
スクエニ新作TPS『フォームスターズ』
オープンベータが2023年9月30日~10月2日まで開催中
ベータのプラットフォームはPS5のみ
#FOAMSTARS OPEN BETA PARTY 開催!
— FOAMSTARS//フォームスターズ (@foamstarsgameJP) September 30, 2023
オープンベータを10月2日(月)15:59まで開催中。
ストアからダウンロードして、是非FOAMSTARS OPEN BETA PARTYにご参加ください!
みんなで、Let's party!
▼参加はコチラから▼https://t.co/4Ctqxez2CW#アワでハジけるオープンベータ pic.twitter.com/IxqZ5L9CZh
オープンベータの感想まとめ
泡スプラことフォームスターズを少し遊んでみた感想
— 桜庭シアン (@cyan_sakuraba2) September 30, 2023
・見た目が賑やか
・バトルではなくパーティ、キルではなくチル
・リロードは隙だらけなので注意
・泡の中に隠れられるのは1人だけ(しかもスキル使用時のみ)
・終盤はMVPの守り合いになるため、泡が入り乱れる
総評
スプラトゥーンより楽しいかも pic.twitter.com/5oyHxXNdcz
泡ゲー面白かった!弾速遅いし確1もなさそうだから全体的にスローなのとサーマルで敵の位置常にわかるのとリッターいないから中々楽しい!
— キキ (@kiki0w0) September 30, 2023
初期ルールが天使の降臨なのは分かりやすかった
#FOAMSTARS
アギト4チル!
— あさり (@AobaASully) September 30, 2023
サメで残弾回復できるの強いね~
このゲーム弾速遅いのもバランス取れてる感じして好き#FOAMSTARS pic.twitter.com/BGF9H636zZ
アワアワバトル高低差できて難しいけど楽しい!(`・ω・´)アワで色々戦略立てれそうだ\( *´•ω•`*)/#FOAMSTARS #アワでハジけるオープンベータ pic.twitter.com/8fN2bkmZDQ
— lotte (@soarin20246347) September 30, 2023
やばいずっとぶっ続けでやってたやっぱこういうシューティングゲームはまだ全員慣れてない時楽しすぎよねとりあえずはよリリースして🥺🥺🥺 #FOAMSTARS
— みおり@趣味雑多 (@mimim1_o) September 30, 2023
泡スプラで話題になってたゲームのOβやった
— いろり (@irori0713) September 30, 2023
確かに射撃で動ける場所増やして有利取る部分は同じだけどプレイ感覚は全く違う
どちらかと言えばこっちの方が好きだけどリロードが長いのと相手の泡を塗り替えしし辛くて移動が不便に感じる時があるのは何とかして欲しい
#FOAMSTARS
フォームスターズが流行るかどうかはともかくとしてこのコンセプトは賞賛したい#FOAMSTARS pic.twitter.com/uZWFQ4apKC
— SDJ (@SDJ_Game) September 30, 2023
フォームスターズめっちゃ面白い#PS5Share, #FOAMSTARSOPENBETAPARTY pic.twitter.com/PRBvt5ivW9
— まちゃ (@Matcha_0911) September 30, 2023
フォームスターズ、撃った弾自体が壁を形成したり高所取りしたりでパーティゲーム要素の強いFPSで楽しめました!
— ヌーボー(ボコの美味しい応援団🍴) (@nuuboo_patiss) September 30, 2023
三人称視点なのでキャラスキンも映えて良き
そして試合前でビールかけしてパリピにもなれる#アワでハジけるオープンベータ#FOAMSTARSOPENBETAPARTY pic.twitter.com/EVjT0QtOcp
フォームスターズの感想!
— 蒼ノ限界駆動@火・金は講座日 (@aoirogenkai) September 30, 2023
洒落てるし、面白い!!
ただ!リロード入ると、他のスキル使えなくなるから、そのもっさり感?がせっかくの爽快感を殺してる気がしてもったいなかったかも!
おかげで若干リロード長いキャラを使うと不利になりやすかったりでキャラピックも狭まって勿体ないかも
フォームスターズ
— Splatoon3ブキ研究所 築年数8年📛 (@splatoon_weapon) September 30, 2023
今の印象だと
(スプラ+オーバーウォッチ+ガンダムVSシリーズ)÷3.5
って感じ
フォームスターズ体験版
— ひらり@ゲーム好きなアラフィフ主婦 (@hiraringgg) September 30, 2023
見た目だけでエセスプラとか言われてたけど、そんなことないし操作も面白い
でも今ちょっとマッチしづらいみたいね#PS5Share, #FOAMSTARSOPENBETAPARTY pic.twitter.com/XIvEMqkZmV
話題の泡ゲーム FORMSTARS
— LJ (@Ljez2010) September 30, 2023
泡まみれで止まった所へスライドアタックすることで相手をチルするっていうルール
泡で有利な地形を作るってのがすげー大事
そんな印象 結構面白い#泡ゲー, #FOAMSTARSOPENBETAPARTY pic.twitter.com/eK1TfEbDJM
#FOAMSTARS
— ヌーボー(ボコの美味しい応援団🍴) (@nuuboo_patiss) September 30, 2023
開幕4時間ほど遊んだ感想
思ってたより良い!スプラのように陣地塗りして動きやすくする要素も入れつつ特定位置を撃ち続けて高台作りしたりスキルでCCやチーム分断とOW感もあり総評としてはパーティゲームにFPS要素を取り入れた感じ。個人的には好き。
FOAMSTARSはちゃんと楽しいけど
— Kasiwamoti (@Kasiwamesi) September 30, 2023
特別このゲームじゃなきゃ出来ない体験!ってことはあんまり無いような感じかなー・・ キャラがとても可愛いのは良いね!
あとBGMが凄く良いのでサントラとか出たら欲しいレベルw
FOAMSTARSやってみた。弾が大きく弾速も遅いんで銃で撃ち合うってよりもグレネード投げ合ってる感、雪合戦してる感じに近いと思う。
— Sadie (@ryumaiGarchomp) September 30, 2023
#PS5Share, #FOAMSTARSOPENBETAPARTY
— ふぇあむ (@feam0830) September 30, 2023
[朗報]FOAMSTARS、そこそこ面白い pic.twitter.com/06hhHfYEXP
#PS5Share, #FOAMSTARSOPENBETAPARTY #FOAMSTARS #アワでハジけるオープンベータ ゲーム全体の建物や内装のネオンライトなデザインとジャズ風の音楽がいい感じの雰囲気を醸し出していますね。試合では連続チル出来て嬉しかったです。アワを基準としたバトルが面白いですね。 pic.twitter.com/p2uKPoQ5Ci
— 諒一 (@ryouiti111) September 30, 2023
チュートリアルをプレイ。スプラみたく塗る必要は無いけど、塗った場所はスライドボードで高速移動できる。撃った泡は積み重なって盾やジャンプ台にもなる。泡はふんわり飛んでいくので、初心者狩りにありがちなスナイプキルされるようなことは無さそう#FOAMSTARS #PS5 pic.twitter.com/cMW0j0uCFc
— ちゃんぽんみみ (@mimiGAMEOVER) September 30, 2023
正直めちゃ面白い🥺色々パクリと言われても仕方ないけど実際プレイした感覚は別に感じた 初戦でスターになれて大分逃げ回ったけど最終的に囲まれリンチ負け🥲︎ #FOAMSTARS
— みおり@趣味雑多 (@mimim1_o) September 30, 2023
プレステ版スプラことFOAMSTARSちょっとやってみた
— ぬま (@numa_games) September 30, 2023
普通に楽しいしスプラとはちゃんと差別化できてた
味方チームとキャラ被りができなくて、好きなキャラを使えるとは限らないのはどうかな?と思ったけど、武器を固定すると上達を意識しすぎてしまう時もあるから純粋に楽しめよってことなんだろなと
この記事への反応
・フォームスターズ流行りそう
OWに近い感じがする
・ぱっと見はスプラのパクりっぽいと思いつつフォームスターズのオープンβ満喫してたけど、攻撃やスキルで発生する泡が足場や障害物になる特性が思いのほかに個性が出ててありだと思う
・フォームスターズ、スプラより肌に合うかもしれない。めっちゃ楽しい。
・FOAMSTARS意外と(失礼)面白い
スタープレイヤーが出たら立ち回り変わるトコなんかは秀逸な感じ
・フォームスターズおもろいやんおもろいやん
・FOAMSTARSでマッチングエラー多いけど、これって予想よりプレーヤー多いってことかそれとも単純にサーバーが弱いのか
・FOAMSTARSめっちゃ面白いわ
PS5持ってる人はやって
・FOAMSTARS、視覚・聴覚体験的に “身体に良い” 感触
・偽物が本物を超えるかもしれない程度にはFOAMSTARSの評価はいいらしい。
・泡ゲーもう体験できるのか!
・フォームスターズ、思った以上に楽しそう
問題は世間がスクエニを信用してないことだけ
PC版あればストリーマー界隈で流行りそうな雰囲気ある


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
神ゲー