
コロナ治療薬、1日から有料 最大9千円、窓口で上乗せ
記事によると
・10月1日から、新型コロナウイルスの治療薬代が全額公費負担から有料に変更される
・医療費の窓口負担割合に応じて3千~9千円の自己負担が生じ、支払額に上乗せされる
・有料となる薬は抗ウイルス薬のラゲブリオ、パキロビッド、ゾコーバなど
・75歳以上の1割負担の人が診察を受けた場合、これまでの支払額は千円程度だったが、新たに治療薬代3千円が上乗せされる
以下、全文を読む
コロナ治療薬、3割負担なら上限9000円に 厚労省調整https://t.co/auMtuY9041
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) September 6, 2023
窓口負担が1割負担の人は3000円、2割は6000円とする案があります。入院費用は月に2万円を補助してきましたが、10月以降は減額して公費支援を続けます。 pic.twitter.com/K3wfRuONop

この記事への反応
・コロナになった気がしても病院行かねーだろこんなの
・絶対にコロナになりたくない...
人混み出やる時はマスク必須やね
・一万近くはきっつ…
・益々病院いかないでコロナじゃなーいって人が増えて蔓延しそーだ
・これがコロナを5類にした政府の大きな目的の一つなのだが、5類への引き下げを声高に叫んでたバカどもはこれが望みだったのか?あまりにもバカ過ぎるだろうが。
・これも含めて値上げ・増税の十月。
自公政権には早く総退陣してほしい。
・抗インフル薬と比べても高額だから、解熱剤・咳止めだけもらって家で寝るって選択が増えるのでは。
・有料になると受診者も減り、医療費の削減効果は出るが、『隠れ感染者』も多くなりパンデミックが起きるかも。
・5類にしろと言ってたひとたちのリストがほしいな。日本のマスコミって間違いに寛容すぎるので、間違う人がずっと間違いを言い続けるという仕事があるんだよね。
・5類移行で新型コロナは終わる!とか言ってたアホたちは診察も治療も受けずにひたすら耐えるつもりかね
巻き込まれるこちらはホントいい迷惑だな
絶対コロナ罹りたくない…
手洗いうがいマスク継続やな
手洗いうがいマスク継続やな


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
終わったー!