関連記事
【『ガンダムメタバース』2023年10月にテストオープン決定!自分のガンプラをスキャンして仮想空間に持ち込む技術を研究中! 】
自分のガンプラをスキャンして持ち込めるメタバース空間『ガンダムメタバース』
なんとガンプラ製品のCADデータ(設計図みたいなもの)など重要データがそのまま入っていたため
海外にバッチリ流出してしまう
ガンダムメタバースのファイル(またはサーバー?)内にガンプラの3Dデータがパーツ単位でアクセス可能な状態のまま大量に保存されていた
— ACアダプター (@RGM79or) October 19, 2023
↓
海外勢が気づいてぶっこ抜き、印刷って事が起きてるっぽい
普通にまずい事になってらっしゃる
先日の銀行の件もそうですが、これが現在の日本のシステム構築やセキュリティ管理の杜撰さ脆弱さを如実にあらわしていますね。
— GOMA(S2):YU (@GOMAS2YU1) October 19, 2023
リリースされたばかりのガンダムメタバースの中からガンプラを作れるCADデータが流出し、バンダイの知財はフリー素材になってしまいました… pic.twitter.com/VPO48SQNVo
ガンダムメタバース…。
— ぜろすぴ(No.141)@ (@zerospeed999) October 19, 2023
試しにいじってたけど、なんの知識もないど素人ですらアクセス出来るレベルでした…。なんの暗号化もされてません…。 pic.twitter.com/6FXd7A9Mu6
THE GUNDAM METAVERSE LEAKED NEW BANDAI MODEL KIT DESIGNS LMAOOOO pic.twitter.com/yZkjrZb1an
— Alex (@thealexkelley) October 18, 2023
インストールに20GBも必要で推奨スペックもなかなかのガンダムメタバースさん
— ソコヌケ (@shin_sokonuke) October 19, 2023
ガバガバセキュリティでガンプラのCADデータが流出し発売前のライジングフリーダムが3Dプリントされてしまったとさ...
しかも、スリット追加されてあのフリーダム顔に🤣#ガンダムメタバース #ライジングフリーダム pic.twitter.com/cEJZ8gKGEx
ガンダムメタバースの件、メタバース界隈にもプラモ界隈にも片足突っ込んでるので「うわァ~‼︎」と思いながら見てるのですがポイントは3つ
— ちゃりお (@jitensyaotoko1) October 19, 2023
•cadデータは不必要に重い上に、この手のぶっこぬきする輩の対策も兼ねて、時間と予算をかけてデジタル用にデータを作り直すほうが良いよ…
もしプラモデルやその他アナログ立体の組み立て商材をお持ちで、デジタル化して鑑賞するプラットフォームを作ろうとしている方がいたらお声がけください。…
— ちゃりお (@jitensyaotoko1) October 19, 2023
まあ、今回のデータでは3Dプリント品はレジンで出すのでスナップフィットが死に、接着しようにも瞬着しか使えず、サポート剤の処理が面倒くさく、多色成型も死んだ上に樹脂代が高いという、ガンプラの良さが全て死んだ何かしか作れない。…
— ちゃりお (@jitensyaotoko1) October 19, 2023
ガンダムメタバース流出の件まとめです
— ばんめしちゃん (@Ban_Mec_pm) October 19, 2023
・データ一通り見ましたが完全にガンプラとしてのCAD流出はライジングフリーダムのみ
・他の3DデータはガンプラのCADを流用したゲーム内オブジェクト用の3Dデータ(分解した所、可動出来るガンプラとしては作れそうにないです)
続く👉
・ユーザーが作ったガンプラのスキャンデータも存在を確認
— ばんめしちゃん (@Ban_Mec_pm) October 19, 2023
・(修正)blenderでの展開なのでアンリアルエンジンで見れば出力可能なデータの可能性があります(3Dソフト詳しくないので許し亭)
一通り確認した後データは破棄しました…
— ばんめしちゃん (@Ban_Mec_pm) October 19, 2023
ただ公式から正規の手順でダウンロードしたデータなので何とも言えない気分ですね
新たな問題としては
— ばんめしちゃん (@Ban_Mec_pm) October 19, 2023
・最初期に配布されたバージョンではこれらのファイルが閲覧出来たのに今入手きるファイルでは閲覧出来ない→内部で問題は発覚していた
・今現在公式からはファイルを入手することが出来ない
安心(と言っていいのかわからないですが)していいのは
— ばんめしちゃん (@Ban_Mec_pm) October 19, 2023
・バンダイ並みの低コスト高クオリティで出力出来る射出成型機がそうそう無い事
・未発売&こうして事が広まっている以上大きな声でキットを市場出せないし入手出来ないこと(掻い潜れば裏ルートはいくらでもあるかもしれないが)
ガンダム仮想空間「ガンダムメタバース」サービス開始
— キョウ(kyomac) (@kyomac) October 19, 2023
→MSデータは実際のガンプラデータを流用
→データにアクセス可能なままのインストーラーに海外勢が気づく
→映画版SEED登場のライジングフリーダム(来年1月発売予定)早速3Dプリンタで出力される
→慌ててインストーラー配布停止(今ココ)
元々動作が重いと言われていたが、これが原因か
ガンダムメタバースのアバターの事は散々言われてるからそこ以外の問題点を挙げると移動面と推奨動作環境の厳しさかな
— ノコベルリ (@nokoberuri) October 16, 2023
エリアが広いのに移動がとにかく遅すぎてテンポ悪いのと一部エリア以外は飛ぶどころかジャンプすら出来ないのはちょっとどうかと…
推奨環境はマジでおかしい
あかんやろこれは pic.twitter.com/X0N8ohp5mM
この記事への反応
・ガンダムメタバース!って大々的に銘打ったオチがガンプラのCADデータ流出は面白すぎる。アニメでどんな展開やろうが超えられないじゃん
・ガンダムメタバースが安全対策ガバガバでガンプラのデータ盗まれたって?
セキュリティザルでガンダム盗まれるとか原作再現っすか?
・ガンダムメタバースの流出と日本のセキュリティの脆弱さとか絡めるのは流石にCAD流出がアホすぎて比較にならなくない?
・これはホント、ウルトラスーパー反省というか関係者出てきて欲しい、、、酷いよ めちゃくちゃ甘いよ
・中華コピーが増えそう。
・ガンダムメタバースの大ポカ、1周半くらいして爆笑
・ガンダムメタバース 容量 で検索するとデカすぎワロタ!みたいな文句がいっぱい流れてくるんだけど、これがまさかcad流出の伏線だったとはね…
・ガンダムメタバースの3Dモデルが海外勢にぶっこ抜かれてるのマジ!?
なにしてるんすか!?
・ガンダムメタバース
新作ガンプラCADデータ流出
ガンダムが盗まれ
独自に改修されるとか
そんな所までガンダムを再現しなくて良いから……
・ガンダムメタバースの情報漏洩の件は、バンダイナムコじゃなくて運営側の不手際だよね。
リクルートの情報を見る限りでは、Gaudiyって会社ぽい?
もしこのブロックチェーンなんかをやってる企業の社員が、アクセス制限掛け忘れ&不用意にデータを置くとかやってたのなら、今後一切信頼できんわな。


ノ
ノノ ミ
彡 ⌒ ミ彡 ~
(・ω・` )
誰だよ、担当者?
え
ソフトにデータ入れちゃったの!?
こんなガバセキュリティに接続する奴おらんやろ
普通に個人情報ぶっこ抜かれる可能性ある
しかしこの件で何人のクビが飛ぶのか…
ユーザーの情報管理も絶対やばい
見えてる地雷や
ワイはアホや
プロモデラーアホや
くまもんみたいなもんだろ
ソニーのせいかよ!?
バンナムのゲーム部門はスクエニより酷い
コエテクやコナミと同レベル
中国にデータ渡ったら量産されるじゃん
難癖のせい・・・?
日本語おかしいぞ
実際どれくらいの損害なわけ?
敵対企業がハックして得た世に出回ってない新世代機をガワだけいじって試合に出すとか
それはタダでバラ撒くこと。
誰も気づかなかったのか?
刷られたら刷られるだけ損害。
まあ刷った段階でそいつは犯罪者確定だからリスク取れる中国人と持たざるモデラーくらいしかせんだろうが。
はいプレバン商法終了www
罰が当たったな
海外を甘くみすぎてる
これが日本スゲー厨の弊害か
はい
また契約社員が情報売り払ったの?
日本では流石にないだろうけど海外は無法地帯だからそれ使って海賊版商売とかやられるだろうな
プラモ部門とか激おこやろな
部署ごと懲戒解雇もありえるレベル
どうすんのコレ?
一般ユーザーでもパーツ取りには十分そうだし
設計自体は日本人が作ってるんだからすげーことには変わりないんだが
犯罪自慢してるバカがたくさんいるように見えるが…
マジで?
無能かよ…😭
日本でも売買は出来ないだろう個人では量産は仕放題だよね
しかも売上はガンプラやガンダムIPが常に上なんでバンダイ側を常に揶揄って手抜きする。
結果がこれ・・・
これはソフト開発者の首が何本か飛ぶな。
どーしようもないレベルの馬鹿だなお前w
バンダイはキャラゲー=クソゲーを確立して終わってたが
そして海外勢が力をつけると
って酷い言われようだなw
だから大炎上してるんやでw
プラモデルから型抜きしたって同じ事だし
同じクオリティにはならんから問題ない
しかも日本企業は温いからどうせハッキングして流出させた奴も逮捕されたりしないだろうな
まともに反論できてなくて草
だからお前は馬鹿なんだよ
特に驚くところがない
刷ったものを売ったり横流ししたらアウトなんじゃね?
データ自体は誰でも見れたっぽいし
CADデータですが…
バンナムの無能社員と一緒にせんでもろて😅
いやそういう問題じゃねーわ
できたから炎上したんだぞ馬鹿
海外じゃ捕まらないやろな
中国なんてもっと無理
アップグレードしたのにダサくなった機体だからなw
その肝心なCADデータ作ったの日本な
自分で日本スゲー言ってる事に気付いた方が良い
過労死のニュースのたびに岩田のこと思い出してる
素材までは真似できんからな
まさに劣化品の量産型
閲覧フリーならたしかに仕方ないな…バカやん
バンナムKONAMIコエテクはIP管理屋に成り下がった
もう技術持ってない
外注に丸投げして作らせてブランドマークつけて売るだけのメーカーよ
500円くらいなら買ってもいい
公式で公開配布してたインストーラーの中にCADデータ入ってただけだからそれでどうこうなることはないでしょ
おまえこそ海外甘く見過ぎ。そもそもバンダイのガンプラ程度の造形のCADをゼロから
作ってプラモにするなんてとっくにやってる。別にこれが流出してもむこうからすりゃ
特においしい話じゃない。
馬鹿だろ。
中国なんて3Dプリンター以前にこのデータでどんどん生産するぞ
これがアスペか…
Vアンチ達はメタバースも敵対認識していたから、最高にハイテンションになってそう
転売流出なんでもアリや
エルデンの利益パア
あと精度
漏れたのはまあ馬鹿としか言えないけど
というかすげー馬鹿
海賊版メーカーに売るに決まってるだろ!
公開してるんだから使われても文句言えないだろ
バカすぎるw
コナミ以外内製で売れるもん作ってるわ鉄拳とかマリカとかスマブラとか仁王とかウォーロンとかパヨクアホだわ
CADデータ入れれば出来るよ
結局は製品買った方が安くつきそう
一応バンナムに通報しておくわ
つまりガンダムで例えるとどういう状況なの?
もうおしまいです
え!?
これメーカーってCADデータからどうやって製品作ってるんやろ・・?CAD作ってもそれを実物の立体に出来ないじゃん。あくまで組み合わせがどうとかの、設計図的な役割しか果たせないんでは・・?
SNSで騒いだって、たかが知れてるわ。デタラメだったとバンナムが発表しさえすれば・・
推奨スペックも国産ネトゲしかやらんような奴には高いけど最近PC買った人には並みレベルのスペックじゃん
チャイナにぶっこ抜かれてノウハウも盗まれて終わりだわ
担当したやつはクビじゃすまんぞこれ
個人がデータ拾ってくる分にはプラモ買う方が安いになるから痛手にならないけど
悪用する奴が本家より安く劣化版大量に作ってばらまく可能性あるからな
バンダイにはおらがついてっから
ジオンと連邦相手どころか民間レベルでモビルスーツの設計図無料配布やっちゃった
それから石膏を使って、型をとることも出来るからなぁ。
別にデータ自体にはそこまで意味ないかと。ガンプラ買ってきて3Dスキャンしてもいいし。
CADデータそのまま乗っけてたのは意味わからんな
業者がデータ掴んで海賊版作られて終わりだぞ
今なんて出せばすぐ売れる状況だからテンバイヤーが買いつくした後に何も知らないアホが簡単に引っかかる
何で石膏なんだよ…
普通シリコンたろ…
正規品の転売が減って、3Dプリンタ製の粗悪品の出品が増えるって事やな
学校とかで石膏使って型を取る実習やってたからそのイメージが・・。
シリコンのほうがいいな。
もうよしましょう叔母さん…
いい教訓になったな
ガレージキットはシリコンで型取りして、レジンで複製だよ
金になるネタをタダで配ったのは確かにスゲーな
まともに動かないし運営いい加減だし
絶対なんかやらかすと思ってたわ
そもそもホンモノのガンプラから型取ったほうがキレイに出来るしなぁ。
3Dプリンターって結局ガタガタのゴミなんよ。材質も悪いし。ちゃんと型を使ったほうがキレイにできるし。
何で個人でしか考えないの?
ガンダム強奪
コスパ悪いから金にならんよ
まだ発覚してないやらかしありそうだな
オリジナルロボット作品と商品が容易に誰でも作れるしメカニックデザイナーが出来る
良い時代になったもんだ
みんな逃げちまったメタバースとかいいかげん諦めろよアホ
むしろ個人で楽しむレベルじゃないとしょぼいレベルなんだけど
どんなド素人がこんな大層なもんこさえようとしたんだw
というかバンナムは内製開発だってしてんだろうに。
とんだ赤っ恥だなw
個人用じゃないとしてもプリンター製なら1体作るコストは金型製よりはるかにかかるわけで
同じものが高く売ってたら誰も買わないって話
金型作って量産すればいいけど
そこまで技術あるならオリジナル作るかもっとハイディティールの海賊版作るよ
オリロボなんか売れないよ
ブランド品のコピーにオリジナルなんかないだろ?
外注してるとしたら外注先は暗号化もしてない鯖のファイルやAPIにもアクセスし放題とか切腹もんだけど
今AIに投げれば解析も超短時間でできるからな
量産するにはコストがかかりすぎるから
プリンター製は大量生産してもコストを圧縮出来ないんだよ
だから個人で楽しむとか試作用なんだ
ニンダイ?
データ流出なんて中国はもちろん米国企業でもよくやらかしてんだけど
そんな事も知らない自分の見識の狭さを自慢してどうしたの?
もうとっくに中華は高精度のキット出してるよ
中華が強力なコンテンツ持ったら日本のプラモ業界はまじで喰われると思う
ほんとそれ
最近の中華キットのレベルの上がり方すごいからな
こんなデータ盗むよりオリジナルかもっとハイディティールの海賊版を0から作った方がマシなんだよな
そのスクエニより酷いバンナムに外注投げてんのが任天堂だけどな🤭
中華産ロボソシャゲとか出まくるんやろか
美少女系のノウハウはもうパクリ済みやし次の段階でロボ+ピッチリスーツ美少女だよな
もうとっくにノウハウは抜かれてるんや
一枚作るのに一万円コストが掛かる一円玉のデータが流出したみたいなもんか
実際の一円玉のコストが幾らかは知らんけど
データに工程まで書いてないぞゲームのぶっこ抜きと変わらん
SEED系なんて尚更
プラモに関して言えばオーバーコピーなんよ
作れてないからガンプラ転売屋中国人増えたんだぞ
まあ法治国家ならそう考える可能性は高いが
人口が大きく収入も十分でない所が3Dプリンターで荒稼ぎするのはバカでもわかるんじゃないか?
