• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




関連記事
『ガンダムメタバース』2023年10月にテストオープン決定!自分のガンプラをスキャンして仮想空間に持ち込む技術を研究中!


自分のガンプラをスキャンして持ち込めるメタバース空間『ガンダムメタバース』
なんとガンプラ製品のCADデータ(設計図みたいなもの)など重要データがそのまま入っていたため
海外にバッチリ流出してしまう

































元々動作が重いと言われていたが、これが原因か




この記事への反応



ガンダムメタバース!って大々的に銘打ったオチがガンプラのCADデータ流出は面白すぎる。アニメでどんな展開やろうが超えられないじゃん

ガンダムメタバースが安全対策ガバガバでガンプラのデータ盗まれたって?
セキュリティザルでガンダム盗まれるとか原作再現っすか?


ガンダムメタバースの流出と日本のセキュリティの脆弱さとか絡めるのは流石にCAD流出がアホすぎて比較にならなくない?

これはホント、ウルトラスーパー反省というか関係者出てきて欲しい、、、酷いよ めちゃくちゃ甘いよ

中華コピーが増えそう。

ガンダムメタバースの大ポカ、1周半くらいして爆笑

ガンダムメタバース 容量 で検索するとデカすぎワロタ!みたいな文句がいっぱい流れてくるんだけど、これがまさかcad流出の伏線だったとはね…

ガンダムメタバースの3Dモデルが海外勢にぶっこ抜かれてるのマジ!?
なにしてるんすか!?


ガンダムメタバース
新作ガンプラCADデータ流出
ガンダムが盗まれ
独自に改修されるとか
そんな所までガンダムを再現しなくて良いから……


ガンダムメタバースの情報漏洩の件は、バンダイナムコじゃなくて運営側の不手際だよね。
リクルートの情報を見る限りでは、Gaudiyって会社ぽい?
もしこのブロックチェーンなんかをやってる企業の社員が、アクセス制限掛け忘れ&不用意にデータを置くとかやってたのなら、今後一切信頼できんわな。





ガンダムは盗まれるものとお約束を現実でもやらんでも・・・















コメント(352件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:32▼返信
●ンダイ終了
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:32▼返信
           彡 ノ
         ノ
      ノノ   ミ
  彡 ⌒ ミ彡     ~
  (・ω・` )  
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:32▼返信
なにやってんの
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:33▼返信
日本は北朝鮮よりサイバー能力ねぇからな😂
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:33▼返信
最低だなガトー
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:34▼返信
日本企業らしい脇の甘さ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:34▼返信
何やってんだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:34▼返信
キャラ版権命のバンナムなのに危機意識ゼロ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:34▼返信
サーバーにアクセスとかじゃなく、素データがローカルファイルにあるから不正アクセスとかそういう問題じゃない酷いケース
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:34▼返信
マジでガンプラ終了じゃん
誰だよ、担当者?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:34▼返信
セキュリティガバガバナンス
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:34▼返信
中国が安く大量に作ってくれるじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:35▼返信
>>9

ソフトにデータ入れちゃったの!?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:35▼返信
バカすぎる
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:35▼返信
日本カモ過ぎる
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:35▼返信
始まる前から死んでて草
こんなガバセキュリティに接続する奴おらんやろ
普通に個人情報ぶっこ抜かれる可能性ある
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:35▼返信
見える私にも見えるぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:36▼返信
ガバガバンダム
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:36▼返信
ただでガンプラゲットだぜ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:36▼返信
MGフルアーマーガンダムの海賊版お願いします
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:36▼返信
被害がライジングフリーダムだけで済んで不幸中の幸いだったな
しかしこの件で何人のクビが飛ぶのか…
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:36▼返信
もしかして日本って後進国未満の衰退国?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:36▼返信
高精度のパチモンが出回るな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:36▼返信
SONYも難癖のせいでハッキングされてたな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:36▼返信
>>9
ユーザーの情報管理も絶対やばい
見えてる地雷や
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:37▼返信
アホや
ワイはアホや
プロモデラーアホや
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:37▼返信
さすがIT後進国wwwwwwwwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:37▼返信
もうフリー素材でいいじゃん
くまもんみたいなもんだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:37▼返信
>>24
ソニーのせいかよ!?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:37▼返信
ガンプラだし量産するもん見られてもな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:37▼返信
く、配ったんでしょ🥶
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:37▼返信
話題作りの為にワザと入手出来る人はどうぞってやってんじゃないのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:38▼返信
大切な資産が・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:38▼返信
外注に制作投げてばっかだからこうなる
バンナムのゲーム部門はスクエニより酷い
コエテクやコナミと同レベル
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:38▼返信
ガンプラマフィアの仕業か
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:38▼返信
ガバセキュリティっていうか日本企業は訴訟起こさないから狙われ易いだけだろう
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:38▼返信
>>32
中国にデータ渡ったら量産されるじゃん
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:38▼返信
さすがバンナム
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:38▼返信
ガバンダム逝きまぁすぅ(´・ω・`)
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:38▼返信
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:39▼返信
ウキウキでプリントしてるけど出力したらアウトだろw
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:39▼返信
>>24
難癖のせい・・・?

日本語おかしいぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:39▼返信
コレは致命傷
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:39▼返信
これ責任者クビ飛ぶな、自業自得だけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:39▼返信
次回作ガンダムは仮想空間でガンダムの奪い合い
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:39▼返信
CADデータフリー素材化とか面白すぎるけど
実際どれくらいの損害なわけ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:40▼返信
ビルドシリーズのアニメのネタになりそう
敵対企業がハックして得た世に出回ってない新世代機をガワだけいじって試合に出すとか
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:40▼返信
海賊版のガンプラ持ってるけど、ガレージキットを元にしてるから凄い出来だよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:40▼返信
究極のガンプラ転売対策
それはタダでバラ撒くこと。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:40▼返信
担当が無能すぎて笑えない
誰も気づかなかったのか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:40▼返信
>>46
刷られたら刷られるだけ損害。
まあ刷った段階でそいつは犯罪者確定だからリスク取れる中国人と持たざるモデラーくらいしかせんだろうが。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:40▼返信
これがバンナムクオリティ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:41▼返信
プラモ買ったほうが安いやろw
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:41▼返信
クールポコ案件
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:41▼返信
AI犯罪に増えるな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:42▼返信
発売前のガンプラ!?

はいプレバン商法終了www
罰が当たったな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:42▼返信
winnyで個人でデータ共有だったのが実物まで作れるようになったわけだ凄い時代だな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:42▼返信
いやCADデータあれば普通に高精度の模型できるやろ
海外を甘くみすぎてる
これが日本スゲー厨の弊害か
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:42▼返信
出力したものって可動するんか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:42▼返信
何人の首が飛んだんやろな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:42▼返信
CADデータ引っこ抜いてちょっと修正してアセットとして販売したら割と売れそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:42▼返信
ガンダム売るよ(流出)
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:42▼返信
ライジングフリーダムって最新映画の奴かどうでもいいな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:43▼返信
ガンダムは最初に盗まれるもんだから問題ない
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:43▼返信
>>59
はい
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:43▼返信
なに?
また契約社員が情報売り払ったの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:43▼返信
>>51
日本では流石にないだろうけど海外は無法地帯だからそれ使って海賊版商売とかやられるだろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:43▼返信
試しに、とか言って入ってる連中、逮捕される犯罪行為である自覚ないんか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:44▼返信
バンナムのオンライン周り無能しかおらんな
プラモ部門とか激おこやろな
部署ごと懲戒解雇もありえるレベル
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:44▼返信
大量流出やん

どうすんのコレ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:44▼返信
普通にはガンプラとしては使えないってことだけど、某国とかこれ加工してコピー品めっちゃ生産しそうだな
一般ユーザーでもパーツ取りには十分そうだし
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:44▼返信
なんでそんなもんクライアントに仕込むのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:44▼返信
使いにくいかはしらんけどガンプラ改造時のパーツ用なら十分これでもええやん。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:45▼返信
ハッキングされたわけじゃなく自ら開示してるの草
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:45▼返信
>>58
設計自体は日本人が作ってるんだからすげーことには変わりないんだが
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:45▼返信
こういうのアクセスして中身みたらなんかの犯罪にならんの?
犯罪自慢してるバカがたくさんいるように見えるが…
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:45▼返信
>>74
マジで?

無能かよ…😭
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:46▼返信
バンナムは技術ないのに無茶するからや。外野から見てもこいつらのオンラインコンテンツは信用できんのに
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:46▼返信
デペロッパどこだよ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:46▼返信
チャイナフリーダム行きます!🇨🇳
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:46▼返信
元々自由に使えるようにデータとして配る物だったのだとしても発表前の物まで入れて流出だそうだから完全なやらかしよな…
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:46▼返信
これぞガンダム量産計画
日本でも売買は出来ないだろう個人では量産は仕放題だよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:47▼返信
やっぱバンナムのソフト開発はダメダメ。
しかも売上はガンプラやガンダムIPが常に上なんでバンダイ側を常に揶揄って手抜きする。
結果がこれ・・・
これはソフト開発者の首が何本か飛ぶな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:47▼返信
いかにもノーガードな部分が日本らしいわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:47▼返信
知識無いのに手出そうとするから…
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:47▼返信
>>58
どーしようもないレベルの馬鹿だなお前w
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:47▼返信
どのくらいの機体が漏れたんだろう
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:48▼返信
バイト仕事遅いよ!何やってんの!
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:49▼返信
少なくともナムコは昔技術屋のイメージだったんだがなぁ
バンダイはキャラゲー=クソゲーを確立して終わってたが
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:50▼返信
3Dプリンターが売れるな
そして海外勢が力をつけると
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:50▼返信
ライジングフリーダムだけで済んでよかった
って酷い言われようだなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:51▼返信
※59
だから大炎上してるんやでw
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:51▼返信
いうて出来るもんじゃねえからな
プラモデルから型抜きしたって同じ事だし
同じクオリティにはならんから問題ない
94.投稿日:2023年10月19日 17:51▼返信
このコメントは削除されました。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:51▼返信
これメタバース関係者全員クビが飛ぶレベルの致命的な流出だぞ
しかも日本企業は温いからどうせハッキングして流出させた奴も逮捕されたりしないだろうな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:52▼返信
>>86
まともに反論できてなくて草
だからお前は馬鹿なんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:52▼返信
日本人は逮捕される
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:52▼返信
スーパーコピーを超えた海賊版がこれから出回るわけか
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:52▼返信
流石バンナム
特に驚くところがない
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:52▼返信
>>76
刷ったものを売ったり横流ししたらアウトなんじゃね?
データ自体は誰でも見れたっぽいし
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:52▼返信
中国でアレンジバキバキのライフリが先行販売されちまうんだ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:53▼返信
>>93
CADデータですが…
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:53▼返信
>>94
バンナムの無能社員と一緒にせんでもろて😅
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:53▼返信
まるでSIEさんみたいな失態じゃないですかw
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:53▼返信
識者のコメントからして実害はさほど出ないだろうって感じか

いやそういう問題じゃねーわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:53▼返信
大企業とはいえ日本のネットリテラシーなんてこんなもんよ、
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:53▼返信
>>93
できたから炎上したんだぞ馬鹿
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:53▼返信
>>76
海外じゃ捕まらないやろな
中国なんてもっと無理
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:53▼返信
>>91
アップグレードしたのにダサくなった機体だからなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:54▼返信
>>58
その肝心なCADデータ作ったの日本な
自分で日本スゲー言ってる事に気付いた方が良い
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:54▼返信
>>104
過労死のニュースのたびに岩田のこと思い出してる
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:54▼返信
安い金で外注してるからだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:54▼返信
>>93
素材までは真似できんからな
まさに劣化品の量産型
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:54▼返信
ちまきにしてはパンチが効いてるなw
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:54▼返信
公式がうっかりお漏らし
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:54▼返信
>>100
閲覧フリーならたしかに仕方ないな…バカやん
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:55▼返信
>>89
バンナムKONAMIコエテクはIP管理屋に成り下がった
もう技術持ってない
外注に丸投げして作らせてブランドマークつけて売るだけのメーカーよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:55▼返信
>>80
500円くらいなら買ってもいい
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:56▼返信
※76
公式で公開配布してたインストーラーの中にCADデータ入ってただけだからそれでどうこうなることはないでしょ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:56▼返信
※58
おまえこそ海外甘く見過ぎ。そもそもバンダイのガンプラ程度の造形のCADをゼロから
作ってプラモにするなんてとっくにやってる。別にこれが流出してもむこうからすりゃ
特においしい話じゃない。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:56▼返信
ガンダムメタバースっての自体、いま初めて知ったが
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:56▼返信
速度と利便性重視して暗号化しないで盗まれたコインチェック事件思い出すな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:57▼返信
そりゃそうなるやろ・・これホビー事業部からむちゃくちゃキレられるわ
馬鹿だろ。
中国なんて3Dプリンター以前にこのデータでどんどん生産するぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:57▼返信
ガンダム売るアルよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:57▼返信
>>110
これがアスペか…
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:57▼返信
Vアンチ達が歓喜していた理由がこれか
Vアンチ達はメタバースも敵対認識していたから、最高にハイテンションになってそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:57▼返信
取り返しがつかないチャイナリスク背負ってるからなバンダイ
転売流出なんでもアリや
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:57▼返信
つまりチャイニングフリーダムがくるのか
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:57▼返信
はい逮捕
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:58▼返信
素人のゴミ生成になんの価値があんねん
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:58▼返信
はい
エルデンの利益パア
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:58▼返信
まあガンプラの価値はプラ材が凄いって点だからそこだけだわなぁ
あと精度
漏れたのはまあ馬鹿としか言えないけど

というかすげー馬鹿
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:58▼返信
>>130
海賊版メーカーに売るに決まってるだろ!
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:59▼返信
連邦のセキュリティはザル
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:00▼返信
再現出来るかて話になるからあんま被害無さそう
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:00▼返信
流出なら問題だけど
公開してるんだから使われても文句言えないだろ
バカすぎるw
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:00▼返信
>>117
コナミ以外内製で売れるもん作ってるわ鉄拳とかマリカとかスマブラとか仁王とかウォーロンとかパヨクアホだわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:00▼返信
>>135
CADデータ入れれば出来るよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:01▼返信
出力できるのはヤバイ話だけど
結局は製品買った方が安くつきそう
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:02▼返信
デジタル窃盗を拡散してる記事か
一応バンナムに通報しておくわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:02▼返信
>>1
つまりガンダムで例えるとどういう状況なの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:02▼返信
3Dプリンターで作っても素材の高さからしてコスパ悪いなwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:02▼返信
問題になってる今もまだDL可能なのが笑う
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:03▼返信
はいもう中国に知的財産盗られました
もうおしまいです
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:03▼返信
マジで、助かる色々とパーツ組み合わせてオリジナル機作ってみるわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:03▼返信
>>143
え!?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:03▼返信
あれ?ふと思ったけど3Dプリンター使ったって精度があまり高くないし、

これメーカーってCADデータからどうやって製品作ってるんやろ・・?CAD作ってもそれを実物の立体に出来ないじゃん。あくまで組み合わせがどうとかの、設計図的な役割しか果たせないんでは・・?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:03▼返信
なんとでもなるわ!こんなこと、世界でどれだけの人間がこのデータの意味を理解できると思って!?
SNSで騒いだって、たかが知れてるわ。デタラメだったとバンナムが発表しさえすれば・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:04▼返信
たった20GBで容量デカ過ぎ?
推奨スペックも国産ネトゲしかやらんような奴には高いけど最近PC買った人には並みレベルのスペックじゃん
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:04▼返信
馬鹿じゃねーの?
チャイナにぶっこ抜かれてノウハウも盗まれて終わりだわ
担当したやつはクビじゃすまんぞこれ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:04▼返信
>>139
個人がデータ拾ってくる分にはプラモ買う方が安いになるから痛手にならないけど
悪用する奴が本家より安く劣化版大量に作ってばらまく可能性あるからな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:04▼返信
でーじょーぶだっ
バンダイにはおらがついてっから
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:05▼返信
※141
ジオンと連邦相手どころか民間レベルでモビルスーツの設計図無料配布やっちゃった
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:05▼返信
ガンダムチャイナプロジェクト始動してからこんな話題ばっかり…(´・ω・`)
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:06▼返信
これ担当者クビ程度で済むの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:06▼返信
海外ロダでCADデータ拡散されちゃってる
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:06▼返信
ヘルメスの薔薇の設計図がばらまかれてしまったか
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:07▼返信
別にやろうと思えば、ガンプラ買ってきて、
それから石膏を使って、型をとることも出来るからなぁ。

別にデータ自体にはそこまで意味ないかと。ガンプラ買ってきて3Dスキャンしてもいいし。
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:07▼返信
3DモデルなんてのはPC版を発売する時点で流出してるようなもんだけど
CADデータそのまま乗っけてたのは意味わからんな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:07▼返信
>>148
業者がデータ掴んで海賊版作られて終わりだぞ
今なんて出せばすぐ売れる状況だからテンバイヤーが買いつくした後に何も知らないアホが簡単に引っかかる
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:07▼返信
救いなのは3Dプリンタが先進国でもそんな売れてないし生成する素材も高いってとこか
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:07▼返信
このライフリのデータは頂いていく…中国最高のために!🐷🗯
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:08▼返信
ゲーム会社で例えたら自社エンジンが丸ごと流失したような感じ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:08▼返信
>>158
何で石膏なんだよ…
普通シリコンたろ…
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:08▼返信
偽物と本物が混在する世界になるんや
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:09▼返信
>>151
正規品の転売が減って、3Dプリンタ製の粗悪品の出品が増えるって事やな
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:09▼返信
※164
学校とかで石膏使って型を取る実習やってたからそのイメージが・・。
シリコンのほうがいいな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:09▼返信
運営の不手際なら賠償金で会社飛びそう
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:09▼返信
>>148
もうよしましょう叔母さん…
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:10▼返信
CADデータは金型用のデータだろうから、3Dプリンターで出す為には色々手間加えないとまともに使えるようにはならんとは思う。でも手間さえかければ誰かが作れるだろうけど。
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:10▼返信
2ヵ月後くらいに中国あたりで高精度の模型が量産されるんやろなぁ…😓
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:10▼返信
アホやなぁ財産守るためには金かけないと守れないんや
いい教訓になったな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:10▼返信
なるほど、確かにだいたいの主人公も軍の所有物を勝手に乗るしな
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:11▼返信
出回るとかバカが言ってるけど3Dプリンタ使うのに技術もいるしシールとか素材ないだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:11▼返信
ガバガバァ!
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:11▼返信
>>167
ガレージキットはシリコンで型取りして、レジンで複製だよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:11▼返信
>>110
金になるネタをタダで配ったのは確かにスゲーな
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:12▼返信
ガンダムメタバースやばいって言われてたからな
まともに動かないし運営いい加減だし
絶対なんかやらかすと思ってたわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:12▼返信
※174
そもそもホンモノのガンプラから型取ったほうがキレイに出来るしなぁ。
3Dプリンターって結局ガタガタのゴミなんよ。材質も悪いし。ちゃんと型を使ったほうがキレイにできるし。
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:12▼返信
>>174
何で個人でしか考えないの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:13▼返信
>>141
ガンダム強奪
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:13▼返信
はい、クビ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:13▼返信
中国人「フン、イラナイ買ったほうが時間もかからないし安いアル」
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:14▼返信
バンダイデータ盗まれ種?悔SEED!!
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:14▼返信
>>177
コスパ悪いから金にならんよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:14▼返信
個人レベルのプリンター使うわけ無いやん
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:14▼返信
いまだに危機感ない奴いて笑う
まだ発覚してないやらかしありそうだな
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:15▼返信
まぁどう考えても作るコストがガンプラより高いと思う。
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:15▼返信
権力持ってる奴がどれだけ現在の環境に無知であっても誰も逆らえないのが日本
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:15▼返信
数ヶ月後には中華産ソシャゲや源神に大量のロボットが出てくるよ 元データからいくらでも手を加えてオリジナル作れるし
オリジナルロボット作品と商品が容易に誰でも作れるしメカニックデザイナーが出来る
良い時代になったもんだ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:16▼返信
もうまともなゲムつくれないタダの版権893だろクソバンナムは
みんな逃げちまったメタバースとかいいかげん諦めろよアホ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:16▼返信
>>180
むしろ個人で楽しむレベルじゃないとしょぼいレベルなんだけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:17▼返信
※9
どんなド素人がこんな大層なもんこさえようとしたんだw
というかバンナムは内製開発だってしてんだろうに。
とんだ赤っ恥だなw
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:18▼返信
>>186
個人用じゃないとしてもプリンター製なら1体作るコストは金型製よりはるかにかかるわけで
同じものが高く売ってたら誰も買わないって話
金型作って量産すればいいけど
そこまで技術あるならオリジナル作るかもっとハイディティールの海賊版作るよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:18▼返信
>>190
オリロボなんか売れないよ
ブランド品のコピーにオリジナルなんかないだろ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:19▼返信
このデータを土台にデザイン変えるだけで類似品も作り放題だし かなりヤバイ話だろ? ガンプラなんて関節とかの緻密構造がネタなのにソコを流出させたら終わりじゃね?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:20▼返信
自社でシステム開発してるんか?
外注してるとしたら外注先は暗号化もしてない鯖のファイルやAPIにもアクセスし放題とか切腹もんだけど
今AIに投げれば解析も超短時間でできるからな
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:20▼返信
>>180
量産するにはコストがかかりすぎるから
プリンター製は大量生産してもコストを圧縮出来ないんだよ
だから個人で楽しむとか試作用なんだ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:20▼返信
>>1
ニンダイ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:20▼返信
>>177
データ流出なんて中国はもちろん米国企業でもよくやらかしてんだけど
そんな事も知らない自分の見識の狭さを自慢してどうしたの?
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:21▼返信
馬鹿みたいに転売高騰してるからバンダイさんからのサプライズプレゼントだろ知らんけど
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:21▼返信
>>171
もうとっくに中華は高精度のキット出してるよ
中華が強力なコンテンツ持ったら日本のプラモ業界はまじで喰われると思う
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:22▼返信
への字付けられてて草
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:22▼返信
さすが綺麗事はアスハのお家芸だな!!!!!
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:24▼返信
>>120
ほんとそれ
最近の中華キットのレベルの上がり方すごいからな
こんなデータ盗むよりオリジナルかもっとハイディティールの海賊版を0から作った方がマシなんだよな
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:24▼返信
>>34
そのスクエニより酷いバンナムに外注投げてんのが任天堂だけどな🤭
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:25▼返信
パーツ組み替えたキメラガンダムのデータで
中華産ロボソシャゲとか出まくるんやろか
美少女系のノウハウはもうパクリ済みやし次の段階でロボ+ピッチリスーツ美少女だよな
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:25▼返信
ガンダム2号機を強奪されるガバセキュリティまで再現しなくてもいいよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:25▼返信
ライジングフリー素材ガンダムってわけ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:25▼返信
>>150
もうとっくにノウハウは抜かれてるんや
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:26▼返信
次回ガンダムメタバース 【最終回】 「CADガンダムシャイニング土下座」
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:26▼返信
つまりあれか
一枚作るのに一万円コストが掛かる一円玉のデータが流出したみたいなもんか
実際の一円玉のコストが幾らかは知らんけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:27▼返信
>>210
データに工程まで書いてないぞゲームのぶっこ抜きと変わらん
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:27▼返信
遅かれ早かれ海賊版幾らでも出てくる世界なので多少早まった程度でしょ
SEED系なんて尚更
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:27▼返信
中共国で先に偽物売り出されて権利主張されそうだな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:28▼返信
あーあ稼げる部門一つ潰れちゃうー
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:28▼返信
>>98
プラモに関して言えばオーバーコピーなんよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:29▼返信
2500円も出せば買えるのにわざわざリスク背負ってまで海賊版買うかよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:30▼返信
セキュリティがユルユルなのも悪いが、こういう犯罪を一切取り締まれないくらい法もユルユルなのが一番悪い
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:30▼返信
>>205
作れてないからガンプラ転売屋中国人増えたんだぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:31▼返信
中国人の手に渡ってて吹いた
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:31▼返信
>>218
まあ法治国家ならそう考える可能性は高いが
人口が大きく収入も十分でない所が3Dプリンターで荒稼ぎするのはバカでもわかるんじゃないか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:32▼返信
ニンテンドーガバガバセキュリティを使ってしまったのか???
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:32▼返信
ひとつ言いたいんやが
これ他にもやらかしてねーか?ガンダムメタバース
セキュリティ以前の問題だぞ
発覚してないことまだあるやろ
怒らないから言うてみ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:32▼返信
>>212
このパーツ量ならおそらく個人で作れば電気代や素材で3000円はかかると思う
業者がやってもさほど変わらんから売価は5000円とかにしないと儲けはでないし割れやすい素材で接着もろくにできないという欠陥品になる
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:34▼返信
>>151
だから安く作るのほぼ不可能なんよ
バンダイの強みが科学的優位だからな
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:34▼返信
今は悪用しようと思えば何でも悪用できるような時代だしな…
かと言ってそれでエンタメの進歩が止まるのは避けたいし、何とかそっちの面の技術力向上にも期待したいんだが
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:35▼返信
そもそも公式からDLが20GBで、インストールどうこうじゃなくて解答だったからなコレwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:37▼返信
>>220
彼らが欲しいのがガンプラだからだよ
コンテンツビジネスなの
ただレベルの高い模型が欲しいだけなら境界戦機でもいいけどそれは売れてないだろ
中華のプラモの弱点はハイディティールが売りだけどストーリーがないことなんよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:37▼返信
転売対策せんから天罰が下ったのよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:37▼返信
チャイニーズガンダム
パイレーツガンダム
バンディットガンダム

好きなのを選べ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:39▼返信
※151
バラまいたら捕まる未来しか見えないな
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:39▼返信
個人でやっても絶対に元取れないし
違法に大量生産とかするような連中は製品からスキャンしてるしな
特に再現不能な部分があるとかいうものでもない
逆説的にだからこんな扱いしてたってのもある
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:39▼返信
樹脂の特性を使った注入経路とかもあるし出回るのは質の悪いデッドコピーレベルだろうけどセキュリティはしっかりしとけや
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:39▼返信
>>222
3Dプリンターって思ってるより全然コストがかかるのよ
使ってみてコスパ悪過ぎて改造パーツ一つ二つ作るならいいけど1体作るとなると1万するキット買う方が安いやんってなる
236.投稿日:2023年10月19日 18:39▼返信
このコメントは削除されました。
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:40▼返信
ごちそーさん♪
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:40▼返信
>>222
それでどうやって利益出すんだよって話
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:40▼返信
もう無料にするしかない
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:42▼返信
>>213
最近の中華キット知らないか?
魔動核のプラモとかバンダイのノウハウ抜かないと作れないクオリティだぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:42▼返信
バンダイあほすぎて笑える
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:43▼返信
性善説でだけ語る人が意外と多いのな 悪用するヤツにはルールも違法のリスクもコストも関係ない ソイツが儲かるか否かだけだよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:43▼返信
>>242
儲けるためにはコストが大事だろ
バカなのか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:46▼返信
いつものバンナムさん
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:46▼返信
悲しいことに中国人も正規キットを買うべきだ!と主張する少数派が居て
海賊版の流通でバンダイのガンプラが死を迎える事を中国人まで危惧する状態だって事だ
ガンダムは盗まれるもの!や裏取引で丸ごと譲渡するもの!をアナハイムみたいにやってたら技術は失われる
頼むから暗号化くらいはして・・・お願いしますお願いしますお願いします
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:49▼返信
バカのくせにシナに傾倒するから足元すくわれる
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:50▼返信
で、これが何の役に立つわけ?
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:51▼返信
ストライクだけは死守しろよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:52▼返信
自分の利益のためにコンテンツを食いつぶす奴が出てくると
ソシャゲに傾倒したスクエニみたいに没落しちゃうもんな
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:53▼返信
中華か韓国が製品化しそうだな
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:53▼返信
アホだろ
抜かれるバンダイ側も悪いが、それ以上に抜いた事をSNSで報告する奴が
賠償金請求されて人生終わるぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:54▼返信
>>245
海賊版が出回るも何も3Dプリンターじゃコスト掛かりすぎ、そもそもバッグなんかと違って大量生産品なんだから正規品の物量に押されて終わる
セキュリティしっかりしろは同意
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:56▼返信
それよりまだ出てない機体あるなら出してほしいわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:56▼返信
>>247
ブッこ抜いても樹脂の技術が無いからね海賊版なんて売るのも買うのもリスクしかないし
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:57▼返信
CADそのまま使う必要ないじゃんって思うけど手を加えるほうが手間か
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:57▼返信
だろうなwZIP形式で配布してたからそりゃそうなるわw
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:59▼返信
クソ雑魚IT国家のくせにオンライン投票とかやろうとしてんのウケるwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 19:00▼返信
ガンプラのCADデータがDL出来るのは意味分からんけど
ガンダムの3DデータDLできちゃうのは止められないよな
3Dデータ無かったらこっちで表示の処理できないし
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 19:00▼返信
>>13
ゲームデータ20GBの中にモデリングデータがなんの対策もなく入ってる感じ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 19:01▼返信
バンナムランチャーすら使わずに時代錯誤のzip配布でビビったからなぁ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 19:02▼返信
なんか初期のfgoのストーリーやら鯖ネタバレの盛大なぶっこ抜き事件思い出すなぁ
デカい企業だろうにやらかしましたなぁバンナムさん
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 19:02▼返信
まぁその先は正規品が手に入らない不毛の地になるだけだがな。
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 19:02▼返信
3Dモデルが簡単に引っこ抜けるようになってたとかはともかく
CADデータが入ってたってのは、セキュリティがガバなんじゃなくて開発会社がガバなんじゃ…
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 19:03▼返信
どのみちライジングフリーダムだけっぽいしセキュリティ強化されておしまいじゃね
作るにしてもコスト高そうだし
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 19:06▼返信
ゲーム内から局部まで全部入ってる全裸モデルのデータが発掘されたとかならヤバかった

これの対策で服の下は空っぽのモデル作るようになっちゃったんだよな
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 19:06▼返信
ライフリいろんな意味でガッカリされてて草
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 19:09▼返信
海外展開している企業でこれだからな 政府や国内向け企業はだれでもアクセスできるよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 19:09▼返信
やっぱり種関係ってろくな事起きんな
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 19:10▼返信
推奨2070如きで文句出るとはなw
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 19:10▼返信
ガンダム盗まれるのって下記以外にあったっけ?
ΖのMarkII、ΖΖのΖ
0083のGP02
XのX
種のストライク以外
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 19:16▼返信
アニメのガンダム内でのガンダム強奪はいつもの事だが
設計図だけ盗まれて第三者に完全再現されたガンダムってのはあんま思いつかないな
一応カトルが設計図から作ったウイングゼロがそれに近い感じ?
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 19:16▼返信
>>243
先進国のコスト感覚の意味な イチイチ言わせるな
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 19:19▼返信
>>270
ジュドーのZ強奪がアリなら
初代アムロのWB脱走時もカウント出来そう
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 19:21▼返信
>>270
ガンダム00のアリーアルサーシェスのスローネツヴァイ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 19:21▼返信
アニメは盗まれるなんてガバ過ぎありえんってツッコまれてたけど、リアルだったか
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 19:22▼返信
CADデータって言及してるけど、生データであるベクターデータではなく変換後のメッシュデータだろうね。
まあどっちもまずいのは変わりない…というか汎用性が効くぶんそっちのほうが被害がデカいかw
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 19:22▼返信
バブルに踊らされて下手こくパターンはホント繰り返される
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 19:23▼返信
無理にメタバースとかやるからこうなる
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 19:30▼返信
オタクはこういうものを平気で盗んできた連中だからな
そういう連中を相手にしている認識が無さすぎた
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 19:32▼返信
ノーブランドのガンプラって言って良いんかわからんが
そんなもん欲しがる人いるか疑問やけど
281.投稿日:2023年10月19日 19:34▼返信
このコメントは削除されました。
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 19:40▼返信
セキュリティ管理の甘い企業とモラルの無い猿か
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 19:42▼返信
ガンダムは盗まれるものだから
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 19:45▼返信
※37
どうだかな
低コストで作れるのかどうか
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 19:52▼返信
>>12
なお5chのガンプラスレは「中国は安く作れないからバンダイはノーダメージ、むしろこの話をすることがバンダイに対する名誉毀損なのでこの話を今すぐやめるべき」と連呼する人たちが数百人単位で湧いている模様
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 19:53▼返信
※56
ライフリはプレバン限定じゃないぞ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 19:55▼返信
バンダイの品薄商法が改善されるならええことやんけ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 19:56▼返信
>>285
別に名誉毀損ではないけど中国か低コストで作れないのは事実やぞ
今の中国って結構出来のいいプラモあるけど安価では作れる環境がないからな
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 19:58▼返信
無可動フィギュアとして小銭稼ぐくらいされてしまいそうか?
裏でデータの少額販売横行で3Dプリントして遊ぶ人間がいるくらいじゃないか
海外のYoutuberも、どこから引っ張ってきたかわからないデータをプリントしてメイキングで稼いでいるが
全ての被害は限定的な気もする
ちょうど作ろうとしていた作り手のやる気は折れたかもしれんが…
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 19:58▼返信
>>233
というかメタルビルドですら大陸に金型流れてるんじゃねって話も前に出てたしな
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 19:58▼返信
一番かわいそうなのはこれらのガンプラを製作した設計者
一番無能なのはCADデータをそのまま搭載して使用した技術者
こんなん便器ぺろぺろレベルの大惨事やろ…
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 20:00▼返信
バンダイ・・お前大阪万博から降りろ
始まる前から不安だらけだ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 20:03▼返信
>>280
ガンプラの海賊版知らんの?
凄いクオリティだよ?
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 20:04▼返信
ブルプロにガンダムメタバースと大金かけて損失出しまくってんな
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 20:05▼返信
こえええ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 20:08▼返信
PCゲーのモデルデータぶっこぬきと大して変わらない気がするけど
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 20:15▼返信
どうせ3Dデータとして実装されたらそこから抜かれるんだから同じことだろ
これで大々的にガンプラの偽物作って売ろうなんて輩はさすがにいないだろうし
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 20:24▼返信
これまさかまだ発表されてないMGのデータ?
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 20:27▼返信
普通にアクセスできた箇所なんかね?デジタルデータ盗難で行ける?
3Dプリンタから生成自慢してる奴もネットに落ちてたで言い逃れできそうだけど
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 20:28▼返信
ガンダムの鹵獲はお約束
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 20:28▼返信
>>297
まあ無理な話だしな
そもそもバンダイの強みが樹脂技術と大量生産による廉価だからな
海賊版ではそれに対抗できない
だからハイディティールの海賊版や未発売のキットを作るのが主流なんだよな
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 20:29▼返信
>>298
この間発表されたHG新作だけじゃないかね
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 20:30▼返信
プラモのデータが抜かれたところでバンダイの値段や精度でプラモに出来る所なんか限られるからな
中華パチモンやってるトコロなら行けるかもしれんが、そいつら元々ガンプラ化してないようなMBとかガレキとかやってるから普通に売られるガンプラコピッたところであんまり旨味ないだろうし
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 20:33▼返信
>>141
流出したNジャマーキャンセラーを入手した時のアズラエル
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 20:35▼返信
>>240
それほとんど完成して入ってるから部品すら組み合わせて作るガンプラとは全然ちげーわ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 20:35▼返信
やっていいことじゃないけどゲーム内の3Dデータから3Dプリントしただけだから騒ぐことじゃないと思う
見た感じプラモの金型のデータじゃないからCADデータとは言わないかと
悪用方法なんて発売前の機体の立体物をいち早く手に入れて自慢できるくらいかな
プラモ買うのとどっちが安上がりかって考えるとまた別問題か
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 20:36▼返信
プラモ買った方が早くて安くね?
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 20:36▼返信
>>302
コックピットブロックの写真はMGフリーダムのやつか
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 20:42▼返信
>>303
そうなんだよね
金型で量産出来るとこでもバンダイの価格には対抗できないから別口で攻めるしかないよな
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 20:43▼返信
ガンダムは盗まれるものwww
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 20:43▼返信
アニメでもセキュリティガバガバでいつも主役機盗まれてたもんな
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 20:44▼返信
そもそもガンダムメタバースなんてもんがあったのを今知ったけど
本当に大々的だった?
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 20:50▼返信
ダメデース
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 20:52▼返信
骨抜きでデータ取られるの草
ほんまバンナムがユーザーから悪魔みたいな扱いされてるのが分かるわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 20:58▼返信
※37
海賊版出すにしても今のキットの海賊版作るには
静岡アナハイムにある多色成型の金型作らなきゃ無理だからなぁ
過去にあった奴は海外工場からの流出だったから精巧な奴でてたんじゃなかったっけ?
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 21:00▼返信
これが日本の技術ナリィとか言って、金ケチってクソ怪しいところに丸投げしたんだろうなあ・・・
バンナム側にまともな技術者がいれば指摘もできたんだろうけど、アホしかいないのかね
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 21:02▼返信
>>270
Gガンでドラゴンガンダムが盗賊に盗まれてた
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 21:08▼返信
完全公式のオリジナルデータの流出か、終わったな
ガンプラの転売屋向けビジネスもこれで崩壊だよ
ニセモノが大量に溢れて価値が下がる
ポケカもニセモノが大量に溢れすぎて価値が下がった
同じことが起きる
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 21:22▼返信
チャイニングガンダムがマジで出てくんのか
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 21:23▼返信
完全に犯罪なんで叩きつぶして人生終了させないとあかんぞバンダイは
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 21:32▼返信
※318
プラモの偽物を本物より安く売れるか?
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 21:42▼返信
海外でガンダムは人気ないけど宣伝にはなったな
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 21:48▼返信
担当者のクビ飛んだな
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 21:53▼返信
データだけで結局素材、材質関係が違うから作ったとしても強度的にボロボロだろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 21:53▼返信
いや、本物のガンプラのCADデータが全部合わせて20GBなはずないから、一部だけだと思いたい。
ていうか、まさかマジもんのCADデータなわけないでしょw
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 22:07▼返信
>>324
精巧な金型作る技術も要るし大量にコピーはまず無理だろうな
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 22:25▼返信
余計な企画するからだろ
メタバースなんて流行らないしそんなのきこだわるなよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 22:39▼返信
これでマイナ推進してる馬鹿いるんだから救いようがないよな
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 22:50▼返信
>>13
バンダイからユーザーへの20GBのクリスマスプレゼントや
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 22:51▼返信
上の爺様方はセキュリティの重要性を伝えても理解してくれない
それより目先の金なんだよなぁ、幾らかかるの?で終わるのでもう知るかってなる
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 22:56▼返信
よりによってメタバースで情報流出やらかしたことの重大性がわかってないな
バンダイナムコに『情報管理できない企業』という烙印が押された
この分野で事業に絡むことが非常に難しくなった
損失やばいぞ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 23:26▼返信
下請けのさらに下請けのSES企業にやらせたんだろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 23:43▼返信
オモチャなんかどうでもええねん
これからメタバース事業には関われなくなった損害は担当者クビくらいじゃ済まない
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 00:04▼返信
チャイニングフリーダム
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 00:13▼返信
ここのネトゲの運営やら開発って他の企業以上になんかズレてんなと思ってたけど
世界含めて展開したメタバースでこれって天然でやらかしてるんだなやっぱ
336.投稿日:2023年10月20日 00:24▼返信
このコメントは削除されました。
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 01:02▼返信
CADが出たからといって
それで出来たガンプラなんてなんの意味もないでしょ
気にしすぎるんだよな技術系の人らって
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 02:03▼返信
これ誰一人犯罪だと認識してないのが凄いよな
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 04:19▼返信
カプもバイオのデータとか盗られて身代金要求されてなかったっけ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 04:22▼返信
>>338
お前が違法アップロードのAV見て犯罪だと思って無いのと同じ脳だと思うけどな
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 06:20▼返信
>>338
具体的にどんな犯罪?
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 06:27▼返信
外人のせいか
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 10:49▼返信
日本の開発エンジニアは低能しかいないんじゃ?
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 11:11▼返信
メタバースなんて始まる前から死産だった概念に乗ろうとする辺りはバンナムも見切り発車が多いんだ
死に体同然の境界戦機も実はまだプラモが続いてるんだぜ?
ガンプラでは実現しにくい武器セットの供給者として生き残ろうとしてる
モデラーがまた喜んで買っちゃうからバンナムのコンプライアンスは育ちにくいんだ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 12:00▼返信
チャイニーズフィンガー
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 12:31▼返信
これにはサイ・サイシーも苦笑い
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:57▼返信
過去の企業やらかしの中でもトップレベルにため息が出る
バカとかアホってレベルじゃない
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 15:51▼返信
これじゃamazonじゃガンプラ買えないな
中華製のできの悪いガンプラが大量に出品されそうだわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 17:29▼返信
CADデータってゲームに全く使えない状態で、入れる必要が全くないデータなんだけど、入ってたのはホントにCADの状態なの?
詳しくない人がCADCAD言ってるだけではなくて?
CADからポリゴンモデルに起こしてたらその時点でCADが持ってる情報は失われてると思うんだが
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 10:40▼返信
バンナムの不手際だろ
ガンダムブランドを外注開発してデータ漏洩してるし
セキュリティチェックの甘いところですぎ
CADで作れるのが新作てのも甘い
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 12:19▼返信
普段Blenderで3DCGをモデリングして遊んでいるけど、ガンダムとか全く関心が無くて知らなくて
今日、知り合いから聞いて、えー?と思ったけど、想定以上の被害ですね。
セキュリティもですけど、管理能力の問題もあるんじゃないかな。
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:50▼返信
てかこのゲーム何するのよ
確か仮想空間でガンダムの話するのとガンプラとかガンダムグッズ変えるのと自分の作ったガンプラ上げる事ぐらいだよな?
これはやるん?

直近のコメント数ランキング

traq