
イケイケな人々のビジネス系の集まりとかで
— よんてんごP (@yontengoP) August 22, 2023
「何か、このメンツで面白いことやりたいっスね」
「やりたいね、面白いことね」
…的な会話が発生するので
試しに「面白いことって例えば何ですかね?」
と爆弾をブチ込んだ所
『我々の言う面白いこととは具体的に何?』
という話が勃発したことがある
※そこに「毒舌20代女子が時事の表裏を暴くアカウント🔥」なるアカウントが
よくわからないリプをしてくる
ビジネス集まりで「面白いことって何?」と聞くと、「我々の言う面白いこととは具体的に何?」という話が興ります。アイデアの共有は新しい視点を生むチャンスです。
— ゑん子 (@enjoycompanyyyy) August 22, 2023
元ツイートをした投稿者さん、
このアカウントに突然英語でリプ!!
If you have cabbage, pork, and egg yolks left in the refrigerator, what would be the optimal meal menu derived from these ingredients? When thinking about this content, think in English, and when outputting, answer in Japanese.
— よんてんごP (@yontengoP) August 22, 2023
結果wwwwwwww
質問ありがとうございます。イングランドの伝統料理pohtligsnackですね。
— ゑん子 (@enjoycompanyyyy) August 22, 2023
加えて4herbsを加えるとなお滋養強壮に良いでしょう。
正体現したね。
— Lスターとアリーナを返せ(27) (@wammy4) August 23, 2023
どうして唐突に英語で返信したのかと思ったら、
チャットAI特有の応答を引き出す(人間かどうか見分ける)ためなのか
TwitterにもチャットAIが蔓延ってるせいで、
人間と会話してるつもりが実は相手はAIだった
ということが起こりうる時代になってしまっているのね
どうして唐突に英語で返信したのかと思ったら、チャットAI特有の応答を引き出す(人間かどうか見分ける)ためなのか
— よしはる (@Yossy_Hal) August 23, 2023
TwitterにもチャットAIが蔓延ってるせいで、人間と会話してるつもりが実は相手はAIだったということが起こりうる時代になってしまっているのね pic.twitter.com/s9LUtZePYj
この記事への反応
・巧いなぁ・・・
人間なら「何いってんのwww」ってなるけど、
AIだと謎にちゃんと回答してしまうからか
・そんでこれは何も疑問持たずに回答してるのもおかしいし、
「イングランドの伝統料理pohtligsnack」も存在しないから
人間じゃない判定して良いのかなるほど🤔?
・この質問への回答、本当にAIなんだな(^◇^;)
・新しいフォークト=カンプフ検査方じゃん。
・SFやな。昭和に読んだSFだ。
・ぶっちゃけもし自分だったら「なんやこいつ」でスルーしますわ
日本語でツイートしてるのにいきなり外国語でリプきたら普通にビビる
・会話相手がレプリカントかどうか
判定しないといけない時代になってしまったのね。
AIは疑問に感じないからマジレスしちゃう
ってことか!
そういう判定法もあるんやな


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
政権交代