これ他にもやらかしてねーか?ガンダムメタバース
セキュリティ以前の問題だぞ
発覚してないことまだあるやろ
怒らないから言うてみ
このパーツ量ならおそらく個人で作れば電気代や素材で3000円はかかると思う
業者がやってもさほど変わらんから売価は5000円とかにしないと儲けはでないし割れやすい素材で接着もろくにできないという欠陥品になる
だから安く作るのほぼ不可能なんよ
バンダイの強みが科学的優位だからな
かと言ってそれでエンタメの進歩が止まるのは避けたいし、何とかそっちの面の技術力向上にも期待したいんだが
彼らが欲しいのがガンプラだからだよ
コンテンツビジネスなの
ただレベルの高い模型が欲しいだけなら境界戦機でもいいけどそれは売れてないだろ
中華のプラモの弱点はハイディティールが売りだけどストーリーがないことなんよ
パイレーツガンダム
バンディットガンダム
好きなのを選べ
バラまいたら捕まる未来しか見えないな
違法に大量生産とかするような連中は製品からスキャンしてるしな
特に再現不能な部分があるとかいうものでもない
逆説的にだからこんな扱いしてたってのもある
3Dプリンターって思ってるより全然コストがかかるのよ
使ってみてコスパ悪過ぎて改造パーツ一つ二つ作るならいいけど1体作るとなると1万するキット買う方が安いやんってなる
それでどうやって利益出すんだよって話
最近の中華キット知らないか?
魔動核のプラモとかバンダイのノウハウ抜かないと作れないクオリティだぞ
儲けるためにはコストが大事だろ
バカなのか?
海賊版の流通でバンダイのガンプラが死を迎える事を中国人まで危惧する状態だって事だ
ガンダムは盗まれるもの!や裏取引で丸ごと譲渡するもの!をアナハイムみたいにやってたら技術は失われる
頼むから暗号化くらいはして・・・お願いしますお願いしますお願いします
ソシャゲに傾倒したスクエニみたいに没落しちゃうもんな
抜かれるバンダイ側も悪いが、それ以上に抜いた事をSNSで報告する奴が
賠償金請求されて人生終わるぞ
海賊版が出回るも何も3Dプリンターじゃコスト掛かりすぎ、そもそもバッグなんかと違って大量生産品なんだから正規品の物量に押されて終わる
セキュリティしっかりしろは同意
ブッこ抜いても樹脂の技術が無いからね海賊版なんて売るのも買うのもリスクしかないし
ガンダムの3DデータDLできちゃうのは止められないよな
3Dデータ無かったらこっちで表示の処理できないし
ゲームデータ20GBの中にモデリングデータがなんの対策もなく入ってる感じ
デカい企業だろうにやらかしましたなぁバンナムさん
CADデータが入ってたってのは、セキュリティがガバなんじゃなくて開発会社がガバなんじゃ…
作るにしてもコスト高そうだし
これの対策で服の下は空っぽのモデル作るようになっちゃったんだよな
ΖのMarkII、ΖΖのΖ
0083のGP02
XのX
種のストライク以外
設計図だけ盗まれて第三者に完全再現されたガンダムってのはあんま思いつかないな
一応カトルが設計図から作ったウイングゼロがそれに近い感じ?
先進国のコスト感覚の意味な イチイチ言わせるな
ジュドーのZ強奪がアリなら
初代アムロのWB脱走時もカウント出来そう
ガンダム00のアリーアルサーシェスのスローネツヴァイ
まあどっちもまずいのは変わりない…というか汎用性が効くぶんそっちのほうが被害がデカいかw
そういう連中を相手にしている認識が無さすぎた
そんなもん欲しがる人いるか疑問やけど
どうだかな
低コストで作れるのかどうか
なお5chのガンプラスレは「中国は安く作れないからバンダイはノーダメージ、むしろこの話をすることがバンダイに対する名誉毀損なのでこの話を今すぐやめるべき」と連呼する人たちが数百人単位で湧いている模様
ライフリはプレバン限定じゃないぞ
別に名誉毀損ではないけど中国か低コストで作れないのは事実やぞ
今の中国って結構出来のいいプラモあるけど安価では作れる環境がないからな
裏でデータの少額販売横行で3Dプリントして遊ぶ人間がいるくらいじゃないか
海外のYoutuberも、どこから引っ張ってきたかわからないデータをプリントしてメイキングで稼いでいるが
全ての被害は限定的な気もする
ちょうど作ろうとしていた作り手のやる気は折れたかもしれんが…
というかメタルビルドですら大陸に金型流れてるんじゃねって話も前に出てたしな
一番無能なのはCADデータをそのまま搭載して使用した技術者
こんなん便器ぺろぺろレベルの大惨事やろ…
始まる前から不安だらけだ
ガンプラの海賊版知らんの?
