02




クマ駆除に「武器を使うのは卑怯」「素手で対応しろ」など…新潟にも数十件の“苦情電話”で業務に支障
1699873405257

記事によると



・11月13日、新潟を含む北海道・東北地方知事会の代表が環境省などを訪れ、対策への財政的・技術的な支援が受けられるよう、クマをシカやイノシシと同じように指定管理鳥獣に指定するよう要望書を提出した。

・また、要望書ではクマの駆除に関する苦情の電話が相次いでいることにも言及。

・新潟県や新発田市などでも「殺処分するな」「武器を使うのは卑怯だ」「素手で対応しろ」などと苦情の電話が県外から数十件寄せられていて、業務に支障が出ているという。

・岩手県 達増拓也知事「法に基づいて適正に行われた捕獲に関して非難が殺到することがないよう、有害鳥獣捕獲の必要性などを(国が)アピールしてくださいとお願いした」

以下、全文を読む

この記事への反応



嫌がらせ電話にマトモに対応する必要があるのでしょうか。疑問です。

武器を使うのは?素手で?
笑わすな
安全な場所で苦情入れるより熊の目の前で駆除から体を張って熊を守れよ


こんな訳わからないことを言う人が国が通達を出したところで聞くわけない
知事こそ、そんな電話ガチャ切りして良いと通達を出すべき
カスハラは上司が毅然と対応してくれれば下はだいぶ楽になる


よし、熊も銃を使うのを許可しよう。
これで平等だろ。


熊も人間も同じ命。
熊が生きるために人間を襲うなら、人も生きる為に行動を起こすのは当たり前でしょう。
苦情の数の何倍もの人が感謝していると思うので
そっちもニュースにして欲しい。


こういう苦情してくる人達はどんな神経してるだろうか。武器で対応は卑怯だから素手で対応しろ?全く話しにならない。こういう苦情モンスターには毅然と対応して欲しい。
番号非通知には出ないとか、苦情出すならばくま被害の対処法を提案しろとか、素手で対応したいなら貴方がやってから可能かどうか教えてくださいとかね。こういう人達にはまともな常識は通じないので何らかの対策が必要かと


業務妨害とか迷惑防止条例とか、
なんとかならんのかね。。
頭おかしすぎる。
こういう連中こそ管理しないといけないのでは?と思っちゃうんだけど。。


電話ガチャ切りでいいでしょ。そんなの
素手で対応できる方にお任せしておけば


処理水放出への嫌がらせ電話と同じだな。信念無き憂晴らし。

自分は安全な場所で、自分の身分は伏せたまま、自分で出来ない事を平気で言ってくる。
威力業務妨害で訴えるべきなのに・・・






もはやクレーマーを装ったいたずら電話だろ・・・



B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません