男性は結婚するとiPhone比率が高くなる 女性は全く変わらないのに...調査担当者の説明は - ライブドアニュース
記事によると
・結婚した男性は独身男性よりiPhoneを使う割合が高い、という驚きの調査
・女性の場合は、結婚していても独身でも、全く同じ割合
・NTTドコモの研究機関、モバイル社会研究所(東京都千代田区)が2023年11月16日に発表した、「【ライフスタイル】配偶者と同居している男性は、同居していない人よりもiPhone比率が高い」という調査でわかった
・男性のiPhoneユーザーの比率が、20~30代(プラス5.9%)、40~50代(プラス9.4%)、60~70代(プラス5.1%)と、各年代とも同居配偶者がいる男性のほうが、いない男性よりも高くなっていることがわかる。全体的に5~9%ポイントほど既婚か独身かで差があるわけだ。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ワイは独身やけどiPhoneやぞ
・揃えるならiPhoneの方が一貫性があるからね。
Android同士だと、揃えた気にならんからね🧐
・都市伝説ではないのですか?
iphone乗り換えは結構面倒ですよ?
ああ、鬼嫁と化したから合わせないといけないのか
・Android一筋だとなかなか変わらないですね。
歳が若いと変えるのに抵抗無いですけど長年の愛着も湧いてきて辞めにくいってもあるかも
・女性にはiPhoneの方が使いやすいかも〜夫婦で同じ機種なら相談しやすいし
まあ揃えたほうが教えやすいはあるかもなぁ。


高すぎるからな
あっ察し
iPhone買うだけで林檎信者になるなら国民の半数林檎信者やん
自分で言ってて矛盾感じないの?
自分で考える知能を持ち合わせていないため異様にiphoneのシェアが多い
下等生物の動向を見ると面白い
Mac信者がよく言うセリフ
似た者同士だな
※20
別にアイポン嫌ってない。昔はアイポン使ってったなぁ。
価格の問題じゃなくてAndroidになれちゃった。
ドコモはギャラクシー売れた方が儲かるで
世界でシェアが高いのは貧乏人が多いからだぞ
富裕層はiPhone一択もしくはGALAXYと2台持ちだ
すみませんでした私の完全敗北です
もう2度とアホな事は書きません
そして2台持ちしてる人の方が少ないからiphone使ってるって答える
追跡調査してる訳でもないのに女の影響でiphoneに変えたかなんて分かんねえよ
富裕層(笑)
どれかに絞ってしか使えない人って哀れだね
泥の方がメリット無いぞ
矛盾の意味も理解できない低脳って事を証明してくれてありがとう
一つに絞れない優柔不断って哀れだね
iMacもiPodも全部手に取らなかったし、appleとは縁がなさ過ぎる
規格化してAndroidでも実装したら?
そういうことやろね。
世界的に見ると貧困層の方がでかいからねw
それともあいほん買えば結婚出来るっていうオカルト商法のためのデータか?
みんな中古とか古い型番のばっかやで
5年落ちのXRがサポート切れたんだっけか?そういう奴はSE3買うんだろうな
iphoneはサポート手厚いが売りだったのにPixel8は7年サポートやりだしたからな
これ
ソシャゲ(笑)
性能よりも使い勝手悪いから。
googleがそんな良い企業じゃないの感づいてるからな
iPhoneなんてバイト1ヶ月分くらいだろw
Appleが良い企業だと思ってるの草
機能の3割すら使いこなせてないのがほとんど
iPhone自体の端末価格が高すぎて欲しくても買えない人が多い
そして結婚できるかどうかは収入と相関関係にある
つまり結婚できる収入の多い男性が端末価格が高いiPhoneも買えるというだけ
テニスをしている人は寿命が長いからテニスは健康にいいとかワインを一日一杯飲む人は寿命が長いとかと同じで全て収入の問題でテニスやワインは無関係だったのと同じ
> iphone乗り換えは結構面倒ですよ?
> ああ、鬼嫁と化したから合わせないといけないのか
データとして出てるのに都市伝説とかw
こいつ効きまくって現実直視できてないやん
知らんけど
家族の写真とか送り合うならそうなる
国民の大半はiPhoneSEとかだろ
最新iPhoneみたいなブランド料マシマシ機種買うのは信者か金余ってるパパ活女子
ある意味ガチャ引く感覚に近いかも
40~50代が群を抜いて高いから妻に合わせるというより初めてスマホを持つ中高生の子供に合わせてるんだろ
10代女性の8割、10代男性の7割がiPhoneらしいし
iPhoneもType Cになったしこれから普及していけばあんまり変わらなくなるんじゃないかな
Apple Care入れ
毎年買い替えるとかしなければ、スマホの値段なんかたかが知れてるだろ。
Pixelはめっちゃいいぞ
Googleはめっちゃいい企業だろ
必要な機能だけ選んで使えるのが情強
普通クラウドストレージにアップロードして、共有リンク渡すよね?
そんなガジェットオタが女に好かれるわけないよなあ
マイクロSDカードも3.5mmイヤホンジャックもないのに?
貧乏で独身は泥よ…
これあるわ
子供にair tag持たせた時にiPhoneじゃないと探すが出来なくてiPhoneにした
ここまで揃えて便利さ享受してるからもう抜けられん
PCはWindowsでこれをMacにするのはなんか超えちゃう気がする
そんなの欲しがってるの老害だけだからw
消しゴムマジック便利やで😁
一つしか買えない貧乏人が見栄張って
分割でiPhoneですか…w
まさに遊べる電子障害者手帳だね😄
健常者はみんなAndroid🤗
iphoneを持っている男性の方が結婚できる
もともとiphone使ってて、結婚後にiphoneに乗り換えたかわからんのに
NTTは適当な予測でよくこんな記事かけたなw
結婚できる男性は経済力あってもともとiohone率高く
経済的に結婚ができない男性が格安android率高い可能性もある
メモカくらいのストレージは使えるようにしろよ
iphoneは高性能でアプデ長いからまだマシ
アプデ短くスペックも低く定価もお高めでバッテリー持ち悪い
ミドルクラスのandroidが一番ボッタクリ
ワイら派遣社員はほとんどAndroidスマホ使ってるぞ
スマホ単体なら選択肢多いAndroidの方がいいわ
つまりそこそこ金無いと
独身 金持ってない 安いAndroidユーザー
世界的に売れてるandroidって中華製の低性能端末だろ
日本人は車を移動手段の機械というより移動する空間、部屋と捉える傾向がとか
たぶん文化や文明によって違うよな
必死やなあ
そりゃそうやろな
今はあんまり変わらないんじゃ?って印象があるな
あと古いアプリがどんどん使えなくなるのがツラい、iphone
Androidもセキュリティの関係で同じかもしれんけど
そんなに必死に結婚できない男叩きするなよ
逆だろ
あいぽんこそ情弱御用達じゃん
アホやな
そこまで調査しろよ
多分既婚者の割合が多くなって写真共有とかするからじゃないかな
これからは15からは大差なくなるんちゃうか?
同じ値段のAndroidのほうが性能高いかもしれないが
そりゃ仕事で忙しい旦那の代わりに嫁さんが契約にいったらiphoneでいいってなるから当然でしょ
別に旦那が選んでるわけじゃない
嫁さんはソニー
長男は林檎
使用法を共有できない悪手だということは十分判ってるからツッコまないで(´・ω・`)
普段使いのスマホの価値は20万のリンゴと3万の泥でなにも大差ないからな
バカ正直にン十万も出して最新機種買ってるのなんて生粋の信者かガジェオタくらいだろ
結婚できるやつはiPhone使ってて、結婚できない奴がandroid使ってるだけだろ
電ホが掲載してたAOZのドラムフレーム怪文書の様な非公式見解の塊やんけ
よく読めよ弱者男性だぞ