2023-10-05_15h06_52

中央分離帯に“勝手にバナナ” 市が伐採求めるも男性応じず

8wae4t988t4ewa


記事によると


・福岡県久留米市にある市道の中央分離帯にバナナが3本植えられていたという。

・これについて、市は無断で植えられたものだという。

・2年前の写真を見ると、そこにはバナナ一本も生えていなかったが、去年11月には成長している様子が伺えた。

・そのバナナを植えたと思われる男性に取材をした。

・男性は「うちの前だけが汚くて他はきれいなのにここだけ汚いから、よく雑草を取りにおじちゃんおばちゃんが委託されて刈りにくる。腰曲げてきつそうだから。缶を捨てていく人が多い。だからこの雑草を取ってバナナでも植えたら、おばあちゃんたちも腰曲げずに済むと思って」と話した。

・中央分離帯に生える雑草やポイ捨てのごみなどを見かねて2年前にバナナを植えたという。

・しかし、伸びた葉が通行の妨げになる恐れがあり、道路法違反の可能性も指摘されてているが、男性は「役所の人たちは危ないからと業務上言うけど、葉もちゃんと私が朝5時半にカットしている。それで交通がどうのこうのはまずないでしょう」と話す。

・市は男性にバナナを伐採するよう求めていますが、本人が応じるつもりはないと言い、今後、市による撤去も含めて検討していくとしている。



以下、全文を読む


この記事への反応

こち亀かよ

バナナってのがいいセンスしてる

街路樹枯らす輩と中央分離帯に植える輩行政もたいへんやな

クソみたいな言い訳やな
市も所有地なんやったら同意なんか求めずさっさと切れよアホか


実らせるだけ実らせてとらないのならもったいないんじゃ

日本みたいな四季ある国でも育つんやな
常夏な国でしか育たんと思ってた


バナナが2年でここまで育つの知れてよかったわ

動機がまっとうすぎて批判しにくいな





バナナのお陰で雑草やポイ捨てもなくなったってことなんか?
それでも葉っぱが悪影響を与えているのであれば…と思うけどどうなんだろう



B0BD5MFPMF
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-09-15T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7

B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CJBZVDKG
ヴァージニア二等兵(著), 蝉川 夏哉(その他), 転(その他)(2023-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

4088836707
芥見 下々(著)(2023-10-04T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7