etjr6t

話題のツイートより






そうそう、若い子に少し警告しておくと。
創価学会あたりは、リアル社会でもネットでも、
「どこに関係者がいるか分からない」くらいの規模よ。
黙っているだけで、親しくしてる人に
関係者がいるかもしれないくらいに思っておいた方がいい。

批判するなとは言わない。言い方や場は選ぼう。礼儀は保とう










  


この記事への反応


   
日本は宗教=悪って考えが根付いてるからね…
ろくに宗教について学びもせず知識もないのに悪評だけが広まってて、
まともに信仰してる人も攻撃しちゃうような人が多いよね


本当に本当にこれだ、
あと、幽霊会員はそこまで信仰してはいなくても
「池田大作」と呼び捨てされることにすら抵抗があることを
理解しておくとトラブルも起きにくい


いや、マジでこれ。
野球と宗教の話は…って冗談みたいに言われるけど、
あれはごく当たり前のレベルで気を付けないと実害が出る。
分母がデカいってのはそれだけ影響力もデカいのよ。

  
創価学会は信者数を公表してないが、
「公称800万世帯」なので、優に1千万人は超えているはず。
リアルで悪口は絶対言ってはならない。


これは、本当に気を付けないと。
とくに得意先の葬式に上司の命で行き、創価学会だと分かったときに
「作法が分からなくて戸惑った」なら問題ないが、
「あそこ創価学会だったよ」と茶化すのは駄目。
意味が分からず、左遷させられる可能性すらある。


ネットの中だけで世界が完結してそうなお前らが
軽率にやりそう


これはその通り。
2022年で創◯学会員は827万世帯。
日本にあるコンビニは5万6000件。
コンビニが今の140倍あると想像すると、その規模が想像つくかと。
彼らは仲間内の情報共有もマメなので知らずに批判などすると、
その地域の信者の間では広まってます。




疎遠になった同級生から
それでよく選挙前に電話きたなぁ
想像よりももっと多いんやろなぁ




B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CJRFZYDN
赤坂アカ×横槍メンゴ(著)(2023-11-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



B0CJRGR3Z5
原泰久(著)(2023-11-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません