07




無視…一時停止しなかった会社員を逮捕、7千円の反則金を払わず 2年半ずっと未納のまま 再三の要請に応じなかった36歳「仕事が忙しくて出頭できなかった」
1699114425582

記事によると



・埼玉県警交通指導課と越谷署は2日までに、道交法違反の疑いで、越谷市の会社員の男(36)を逮捕した。

・逮捕容疑は2021年6月11日午後0時22分ごろ、普通乗用車を運転し、越谷市弥生町の交差点に入る際、停止線の直前で一時停止しなかった疑い。

・交通指導課によると、男は7千円の反則金を払わず、今年4月21日から9月6日までの間に呼び出し通知を8回交付するなど、再三の出頭要請にも応じなかったため、逮捕した。男は容疑を認め、「仕事が忙しくて出頭できなかった」と供述しているという。反則金未納者が後を絶たないことから、同課は「悪質な未納者に対しては今後も捜査を継続し、積極的に摘発していく。逃げ得は許さない」としている。

以下、全文を読む

この記事への反応



忙しい会社で何よりです。お金払う暇が無いから警察がわざわざ取りに来てくれました(笑)しかも逮捕のオマケ付き!これで会社にも行かなくて済むから良かったですね。

たかが七千円を近くの銀行、郵便局にも払いにいけないような仕事なんてないから笑笑
言い訳が苦しすぎるわ笑


7000円で逮捕って情けない……さっさと払えば良かったのに。いくら忙しいからって、1日くらい払う時間はあったでしょ。口座に現金なくても暗号資産から取られるからさっさと払った方が自分の為。

この1件のためならコストが高過ぎるけど、今後の未納者を防ぐ効果が期待出来るなら必要経費だと思う。
逃げ得はダメでしょう。
寧ろ、払わない人は免許更新時に更新出来ないようにしたら良いんじゃない?


仕事が忙しくて出頭出来ないなんてどんな会社だって思う。多分言い訳だと思うが本当にそんな会社だったら逮捕されてもクビにならないように思える。365日1日も有給取得出来ない会社だったらコンプライアンス意識がないしその分従業員のコンプライアンス意識も低いんだろうな。

一時停止違反に異議があるなら、反則金は払わずに出頭して申し出るべきだし、検察官の聴取にも違反の事実はないと言う必要がある。
違反したのなら、反則金を素直に払いましょう。
放置して逮捕は最悪の対処なので、絶対に止めるべきです。


違反した認識がなく、不服があり反則金を納付する理由がないならきちんと然るべき対応をしたらいいのに、それを放置して何もしないから逮捕される。仕方がないこと。
納得できないなら徹底的に裁判したらいいやん。勿論、放置したら警察側のやりよう次第でいかようにもできるわけだから。


2年半はさすがにら待ちすぎだし、半年くらいで逮捕して、仕事を理由にするなら会社にも連絡して裏付けすれば良いんじゃない?

どんなに仕事忙しくても、休みは必ずある。言い訳しても手遅れだねぇ

コンビニ払いとかPayPay送金とかできるようになったら便利ですね!笑





そりゃ無視し続けたらこうなるよ


B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません