✨9/30は #メモオフ記念日✨
— シンメモ&メモオフ公式 (@gdiv1_5pb) September 29, 2023
1999年に発売され本日で丸24年
25年目への一歩を踏み出しました
25周年記念作品として
『メモリーズオフ 双想 ~Not always true~』
を開発いたします。#メモオフ#メモオフ25th 特設サイトhttps://t.co/pUuxFDshgE pic.twitter.com/zkRFmhok19
MAGES.は、シリーズ最新作
『メモリーズオフ 双想 ~Not always true~』を発表。
キャラクターデザインはささきむつみ氏、
シナリオは『STEINS;GATE』のメインライターで
メモリーズオフシリーズ4.5作、OVAの脚本も手掛けた林直孝氏が担当。
音楽はシリーズ全作、
『STEINS;GATE』を含む多くの作品を手掛けた阿保剛氏が担当する。
2024年発売予定。プラットフォームは現状未定。
25周年を迎える恋愛ADV『メモリーズオフ』シリーズ最新作開発決定!制作陣にオリジナルスタッフ参加https://t.co/sSQGHbn8Bi pic.twitter.com/HFtWTa1iCy
— ⚡Game*Spark⚡ (@gamespark) September 30, 2023
この記事への反応
・双想…
双海詩音を想う?って事でファイナルアンサー?
・IFで明確に終わりを迎えているのに
再びメモオフって事は昨今の流れ的に旧作のリメイクか?
・もう24年も経つんですね…
MemoriesOff2ndでハマり、無印、メモオフMiX、AfterRain…思い出深いです。
・25年目突入、おめでとうございます!㊗️🎉🎊
新作楽しみ!!
・キャラデザがささきむつみさんとか
原点回帰なイラスト風景も楽しめるのかな❤これは胸熱だ🎉
まさかの新作!
なんか色々懐かしいなあ
なんか色々懐かしいなあ


おまえがな
前の作品あんまり売れなくてもう止めようって結論つけたんじゃなかったの?
その人達ってまだゲームしてんの?
20~30年前のIPを復活させようとすな
こういう学園恋愛ゲームってプレイするのもうキツくね?
今日日コンシューマギャルゲ、テキストアドベンチャーをフルプライスでやる気にはなれない
シナリオが面白いならあるいはと思わないでもないけど
SFでもファンタジーでもないガチ現代物恋愛アドベンチャーって縛りがキツすぎる
バイト紹介してやるから借金チャラにしろとか言ってくるガチクズ
それが売りなのかもしれんけど
志倉さんな。
vtuberの配信勘違いBAN→退任してて悲しくなったわ。
むつみ、かおる、ひかる、しのぶ
あとふたつは?
あっちのシリーズもグッチャグッチャになっちゃったからもう新作出てもなあという気持ちが
ときメモとメモオフなかったらギャルゲーには全く興味なかったろうな
シナリオに捻りがなさ過ぎる
infinityの版権は変な会社が持ってるから無理やな
シナリオ担当してた打越が作った極限脱出シリーズやAIソムニウムファイルが
Infinityシリーズと似たようなネタ扱ってるからそっちで我慢しなさい
イラネ
後継作のシンメモが失敗したからメモオフ再開しますって情けない展開
外伝はあんま面白くなかったし、終わる終わる詐欺しだすし、もうついて行けない…
Switch濃厚だな
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
あすか とか そら とか?
1stは1995年以前に販売されていてプレイしていれば高評価
発売当時には既にテンプレ過ぎた(中学生の感想)
初代はセガサターンのゲームなのかコレ?
ファミコン世代任天堂おじさん「何いってんだコイツ🐷」
勝った方が女と付き合えるシステムか。なかなかリアルだな
1で一番かわいいのが死んでるとかクソ萎えたわ
なにそれ楽しそう
もういい加減こういうの卒業したら
旧5pbは箱主体だったろエアプ
過去の遺産にすがるしかない状況なんだろ
いまいちだったのでメモオフに戻したって事か
これは期待がもてる
科学シリーズがシュタゲ以降ヒットしないのは林さんが一線を退いて千代丸が好き勝手やり始めたからだろ
これの2のヒロインだったな
友人は1の詩音とかいうのに
当時めちゃくちゃ入れ込んでた
崩しだしたのに、最近、崩すのに飽きたみたいに崩さなくなって、また増やしだすのかよ・・・
多分ミステリート辺りの開発が資金難で暗礁に乗り上げたからあわてて復活させたんじゃね?
で、どうやってうるの?感しかない
自分の作りたいもの押し出した結果見たばかりなのに