情報動画で得意顔してるだけなのに
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:49▼返信
>>379
黙れ。
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:49▼返信
どこが正論なのやら
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:49▼返信
業界内に居たら批判出来ない所まで松本が神格化してるんやろ
そういう業界は忖度まみれで腐敗する
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:49▼返信
>>388
現にお笑いの価値観一定になってないんだけど
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:50▼返信
>>371
だから閲覧者投票なんかにしたらM1の価値が無くなるって言ってんの
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:50▼返信
>>379
松本以外に適任者が居るなら挙げてみろ。
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:50▼返信
こいつ消すか…松本動きます。
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:50▼返信
たけしになれなかったんだからしょうがない
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:50▼返信
おまえ全く面白くないじゃん
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:50▼返信
中田はもうYouTubeに集中してやっていけばいいのに
なんでいまだにお笑い業界のことにゴチャゴチャ口出しするのか?
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:50▼返信
さも色んな大会の審査員してるような言い方してるけど
M-1とキングオブコントだけやんけ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:50▼返信
松本一人で審査してるならともかく、他にも審査してる人いるのにな
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:50▼返信
学生時代親にテレビ禁止されてたから若い頃の全盛期松本知らなくてリスペクトしてない中田
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:51▼返信
松本を神格化してるのは中田本人だろ
松本は大御所だけど松本を神格化してる人なんて業界に居ないよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:51▼返信
>>61
本人に言う必要なんてないからな。目立って話題になれば金になるから、相手や形を変え全方向に煽ってるだけ。YouTubeはくその溜まり場
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:51▼返信
>>1
関西人のお笑い審査員は関西だけでやればいい
東京の番組なんだから東京の人をお笑い審査員にしてほしい
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:51▼返信
たけしみたいに世界に出れてれば、井の中の蛙みたいな今の状態になってなかったんだろうなぁ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:52▼返信
松本が引退して席が空いたところで中田にオファーはこないよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:52▼返信
正論っていうけど結局松本に対する恨み節やんけ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:52▼返信
何が目的なんだ中田は
何の意味があるんだこの人の言ってる事に
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:52▼返信
youtuberなんて注目されてなんぼだからな
批判されようがなんだろうが中田の勝利やろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:52▼返信
お笑いが関西を主軸にやってる事がおかしい。色んな場所でやらないと多様性が生まれないだろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:53▼返信
ゴミ屑カス野郎が何をほざいた所でなぁwwww
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:53▼返信
中田の頭の中では松本が大魔王みたいな存在になってそうだな
どの芸人がどのテレビに出るのか選んでるのは松本で、全ての賞レースの優勝者も松本が裏で決めてるとか思ってそう
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:54▼返信
お笑いは忖度じゃどうにもならんよ

中田は面白く無いからテレビから消えただけ

ゲッツとか需要あるからいまだに出てくる
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:54▼返信
一番重要なのは松本が客観的にお笑いを審査出来てるかだと思うけどな
松本が変に偏った笑いを好んでいるという話なら別だけどそうでもない
若手の漫才やコントを一番見てきた人だと思うし同等の審査員が複数人いるんだから問題ないと思う
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:54▼返信
>>414
色んな場所でやってるだろ
結果関西が勝ってるってだけで
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:54▼返信
日本から出て税金払ってないやつが偉そうだな
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:54▼返信
>>414
養成所は各地にあるし
芸人の出身地も色々だろ
何言ってんのかわからん
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:54▼返信
リズムネタしか出来ない俺が大物芸人に相手にされないのをいいことに味方の多い自分のチャンネルで大物芸人に一言物申します!

なろうやん
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:54▼返信
負け犬の遠吠え以外の何物でもなくて草
さっさと死ねよゴミw
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:55▼返信
※6
松本まだ5年もおるんかwww
現状、松本より浜田の方が面白いやん
松本のマジでおもろない話に手を叩いて愛想笑いしとる若手中堅の取り巻き連中はこんなんでええんかと思うわ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:55▼返信
THE SECOND終わり
フジスタッフ「演者は全員松本さんの楽屋の前で待機して挨拶して!」
演者たち「おかのした」
演者たち「松本さん、おつかれっしたー!!」
松本「ええっ何っ!?(ビクッ)」

金属バットのラジオで言ってたけど結局周りが忖度しだす
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:55▼返信
でも、注目してもらえる大会にしないといけないなら、いた方がいいと思う
W1がいい例え
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:55▼返信
>>413
やってることが迷惑系youtuberかよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:55▼返信
相変わらず自己評価だけは山のように高いやつだな
お前に取っちゃ松本に絡んで取り上げられるのはメリットしかないんだろうけど
松本にはネット塾講師相手にしたところでなんのメリットもないだろうよ
塾講師のお笑い論なんて阿呆にしか響かん
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:55▼返信
大御所芸人にせよそれまでのお笑いのスタイルをぶち破って
叩かれても否定されてもそれに勝って成り上がった人たちであってな
みみっちい批判じゃなくて正々堂々コイツもそれをやればいいじゃん
実力もない無能はこうやってみみっちい事を言ってアホの同情を買うくらいしか出来ないだろううが
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:55▼返信
たけしになれなかったのでせめてお笑い界だけは自分の思い通りにするってのが今の松本の生きがいだからな
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:56▼返信
この人みたいに、上が詰まってるから大きな仕事が来ないんですよー!権力がー権力がーと事あるごとにトーク番組でネタにしていた芸人達って、今や他の若手達にどんどん追い越されていってるよな。人気も実力も。
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:57▼返信
さんまの方がお笑いの若手たちや未来の事考えとるよね
松ちゃんは松ちゃん自身が嫌悪していた老害連中になってしまった
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:57▼返信
もうテレビはメジャーリーグじゃないのに、中田本人が未だにテレビを凄い神格化してるのが笑える
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:57▼返信
ドリフが席開けた現状、むしろ昔より席空いてないか?
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:58▼返信
もしかしてオリラジって中田の方がネタ作ってない方だったりする?
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:58▼返信
代わり出て来ないのはお前に審査されたくねえっていう芸人ばかりだからだろ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:58▼返信
ジャニーズに紐付けてるのがいやらしい
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:58▼返信
中居と松本 番組に中田呼んで問い詰めたれ
話題性抜群でしょ
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:59▼返信
たけし、さんま、松本
三者三葉だよなあ。世界進出、生涯プレイヤー、権力欲
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:59▼返信
アイドルやタレントは所属事務所のゴリ押しとテレビ局の忖度でテレビに出れたりするが
お笑い芸人は面白くなけりゃ出れないし出たところであっという間にお払い箱だからな
むしろテレビ業界にあってお笑い界は実力主義でシビアなところだろ
で、コイツはどうだったん?
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:59▼返信
浜田がやるしかないのか、、、
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:59▼返信
それっぽいこと言ってるけど私怨だよな
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:00▼返信
上が詰まってるからーってただの言い訳じゃん
勝負から逃げるヤツの常套句だよな
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:00▼返信
箔のない審査員の意見なんて誰も聞かないだろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:00▼返信
※438
呼んだところで
この手のタイプは自分の言いたいことだけいうだけでしょ
そんで信者が勝ったとか言って迎える側にメリットがない
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:00▼返信
中田散々テレビオワコンだと3,4年言い続けてたのに
ここにきてテレビに番組持ちたいと言ってるのがほんと賢いのに気まぐれ思い付きで痛い目に合う
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:01▼返信
直後に霜降りとか言う腰巾着が大慌てで保身ツイートするくらいには松本の権力は絶大かもな
ただの大御所ってだけなら、中田さーん勘弁してくださいよーで笑いにしてたはずだからな
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:01▼返信
ペテン野郎が何言おうが誰も聞かんよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:01▼返信
宮迫みたいにテレビに戻りたいんだろうなw
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:01▼返信
まあでも松本人志には権力無いよ
松本人志が審査員長の時は松本人志に合わせたネタをやるだけだし
あと松本人志を「顔が不潔」「肉まんかお前」と言ってた有吉は全然干されてないし
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:02▼返信
松本のかわりに審査「委員長」やれるやつっておらんからな
内村くらいやん、とんねるずもテレビから離れてる感じやし
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:02▼返信
松本人志は基本嘲笑ネタ、オリラジ中田に笑いのポイント無いわ。
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:03▼返信
こいつ何の才能も無くて涙目で日本から逃げた負け犬じゃんw
誰が見てもただの遠吠えだぞガイジw
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:03▼返信
>>447
中田の腰巾着がなんか言ってるぞ
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:03▼返信
松本自身もう2~3年で引退公言してるし
浜田との折り合いついたらさっさと引退しそう
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:03▼返信
変に神格化されとるけど今ごっつとか見てみ?全くおもろないで
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:03▼返信
えっと、松本関係なく武勇伝は本当につまらないです
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:04▼返信
簡単に言うと「寂しいから誰かかまって!」
ということやな
誰でもいいから芸人が中田敦彦をいじってやれ
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:05▼返信
中田がジュニアとコラボしただけで怒ってジュニアを詰めるまっちゃんw
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:05▼返信
>>450
有吉の言うことなんてボケだとわかってるだろ
○○な話やIPPONで何年も共演してんだから

そんなレベルの話で干してるようだったら浜田をゴリラ呼びしたタレント百人くらいみんな干されてる
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:05▼返信
今のたけし「フガフガ」周り「アハハハハ・・・・・」みたいになる前に松本には引退して欲しい
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:05▼返信
※450
今の有吉は松本マジでつまんねえ愛想笑いしてやるの面倒だなって思ってそう
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:05▼返信
日本に住んでるやつ全員コケにして出ていった
のに帰ってきたザコに未だに信者がいる不思議
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:06▼返信
4時ですよーだ、夢で逢えたら、ごっつが好きで見てたがダウンタウンの漫才ってそんなに面白かったかな?
印象無いわ。
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:06▼返信
てか松ちゃんが優しいから噛み付いてるだけに見えるわ
その証拠に浜ちゃんには絶対噛みつかない
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:07▼返信
松本がつまんないというより、劣化した松本に頼るしかないテレビが情けないよな
松本自体は年相応だろ
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:07▼返信
単にこいつが面白くないから上にいけないだけじゃん
それを人のせいにしてる時点でそこまでのやつだって話
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:07▼返信
THE SECOND終わり
フジスタッフ「演者は全員松本さんの楽屋の前で待機して挨拶して!」
演者たち「おかのした」
演者たち「松本さん、おつかれっしたー!!」
松本「ええっ何っ!?(ビクッ)」

金属バットのラジオで言ってたけど結局、松本より周りが問題なんよ。それで神格化される
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:07▼返信
お笑い芸人が言うならわかるけどユーチューバーが専門外の事に口出しても誰も聞かんわ
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:07▼返信
もう既に松本なんてロバート秋山とかジェラードンの足元にも及ばんだろw
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:08▼返信
>>466
論点反らしに必死だな
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:08▼返信
>>461
松本は水ダウとかDXで結構面白いコメントしてるけど、たけしはマジでダメだな
アンビリバボーとかTVタックルとか完全に置き物
映画のことで頭いっぱいなのかもしれないけど
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:08▼返信
>>460
「顔が不潔」はボケ通り越して単純に悪口だろwww
あの時松ちゃん普通にヘコんでたぞ
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:08▼返信
>>5
てか松本1人で審査してるわけでもないのに、なんで松本の独占ガーとか言ってんだか。

私怨で思考回路いかれたんだろうな顔デカ低学歴。
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:08▼返信
>>1
売れっ子が審査員するのはどこの業界でも普通やん。
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:09▼返信
※469
お笑い芸人が松本に媚びへつらってる奴ばかりだからだろw
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:09▼返信
※470
年齢なんてそんなもんだろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:09▼返信
>>476
え?どこが?
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:10▼返信
こいつもDAIGOってんな
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:11▼返信
この人の中では松本が自分から審査員にしゃしゃり出てるって設定なの?
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:11▼返信
松本真理教
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:12▼返信
>>208
言いたいこと言って反応したらそれで動画作れるから得しかない。反対に絡まれる側は損しかない。
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:12▼返信
THE SECONDの審査方法は観客の採点方式やん
オンバトをブラッシュアップさせた感じ
まじでエアプとしか思えない発言で草

今の大会方式が気に入らないなら、”成功者”である中田敦彦が大会主催すりゃあいいじゃん
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:12▼返信
まあ、松本人志は上司顔して部下をチクチク刺すとこあるからな、浜田社長の横で嫌味言ってる専務みたいポジションだし
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:12▼返信
そもそもお笑いって審査するものなんだろうか
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:12▼返信
そんなに言うなら中田主催のお笑いコンテストを開けばいい
それが本当に面白かったら価値観も変わるだろ

まあ変な思想を持った芸人しか出場しなそうだし、優勝しても話題にならなそうだが
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:12▼返信
なんか松本に恨みでもあるんか
☝️
こいつはあるやろ
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:13▼返信
※472
もうただちょっと面白いコメントするだけの置物になってるのか
テレビなんてしばらく見てないから知らんけど大分深刻そうだね
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:13▼返信
>>479
2人とも芸能界干された共通点あるからね
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:13▼返信
松本より今田や東野の方が器は完全に上やね
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:14▼返信
他の大御所とか品評言われるのに納得感ある奴がやらないから松本に回ってくるだけだろ
松本もまだ子供小さいから稼げる内に稼いで苦労しない様に財産残してやりたいだろうしな
もはや塾講師ユーチューバーで日本からも逃げ出した中田に品評されて納得する芸人なんかいないだろ?
品評するにもある程度の格が必要なだけだろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:15▼返信
多分テレビ局側から担ぎ出されてる感はあるな
プロデューサー的には松本がいないかどうかで死活問題になってそうだし
ザ・セカンドとか特に
まあ、あれは審査員ではなかったけど
M-1だけにすれば、さらにM-1の価値が上がるんじゃね
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:15▼返信
>>486
ほんとそれ
独り占めしてるっていうなら自分で金出して開けばいいだけなのにな金あるんだし
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:17▼返信
下の人間が上の人間に噛みつく
これ自体は面白いんだよ、下剋上って痛快だし
でも何の実績もない人間が噛みつくのは滑稽でカッコ悪いのよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:17▼返信
いや、、
頼まれてやってるんだろw
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:18▼返信
でもなんだかんだでダウンタウンに育ててもらった芸人は割と成功してるよな、今田や東野みたいに、面白い面白くないは別にしてダウンタウンは後輩を育てるの上手いと思うぞ
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:18▼返信
※485
マジでそれ
松本自身が若い頃にお笑いって審査員が分析したり点数化するんじゃなくて「街のチンピラが何か話してるのを聞き耳をたてて聞いてたら何か面白かった」お笑いってそんなもんでいいんじゃねえかな感じの事を言うてた
お笑いに審査はいらんのよな
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:18▼返信
ごっつええ感じの頃は神がかってたけどそれ以降はねぇ

あんまり個人に権力が集中すると、みのもんたやジャニー喜多川になるから注意だよ。
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:19▼返信
松本が審査員してるのってそんな多いっけ?
M-1とキングオブコントくらいしかパッと思い付かない
この前のザセカンドにいたけど、あれは審査員ではないしな
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:19▼返信
これを正論とか言っちゃってる人は知能障害あるね
そもそもこいつ教育系ですら間違った情報発信してるゴミレベルだから
口を開くなよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:19▼返信
>>488
昔に比べて頻度は減ったがガキで体張ってる
還暦間近なのにパイまみれローションまみれケツバットその他諸々やってる芸人は他に出川かダチョウくらいだろう
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:19▼返信
吉本の実質トップに物を申すとは何様だよこいつ
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:19▼返信
>>499
IPPONとかドキュメンタルとかもカウントされるんかな?
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:20▼返信
タイトルに正論とかつけて思考誘導するのやめない?
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:21▼返信
>>502
これからの時代はカンケーねーよ。
むしろそんな考え方がジャニー喜多川を生み出したんだろ?
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:21▼返信
日本にすらいないyoutuberが何言ってんだ?
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:21▼返信
新設のお笑いの大会に松本クラスの大御所が絡んでないと見向きもされなさそう
テレビ局は注目度的に松本呼ばなきゃどうしようもないってのはあるだろうね
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:22▼返信
※501
コンプラもあるし体張るには年齢もいってるからな
そりゃ昔みたいにいくわけない
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:23▼返信
※500
君、何か知能障害ありそうやね😅
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:23▼返信
同じ土俵で松本と戦って超えることから逃げ出した奴が何言ってもなぁ
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:23▼返信
これを正論と思う人間が大多数だったら、オリラジ中田は今頃お笑いで天下取ってるわw
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:23▼返信
>>503
IPPONもドキュメンタルも審査員ではないわな
その辺りは松っちゃんが作った番組だから、いるの当然だと思う
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:24▼返信
中田って計算で話題作りの為にやるよな
これに引っかかる奴は利用されるから無視が一番
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:24▼返信
お笑い賞レース自体が無価値で身内で盛り上がってるだけのお遊戯会なのに、松本にしろ中田にしろそこに価値見出してるって時点でもう滑稽
そういう笑いかな?
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:25▼返信
まっちゃん好きだけどこの意見は納得できるわ
確かに審査員やりまくってるもんな
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:25▼返信
いつも思うけど、中田の嫁ってどう思ってるんだろうか
松本に噛み付く旦那素敵って思ってるんかな
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:25▼返信
>>510
でも実際はもう越えることなんて誰もできてないじゃん?
要はどんなに同じ土俵で頑張っても、松本の掌の上だって話だろ?
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:26▼返信
正論かどうかはちまが決めるなよ
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:26▼返信
松本って基本ゲラだから大抵の芸人のネタで笑ってるし
審査にしても松本が高得点を入れた芸人が優勝を逃すパターンが多いよな
中田はイメージだけで語ってないか
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:26▼返信
>>515
審査員やってるのってM-1とキングオブコント以外思いつかないんだけど、他にある?
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:26▼返信
※507
新設の企画に大御所使って権威化させる時点でイベントをゼロから育てる制作人は居ないんやな
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:27▼返信
松本は進んで審査員の席を独占してるんじゃなくて
他にやる人間いないから駆り出されてる感があるのは気のせいか?
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:27▼返信
>>516
中田を上回る気の強さらしい
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:29▼返信
自身の動画で否定的なコメントをブロックしてる奴が何言ってんだ
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:29▼返信
松本しか審査員長が居ない時点で人材居ないって事やん
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:29▼返信
普通の会社でもいるよね
面接やプレゼンの時だけ嬉々として出てくるおっさん
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:30▼返信
主催からしたら松本が審査員してくれたほうが注目度高いし大会の箔がつくだろ
なんなら参加者からしてもそっちのほうがいいと思ってるんじゃないか?
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:30▼返信
>>512
ドキュメンタルは本人の持ち込み企画だとしても、審査員なのには変わらんでしょ?
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:30▼返信
>>519
中田が言ってるのはその場のことではなくてその後のキャリアな
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:32▼返信
大御所がつまんねーと言った奴にその後いい仕事回すかと言ったらそうじゃないだろうしな
別に松本に悪意はないだろうけど純粋にお笑いのこと考えたら健全な体制じゃないのはたしか
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:32▼返信
審査員の1席にはさ
朝倉未来のブレイキングダウンみたいに、オーディエンス判定とか儲ければ良い。

そのためのリモコンのボタンだろ?
出来レースとかじゃないならな!
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:33▼返信
>>527
それが歪だよねって話だよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:33▼返信
>>528
ドキュメンタルって笑ったかどうかの判定してるだけじゃなかった?
その判定が審査と言われれば審査してるってなるけど
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:34▼返信
実力ある大御所は審査員を断ってるのが話題になってるしな
他人の人生が大きく変わる賞レースの審査員の重圧はかなりのものだろうし
視聴者と点数がかみ合わないと批判も浴びるしで
結局誰がやっても批判されて、誰もやりたがらない中
頑張って松本がやってるんだろう
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:35▼返信
確かに同じ人間が居座るのはアップデートができてない証拠だしな。

流行語大賞の審査員になぜかいる
Netflixを知らない「やくみつる」みたいな?
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:35▼返信
>>256
そんなもんないぞ。頂点ならわかるけど。見えてると思ったら勘違いか、歪んで見えてる。
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:35▼返信
>>534
都合のいい解釈すぎない?
普通に松本が一番美味しい立場だろ
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:35▼返信
顔だけですでにこじらせ負け犬クズって分かるのだけは最早才能だなw唯一のw
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:35▼返信
そんなに歪かね?
松本一人で決めてるわけじゃないのに
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:36▼返信
松本がこういう存在を疎ましいと思っているならそれは器が小さいよね
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:37▼返信
こういう涙目敗走負け犬芸人がデカいツラしてるケース増えてきたしそろそろ吉本は見せしめに殺していいぞ
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:38▼返信
>>539
根本は妬み嫉みよ
同じくらいの実績がある奴が言って初めて説得力が出る
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:38▼返信
>>529
別に松本が面白い面白くないと言ったからって人それぞれじゃね?
酷評されまくったニューヨークは若者に人気だし
評価されまくったにゃんこすたーやライスが売れてるかっつったらそうでもないし
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:38▼返信
>>464
作り込んだ漫才は面白くなかったね
その代わりフリートークの掛け合いの方が漫才っぽくて面白い
545.投稿日:2023年05月30日 13:38▼返信
このコメントは削除されました。
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:40▼返信
松本って審査員おりたがってるのに、こんなん言われて気の毒やな。会場や視聴者投票にしたらビジュアルとか人気度で決まってしまうから審査員は必要で、しかもそこそこ大御所じゃないと見てる側がストレスたまる「誰が言うてんねん」ってなる
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:40▼返信
※539
全部分かった上で絡んでるんでしょ
知名度目当ての炎上目的で
言い分なんて自分のチャンネルを見てるアホキッズを騙せりゃ十分って思ってそう
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:40▼返信
>>537
難しいところだけど、M1とか審査員の選定にミスるといきなり人気落ちそうなコンテンツな気がする。もうマンネリなんだよ。だから安定の松本人志ブランドが必要と言うか。紳助→松本→?だよな
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:40▼返信
>>7
この人お笑いやったんか、マジ知らんかった。色物歌手やと思ってたわ。
一応、武勇伝?ネタ見たけど何がおもろいんかわからんかった。当時はなんかウケる要素あったんやろな。
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:41▼返信
>>456
そう?今見てもおもろいわ
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:41▼返信
>>8
視聴率的には松本いた方が安心やろ。
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:42▼返信
M1主催者もキングオブコント主催者も絶対に松本だけは審査員から外したくないだろうな
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:42▼返信
🚬🐴「独占きたねぇよ…」
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:42▼返信
※58
松本のアンチが持ち上げてくれるから
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:42▼返信
武勇伝が今のこいつの武勇伝です。
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:43▼返信
>>545
そんなことまで独占しとる!とか言われなあかんもんかね?だったら中田もそういう番組作って審査員すりゃええやんって思うけど
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:44▼返信
まあ松本に嚙みついとけば注目度は上がるからな
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:45▼返信
>>435
いや、コイツが作ってたはず
思えば武勇伝なんて中田の自己顕示欲の塊みたいなネタだしな
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:46▼返信
流石にドキュメンタルとかは松本本人が作った番組だから
中田はそこから降りろとは言ってないだろうね
やっぱりM1とキングオブコントのことかな
がっつり審査員してるのってこれくらいしかないし
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:46▼返信
文句はテレビ局似言えよ
ああ出してほしいからそっちには言えないか?
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:46▼返信
松本って大昔、賞レース大嫌いだったのにな
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:47▼返信
「打倒松本人志!ということで新しい賞レースを開催します!」くらい言っとけよ
お金あるんでしょ
今ある賞レースから降りろってなんだそりゃ
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:48▼返信
ダウンタウンの影響力でかすぎ問題は前から言われてるし今更やろ
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:48▼返信
もうほとんどお笑い芸人として活動してない人のお笑いへの発言とか別に響かんよな
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:48▼返信
お笑いの世代交代を無理にしようとして失敗した代表ってゲンセキのオリラジと第八世代だよな
こういう失敗例みてるとお笑いって年食ってるから若い世代に交代だ!ってのは違う気がするわ
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:49▼返信
芸人も局側の人間も、今の若手はダウンタウン見て育った世代でもないし、
これからのお笑い界、松本は誰もが心酔するほどのカリスマではあり続けられない
猫も杓子も松本さん松本さんってのも今がピークよ。未来を憂うまでもない。
結局disりながらも、一番松本を神格化して恐れてるのはダウンタウン世代ギリの中田敦彦自身ってわけ。
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:50▼返信
※550
君の頭が昭和で終わっとるからやね😅
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:50▼返信
なんか噛みつくところおかしくね?
俺こういう視点持ってますよってところ見せたいんだろうけど
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:51▼返信
>>562
中田主催の大会なんか参加芸人が地下芸人とかしかいなくて確実に失敗しそうw
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:51▼返信
中田自身がナイナイ世代と言ってたから
現役を知らないから思い入れもない
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:53▼返信
今田はダウンタウンに若手の頃の恩はあるだろうけど距離は置いてるよな
自分のお笑いの理想に近い形がダウンタウンじゃなくてさんまの方に近いからだろうね
この世代が本来はこういう事言わなきゃならんのよな
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:53▼返信
※456
手塚漫画をいま読んでも全くおもろないとか言ってるやつと同レベルのアホ
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:54▼返信
逆に言えば松本審査の賞レースが無ければ若手お笑い新人が大量に出て来るの?ってだけの話だし
そもそも今本当に才能あればYoutubeなりなんなり幾らでも自由な活躍の場はあるのに出て来ないじゃん?

自分らの無能と怠惰を棚に上げて文句言ってるだけに見える
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:54▼返信
※571
そんなことねーわ。向上委員会だけみていってそう
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:55▼返信
松本よりもさんまやウンナンやとんねるずの方が若手中堅との距離の取り方や器は上だな
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:56▼返信
佐久間Dあたりが面白い
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:56▼返信
※572
松本と手塚が同レベルなんか。へー
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:57▼返信
佐久間ってマッコイ感強くてな
Dのくせに前に出過ぎ
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:58▼返信
賞レースに芸人の審査員はいらん
オンエアバトルみたいに会場の客が審査すればいいのよ
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:58▼返信
松本1人が審査員じゃないしなぁ
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:00▼返信
※573
権威者に「面白いです」と言ってもらわないと面白いかどうかすら分からない程度の民衆
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:00▼返信
ダウンタウン見て育った世代って40代後半~50代だろ
昭和脳で終わっとるんよ
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:00▼返信
※579
そうしたらコイツみたいな女受けがいい奴だけが勝つだろ
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:01▼返信
別に賞レースで勝った奴いうほどその後のキャリア開けてなくない?
そら最初はテレビで小銭もらえるだろうけどそのテレビ自体が斜陽だし
仮に松本の意向で賞レースが私物化されて才能ある若手が賞取れなかったとしてもあまりキャリアに影響ないような。今の時代能ある奴はYoutubeだろうが何だろうがどっかで芽が出るもんだし。
松本一強に物申すにしても切り口間違えてるだろ
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:01▼返信
・審査員やりすぎはその通りやと思うわ
まぁ誰もやりたくないやろうから松本に声かかってるんかもしれんが

やりすぎってんなら審査員やってる賞レースを具体的に挙げてみろや
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:02▼返信
※577
手塚以後で漫画のフォーマットは変わったし、松本以後で漫才も変わった
手塚の漫画がふつーで退屈だって言うならそれは手塚ベースの漫画が量産された結果だし
松本のネタが今見たらつまらないって言うならそれをベースにお笑いが発展していった結果でしかない
当時は時代を牽引してたんだから言うまでもない
それを今見たら~とか言ってる時点でただのアホだよ
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:03▼返信
水曜のダウンタウンの視聴ボリューム層は中年男女と統計ある
中年の声でかいね
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:03▼返信
これ正論なの?(´・ω・`)
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:04▼返信
※587
ネット掲示板やコメント、ヤフコメに張りついてるのも40-50代だし自然だろ
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:05▼返信
※585
動画見なよ…
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:05▼返信
トレンディエンジェルとか今何してるんだろうな
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:06▼返信
どこが正論なんだ? と思ったらこの記事書いたのいつものフェミ.パヨのバイトの711だった
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:06▼返信
ハライチ売れっ子じゃん
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:06▼返信
中年逃げ切り世代は変化を拒むからな
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:06▼返信
そもそも松本に言うのがお門違いなのよ
審査頼んでるのは主催だし、発言権あるのは下の世代のせい
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:06▼返信
ぶっちゃけ松本が審査員やるより内村とかさんまがやった方が話題性あると思うわ
若手が萎縮しちゃうから本人たちはやりたがらないだろうけどね
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:07▼返信
若者地獄世代はただただ上の引退を望む
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:09▼返信
賞取った奴が松本の右腕みたいな感じでブイブイ言わせて、スポンサーからも引っ張りだこ、CMバンバン出て~とかなら分かるけど、これらの賞自体対外的価値がないもんな。ゲーム大会優勝しましたー程度のもん。
その審査が公正だろうと歪んでようと関係ないと思う。
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:11▼返信
お前らは散々吉本に持ち上げられたのに結果出せなかっただけじゃん
有吉にすらなれなったのに何を偉そうに
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:12▼返信
>>183
やしろあずきの件もあったしな…
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:12▼返信
※597
男が作った席を空けろ!って言ってるフェミと同じやん
男が作った社会で男が優遇されるのが当たり前なように、年寄りが作った社会で年寄りが優遇されるのは当たり前
配信者だの歌い手だの若者世代でも有能なやつは自分で新しい席作ってるよ
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:13▼返信
>>571
どっちも呼べる程余裕ないだけじゃね
もうmc任せられて後輩引き連れる側でしょ
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:13▼返信
松本が面白いと言うか言わないかでキャリアが変わる
これがまず間違ってんだよ
彼が面白くない、好みではないと言い切った芸人でも売れてるし、面白いと評価した芸人が今も一線にいるかといえばそうでもない
審査もふたつしかしてないし
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:13▼返信
システムが変わらなければ何の意味もないよ
似たような人が据えられるだけ
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:15▼返信
浜田は怖いから何にも言わないんだろうな
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:17▼返信
松本が審査員やることで優勝者は箔が付くのは間違いないからな
価値高めるためにも審査員に大御所置くのはあほうがない
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:19▼返信
霜降りとかニューヨークとか松本が目をかけた若手が1ミリも面白くないところはまあまっちゃんセンスないねって感じだけど
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:23▼返信
中田は全く相手の事を理解できてないからな
松本の出ている動画見れば分かるが、松本は昔から実力主義で笑いに関しても「自ら勝ち取って仕事を貰え」っていう精神でやってきたからな
だから審査をするのは誰かに批判される覚悟で若手を少しでも売れさせる場を作るために、元々伸介が始めた事を継いでるだけや
それに比べさんまとたけしは、笑いは他人に評価されるべきものではないという心情でいるから、特にさんまは若手にはかなり厳しいんだぞ
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:23▼返信
>>607
霜降りはどうだったか覚えてないけど、ニューヨークに関してはデマ過ぎるw
M-1で笑いながらツッコむのが嫌いと評価したらニューヨークのどっちかが反論して揉めてたし
KOCではコントじゃなく漫才だったら~と評価してまた揉めた
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:25▼返信
M1で優勝したのに、空気なコンビもいるから
松本は思ったほど影響力もってないよ
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:26▼返信
未だにビッグ3がブイブイ言わせてる世界線で生きてる人の発言に何の説得力も無いでしょ
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:27▼返信
松本が引き上げたのってジュニアと元天素組だけだろ
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:29▼返信
発展とか言うおごりがおもんないんじゃ
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:29▼返信
※601
古い人間に現状維持しかやらず、じり貧に落ちていく
日本にGAFAが生まれない理由は日本特有の忖度で出る杭潰すからだ

ジャニーの今回の性加害も早々に潰すような社会なら、グローバルで戦えるエンターテイメント事務所あったよ
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:30▼返信
ググればわかるけど
霜降りが優勝した年の最終決戦で松本は霜降りに票を入れてない(和牛
ニューヨークに至っては最近の甘い点数が出がちなM-1にしては珍しく2019年に82点しかつけてない
2020年には92点と普通

まあ目をかけたって意味は広いけどな
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:30▼返信
霜降りも後輩として可愛がってるだけでお笑いとして評価高いわけじゃないだろ
松本が評価してたのはジャルジャルだよ
センスって意味では全く露出のない頃からアンタやバイきんぐを自分の番組に出して面倒見てる伊集院の方が見る目ある
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:30▼返信
あのクッソつまらない映画に芸人が誰も突っ込まない云々ってのは確かにと思った
気骨ある芸人ならクソ映画とかこき下ろししてもいいもんだけどな
それかたけしになりたかった松本の超絶地雷で、誰か過去に踏み抜いて酷い目にでもあったのかな
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:31▼返信
>>21
吉本じゃないウエストランドに投票してたり忖度してない印象のほうが強いな
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:32▼返信
>>617
大日本人は途中まで個人的には面白かったんだけど終盤が取り巻きに囲まれてつまらなくなった今の松ちゃんそのものなんだよな
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:33▼返信
そうじゃなくて賞レースありきの芸人発掘体質が問題
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:34▼返信
>>41
どちらかと言ったら専門外のことに対して口を突っ込んでる中田のほうが藤本義一にそっくりじゃん
中田信者の知能じゃ理解できないかもしれないけど?www
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:35▼返信
>>619
松ちゃんは映画よりコント風の短編映画作った方が面白いの作れると思う
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:35▼返信
海外のコメディアンとか一人一人が個人事務所だからこういう群れて先輩後輩みたいな関係性とか無い
そういうのは忖度の温床になるって前提を日本人は分からないだろうね
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:36▼返信
>>47
錦鯉のハゲ?
沖縄にいる長谷川公彦じゃなくて?
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:36▼返信
※617
あれは日本人VS外国人という風刺映画みたいなものだからな
最終的にはいつも外国人に助けてもらっているという終わり方を見せているから、あれを意味の分からないクソ映画なんて批判していたら他のどうしようもない映画はさらにクソってなる
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:37▼返信
※620
賞レースがなきゃもっと出てこれないだけだよ
そもそもそのために設けられたものであって1位を決めるためにやってるわけじゃない
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:37▼返信
これ・・・組織は組織なんだよ。 黙ってとんずらした方がはるかに利口だな。
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:37▼返信
松本が辞めてもお前に光が差す日は無い
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:37▼返信
>>62
中田と同様に芸人じゃないなら物申せるやつなんていくらでもいるだろ
俺でも物申せるわww
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:38▼返信
※622
松本の神髄は短い尺での表現力よな
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:39▼返信
コイツで笑った事1ミリもないんやけど
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:39▼返信
賞レースなければ
サンドやブラマヨなんて浮上しなかった
ちなみに松本が最高得点入れたのに
優勝しなかったのは
麒麟、オズワルド、男性ブランコの3組
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:39▼返信
何が正論なの
なら審査員全員この前のザセカンドみたいに客にやらせりゃいいじゃん
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:39▼返信
この糞こそお笑いをダメにしてる元凶
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:39▼返信
日本人は組織に属すると途端に君主の言いなりで自我が無くなる
だから、平気で悪事に加担する
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:41▼返信
※625
そのテーマが浅くて映画としても見どころ薄いからクソ映画って言われてるんでしょ
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:42▼返信
>>93
天国にいるのは相方が堕ろさせた子供だろ
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:42▼返信
いや、松本のおかげかはどうかはわかんが
日本ほどお笑いが盛り上がってる国ないやろ
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:42▼返信
まだ芸人気取ってんの?お前に共感してるのお笑いイップッスの信者だけだよ
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:44▼返信
お笑い界のトップが審査員長という事で番組に権威付けしたいだけだろ、そこで手頃なのが松ちゃんなんだろ、浜ちゃんでもいいけど番組的に威圧感あるから、温和な松ちゃんの方が適任という判断なんだろ
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:47▼返信
お笑い盛り上がっても貧しい国民性
30年間経済成長ゼ~ロ~
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:47▼返信
>>161
嫌なら自分たちで賞レース作ればいいだけじゃん
それもせずにグチグチ言うのはダサい
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:48▼返信
もう松ちゃんのセンスじゃ古いのは確かなんだよな、松ちゃんの笑いのツボって結局下ネタだし、下品なの好きだし
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:49▼返信
※636
テーマも何もなくただ二時間見続けないといけない映画もあるから、口に出す程でもないってもんだよ
松本の出す映画に口出しする芸能人がいない。ってそりゃそうだろって話や
映画見ていて評価する人からすると、そんなものは腐るほどあるんだからどうでも良いものはイチイチ評価して叩いたりしないんだよ
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:49▼返信
>>643
は?
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:49▼返信
>>612
なんでもマヨネーズ使って味誤魔化す料理上手い風なキムチもじゃね?
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:52▼返信
あの映画、芸人ならネタにしてほしいもんだけど、言えない空気あるんだろうな
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:53▼返信
>>509
知的障害者から見ると健常者が障害者に見えるんだな
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:53▼返信
そろそろ松ちゃん引退してお笑い界も世代交代して欲しいのは確かだな
今のお笑いってまさにサラリーマンを象徴しててお偉いさん(松ちゃん)がつまらない事を言うと中堅(小峠とか)が盛り上げて笑いに代える、そういうパターンが出来上がっているんだよな、そういうグダグダの番組が多い、新しさが全くない、身内だけでガヤガヤやってる感じ
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:54▼返信
>>645
ひ?
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:54▼返信
※644
全員が?
しかも笑いに出来るスキルがあるはずの芸人なのに
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:54▼返信
誰もやりたがらないから全然面白くないバカリズムとか上沼みたいなのが審査員やってんじゃないのかなとは思う
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:55▼返信
映画はもうやめてるしわざわざ掘り返すもんでもないやろ
筋肉いじりは若手もちゃんとしてるから
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:57▼返信
動画内でもいってる通り吉本の権威付けに松本が主演してるんだよな
ジャニーズと同じ
松本本人がどう思ってるかはしらんけど岡本社長との縁もあるし急には辞められないだろう
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:57▼返信
逆に松本は引退したいのにお笑い界がしがみついてる感じよな 松本本人の話聴いてると
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:58▼返信
R-1は松本が審査してないから誰も売れないのか
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:59▼返信
>>653
筋肉いじりして面白くなるって事はマッチョにこだわってる松ちゃんはみんなから嫌われてるって事でもあるんだよな、みんな無意識にマッチョの松ちゃんを嫌ってるんだよ
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:00▼返信
●4月30日:香取慎吾【世帯10・5%、個人7・0%】
●5月7日:上沼恵美子&北川景子【世帯5・2%、個人3・1%】
●5月14日:安藤サクラ&トータス松本【世帯4・9%、個人3・3%】

肝いりの松本中居の番組のこの程度よ
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:00▼返信
そもそも賞レース自体がどうなんだって気がするけどな
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:03▼返信
松本が全てのショーレースの審査員をひとりでやってたら多少は言い分も分かるが
ショーレースで審査員やってる人は他にも居るんだから的外れにも程があるだろ
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:04▼返信
>>658
それに関しては松本中居のせいじゃなく番組製作陣が馬鹿すぎるって言われてるな
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:05▼返信
※661
なんかトップの失態がやんわり下の責任になってるのもリアリティあるな
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:06▼返信
この人って笑わせるのは不得意だけど
笑われるのは得意なんだよな
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:07▼返信
松本が審査員として賞レースを独占してるわけでもなく、松本が面白さを評価したことによってキャリアが変わるってのもデマ
Youtubeでやってる教育番組がデマ混じりで炎上ってニュースを見かけたことがあるけどマジだったんだな
かつて自分がいたお笑いの世界すらまともに認識出来てないって、マジで心配しなきゃいけないレベルじゃないの?
頭とか病気とかそっちの意味で
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:07▼返信
松本がボス猿やってて取り巻きはそれに迎合するだけの状態になってるってのは事実だろうけど、その切り口が賞レースってのはピンとこないな
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:08▼返信
※662
責任も何もただ座ってゲスト迎えるだけだからな。
だれが上沼や安藤サクラとか見たがるんだよ
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:08▼返信
松本の傘下に自動的になるし、優勝者が活躍するほどボスの功績が輝くからな
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:08▼返信
>>3
松本的価値観が支配した結果リズム感ネタを無条件で下に見ちゃうお前みたいのが大量に生まれるわけだな
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:10▼返信
※666
ゲストの人選はMCの意向もあるし、しゃべりで何とかするのが芸人じゃないんか
面白い人が来た時しか面白くできませーんってそれ三下Youtuberと一緒じゃん
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:12▼返信
復活したての頃の有吉は面白かったな
ギリギリを攻めてる感じで
ダウンタウンに1番ひどいこと言ってたの有吉だし
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:14▼返信
※670
盾突く上がなくなってからはただの弱い物いじめにしかならなくなったからな
最近はやたらユーチューバーの悪口言ってる印象
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:14▼返信
>>663
松本人志がよく言ってるやつ
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:15▼返信
M−1立ち上げたのもまっちゃんだし正月に紅白にお笑いぶつけたのもまっちゃんだし妨げてはいるけど伸ばしてもいる
勝てない若手が悪い
見てる方は若手とか年寄りとか関係ない
面白いもんを見れればいい
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:16▼返信
オリラジ中田は逃げるだろうな

松本人志
@matsu_bouzu
テレビとかYouTubeとか関係なく2人だけで話せばいいじゃん😃連絡待ってる!
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:21▼返信
※674
経験則が違いすぎて、もし論争したとしても何も得ることはないだろ
芸歴40年近くなんだから、中田がどうこう言える立場じゃない
会長か社長クラスの人物に中間あたりの奴が経営にモノ申すようなもんだぞ
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:21▼返信
ダウンタウンって既存の番組やお約束、紳士協定みたいなのをマジで殺しに掛かってたからな

NHK紅白の応援に出て「コマーシャル」ってコール(以降コマーシャルコールさせる民法番組消えた)したり
音楽番組にマライア・キャリー呼んでも外人おちょくりで接待せずに笑い取ること優先したり
絶対話は聞いてるはずなのにヤクルトの優勝決定戦でごっつの特番が差し替えになったら激怒して降板
ルール破って自分勝手な事をして伝説になった部分は多々あるんだよ
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:22▼返信
まっちゃん渋々引き受けてる状況なのにな
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:23▼返信
何が正論だカス
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:24▼返信
松本の劣化がテレビ離れ加速させた、とかならともかく賞レース審査員やり過ぎは意味分からんな
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:29▼返信
なんかお前はおもんないのに云々言ってるダウンタウン大好おじさんたちさあ分析する能力とそいつ自身がおもろいことは必ずしもイコールじゃないしもっと言うとまるで関係ないまである
優れたコーチが優れたプレイヤーであるとは限らないてもう完全に全世界の常識やけど日本はたしかその辺の認識もスポーツとかで遅れてたよな、ほんとそういうとこやぞて
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:30▼返信
松本が中田にボール投げた。連絡してくれ
次の動画でウキウキで楽しそうに話すだろうな。構ってほしいからな
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:31▼返信
>>680
まず中田さんの分析が間違ってるんすよ
例えばこの記事内で言及されてることで合ってるのは「映画が言及されない」ことだけ
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:37▼返信
※682
映画作った事もない素人に、「お前は笑いのセンスがあるとイキってタケシの真似事で映画作ったのに、クソみたいなもの作りあがって!」とか言わんだろ普通
たけしの映画ですら初監督ってものは警察の内部事情の暗さを描いたサスペンスもので、松本の映画初監督とはまた比べようがないからな
松本さーん、あんたの作った映画クソなんですわー。とか言ってる奴いると逆にアホだと思われてしまうわ
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:37▼返信
霜降り以外の芸人がキレ始めてた頃だから(何人かツイッターで言及してた
収め方としては良い感じだな

まあ金にもならない話し合いを中田が受けるかどうかは謎だが
彼としては一生安全なYoutubeで批判して稼ぎたかっただろうし
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:38▼返信
エセ知識人みたいなことしかしてないのに
まだ自分のことお笑いの人間だと思ってたのか
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:39▼返信
※684
みんな松本ポイント欲しいからな
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:40▼返信
松本より松本の取り巻きがまーーーじでつまらない
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:40▼返信
中田はかつて松本からの電話を無視したことを武勇伝として語ってたほどのアホだからな
話が通じるといいが
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:41▼返信
みっともないなあ
もしかしてようつべで成功した今なら言える!!とか思ってる?
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:42▼返信
>>686
ポイントあっても売れないし
賞レースで評価されてもその後のキャリアに影響しないんすよ
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:45▼返信
言ってる事は分かるけど
結局、視聴者の批評の声もデカいと思うんだが
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:50▼返信
松本としても懐が広いフリが出来たしよかったんじゃね
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:51▼返信
松本ポイント20000点くらい稼いでたカラテカ入江って一発退場やったやろ
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:52▼返信
>>647
ネタにして欲しいの意味が分からん
ガキで偶に弄られてたけど、別に広がりもしないし
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:57▼返信
「お前ごときが言うな」ってレベルの話かもしれんけど、
先にルール踏み外してるの後輩のせいややからな

中田は松本さんって言い続けてるわけで、イラッと来たからっていきなり呼び捨てはあかんやろ
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:59▼返信
松本ポイント5000点くらい稼いでた宮迫は
松本が電話しても逆に迷惑そうな態度取ってたらしいからな
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:59▼返信
正直、この人がなんで面白いのか全くわからん
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:59▼返信
少なくとも中田より松本の方が面白いし不快にならない
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 16:01▼返信
笑いの一時代を築いた人間なら別にいいんじゃねえの?審査員が松本一人ってわけでもなかろう。
むしろ中田のほうが攻撃的で他人の足をひっぱりそうな気がするがな。
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 16:03▼返信
松本ポイント500だった山本は15年干されました
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 16:07▼返信
ダウンタウン知らない世代も多いのに今更何を言ってんだか
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 16:08▼返信
これだとせいやバカみたいじゃんw
バカだけどw
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 16:09▼返信
>>700
謹慎中にさんまとかダウンタウンと話し合ったって何かで言ってたな
それこそ中田のWinじゃなかったっけ
まあここに書き込むのも憚られるくらい悪い事をしたと自分は思ってるから、復帰できただけ儲けものだと思う
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 16:12▼返信
>>700
山本は相方の加藤が-2000浜田ポイントだったからな
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 16:14▼返信
松本からすれば中田なんて小僧だからな
ガキが何を言うとんねんって思ってるだろ
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 16:23▼返信
オリラジはM-1やKOCに出演するも全て予選敗退したからな
松本に審査される以前の問題
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 16:28▼返信
松本人志
@matsu_bouzu
テレビとかYouTubeとか関係なく2人だけで話せばいいじゃん😃連絡待ってる!

中田、言われているぞ。
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 16:29▼返信
精神性が陰謀論者のそれ
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 16:30▼返信
>>690
M1優勝したら仕事爆増したってよく聞くけど
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 16:30▼返信
松本連絡待ってるって言うけど中田は理由つけて逃げそう
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 16:35▼返信
せいやの言うことが的確で正論。
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 16:36▼返信
>>709
M-1終わりはそりゃ爆増するが、優勝者の皆がその後も必ず売れてるってわけじゃない
そして中田が言うところの「松本が面白いと評価するか否かでキャリアが変わる」こともない
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 16:38▼返信
松本はそういう自分の価値観以外で業界に通用するのかしっかり判断してやってるよ
それがレジェンド。

お笑い界で全然上にいけなかったお前が言うのは何の説得力も無い
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 16:38▼返信
>>61
何も行動してないキミに言う資格はない
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 16:40▼返信
※710自己肯定する材料にするために持ち前のお勉強脳を駆使して常に言い訳や屁理屈を探しながらダラダラとそれっぽく話しているだけ。このYouTuberは色々屁理屈で武装して自分が負けていないように見せながら逃げるだろうね。
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 16:41▼返信
一番の若手ごろしは岡村に「はよしんでくれ」と言わしめたサンマやろw
審査員程度で蓋にはならん
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 16:43▼返信
松本以外も審査員いるだろうが
何が正論なんすかー?
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 16:53▼返信
Twitterで松本からラブコール来たじゃん良かったなw
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 16:58▼返信
まっちゃんは別に圧力無いでしょそれより上沼恵美子のほうが叩かれてたが
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 17:01▼返信
シンガポールのために生きてろよ日本のこといつまでも見てんな。兵役いってこい
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 17:02▼返信
松本に執着しすぎだろ
行きすぎるとストーカーみたいになるぞ
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 17:03▼返信
この人日本のテレビ見てないんでしょ
なんでそんな知ったか知識で批判してるんだろ
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 17:05▼返信
逃げたやつが何言ってんだよ
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 17:09▼返信
>>549
よおガキ
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 17:12▼返信
兵役から逃げるために妻と子供は日本にいるんでしょほんとカスだな
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 17:15▼返信
【正論】で草
中田の味方はやっぱりろくな奴がいない
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 17:29▼返信
どこが正論なん?
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 17:30▼返信
直接言いに行けよ、バカか?
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 17:32▼返信
ウンコは黙ってて
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 17:34▼返信
いくつも大会あるけど審査員が同じようなメンツなら
笑いを評価する点って同じようなものだから同じような系統のネタばかりになるだろうね
こう考えると上沼恵美子の枠ってホント大切だったんだなって思う
貶してた奴らいたけど吉本系以外からの評価する目ってのが無くなったんだから
上沼恵美子追いだした奴らはマジ消えたほうがいいよ(芸人)
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 17:34▼返信
中田に同調する奴なんて居たんだww
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 17:36▼返信
そもそも松本人志がそんな文化人ぶってるのが謎やわ。ガキ使の黒マッチ棒時代の松本見たことある?そんなキャラじゃないやん。いつからこうなったんやこいつ
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 17:38▼返信
例の動画タイトル「松本人志への提言」もいつの間にか「松本人志氏への提言」に変えてるしびびりすぎだろ
絶対松本の呼びかけにも逃げるだろ
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 17:42▼返信
言うて松ちゃん新しいモノ好きだから、
笑い飯やミルクボーイなど、誰もやってなかったようなネタを高く評価する傾向にあるよ

ミルクボ-イなんかみんながやりそうでできなかった行ったり来たり漫才を
長年修行して磨き上げてM1でやり切ってるからね

オリラジのリズム芸は漫才とはちょっと毛色が違うから賞レースに恵まれなかったねとしか
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 17:44▼返信
一つ言える事はお笑いから逃げて日本からも逃げたやつに
お笑いの世界にいて日本で頑張っている人からしたら
正論のように言う権利は無いって思われてるやろな。
松本が審査員だから松本の好きな芸やって何が面白いん?
むしろ嫌いな芸をやって度肝を抜いてやるのがお笑いや!って考えるのが真剣なお笑い芸人やぞ
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 17:44▼返信
松本が2人で話そうだとさ
逃げるなよ
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 17:46▼返信
根っこは学歴コンプ
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 17:46▼返信
人気者を使って視聴率を取るのがテレビだし、審査員や司会ような役はタモリやさんまみたいな大物が適してる場合が多いから、適材適所で適役を配置してるだけ
それだけ大物感のある貴重な人材で、松本さんの笑いが世間で好評ということだよね
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 17:47▼返信
>>655
朝起きたらなんたらかんたらみたいなのみたことあるな、だるそうな話
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 17:49▼返信
松本に噛み付いて吉本追い出されたから恨んでるんじゃね
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 17:52▼返信
こんだけ稼いでても、お笑いに対してのコンプレックスはあるんだろな。
自身は上手く行ってる方なんだから、衰退していくだけの日本のお笑いなんてほかっとけばいいのに。
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 17:52▼返信
ネット投票なり視聴者が決めるシステムつくったらええやん。
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 17:54▼返信
ここのコメント含め全員中田の掌の上で草なんよw
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 17:57▼返信
ちがうな、はちまバイトに踊らされてるだけだな
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 17:59▼返信
>>743
誤算は松本本院が2人で話そうって言ったところだろうなw
どうするんだかw
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:05▼返信
多様性!審査員は松本人志!
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:08▼返信
せ、正論…??
最近のはちま、なんか感覚おかしくないか?
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:10▼返信
松本的に世間から小さいやつって思われたくないだろうし、じゃあタイマン来いよってなるよね
来れるの?っていう挑発の意味もあるかもね~~
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:14▼返信
※747
おかしくなかった時があったのか?
ここのバイトなんて日本語もおぼつかないアホだろ
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:15▼返信
ぶっちゃけオリラジ売れたのって藤森のおかげでは
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:21▼返信
M-1は複数いるやろ松本が票入れてないやつ優勝するのなんかざら
そもそも最終的な責任とるためにいるんやろ人生掛かってるからな
最近はそうでもないが松本に評価してほしいっての多かったし
説得力が違うんや
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:23▼返信
中田バッシングの記事と
中田正論という記事を同じ日にあげる統率の取れない無能バイト達w
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:23▼返信
すげえ偏ったまとめ方やな
もしかして中田も友達か?さすがだな鉄平
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:24▼返信
※732
文化人と思ってるお前の認識がそもそもおかしい
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:25▼返信
>>732
そりゃ歳とったら変わるだろ。普通の人はお前みたいにいつまでも幼くはいられないんだよ
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:26▼返信
松本がユーチューブやっても中田の500万人には届かないだろうな
松本個人の力がどれだけなのかは見る機会が無くなった、ネタもせんしな
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:27▼返信
これは正論
多様性が失われるし
このままなら先細りしかないよ
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:32▼返信
>>732
何十年も前の話持ち出してどうした
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:34▼返信
主要?ABCお笑いグランプリも上方漫才大賞も審査員やってないが?
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:38▼返信
松本はクソつまらないお笑い芸人にコンテストで箔付けてやってるだけじゃん
真に才能があれば
マツコDXや林先生のようにお笑いコンテストなど関係なくTVの人気者になれるよ
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:45▼返信
どこが正論?
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:47▼返信
何が恥ずいってゴリ押しされてたくせに
上を引きずり下ろせなかった
オリラジがこれ言ってる事や
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:02▼返信
おもろい奴が言って初めて正論になるやつやん
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:05▼返信
視聴者に採点やらせる番組なんて見るか?
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:08▼返信
※722
本業(?)のYouTube大学も適当に流し読みした本の知識語ってるだけやぞ
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:13▼返信
相方の眼鏡はコイツの事今頃どう思ってんのやろ?
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:14▼返信
M1の得点って松本の点数だけ倍で加算されてるってこと?松本が票いれないコンビは優勝できないシステムだっけ?
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:16▼返信
正論ではないかな
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:17▼返信
>>61
今松本から呼び出しされとるなツイッターで
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:18▼返信
>>1
詭弁に「正論」とか付けて煽ってんじゃねえぞガイジ!
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:19▼返信
>>408
流石にそれは無理あるやろ
お笑いの本場とか芸風とかどこで分ける?
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:20▼返信
そんなにやめてほしいなら
M-1の裏で自分が企画した賞レースやればええやん
吉本辞めたんだし出来るだろ?
裏番組をぶっ壊せ!
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:21▼返信
※757
別に多様性は失われないし松本がいなくなって多様性が失われないって主張するんならまず先に証明してくれないと説得力ないよ、中田は松本のせいでテレビにでれなくなったと勘違いからの恨みで発言してるんだ方けど自分が思っているほど実力がないからテレビに出れなくなっただけ
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:24▼返信
ひろゆき氏同様炎上商法の人なんで時々はこういうことを言わないと人気が続かない
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:25▼返信
※771
そもそもM-1、R-1はABCテレビ制作を全国放送してるって話
東京の番組ではない
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:30▼返信
これは一理ある

あと関係ないけどオリラジ中田で笑ったことないってことに気づいた
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 20:12▼返信
松ちゃんは基本的に好きだけど
彼の映画とかM-1の審査では
?ってなることが多いから、中田の言う事は解る
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 20:19▼返信
いうほどか?R1もセカンドもWもやってないしM1とKOCくらいじゃ
あと映画は筋違いの絡みじゃね
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 20:35▼返信
>>1                  日本の真実について

あなたの生きづらさの正体、犯罪が発生する理由、それは全て権力者層による 経済 制度 情報 テロ が元凶です。全ての人間の価値観はプロパガンダというものによって規程されています。実は、与党と野党は裏では仲間、嫌韓嫌中に視線をずらし本当の敵である国際金融資本や軍産複合体の正体は認知させないという、いわゆるスピン報道しかマスメディアは出来ない決まりがあり、更に911やコロナウイルスもマッチポンプの為に人工的に起こされたものです。戦後、日本は欧米諸国の分割植民地となり事実上民主主義のない国となっています。テレビやネット、新聞、雑誌、ラジオ、書籍、娯楽も含め、主要メディアは全て権力者の検閲がありその基準で発信されています。これからは騙されないため各個人が真実を知るために厳選に厳選を重ねた調査をしてください。それが本来のニュースです。参考として騙されてないためのサイトをいくつか紹介しますので必ず検索し、今後ご活用ください。賛同くださる方はこのコピペをネットのあらゆる場所で365日絶え間なく貼り続け毎日拡散してください。検索してください→ ●沢村直樹(歴史から紐解き世界視点で政治を解説)●脱愛国カルトのすすめ(権力者がプロデュースした似非評論家、似非文化人の嘘を証拠付きで全て論破しています)● 不撓!表現戦士(キレのある風刺画で為政者を斬る)● 日本人がほとんど知らない通貨発行権 ● もう一度スライブを見よう!お金の奴隷から人口削減計画まで
※コメント欄には工作バイトや自動文書作成するA.I BOTがいますのでこのコピペに関する反論の全ては完全に無視してください。
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 20:39▼返信
どこが正論なん
そもそも松本が決めてるのかもわからんのにつっつくなら運営のほうを言えよ
金貸しのcmに女優やアイドルが出ても本人には批判いかなくて事務所にいくよね
m1なんか松本より山田邦子とかのがよっぽど悪目立ちしてるやん
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 20:42▼返信
大物につっかかって、再生数を稼ぐ
これって勝手に名前を出してる金とっていいんじゃないかな
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 20:44▼返信
何様だよこのバカ。
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 20:46▼返信
落ちぶれたな中田も。…元々か。
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 20:53▼返信
正論?どこが?
お前はさっさと消えたらいいよ、芸人としては3流にすら劣り、嘘と毒を吐くことでしか注目を集められない無能
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:09▼返信
松本が中田嫌いみたいで、ジュニアと中田がコラボした時松本がジュニアにキレたらしく中田も松本が嫌いみたいだし
お笑い芸人なのにラッパーみたいなバチバチのBEEF状態
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:12▼返信
>>777
ミルクボーイ、かまいたち
結果今どうですか?
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:12▼返信
誰こいつ?
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:15▼返信
これはその通り
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:18▼返信
こういうのってテレビ局に言わないとな。
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:31▼返信
へずまやN国党の立花みたいになっちゃった感
当たり屋みたいに喧嘩売って、相手が構ってくれるのを待つ、みたいな
見てて恥ずかしい、哀れさしか感じん
堕ちるトコまで堕ちると、やる事が似てくるんかね
藤森はまだマシにやってるんだから、足を引っ張るのは止めた方が良いとも思う
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:31▼返信
>>668
リズムネタが何発も同じ人から出てきたらその思考変わると思うで
まじで一発やん
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:36▼返信
昔、お笑い芸人の誰かが言ってたのが
「笑われるな、笑わせろ」
今の中田は確実に「笑われてる」方だなと思った
自分を認めて褒め称えてくれる配信だけに籠ってれば良いのに
嫁や子供も恥ずかしい目に遭ってそうだが、今は海外に居るんだっけ
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:42▼返信
お笑い界のトップ松本人志を目の敵にして再生稼ぎするとかあっちゃん天才過ぎる
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:47▼返信
問題は中田がそんなに面白くないことと人望がないことなんだよなぁ。
面白いってだけでお笑い界に君臨し続けることはできんわな。人望だよ。
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:48▼返信
外国に行ったんなら、そっちで頑張れよ。
放送もしてない国の番組にケチつけてるとかもう。
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:55▼返信
これを正論とか言っちゃう奴ってまんまと中田お得意の誤認誘導に引っ掛かってる可哀想な奴なんよなぁ
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:01▼返信
松本って面白いっちゃ面白いんだけど、昔のバラエティみたいに、あー楽しかった、ってならんのよね
「ダウンタウン」っていう雰囲気にいい加減飽きてきてるはずなのに、端々では笑えてしまうから、まぁ居てもいいか、みたいな
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:16▼返信
こいつは結局負け犬の遠吠えにしかならんよな😅 松ちゃんにも若手の頃があって、その頃にも上に君臨する芸人さんがゴロゴロいたわけだろ?それらをはねのけて登り詰めたわけじゃん。芸能界売れたもん勝ちなのは常識だろ?仲良くみんな平等に分かち合いましょうとかアホか?生き残りを掛けてみんな日本で頑張ってるのに失礼なヤツだな このクソガキ💢
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:28▼返信
そもそもお笑いに審査員なんか必要か?
審査員は視聴者でええやん、アホなん?
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:32▼返信
>>799
それマジであかんよ
以前ネット票を取り入れたことがあって
明らかにおもろくないネタなのにノンスタイルにネット票が入ってしまうという
ノンスタイルも気まずそうにする現象が起きた
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:34▼返信
>>800
それでええんちゃうの?
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:35▼返信
>>801
質が下がってる時点でダメじゃん
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:44▼返信
>>801
ネタの面白さや完成度ではなく芸人自身のルックスや知名度で票が入る仕様になるからそんなのただの人気投票だろw
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:50▼返信
Youtubeの動画ではなく直接本人の前で言いに行ったの撮影した方が再生数稼げますよw
反論受けないスタンスからの提言という名の逃げの形での苦言でしょ
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:54▼返信
>>803
視聴者の選択やろ
ダメなら番組も一緒に消滅すればエエ
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:59▼返信
何が酷いかってこの最後に、中田で笑うには知性が必要、笑えないのは知性がないお前らが悪い
的な話をして壮絶にスベったところな
面白くない人間がなぜお笑いの当事者のように語るのか
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 23:11▼返信
>>805
番組を消滅させる権限は視聴者側にはないし、それなりに大会自体が成功している実績があるので
例えばジャニーズが大会に出て人気投票で1位をとっても、それがお笑いの1位とはならないでしょ
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 23:14▼返信
なぜかひろゆきもこいつに反論してて草
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 23:15▼返信
一理あるわな

笑いのツボなんて人それぞれなのに評価する人間が毎回同じというのはおかしい
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 23:23▼返信
お笑い界から爪弾きされた中田さんが外から訴えても効果はないのよね
動画の再生数目当てだ
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 23:24▼返信
芸人じゃないだろこいつw
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 23:42▼返信
松本に、二人で話せばいいじゃない、連絡待ってます
なんて返しを食らってるだけで雑魚感タップリ
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 23:52▼返信
告発でも無いからただの外野から元身内に石投げてるだけだからなこれ
まだ西野が松本と対面でお笑い談義してる方が筋通ってるわ
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 23:56▼返信
それを海外でしかもユーチューブでしか言えない雑魚さ
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 23:57▼返信
お笑いの最前線で活躍できてる芸人が言ってるならまだ分かるけどお笑い捨ててユーチューバーになった奴が言ってもなぁ
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 23:59▼返信
実力では超えられないから変化球ってなんだかなぁ
ネタはいいけどトークがダメ、トークはいいけどまわしが出来ないとかそんな芸人ばっかりやん
上のせいばかりにしてどうすんだよ
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 00:01▼返信
中田氏 松本、お前面白くないし害悪だから消えて欲しい、俺お前大嫌い
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 00:04▼返信
※809
ないな、人気投票じゃなく審査なんだし
819.MGSΔ開発陣最高♪投稿日:2023年05月31日 00:36▼返信
老害松本信者大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 00:52▼返信
もっと活発に色々言えた方がいいと思うぞ
なんで松本批判だけがこんなセンセーショナルなんや
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 01:42▼返信
※806
その知性のないやつらに合わせるのは実力だと思うけどね、結局それができないのであれば実略がないのを言い訳にしていると捉えられてもおかしくないよね
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 01:43▼返信
※819
大量に草生やしとけば煽れてると思うセンスが爺さんなんよ
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:50▼返信
>>819
ニートさん平和ですね(笑)
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 03:06▼返信
>>549
それは無理あるわww小学生くんかな?
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 04:33▼返信
松本1人で決めてるならそうかもしれんが実際審査員いっぱいいるし予選までは審査してないんだろ?
なら松本じゃなくて吉本に文句言うべきじゃないの?
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 04:34▼返信
批判するならお前がその立場になってから言え
企画力・トーク力等お笑い界に何も貢献できない奴がお笑いを語るなよ
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 04:43▼返信
中田応援してあげたいけど日本のテレビ界そのものの問題だからな

松本も局社員ゴリ押しの批判の弾除けに使われてるだけという視点もあるし
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 04:50▼返信
お笑い界の発展・・・そんなくだらないこと海外からわざわざ心配する必要はないと思うけどな。やることなくて暇なんだな。
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 06:49▼返信
はぁ⤵
賞レースで優勝一つしてないし、お笑いで活動してた期間は短いしでよくそんなこと言えるな
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 07:08▼返信
松本が審査するからその賞レースに格が出来るってのは正論。
でも吉本芸人がテレビで幅聞かせてる状態はいい加減終わって欲しいので松本は引いて欲しい。
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 07:35▼返信
若い頃は尖りまくって先輩をいじり倒してたツケが回ってきた。でも斜陽になりつつあるお笑いでおっさんになった二人が喧嘩はじめてもな。10年以上遅いよ。やっさんは51才で死んだよ。
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 08:20▼返信
>>4
これ。松本が発展を妨げているんじゃなくて、超えられる芸人が出て来ないだけ。これだけ吉本を始めお笑い系の事務所が業界で幅を効かせて俳優からコメンテーターまで席巻してる状態で、若手にも光が当たっている中で、つまりチャンスをもらえている中で超えられないのだから仕方ない。
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 21:04▼返信
はちまが松本人志嫌いなことはわかった
てか正論とか付けんなよ恥ずかしい
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 21:14▼返信
オワコン化したテレビには出なくても食っていけると判断して海外に出たと思ってたけど、そのTVショーの影響力を過大評価しているあたりがチグハグな印象受けるんだよ。というか、再生数稼ぐために噛み付く一種の炎上芸だと考えた方がしっくりくるな。
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 22:53▼返信
んでやしろあずきの件はどうなったの?
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 07:10▼返信
>>830
ダウンタウンが上京した頃はお笑い芸人の扱いは使い捨ての虫けら扱いだった
そんな中でアウェーただった関東でなんで幅利かせられるようになったか考えてみては?
それに人口比率や視聴者の比率はダウンタウンを見ていた世代がZ世代より多いからマイノリティな視聴者層よりマジョリティな視聴者層に人気ある価値観が優先されるのは当然のこと

直近のコメント数ランキング

traq