凄いクオリティだよ?
これで大々的にガンプラの偽物作って売ろうなんて輩はさすがにいないだろうし
3Dプリンタから生成自慢してる奴もネットに落ちてたで言い逃れできそうだけど
まあ無理な話だしな
そもそもバンダイの強みが樹脂技術と大量生産による廉価だからな
海賊版ではそれに対抗できない
だからハイディティールの海賊版や未発売のキットを作るのが主流なんだよな
この間発表されたHG新作だけじゃないかね
中華パチモンやってるトコロなら行けるかもしれんが、そいつら元々ガンプラ化してないようなMBとかガレキとかやってるから普通に売られるガンプラコピッたところであんまり旨味ないだろうし
流出したNジャマーキャンセラーを入手した時のアズラエル
それほとんど完成して入ってるから部品すら組み合わせて作るガンプラとは全然ちげーわ
見た感じプラモの金型のデータじゃないからCADデータとは言わないかと
悪用方法なんて発売前の機体の立体物をいち早く手に入れて自慢できるくらいかな
プラモ買うのとどっちが安上がりかって考えるとまた別問題か
コックピットブロックの写真はMGフリーダムのやつか
そうなんだよね
金型で量産出来るとこでもバンダイの価格には対抗できないから別口で攻めるしかないよな
本当に大々的だった?
ほんまバンナムがユーザーから悪魔みたいな扱いされてるのが分かるわ
海賊版出すにしても今のキットの海賊版作るには
静岡アナハイムにある多色成型の金型作らなきゃ無理だからなぁ
過去にあった奴は海外工場からの流出だったから精巧な奴でてたんじゃなかったっけ?
バンナム側にまともな技術者がいれば指摘もできたんだろうけど、アホしかいないのかね
Gガンでドラゴンガンダムが盗賊に盗まれてた
ガンプラの転売屋向けビジネスもこれで崩壊だよ
ニセモノが大量に溢れて価値が下がる
ポケカもニセモノが大量に溢れすぎて価値が下がった
同じことが起きる
プラモの偽物を本物より安く売れるか?
ていうか、まさかマジもんのCADデータなわけないでしょw
精巧な金型作る技術も要るし大量にコピーはまず無理だろうな
メタバースなんて流行らないしそんなのきこだわるなよ
バンダイからユーザーへの20GBのクリスマスプレゼントや
それより目先の金なんだよなぁ、幾らかかるの?で終わるのでもう知るかってなる
バンダイナムコに『情報管理できない企業』という烙印が押された
この分野で事業に絡むことが非常に難しくなった
損失やばいぞ
これからメタバース事業には関われなくなった損害は担当者クビくらいじゃ済まない
世界含めて展開したメタバースでこれって天然でやらかしてるんだなやっぱ
それで出来たガンプラなんてなんの意味もないでしょ
気にしすぎるんだよな技術系の人らって
お前が違法アップロードのAV見て犯罪だと思って無いのと同じ脳だと思うけどな
具体的にどんな犯罪?
死に体同然の境界戦機も実はまだプラモが続いてるんだぜ?
ガンプラでは実現しにくい武器セットの供給者として生き残ろうとしてる
モデラーがまた喜んで買っちゃうからバンナムのコンプライアンスは育ちにくいんだ
バカとかアホってレベルじゃない
中華製のできの悪いガンプラが大量に出品されそうだわ
詳しくない人がCADCAD言ってるだけではなくて?
CADからポリゴンモデルに起こしてたらその時点でCADが持ってる情報は失われてると思うんだが
ガンダムブランドを外注開発してデータ漏洩してるし
セキュリティチェックの甘いところですぎ
CADで作れるのが新作てのも甘い
今日、知り合いから聞いて、えー?と思ったけど、想定以上の被害ですね。
セキュリティもですけど、管理能力の問題もあるんじゃないかな。
確か仮想空間でガンダムの話するのとガンプラとかガンダムグッズ変えるのと自分の作ったガンプラ上げる事ぐらいだよな?
これはやるん?