• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

FTC Resumes The Fight Against Microsoft's Acquisition of Activision Blizzard

t98e4wa48t9wa98ewa


記事によると


FTCは、MicrosoftによるActivision Blizzardの買収計画に対する行政訴訟を再開した。

・この訴訟は委員会の実務規則に従って 7月に一時停止されており、地方裁判所 と 控訴裁判所の両方が FTCが求めた買収に対する緊急差し止め命令を却下したことを受けて一時停止されていた。

・現在、訴訟は第9巡回区控訴裁判所が上記の判決を発表してから21日後に続行するよう命じられた証拠審理で再開される予定である。

・ちなみに、この命令には証拠審理が電話またはライブストリーミングで公開放送されるとも記載されている。

・もちろん、これは公聴会の前にFTCが買収の実行を効果的に阻止できるという意味ではない。

・認められていない仮差止命令がなければ、それを行う権限はないとしている。

以下、全文を読む


この記事への反応

まだ戦うのか
FTC懲りないな


クレイジーだぞFTC

税金の無駄遣いじゃね

狂気を感じる
何が彼らをそこまでさせるのか


とにかく勝ちたいだけじゃない?
結果は変わらないと思うけど


めんどくさい相手だなぁ



関連記事
FTC「MSのアクティビジョン買収裁判の判決は不服だ!上訴するわ!」 裁判所「はい、却下」

下院司法委員会「FTCさぁ、なぜMSとの裁判に多額の資金を費やしているの?負けまくっているのに?それ、納税者の税金なんだけど?」




まだ裁判続けるのね…
いつ終わるのやら



B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CCVD7V5V
日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2023-09-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0

B0CHJ8RHT7
小林有吾(著)(2023-09-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(348件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:02▼返信
何度も泥塗られたままだから躍起になってるんだろうな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:02▼返信
MS「ちょっとちょっと~、もう勘弁してよ~💧」
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:02▼返信
まだやってたんか
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:03▼返信
スタフィの出来を見てしまったらもうABに興味無くなってしまった
IP死んで終わり
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:03▼返信
いつまでやってんだよハゲ

ソニーはもうどっちに転んでもいいように対策してまうわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:03▼返信
FTCがMSに対しての裁判訴訟を再開しました

🐷「SONYと戦います」
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:04▼返信
ついでに任天堂の不正も明らかにしろ
黒塗り資料全部公開させろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:04▼返信
無限裁判編
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:05▼返信
任天堂を買収だったら問題なかったのに
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:05▼返信
MSに買収されたらブランド終わるからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:05▼返信
ワロタ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:06▼返信
FTC何がしたいん?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:06▼返信
もうこの件は、スターフィールドを独占してもなんの問題もなかったってことで決着でしょう
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:07▼返信
※5
ソニーは最初から買収成功も織り込み済みで対応してるが
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:07▼返信
しつこいのはMS側なんだよなw
認めてくれくれ(チラチラ
フィル自らコメント出すしw公開ってことは今度はどんなお笑いMSが証拠出すのかな楽しみだなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:07▼返信
ふぃる「お願いだから買収認めてクレー😭」
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:07▼返信
止まってたのが動き出しただけで、まだ続けるのとか言ってるのはアホ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:07▼返信
ペテンサーが誓約書に大人しくサインすれば済むのにw
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:08▼返信
どんだけMSって信用ないんだよw
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:08▼返信
まだやってたのかよ
さっさとAB買収して次は任天堂買収だろ?応援してるぜ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:09▼返信
あれれ?
終わったとか言ってなかった?
豚がwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:09▼返信
スカーフィールドがあんなことになっちゃってもうどうでもよくなってるw
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:09▼返信
>>13
超絶劣化させれば問題ないってかw
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:09▼返信
豚の頭の悪いコメントに草w
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:10▼返信
※13
そのスターフィールドが裁判ネタにされるだよな、ついでにレッドフォールも

MSがどれだけ無能なのかって
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:10▼返信
クレイジーなのは嘘をつきまくるペテンサーなのよw
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:10▼返信
どんだけソニーから金貰ってんだwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:10▼返信
まだやんのかよ、、、そもそも最初の話では去年の8月には終わるとか言っといて、伸びに伸びて今年の8月に決着付くとか言ってたのにな。来年もまだやってんじゃねえかコレ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:11▼返信
FTCが裁判所を介して係争する目的は二つあるんだよ
 ・不公平な商取引の阻止
 ・不公平に見えるが適法な商取引に関する情報公開
訴訟で明らかになり、はっきりとすることは多い
日本の公取委は政府そのものが隠蔽体質なので異常に訴訟を嫌い、広告代理店を使ってネガキャンしてる
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:11▼返信
スタフィーを独占しても問題なかったんじゃなく、スタフィーの独占が「問題である証拠」になってんのになw
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:11▼返信
>>14
そうだな。その為のジムの退任だもんな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:11▼返信
逃げ切り図りたい犯罪者「いつまでやってんだよ」
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:11▼返信
まだまだ続くな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:11▼返信
>>12
何をしたいのか分からないのはMS
買収してIP腐らせるを繰り返してるだけ
ゲーム業界を潰したいとしか思えない
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:12▼返信
だから、前から言ったろ仮差止は前哨であって、本番じゃないぞって
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:12▼返信
日本の裁判は長いって思ってたけど
海外も大概だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:12▼返信
徹底的にやったれ
正直もうどっちに転んでもいいけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:12▼返信
>>27
豚の設定ではソニーは利益が半分になってるんじゃなかったっけ?w
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:12▼返信
めんどくさくしないと片っ端から買って
スペゴリ作るからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:13▼返信
>>31
???
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:13▼返信
もうみんなどうでもよくなってるだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:14▼返信
豚弱www
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:14▼返信
正直どうでも良くなったわ
MW3見る感じもう無理だろ
何で対して変わらないやつ買い直さなきゃいけないんだ
過去マップ出すのはMW2のアプデで良いし
何故かずっとターミナル無視するし
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:15▼返信
普通に続いてるのに勝手に終わったことにして、まだやってるの?とか
エコーチェンバーか何か知らないけど、妄想と現実の区別ついてないやん
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:15▼返信
仮差し止めの段階でひとまずやめときゃよかったのに買収強行したもんだから
これで違法判定されたら元に戻すのにもっと金がかかるんだぜ

MS馬鹿すぎだろw
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:18▼返信
>>38
袖の下だから数億わたしゃOKだろ。
あんまり多いとバレるしさwww

とは言え、FTCはアメリカ本土でもふざけんなってなってんだよな。
税金湯水の様に使って全く勝ててないから。
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:18▼返信
>>5
おいおい勝利条件変えるんじゃねえよw
相手を再起不能にすればいいだけだ。AB買収してもそれは出来ないwそれを確信してるんでなあ?してこっちはw
AB買収がYESでもNOお前らは勝てないwwwwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:19▼返信
裏で操ってるやつがいそうだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:21▼返信
だからスタフィ爆死させたのか、フィル天才しゅぎーwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:21▼返信
>>29
日本人の多くって行政訴訟について国家vs民間の対決であると、壺や電通に洗脳されてるからな。

立法担当する議会も法の有効性や問題点について不明な部分が多いので
定期的にこういう訴訟で双方が『法律の問題点』を、証拠を出しながら(あるいは出すべき証拠すら企業が出してこない現実を直視しながら)洗い出すことが大事。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:21▼返信
買収するより今ある開発を育成しろよな、あれだけ金かけて作ったスタフィーが凡ゲーなんてプレイヤー側からしたら笑えんわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:22▼返信
いいぞーどんどんやれー
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:23▼返信
凄い情熱だけどいくらもらったんだろう? 
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:24▼返信
>>50
日本の公取委だってちゃんと仕事したいだろうけど
企業の妾や、アメリカのポチみたいな政治家が全力で止めちゃうんだよなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:26▼返信
正直米大統領選で民主が負けた場合、Twitterの時の様に
FTCリベラル幹部による不正がバレる前に何とか決着で足掻いているに100ペソ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:26▼返信
>>53
大きな力を持つ独占企業以外の国民の利益を守ることに情熱を喪った国は
日本のようにまず庶民から生活資力奪われて、衰退傾向に入って止まらなくなる
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:27▼返信
ソニー税がこんなところにつぎ込まれてるの悲しくならんのゴキは?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:28▼返信
>>56
なら浮浪者うじゃうじゃの、薬物ゾンビまみれで、950ドル以下の窃盗、強盗無罪な
米国は完全衰退じゃねーかwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:28▼返信
ゴキちゃん何回死ぬんや
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:28▼返信
MSからお金もらってる時のまとめがあからさますぎて面白い
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:28▼返信
豚なんかい発狂するんやw
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:30▼返信
妄想で語るしかないって悲しくならんの豚は?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:30▼返信
>>55
不正競争防止のための法的問題整理は、国家政府の力の源泉であって、
民間の自由にさせろと言ってる方がリベラル思想なんだが…

企業利益最優先とか言えば、小銭儲かると思ってるNISA乞食みたいな発想やめろよ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:32▼返信
そりゃジムライアンも辞めますわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:32▼返信
豚と痴漢は何故あの差し止め無効で全て終わったと思ってんだろうか
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:32▼返信
ゴキでさえ戦意喪失してるのに
またフィルの前に立ちふさがろうってのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:33▼返信
ゴキブリ、逮捕へ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:33▼返信
おかわり案件ですねこれは
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:33▼返信
そりゃ、不動産が絡まない買収として史上最大だからね。反トラスト法の番人としては懸念をクリアにしないまま許可したら存在価値を問われる
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:34▼返信
まだやんのかよ
もう飽きられてるよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:34▼返信
勝つ見込みないのにやってたら引き伸ばすだけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:34▼返信
>>63
そんなリベラル思想は20年前のもんだぜ。
今のリベラル思想は、発案者の意見言外は認めない、
多様性とは名ばかりの超個人思想の煽動ポピュリズムの極致やで。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:34▼返信
FTCは審議が間に合わないから買収停止命令要求して否定されただけで、
別に買収審議自体は一時停止してただけで継続中だからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:35▼返信
>>66
MSが譲歩しまくった結果、ソニーとしてはどっちでもよくなった。だから盛り上がらない
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:35▼返信
>>57
ソニー税って何?w

アメリカに納めてる税金が使用されてるって話なら
任天堂が納めてる税金も当然のように使用されているが
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:35▼返信
むしろここからが本番なのにな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:36▼返信
はじまったな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:36▼返信
>>58
日本と違って基本的に労働者の生産力は奪われてないぞ

アメリカの平均時給5000円で日本はわずか2000円だからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:36▼返信
ここ最近の豚の旗色の悪さは明らかに任天堂買収というワードが関係してるよな。
あとはスターフィールド大爆死でFF16煽れなくなったのと、
Switch2が予想以上のゴミで気が気でない1年を過ごさないといけないってのもあるか。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:36▼返信
ほんと嫌がらせしかせんなチョニーは
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:37▼返信
>>74
ユーザーから見ればABのIPはほぼ死亡確定だから
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:37▼返信
ベセスダの件で嘘をついてFTCのメンツを潰したからな
しかも「そんな事は言ってない」とか言って誤魔化してたし、MSの印象は最悪だろw

二枚舌のフィル・スペンサーは反省しろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:37▼返信
>>79
頑張って言悔セット詰め込まなくていいから
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:38▼返信
MSに都合の悪い情報どんどん出てくるからチカニシは早く終わって欲しいだろうねw
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:38▼返信
これはめったにない規模の巨額買収なのでそうすんなりとは通らない
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:38▼返信
>>78
で、ハロワに時給1250円の仕事探しに行くと「高望み」って言われる社会な
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:38▼返信
そういや10年契約とかいう話あったけど
噂どおりの据え置きでXSSの15%の性能だったらSwitch2で今のCOD動かすの無理じゃね
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:38▼返信
>>75
キチ.ガイに何を言っても無駄よ

チカニシって青葉みたいなものだから
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:38▼返信
次の判事はMS社員の母親ではないだろうしな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:38▼返信
>>83
図星で草
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:39▼返信
ソニーはもうどうでもよくなってそうw
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:39▼返信
ゴキブリは三度死ぬ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:39▼返信
>>87
任天堂の10年契約はうやむやになってる 
任天堂が「あれは弁護士が勝手にやった」とか言ってるし
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:40▼返信
>>78
その代わりビッグマック1200円な素敵な世界だけどなwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:40▼返信
>>72
全く知識も無ければ思考力も無い
自分と違う考えにレッテル貼ってネットの極端な言説の受け売り

まさに、おまえのことやんけ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:40▼返信
なんかジムライアン辞めたの怪しいよな
悪事が露呈する前に逃げようとしてそう
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:40▼返信
MSを調子乗せることはロシア万歳するのとかわらん。MSは勝つまでやるだろうが形式だけの惨敗という無惨なかたちで終わらせねばならない。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:41▼返信
ソニーは全く相手にしてないのが笑えるところ
聞かれたら答えるだけで最初から我が道突き進んでるからなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:41▼返信
最後にレスしたら勝ちだと思ってそう
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:41▼返信
なに気色悪いコメントばっか抜き出してんだよ。阿呆なファンボーイが勝手に終わった気になってただけだろ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:42▼返信
>>95
鏡鏡www
お前が美辞麗句並べようと、実例一杯胸いっぱいだからさwww
お疲れwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:42▼返信
>>96
ソニーの悪事なんかほとんどと言っていいくらい出てないのに...

あ、MSの悪事はたくさん出てきたけどw
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:42▼返信
※94
それ円安で日本円が高いだけやんwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:42▼返信
>>96
3月まではいるよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:42▼返信
MSがナルホド君なのが全て
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:43▼返信
AB嫌いだからさっさと買収されてMS共々潰れてくれんかな
ついでに任天堂も
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:44▼返信
>>94
>先日、英国の経済専門誌「エコノミスト(The Economist)」が2023年7月時点の「ビッグマック指数(The Big Mac index)」を発表しました。
>それによると、日本は450円で、アメリカは778円、アメリカは日本の約1.7倍です。

>日本の店舗では2023年7月19日から、都心の一部店舗でビックマックを450円から500円に値上げしていますが、そうした地域差も反映されていません。

お前が本当に壺や電通の工作員でないなら、そろそろ誰に騙されて都合よく利用されてるのかを真剣に考える時期に来ている。
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:44▼返信
>>103
っても9ドルだからなww
円が安くても終わってるわwww

あ、1350円くらいだわ。1200円じゃなくwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:44▼返信
第何章だよ今
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:45▼返信
ゴキブリも懲りないねぇ😌
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:46▼返信
※108
アメリカのビッグマックは今5.58ドルだけど1ドル=200円ぐらいで計算しても行かないけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:47▼返信
長ぇ〜
いつまで続くんよもううんざりだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:47▼返信
>>102
それこそゴキがよく言ってる擦り付け捏造ネガキャンそのものじゃねえかよ
マジでふざけんなよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:47▼返信
※103
結構な名言飛び出してるわ

MS信者総ツッコミ受けて壊れ始めたな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:47▼返信
この記事への反応の連中は一体どの立場の人間なんだよ金魚の糞野郎共
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:47▼返信
FTCとしては買収はダメと結論出してる
それにMSは従わないと言っている。だからFTCは訴訟を起こした
前回の裁判は審議が終わるまで買収するなという仮処分申請で、それが却下されただけ。まだ審議の本番は始まっていない
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:48▼返信
>>92
負け犬が命乞いするならまだ見どころがあるがお前の様に何度間違っても許されると勝手に解釈しているゴミはただ醜いだけだ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:48▼返信
>>96
宇宙人信じてそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:48▼返信
ウソついてごめんなさいができないペテンサーファンネルたち
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:49▼返信
>>113
大体は、裁判資料かフィルのインタビュー記事だけどね
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:49▼返信
つうかあそこまでクンクン鳴きながら腹見せ媚び媚びムーブしてる時点でAB買収の旨味あるんだろうかw
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:50▼返信
MSは進んでも地獄、引いても地獄なの草
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:50▼返信
民主党政権でガチャ規制した審議官が壺政権になった途端不審死して
公正取引委員会がまともに仕事しなくなったことを擁護するために

ビッグマックの価格すら捏造するケチなアホウヨ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:51▼返信
>>96
全く思わないな。お前は便乗してるだけだと思う。自分の活躍(笑)でジムライアンを追いやれたと頭青葉(妄想🤪)してる犯罪候補生でしかないと思う。
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:51▼返信
>>113
それまでは箱アンチにしか使われてなかったでペテンサーって蔑称
裁判資料のおかげで愛称として定着したんやで
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:52▼返信
我々は嘘ばっかり言ってるって自分たちでバンバン証拠出したもんな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:52▼返信
>>121
フィルの世渡りなのかもしれない
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:53▼返信
嘘しかつかない豚とペテンサーって相性良さそうじゃん
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:55▼返信
裁判をして「なにが違法でなにが合法か」「なにがウソでなにが本当なのか」を
カスタマーに分かるようにするのは公正取引委員会の重要な仕事

こんなルールなくていいと言うのはリベラルどころかアナーキストの言うこと
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:55▼返信
>>96
3月まで半年かけて逃げるんか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:55▼返信
いわっちが手に入れた新たなボディがフィル
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:56▼返信
>>91
もともと積極的に関わってたという訳でもないだろう
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:56▼返信
ABK買収期限何時だっけ?
間に合うかコレ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:56▼返信
いくら買収しようがMSが最下位なのは変わらない
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:57▼返信
・まだ戦うのかFTC懲りないな

国の機関として買収は認めないって言うFTC側のスタンスは当初から変わってないんだから懲りるも糞もないんだがチカニシ共は馬鹿すぎんか
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:57▼返信
凄い執念w
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:58▼返信
ABではなく任天堂買収だったら誰も被害者は出なかったのに
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:58▼返信
10月になっても契約出来なかったら違約金割増の話まだ生きてるんだよなぁ
フィル要らん約束して墓穴掘ったねw
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:58▼返信
>>106
早く終わってほしいならこじれればこじれるほどいいな。企業としての体力をガリガリ削れる。
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:58▼返信
>>136
執念とかじゃないぞ一連の流れなんだから
むしろMS側がゴネすぎなんだが?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:59▼返信
>>116
これな

FTCは違法と判断したので現有の容疑のみで買収を差し止めて
違約金発生する期限内で買収できなくして、MSの担当者殺しに来てた

「これ↑は可哀想やろ…あとで責任取る言うてるし買収はさせたれ」という判決でしかない
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:59▼返信
>>83
今のニシ君て言悔まで言悔してるの…?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:59▼返信
>>96
凄い情熱
いくらもらってるの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 15:59▼返信
>>134
最下位は任天堂なんだ残念ながら
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:00▼返信
>>13
勝手にクソゲ作って死んだだけやんけ
買収したら根幹スタッフ抜けて抜け殻のゴミになったんでセーフはおかしいやろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:00▼返信
>>136
文章読めない人発見!
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:00▼返信
>>131
何枚舌になってんだろうなww
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:00▼返信
>>110
臆病物が偉そうだな
いつまで崖の前でふるえてるんだい?w
やりたくないすら言うことも出来ないくせにw
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:01▼返信
>>129
まあホンマそう
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:01▼返信
そもそも先に嘘ついて裏切ったのはMSだし信用なんてされるわけないだろ
そら徹底的にやるわ
信用出来ねえもの
151.投稿日:2023年09月29日 16:01▼返信
このコメントは削除されました。
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:02▼返信
>>134
珍天堂には勝ってるしMSはモロに見下してるぞ
何故か君等豚は馬鹿にされまくってんのに媚売ってるけど
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:04▼返信
>>115
ただの西洋かぶれ
その成れの果てがチカ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:05▼返信
>>112
MSは諦めが悪すぎるからな。CMAが期限切って罰金も用意したけどそうしなければ無限延期するような体たらく。
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:05▼返信
アクブリのIPがダメになるかならないかなんだ、やってみる価値はありますぜ!
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:06▼返信
>>112
いつまでもやってりゃいいよ
MSやABがどうなろうとどうでいいし
ベセスダみたいにクソゲー乱発する未来しか見えないし
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:06▼返信
フィル



にげないでよ
たたかってよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:07▼返信
>>121
これが成功すると次は任天堂だしなあw
ABと順番入れ替えてくれねえかなあw
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:07▼返信
買収してグアンタナモ
買収失敗してグアンタナモ



どっち
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:07▼返信
FTC「独禁法違反の疑いあるんで、訴訟で解き明かしていくでぇ」
豚「リベラルガ~パヨクガ~」
FTC「おっ、日本人がMSの独禁買収めっちゃ支持してる、そうか…ほな知らんでぇ」
MS「任天堂買収します」
豚「ど、どどど独禁法が~、反トラストが~」
FTC「zzz...」
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:08▼返信
任天堂買わないの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:09▼返信
>>123
急にビックマック連呼しても意味不明だねえ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:10▼返信
>>100
このバイト毎回チカニシ臭への嗅覚スゴイよな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:10▼返信
>>141
前回のMSは期限を人質にしてたんだよな。仮処分通った時点で買収失敗しちゃうんですけど!と

だから仮処分は却下されたが、MSはそのあとしれっと期限延長した。これも心象悪いだろう
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:12▼返信
フィルのおもらしメールという新しい裁判資料追加でーすwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:13▼返信
もうまだやってるのかって感じだなw
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:13▼返信
「MSは任天堂の買収を検討していた」
これだけで多くのニシくんがMSを敵と判断したのに
ここはまだ「MSが正義なんでしゅぅ~」とかやってんのな
これが通ったら次のターゲットに任天堂がなるかもよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:14▼返信
>>113
フィルやMS側の言ったSIEの悪事とかただの感想や妄想の類だぞ?それを真実かのように受け取るとかチカの知能どないなっとるん
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:14▼返信
>>33
だって独禁法に抵触している訳だし・・・🤔
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:14▼返信
無論相手が折れるまでやるよ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:15▼返信
>>35
「また」じゃ無くて
「コレから本番」定期🤗w
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:16▼返信
>>155
駄目だ、レッドフォールとスターフィールドみたいにクソゲーになるだけだぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:16▼返信
>>166
終わってないからな
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:16▼返信
>>48
うわぁ・・・😰
京アニ燃やした人みたい・・・
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:17▼返信
>>167
ベセスダとABが傘下になりゃもう当然そうだろうなUBIか任天堂辺りが標的になって当然だしフィル君は任天堂買収で花道飾りたいみたいだし
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:17▼返信
>>155
まぁ正直ABもこのままではヤバそうだけどね
MSに買われても大して変わらないだろうから、どちらにしてもIPは死にそうな気がする
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:18▼返信
>>165
そういやこのメールで信用無くしてたなフィルwwwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:18▼返信
>>65
豚の性🤗
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:18▼返信
>>1
いやコレからが本番ですが・・・😅
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:19▼返信
>>135
何故か彼らの中では既にMSが勝訴したことになってるから
まだ始まってもいないのに
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:19▼返信
>>170
政府機関を相手にした時点でとことんやるだろうな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:20▼返信
>>158
任天堂先に買収すればCODの契約も反故にというか有耶無耶に出来るしなww割と良い案だなそれww
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:22▼返信
>>181
いやMSが折れるまでって意味だろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:22▼返信
>>161
MSにとっちゃ任天堂は日本をSONY1色に染めない為の楔だからねえw賞味な話放置だろ。SONYの足を引っ張れるだけ引っ張って死ねwって思ってるよきっとなw
もちろん戦力が違うから任天堂に勝つ未来は存在しないw任天堂の指揮官もゴミだしなw
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:26▼返信
さっさと諦めろMS
スタフィーがクソゲーになって大爆死したのがもう答えだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:27▼返信
最近のCODは100GB超え当たり前だけど
switch2とやらに合わせて劣化頑張るんだろうな
イースとか見てると内容劣化するのは間違いないだろうけど
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:28▼返信
MSがどんだけ嫌われてるのかよく分かる

アメリカからすら嫌われてる
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:28▼返信
FTC「裁判が終わるまでは買収するなよ。とりあえず仮処分申請な」
MS「6月が期限だから仮処分が通った時点で買収失敗してしまう!それは酷すぎる!」
裁判所「たしかにな。仮処分は却下する」

その後、MSは買収期限を延長。また裁判所にうそついたね
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:30▼返信
フィル




いつになったら買収するの
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:30▼返信
>>51
でも本来ならベセスダなんて開発を育成する必要がないAAAタイトルを作れる所やしね...
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:31▼返信
さっさとゲーパス奴隷にさせてあげなよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:31▼返信
>>186
全く同じ体験って宣言した以上、Switch2にゲーパスクラウド提供って話しかない

任天堂もMSも関連の資料や契約内容提出拒否してて、
CMAがタイトル独占ではなくクラウドサービス独占の容疑追求してたのはこのためだろう
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:32▼返信
>>113
現実逃避すんなよ、カス
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:32▼返信
Microsoftは糞。スタフィためにXbox買ったのに、クソゲだったし。ちなみに、日本はパッケージは無しだから、売れない。これマジで糞だよ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:33▼返信
スタフィーあんなにロードが多いならロード爆速のPS5でやりたかった
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:33▼返信
>>188
もうこれだけで買収が却下される理由になるな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:33▼返信
>>186
Switch2なんて仮にでても多分買うやつ少ないで
海外はWZ2のほうがマルチより人気あるけどPS4くらいの性能だとガクガクで快適には確実に遊べないから
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:33▼返信
>>192
任天堂は裁判に出廷したが「弁護士がやったので内容知りません」と証言した
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:34▼返信
公聴会がMSに身内がいる判事の判断でMS有利になっただけで裁判自体は元から終わってないが?
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:37▼返信
税金の無駄遣いというがこういう行動することが彼らの仕事なんじゃないのか?
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:38▼返信
Microsoftよ・・お前本当にこんな大型買収を続けていて大丈夫か?
SEGAになったらお終いだぞ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:39▼返信
WZ,DMZは興味ないから邪魔でしかないんだよね
マルチの調整もあっちに引っ張られるし
調整分けてくれるなら勝手にやってくれていいけど
まあ、買収されたらまともに運営されず終わるんだろうな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:41▼返信
でもFTCは裁判に負け続けてるんだ😥
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:42▼返信
ゴキブリまたぬか喜びさせられるのか
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:44▼返信
>>160
ゴキブリが豚みたいな人形遊びしてて草
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:45▼返信
お互いが合意したアクティですらこの様なのに任天堂を敵対的買収なんて不可能だってわかるやろ?
207.ステマ起稿投稿日:2023年09月29日 16:45▼返信





まあ落ち着け、ゴキ豚とチビに人権はない
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:45▼返信
買収が成功しようが失敗しようがABのIPが全部潰れるのはほぼ確定してるからぶっちゃけもうそこまで興味ないんよな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:47▼返信
>>208
スターフィールドの体たらくが多かったな
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:47▼返信
>>206
任天堂全体じゃなくてゲーム開発部分だけ権利売却って可能性がある
今もうすでに任天堂自社開発なんてほとんどなくて99%外注だしな
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:48▼返信
>>206
敵対的なんてやるわけない。任天堂を時間をかけて説得したいと言ってる
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:49▼返信
クソゲースターフィールドで色々やらかしてた事が明らかになったからどうなることやら
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:51▼返信
任天堂が買収されても誰も困らないからなあ
ブーちゃんとて、死ぬまでにFF7Rやりたいだろうし
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:52▼返信
※183
そうゆう事か
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:53▼返信
※10
まだ成立してないのに、すでに終わってるし、MSは独占できなくなったから利益もない
単純にMSが一番損してる、ABの社長は身売りできたらセクハラの件をうやむやにしてさっさと逃げるつもりだし
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:54▼返信
この件で得をするのがセクハラ問題で退陣が決まってる社長だけってのが気に入らんわ
なんで一人の退職金のために他全員が損をしないといかんのだ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:59▼返信
〇ゲーメーカーだしどうぞどうぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:02▼返信
ソフトは外注なんだとわめくのにハードはNVIDIAに外注するとは認めない謎
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:03▼返信
>>218
ていうか何なら本体プログラムすら外注だって求人でバレてたぞ
ハードもソフトも外注なら任天堂ってIP管理以外で今何やってるんだろうな
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:05▼返信
ソフトすら自分たちでは作れない任天堂らしいからハードはもっと作れない
てことは次世代SwitchはNVIDIAがフルパワーで作っちゃうね💓楽しみ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:06▼返信
>>216
セクハラもだがそれを自殺者が出ても握り潰そうとしたからな
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:06▼返信
>>220
NVIDIAが任天堂ために動く前提なのは草
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:08▼返信
スタフィーのロンチ1000万本で500億円くらいの収益になるのかね

ゲーパス料金と子会社収益の差額をMS本体が埋めてくれるなら
短期的にはユーザーにとって悪い話ではないけど、いつまで続くやら
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:09▼返信
豚さんっていよいよ任天堂って名前がついてれば任天堂が作ってなくてもいいってレベルまで来たのか
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:09▼返信
つか、内部メールで裁判で嘘ついちゃったことバレタのが原因じゃね?
次は身内にMS社員いない裁判官で頼むw
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:11▼返信
>>223
1000万本じゃなくてプレイヤーなw
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:12▼返信
>>220
そのNVも独占禁止法に抵触したとかで家宅捜索入ったらしいからその余裕があるといいねw
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:13▼返信
CODに興味ないユーザーには関係ない話や
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:18▼返信
ゲーパスの主力商品であるゲームコンテンツがどれくらいの廉売状態か、裁判で明らかになるだろ

ヘイローの開発費はどこから調達して、いくらで売っているか
子会社のスタフィーの開発費はどこから調達して、いくらで売っているか
MS本体から資金を調達していて、赤字垂れ流しで安く配信しているようなら不当廉売だからな
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:25▼返信
これどっちかと言ったらFTCの敗戦処理的なもんじゃないの?
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:28▼返信
>>230
条件付きの許可ならMSの負けだぞ?
どっちにしろMSは恥ずかしい発言に証拠がボロボロ出て来てるからどっちが敗戦したかわかるやろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:29▼返信
>>223
ゲーパスは捨て垢格安入会ある時点で正確な数字でないよね?
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:32▼返信
>>230
まだ審議始まってないので勝ちも負けもない
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:33▼返信
これまでも信じられないようなお漏らし多かったから
これからは墨消し部分と公開部分はちゃんと分けて考えないと

意図的に墨で消したと言い訳しといてニセの情報掴ませてくる可能性あるからな
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:33▼返信
そういえば判事変わるだっけ?前は身内にMSの社員がいる判事だっただよな
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:34▼返信
>>223
サブスクの初日デイワンで1000万は少ないぞ
フォールガイズより少ない
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:36▼返信
>>230
MSが裁判所に正確な事業報告したら
箱本体がちゃんと鞘入りしてて
ゲーパス会員の支払う収益で、ファーストの開発費やサードへのゲーパス契約が賄えてたなら

マイクロソフトは驚天動地の大逆転勝利だよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:39▼返信
>>230
まだ始まってもいない
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:40▼返信
これが決着しなかったら他買収出来ないってのはまだ救いかな
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:45▼返信
未だに買収出来てない時点でFTCに分があるよな
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:45▼返信
>>237
任天堂のDL率が業界トップになるレベルであり得ない仮定だな
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:45▼返信
>>229
もしかして、余計な買収したお陰で、探られたくない腹を探られるどころか、レントゲンにCTスキャンかけられるようなもんか
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:46▼返信
買収後もマルチで出すとか言って許可貰ったのにPSマルチだったやつをベセスダ買収後に箱独占にしたのがバレたし
また同じことすると思われるだろうからMSはかなり厳しく見られるだろうな
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:48▼返信
別に買収されてもいいやってスタフィー観て思ったね
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:50▼返信
>>166
そもそも始まってない
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:50▼返信
FTCは最近amazonともやり合ってるな
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:56▼返信
いいから早く任天堂を買収しろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 18:00▼返信
任天堂買収した方が早かったかもなw
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 18:01▼返信
糞フトは悪質でゴミ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 18:01▼返信
もうええてw
CMAがほぼ折れかけてるのに今更すぎるわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 18:03▼返信
裁判始まる頃にはもう買収完了してるだろ
全くもって意味をなさない裁判だわ
税金の無駄遣い以外の何者でも無い
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 18:03▼返信
ブリ男くんももう買収阻止諦めてるからコメ伸びないの草
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 18:05▼返信
しぶといけど訴訟って負けてても何もないの?
起こしたもん勝ち?
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 18:12▼返信
※252
ベセスダのスターフィールドのあんな惨劇見たらなぁ‥
ABも終わり
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 18:13▼返信
記事出たのが 2023.9.29 15:00
にも拘わらず現時点で300コメもいかねぇ この手の記事は1000コメ余裕で超えてたのに
スタフィー、お前だよ 戦犯はw
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 18:13▼返信
MS嫌われ者w
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 18:42▼返信
豚発狂w
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 18:46▼返信
※7
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 18:48▼返信
アクティビジョンの買収諦めて任天堂買っとけ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 18:50▼返信
痴漢の怒りが大爆発!!
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 18:50▼返信
あれ?コレってもうMSの買収決定じゃ無かったんチカニシ君?
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 18:52▼返信
嘘ばっかり言ってるからだろwwwww
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 18:54▼返信
自由与え過ぎて国家としての体面崩れてるフィクションだと思ってた企業国家になりつつあるな
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 18:58▼返信
いつになったら買収するの
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 19:00▼返信
と見せ掛けて
初心会の粉飾やSwitch欠陥隠蔽等をリークし急襲後、任天堂を買収するMS
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 19:02▼返信
MSの勝ちだとか言って先月か先々月喜んでたよね?
これでPSも終わりだーみたいに騒いでたのに終わってなかったんだね
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 19:18▼返信
>>116
わかりやすい
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 19:18▼返信
フィル
ビル



チュロスをしゃぶらせる話はもうナシだよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 19:24▼返信
以前からFTCは無視はできるけど裁判は続くと言われてたやんけ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 19:24▼返信
ふばたでソニー業績悪化のスレ立てた奴
これ見ただろ
ざまあwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 19:25▼返信
あの大風呂敷広げたスタフィーの顛末見た後だと
数千億の違約金払ってでも買収辞めといた方がまだマシになりそうなのが笑える
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 19:26▼返信
>>251
完了がなかったことになるだけだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 19:28▼返信
何兆円もだしてベセ同様腐らせる未来しか見えないんだもの
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 19:33▼返信
買収に正当性がないってみんな知ってるからな
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 19:35▼返信
>>270
1000レスカンストまで伸ばしててぶたば豚って相当暇なんだなw
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 19:36▼返信
マジでもう殆どのやつ興味無くなってそう
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 19:36▼返信
CoDなんて売り上げのほとんどがPS版だったんだろ? ならソニーにCoDだけでも売るのが妥当だわな
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 19:40▼返信
>>253
7兆円もの巨大買収を自由でいいよと言う国なんぞ地上のどこにもない
合併後に法的問題が生じないよう徹底的な審査があるのは当然だし
合併に対して懸念がある分は出し尽くしておくべき

多くのゲームメーカーを抱えながら仕事をしない日本の公取委が異常なくらいの税金泥棒
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 19:43▼返信
ぶっちゃけスタフィーのせいで世論的な旗色もさらに悪くなってるだろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 19:46▼返信
>>251
その場合買収が無効になるから手間ひまかけて元通りに戻す必要がある
金だけかかって何も残らない
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 19:56▼返信
フィルとナデラはクビがかかってるし諦めないだろう 成功したとしてもABをちゃんと運用できなければ投資家からも大きな非難を受けることになるが
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 20:00▼返信
いや、これでは止まらないが
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 20:07▼返信
スターフィールドのおかげでサイバーパンク2077を知れたのはある意味感謝してるよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 20:19▼返信
任天堂が買われそうな話が出てきてやっとMSのヤバさを豚くんたちが理解し始めた
それでも少し経つとまた忘れてしまう可哀想な豚くん達……
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 20:25▼返信
アメリカ政府とMSの喧嘩です
そこを間違えないように
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 20:35▼返信
みんな飽きたのかコメント少ないな…
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:03▼返信
FTCはクソ雑魚で一瞬で死んだやん
何してんだこいつら
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:05▼返信
リナ・カーン(元イギリス人)諦めないね☺️タフ♡
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:05▼返信
任天堂買わなきゃいけないのにABごときで梃子摺ってもらっちゃ困る
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:06▼返信
>>288
ジム・ライアン(イギリス人)は遁走したのに☺️タフ♡
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:07▼返信
そもそもこれからが本番やしなあ
ぶっちゃけMSに勝ち目ないよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:09▼返信
>>287
なに前哨戦で息切れしてんだ老豚
本番は始まってもないんだよw
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:12▼返信
まだも何も、まだ本番始まってないからな
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:22▼返信
流石にしつこいわ、絶対やらせてる奴が裏にいるよな
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:22▼返信
>>286
MSが譲歩しまくってもはやどうでも良くなってるからな
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:25▼返信
チカニシ達はベセスダすら腐らせて殺したMSが
ABを上手く活用できるなんて本気で思ってんの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:25▼返信
Steamの同接を見てもスターフィールドはすっかり飽きられてるな
ベセスダを8千億円で買収した価値があったのか疑問。ってか既に資産価値下がってるだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:26▼返信
>>296
GOTY常連のトッド・ハワードのチームがクソゲーを出してしまう。それがMSパワー
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:27▼返信
>>294
やってるのはアメリカ政府なんで
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:32▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:52▼返信
>>281
ロシアと同じで敗戦が確定するのを先延ばしてるだけだけどな
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:52▼返信
>>179
恥の上塗りに本番なんてあるのか😂
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:27▼返信

金でひっくり返せるからもはやどんなネタ持ってきても勝てないよ

304.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:34▼返信
あまりMSが勢い付くと任天堂が買われてしまうから豚も元気がないな
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:37▼返信
仮に買収できても法的にガチガチに骨抜きされるの確定済みなもんだから
もうほとんど興味失ってる
逆に考えると豚はMSが恥知らずの嘘つくの期待しまくってたんだろうな
歪な関係性やでほんま
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:47▼返信
もうみんな飽きてるからコメント全然伸びないやん
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:59▼返信
>>294
そりゃペテンサーがナデラに適当こいて動かしてるからなw
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:31▼返信
>>35
争う内容同じ

結果

結論同じ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:44▼返信
ゲーム調整の失敗によるリスク分散とコンスタントに発売する為の3社別々の開発体制のはずなのに
3社共同開発でしておきながら流用手抜きで失敗作濃厚とかMSが関わると本当にブランドが終わるな
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:59▼返信
ドン引き・・・チョニーが裏から手を回した可能性を考慮したい
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:07▼返信
※310
お前のそのバカな書き込みにドン引きだわ
なんで豚って目も顔も頭も性格も悪くて、こんなに臭いんだろう
文章から汚物の匂いを感じるってよっぼどよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:25▼返信
>>308
やっぱり豚の理解力ってこの程度なんだなw
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:26▼返信
あんまりコメ伸びないねぇwおいバイトみんなこのネタに飽きたってよ!
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:29▼返信
スタフィーも泣かず飛ばずだったし、これで買収阻止されたらペテン師以下だよな
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 01:03▼返信
裁判完敗したのにまだ抵抗するの?
バックにソニーがいるのバレバレなんだからイメージ悪くなるだけよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 01:17▼返信
さっさと買わせてやれよ
どうせIP消滅するだけなんだし
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 01:20▼返信
>>315
また豚の中でソニーがMSを超すとんでもない大企業になってるのかw
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 01:24▼返信
>>306
EUとCMAの一人勝ちで終わってしまったからな・・・

まあどっかの「ソースはファミ通」とかやった馬鹿な国と違って
真面目に仕事したのがその2国くらいだったって話だけどな
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 01:56▼返信
※305
cod10年マルチ以外何も制限ないけど大丈夫?
クラウドはそもそもpsばんつくらねしたらおわりやで
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 01:59▼返信
※133
もうeuが暫定許可出したから終わり
ftcの無駄なあがきは12月まで始まらんからとっくに買収終わってる
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 03:29▼返信
>>319
肝のクラウド事業全部UBIに献上したの忘れたのか豚はw
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 03:43▼返信
>>320
EUじゃなくねてイギリスな。暫定だけどMSは条件飲んだのか?
FTCの買収不許可の決定は変わってないので、審議終わってないのに買収するのは結構なリスクだけどな
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 03:45▼返信
>>315
仮処分が認められなかっただけで審議はこれから
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 03:46▼返信
>>306
もうどっちでもいいレベルにMSが譲歩しまくってるからな。CoDもクラウドも独占できない
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 04:31▼返信
TESもFOもCoDも独占でも大勢に影響なくてABが大損こくだけなんだよなぁ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 05:44▼返信
もっとゴキブリが喚くと思ったけどもう諦めムードでワロタ
流石に何度も恥を晒したくないよな
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 06:33▼返信
CMAに対するMSの媚び売りで鼻白んだ人も多いと思う
あそこまでしてAB買う意味があるのか
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 06:39▼返信
>>323
期限切れまで何もさせないことが目的だったのだから、期限切れ迎えさせた時点ですでに戦略目標は達成したからねえ。
そもそもそFTCに却下させた理由は
これ認めさせたら自動的に期限迎えるだろという主張だった。それにもかかわらず、期限延長させた。期限延長が出来たのなら、却下する正当性はなかったという。MSは後々この嘘の代償払わんといかんぞ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 06:41▼返信
>>316
プーチンにウクライナ献上しろよと主張するレベルのアスペ。
無慈悲な行動には大いなる代償を払わなければならないということを教えてやらねばならん。
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 06:46▼返信
>>319
終わりなのはMSなんだよなあ
お前みたいなやつが煽れば煽るほど、MSは抜け駆けすると見なされるから余計信用がなくなる。
そもそも10年契約なんてお前の勝手な思い込みだ。
FTCとの裁判もまだ始まってもいないんだぞ。
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 06:49▼返信
>>322
欧州の件も調印はしてないんだよなあ。あれ二週間以内にって話だったんだがな。また再発行してもらえばいいやくらいの軽い気持ちなんか?
要するに会社の金使わせて欧州を出し抜くことを自分でブレーキかける監視機関作れという悪しき前例を作ることになる。SONYも巻き込まれるな。どこぞのクズ在日堂だって無関係ではいられん。
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 06:54▼返信
>>326
その歳になっても、喚いたら世界が変わると勘違い妄想は解けないんだな
ゲーム買ってもいないし、ゲームやってもいないクズの中のクズのお前らは主役のつもりでいらっしゃるwwww
🐷<俺が世界を変えたんだ!
いいえあなたは物事が見えてもいないし、何も出来ていませんwww社会のゴミですw
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 06:56▼返信
>>327
そもそもCMAが欲しい回答を1回目で出せればここまで時間はかからなかった。
いざとなれば無視すればいいとか国防揺るがすようなこと言うとかコリアンがプレーヤーでなきゃ絶対にやらんやらかしの数々。
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 07:47▼返信
SONYのデータ盗んだ話も何の騒ぎにもなってないしフカシっぽいな
なんであんな胡散臭い話を海外のゲーム関連の界隈で記事にしてたのか
騒ぎになってほしい人達がいたんだろうなー
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:54▼返信
>>302
まだMSが勝てると思ってるバカ🤣
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:57▼返信
>>205
うんうん言い返せないからそうやって匙を投げるんだよね
お前ら汚い害獣の妄想劇と違って真実だもんな
分かる分かる👍
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 09:09▼返信
>>334
MSが関わっててもおかしくないレベル
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 09:11▼返信
>>326
Diablo4はエアプ運営、CoDは評判いいほうの中心人物離脱
レッドなんちゃらはゴミ、スタフィーは古臭いベセスダゲーのまま
ABが終わるの悟ってどうでもいいだけだよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 09:19▼返信
ベセスダもあっという間に腐ったしABも数年で腐って終わるだろう
AB買収しようがクソ箱はクソザコだから買収OKとした各国の公取はある意味先を見通してたな
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 09:32▼返信
>>105
逆転裁判2のラストかもしれない
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 09:34▼返信
ディアブロ4も糞だったわ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 11:17▼返信
買収の内容は骨抜きだしABの優秀なクリエイターはごっそりSIE系のスタジオに転職
こんな状態でCoDがまともにシリーズを続けられるわけもなく、今の時点で既にお先真っ暗
仮に裁判に勝って買収が成立したところで何もメリットがなく時と金を浪費しただけ

こんなもんを豚と痴漢は喜んでるのか?w
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 11:26▼返信
>>302
MSがゴネてるだけなのに隙あらば事実捻じ曲げる頭青葉🤮
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 11:27▼返信
>>341
滑り出しは良いように見えたけど結局ダメだったのか
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 11:47▼返信
各ジャンルのトップ
RPG 原神
FPS PUBG
TPS フォートナイト
MOBA LOL
MSが狭い市場に閉じ込めるせいで中国製ばっかりです
そりゃあアメリカ政府がMSを妨害するわな
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 11:54▼返信
【悲報】Xbox事業、やっぱり超の付く赤字だった…
利益について述べていないMSの資料を元にデタラメなグラフをでっち上げたゲームブログの編集者が本物の会計士から突っ込まれ、グラフを削除して謝罪
>説明責任マージン(Accountability Margin)には、クラウドコンピューティング、Azure、Office、エンジンソフトウェア、企業諸経費、一般管理費、減価償却費は含まれません。
Accountability Margin(15億ドル)から営業利益を計算すると少なく見積もっても3四半期で3億1000万ドルの赤字に
>これら 2 つを合計すると、さらに18億1000万ドルの費用が発生します。さらに、減価償却費、所得税、その他の費用も追加で発生します。
編集者「私は誤解しており、チャートを削除しました」
あ〜あw
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 07:42▼返信
>>47
確かマイクロソフトの負けは確定だしな(常に最下位だが)
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 10:44▼返信
>>308
嘘つきフィル曰く、スターフィールドをPSが独占するつもりだからその前に買い取ったって言ってたのに、内部資料出て元々普通にマルチで出すつもりでPSに独占させる気は全く無くてまたフィルのニ枚舌がバレたのもう忘れたんか?

コレだけでもMSにとってかなりマズイ証拠だよ
散々新たな証拠なんて出てこないって言ってたのに残念ね🤪

直近のコメント数ランキング

traq