
関連記事
【『ガンダムメタバース』2023年10月にテストオープン決定!自分のガンプラをスキャンして仮想空間に持ち込む技術を研究中! 】
自分のガンプラをスキャンして持ち込めるメタバース空間『ガンダムメタバース』
なんとガンプラ製品のCADデータ(設計図みたいなもの)など重要データがそのまま入っていたため
海外にバッチリ流出してしまう
ガンダムメタバースのファイル(またはサーバー?)内にガンプラの3Dデータがパーツ単位でアクセス可能な状態のまま大量に保存されていた
— ACアダプター (@RGM79or) October 19, 2023
↓
海外勢が気づいてぶっこ抜き、印刷って事が起きてるっぽい
普通にまずい事になってらっしゃる
先日の銀行の件もそうですが、これが現在の日本のシステム構築やセキュリティ管理の杜撰さ脆弱さを如実にあらわしていますね。
— GOMA(S2):YU (@GOMAS2YU1) October 19, 2023
リリースされたばかりのガンダムメタバースの中からガンプラを作れるCADデータが流出し、バンダイの知財はフリー素材になってしまいました… pic.twitter.com/VPO48SQNVo
ガンダムメタバース…。
— ぜろすぴ(No.141)@ (@zerospeed999) October 19, 2023
試しにいじってたけど、なんの知識もないど素人ですらアクセス出来るレベルでした…。なんの暗号化もされてません…。 pic.twitter.com/6FXd7A9Mu6
THE GUNDAM METAVERSE LEAKED NEW BANDAI MODEL KIT DESIGNS LMAOOOO pic.twitter.com/yZkjrZb1an
— Alex (@thealexkelley) October 18, 2023
インストールに20GBも必要で推奨スペックもなかなかのガンダムメタバースさん
— ソコヌケ (@shin_sokonuke) October 19, 2023
ガバガバセキュリティでガンプラのCADデータが流出し発売前のライジングフリーダムが3Dプリントされてしまったとさ...
しかも、スリット追加されてあのフリーダム顔に🤣#ガンダムメタバース #ライジングフリーダム pic.twitter.com/cEJZ8gKGEx
ガンダムメタバースの件、メタバース界隈にもプラモ界隈にも片足突っ込んでるので「うわァ~‼︎」と思いながら見てるのですがポイントは3つ
— ちゃりお (@jitensyaotoko1) October 19, 2023
•cadデータは不必要に重い上に、この手のぶっこぬきする輩の対策も兼ねて、時間と予算をかけてデジタル用にデータを作り直すほうが良いよ…
もしプラモデルやその他アナログ立体の組み立て商材をお持ちで、デジタル化して鑑賞するプラットフォームを作ろうとしている方がいたらお声がけください。…
— ちゃりお (@jitensyaotoko1) October 19, 2023
まあ、今回のデータでは3Dプリント品はレジンで出すのでスナップフィットが死に、接着しようにも瞬着しか使えず、サポート剤の処理が面倒くさく、多色成型も死んだ上に樹脂代が高いという、ガンプラの良さが全て死んだ何かしか作れない。…
— ちゃりお (@jitensyaotoko1) October 19, 2023
ガンダムメタバース流出の件まとめです
— ばんめしちゃん (@Ban_Mec_pm) October 19, 2023
・データ一通り見ましたが完全にガンプラとしてのCAD流出はライジングフリーダムのみ
・他の3DデータはガンプラのCADを流用したゲーム内オブジェクト用の3Dデータ(分解した所、可動出来るガンプラとしては作れそうにないです)
続く👉
・ユーザーが作ったガンプラのスキャンデータも存在を確認
— ばんめしちゃん (@Ban_Mec_pm) October 19, 2023
・(修正)blenderでの展開なのでアンリアルエンジンで見れば出力可能なデータの可能性があります(3Dソフト詳しくないので許し亭)
一通り確認した後データは破棄しました…
— ばんめしちゃん (@Ban_Mec_pm) October 19, 2023
ただ公式から正規の手順でダウンロードしたデータなので何とも言えない気分ですね
新たな問題としては
— ばんめしちゃん (@Ban_Mec_pm) October 19, 2023
・最初期に配布されたバージョンではこれらのファイルが閲覧出来たのに今入手きるファイルでは閲覧出来ない→内部で問題は発覚していた
・今現在公式からはファイルを入手することが出来ない
安心(と言っていいのかわからないですが)していいのは
— ばんめしちゃん (@Ban_Mec_pm) October 19, 2023
・バンダイ並みの低コスト高クオリティで出力出来る射出成型機がそうそう無い事
・未発売&こうして事が広まっている以上大きな声でキットを市場出せないし入手出来ないこと(掻い潜れば裏ルートはいくらでもあるかもしれないが)
ガンダム仮想空間「ガンダムメタバース」サービス開始
— キョウ(kyomac) (@kyomac) October 19, 2023
→MSデータは実際のガンプラデータを流用
→データにアクセス可能なままのインストーラーに海外勢が気づく
→映画版SEED登場のライジングフリーダム(来年1月発売予定)早速3Dプリンタで出力される
→慌ててインストーラー配布停止(今ココ)
元々動作が重いと言われていたが、これが原因か
ガンダムメタバースのアバターの事は散々言われてるからそこ以外の問題点を挙げると移動面と推奨動作環境の厳しさかな
— ノコベルリ (@nokoberuri) October 16, 2023
エリアが広いのに移動がとにかく遅すぎてテンポ悪いのと一部エリア以外は飛ぶどころかジャンプすら出来ないのはちょっとどうかと…
推奨環境はマジでおかしい
あかんやろこれは pic.twitter.com/X0N8ohp5mM
この記事への反応
・ガンダムメタバース!って大々的に銘打ったオチがガンプラのCADデータ流出は面白すぎる。アニメでどんな展開やろうが超えられないじゃん
・ガンダムメタバースが安全対策ガバガバでガンプラのデータ盗まれたって?
セキュリティザルでガンダム盗まれるとか原作再現っすか?
・ガンダムメタバースの流出と日本のセキュリティの脆弱さとか絡めるのは流石にCAD流出がアホすぎて比較にならなくない?
・これはホント、ウルトラスーパー反省というか関係者出てきて欲しい、、、酷いよ めちゃくちゃ甘いよ
・中華コピーが増えそう。
・ガンダムメタバースの大ポカ、1周半くらいして爆笑
・ガンダムメタバース 容量 で検索するとデカすぎワロタ!みたいな文句がいっぱい流れてくるんだけど、これがまさかcad流出の伏線だったとはね…
・ガンダムメタバースの3Dモデルが海外勢にぶっこ抜かれてるのマジ!?
なにしてるんすか!?
・ガンダムメタバース
新作ガンプラCADデータ流出
ガンダムが盗まれ
独自に改修されるとか
そんな所までガンダムを再現しなくて良いから……
・ガンダムメタバースの情報漏洩の件は、バンダイナムコじゃなくて運営側の不手際だよね。
リクルートの情報を見る限りでは、Gaudiyって会社ぽい?
もしこのブロックチェーンなんかをやってる企業の社員が、アクセス制限掛け忘れ&不用意にデータを置くとかやってたのなら、今後一切信頼できんわな。


>
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
●ンダイ終了