
米アップルの牙城の日本で異変、ピクセルがじわり存在感-円安影響も
記事によると
・Googleのブランド「Pixel」が日本のスマートフォン市場でシェアを増加させており、Appleの「iPhone」との機能差が縮まっている
・4-6月期にPixelの市場シェアは過去最高の12%に達し、前年同期比で6倍になった
・同時期にiPhoneのシェアは58%から46%へと低下、2年で初めて50%を割り込んだ
・円安の影響で、日本でのiPhoneの価格が上昇
・一方、Pixelは特定の国でしか販売されておらず、円安の影響で日本がPixelを最も安く購入できる国になった
・カウンターポイントのアナリストは「日本がPixelの積み替えハブになりつつある。iPhoneが円安に苦しむ半面、グーグルはその恩恵を受けている」と話した
・米調査会社ムーア・インサイト・アンド・ストラテジーの主席モバイルアナリストは「グーグルやPixelの担当チームにとって日本は大成功だ」「この成功はグーグルがスマホ市場の中間層をうまく取り込んだことを意味しそうだ」と話した
以下、全文を読む
この記事への反応
・価格性能比だとPixelの圧勝。iPhoneだとゲーミングPCが買える。
・Pixelが圧倒的に安いんだけど、
今更Androidに変えると引き継ぎが面倒すぎてまだiPhone。
・すご、どんどんiPhone離れが日本でも起きてるんだな。
シェア率46%,,,,
今回のiPhone乗り換え先はXperiaかPixelかはたまたGalaxyか、、、
・ピクセルがiPhoneっぽいブランディングに成功しつつあるのでは、値段やサービスよりも
・安いし実際使ってみると悪くないからな。CMもバンバンやってるし
・スマホ自体の機能より、マップ・Gmail・カレンダー・ドライブといったGoogleサービス全体のエコシステムにAppleは負けてるんだよね。iPhoneだとGoogleのアプリをそれぞれ起動しないといけないからPixelに替えたよ
・Pixel(特に7から)は、カメラめちゃいいし、メモリ(RAM)が8GBでサクサクだし、機能面や価格面からしてiPhoneと全然遜色ない。というか、Apple製品使ってる殆どのユーザーは過剰機能だろう。
・日本人、iPhone買い支えできなくなった説。別の見方をすると円安で最も安くGoogle Pixelが買える国になってるらしい。PS5の転売非正規ルート輸出みたいな話にも聞こえる。
・iPhone や、かつての Galaxy と同様、商品名をきちんと売り込んでるのが良かったんだろうな。
・悪いことは言わないから、Appleは日本での価格政策をさらに見直した方がいいんじゃないか
関連記事
【日本人のiPhone離れ!?若い世代や40代にAndroidユーザーが増えていると話題に】
Pixel7aはめちゃコスパいいし、グーグルのサービスも快適に使える
iPhone値上げに合わせてAndroidに乗り換えた人も多いのでは
iPhone値上げに合わせてAndroidに乗り換えた人も多いのでは


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
正義の円安だというのに!